[ZOIDS]総合雑談スレ[ゾイド]part.208at ZOID
[ZOIDS]総合雑談スレ[ゾイド]part.208 - 暇つぶし2ch992:名無し獣@リアルに歩行
24/05/03 17:53:00.07 .net
削って負荷を減らすしか無いね
補修にはクレのSPなど速乾タイプの流し込み接着剤が良い

993:名無し獣@リアルに歩行 ころころ
24/05/03 17:58:37.44 .net
セイバリオンとかはメイドインチャイナのやつが特に酷いって聞いたことある
国内生産のやつとはプラの材質違うんだろうな

994:名無し獣@リアルに歩行
24/05/03 18:49:03.01 .net
>>980
ABSの経年劣化じゃね?

995:名無し獣@リアルに歩行
24/05/03 18:53:24.78 .net
銀色のゴムっぽいパーツは大丈夫なんだけど色付きのが


996:砕ける 速乾タイプので補修するわ、ありがとう 生体ゾイドも持ってるけどキャップ以外は丈夫なのがびっくりだわ セイバリオンと同時期のガンタイガーは大丈夫だった



997:名無し獣@リアルに歩行
24/05/03 19:01:07.15 .net
小学館 学年別 雑誌 1989年 ゾイド記事
URLリンク(zoidsland.com)

998:名無し獣@リアルに歩行
24/05/03 19:51:46.06 .net
劣化もあるんだろうけど構造的にボールジョイント嵌め込む時の負荷とかデカそう
セイバリオン持ってないから画像探して見てたんだが、
結構いろんなポーズ取れて良いものだったんだな

999:名無し獣@リアルに歩行
24/05/04 00:20:10.53 .net
セイバリオンは色があまりにも安っぽくていつか塗装しようと思ってたがバラすのも危険そうやなあ
>>987
ケンちゃんラーメン新発売!

1000:名無し獣@リアルに歩行
24/05/04 01:48:12.39 .net
セイバリオン
URLリンク(i.imgur.com)

1001:名無し獣@リアルに歩行
24/05/04 02:25:02.06 .net
>>990
次のAZこれなん?

1002:名無し獣@リアルに歩行
24/05/04 02:45:48.48 .net
>>990
500円かぁ、安いな

1003:名無し獣@リアルに歩行
24/05/04 02:49:26.42 .net
[ZOIDS]総合雑談スレ[ゾイド]part.209
スレリンク(zoid板)

1004:名無し獣@リアルに歩行
24/05/04 03:21:44.65 .net
セイバリオンも生産時期で成型色が違うのか
検索結果を見ると緑っぽいのと青っぽいのが
ウチのは緑

1005:名無し獣@リアルに歩行
24/05/04 03:35:31.52 .net
3年前のだがつべのセイバリオン作ってみた動画では強度は問題無かったみたい

1006:名無し獣@リアルに歩行
24/05/04 03:48:52.32 .net
>>995
5分頃足全部割れた言うてたよ

1007:名無し獣@リアルに歩行
24/05/04 03:58:33.21 .net
すまぬ。ウトウトしてしまっていたか

1008:名無し獣@リアルに歩行
24/05/04 06:12:41.44 .net
どんぐりってなに

1009:
24/05/04 11:15:31.74 .net
ここにもどんぐり付いたのか?

1010:名無し獣@リアルに歩行
24/05/04 12:05:54.53 TYYoyaVT.net
質問いいですか?

1011:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 15時間 28分 49秒

1012:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch