ZOIDSワイルド総合 part15at ZOID
ZOIDSワイルド総合 part15 - 暇つぶし2ch850:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 00:31:37.81 CjGb+ebU.net
>>829
確かに
それだとモヒカンの誰かを斥候にすればいいじゃんw

851:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 00:36:58.83 .net
>>838
手で転がすだけだよ?
みんな流出画像で早とちりしてたけどヴァルガの動きを期待しちゃいけない
フォルムが可愛い、それだけで十分だし通常時の走行も小さいモルガみたいで可愛いよ

852:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 00:37:07.55 .net
作画崩壊どころか脚本も崩壊
とてもかつての「ー仁ー」と「下町ロケット」と同じ放送局で放送してるように見えない(´・ω・`)

853:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 00:45:11.85 .net
あの写真だとヴァルガみたいなスプリングないしね
ガチで手でころがすっぽい

854:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 00:45:33.45 .net
通常時に背中も動くらしいから変形時もゼンマイで動かせそうな気がするけどどうなんだろ

855:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 00:46:57.75 b4XwOB4M.net
順調に値上がりしてんなー。ガノタだって毎月MGは買わねーぞ

856:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 00:47:39.35 .net
>>840
そっか……
まぁ通常の歩行が良い感じならよしとするか
なんにせよ触ってからだよね
モルガがまるまるだけでも凄いっちゃ凄いし…

857:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 00:47:45.19 .net
覚醒ライガーマジでアラシのフィギュア付かねぇのかよ・・・
勘弁してくれよ

858:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 00:48:29.79 .net
この貧弱なゼンマイで脚と連動したアーマーまで動かせるかな?

859:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 00:49:38.85 .net
てか日曜深夜に情報出すなよ、寝れねぇだろタカトミ

860:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 00:55:42.50 CjGb+ebU.net
>>844
来年10月になったら消費税10%だからさらに値上がりするから覚悟しろ

861:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 01:01:48.42 .net
>>844
値段一緒なんだが

862:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 01:03:36.83 .net
ペンネの快便
汚物は消毒だ~!!

863:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 01:29:13.37 CjGb+ebU.net
>>846
アニメ&マンガが始まってだいぶ経つのにフィギュア無しとは妙だな
2期目は色んなフィギュア(コトブキヤも含む)出したのに

864:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 01:46:13.63 .net
>>840
マジで!?
じゃあガチャダンゴムシにゼンマイついただけっぽいのであの価格って事?
それで売るのは厳しい気がするぞ
それならライガーDXより
ヴァルガ仕様なモーターキット
ダイオウゲソックDXにして欲しかったなぁ

865:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 01:48:38.72 .net
正直、ゾイドワイルドの登場人物って幼稚園児から小学生まで好まれてる?
大人の意見になるけど、シンカリオンとHUGっと!プリキュアの登場人物を見比べたけど、どうもゾイドワイルドのキャラクターがギャグキャラのイロモノに見えて好感持てない
ゾイドはクロ高やボーボボみたいなギャグマンガじゃないのに・・・

866:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 01:50:07.18 CjGb+ebU.net
>>847
こんなの買うぐらいならタミヤが作ったムカデの工作キットを作るのを勧める

867:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 02:05:21.05 .net
覚醒ワイルドライガー同じ色かよ
コロコロ見て、てっきり赤に変更って言う常識的転換したもんとばかり…

868:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 03:25:00.38 .net
コロコロのはプレゼント限定品だしあれで早とちりするのは良くない
覚醒ライガーって多分最初は販売予定になくて後から追加したんじゃないか?
ライガーは色が変わるなんて設定急に追加したとしても反映できなくて
「年末商戦用商品なのにアニメや漫画と別物」というリスクを負うことになるから無難に今まで通りの配色にしたと予想

869:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 03:41:42.43 .net
主人公もう少しどうにかならんかな…
オニギリのボヤキがギャグにきこえなくて本音にきこえちゃうよ

870:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 04:32:59.99 .net
>>857
なんにせよ売れないのは間違いないだろうな。

871:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 04:57:10.11 .net
覚醒ワイルドライガーの補足説明(1)て何かな

872:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 05:55:14.89 .net
でもま、今から買うならうんこ色より金色が再現されてる覚醒一択だけどな

873:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 06:41:04.73 .net
覚醒ライガー子供は買ってもらえるのかな
同じの持ってるでしょって言われそう

874:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 07:12:01.19 .net
逆に今後は覚醒ばかり売れて追加で仕入れた通常版が不良在庫になる可能性も?

875:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 07:52:25.87 .net
年末商戦に主役をねだる子供に値引き前提の割高のを生産しよう以上の意味はないよ

876:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 09:36:27.67 .net
パワーアップした主役機出すのは最早当然だと思うが変化が乏しすぎる
アーマー変わるくらいあってもいいだろ

877:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 09:41:58.20 auH0H7rr.net
>>856
ワイもそう思った
名前だけ変えて中身そのままって何考えて売ってんだ
だからトミー時代から商売下手なんだタカラトミーは

878:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 09:48:35.77 .net
コロコロでもアニキでもいいから余ったライガー用に色違いのガワ売れよ

879:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 09:48:52.12 auH0H7rr.net
>>856
もう1つ
ひょっとしたら色変えはコロコロに企画を先を越されたからできなくなったのでは?

880:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 09:53:35.09 .net
年末商戦の目玉にはデスレックスがいる
だけどまだライガー買って貰えてない子もいるだろうからちょっと豪華なライガーを売る
それだけの事でしょ
アニメでもオーラの色が変わるぐらいの変化なんでしょ
どうせ主役だから常に再生産するだろうしこの期間の間だけこれ売るだけでしょ

881:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 09:54:20.28 .net
赤は正直クソダサイからいらない

882:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 09:55:49.79 .net
じゃ何色がいいんだ?

883:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 10:00:31.31 auH0H7rr.net
>>869
名前変えただけで中身そのままで豪華とよく言えるな
今の消費者、モノを買うの慎重だから名前変えて中身そのままなんて無視されるよ
よしんば箱をリデコしても写真だから有名なイラストレーターが描いたボックスアートほどありがたみがないし

884:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 10:02:31.93 auH0H7rr.net
>>869
あんたに聞くけど仕事なに?
エラソーなこと垂れてるけどマーケティング関係?

885:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 10:04:08.29 .net
なんで豪華仕様にしてる所はみないで中身そのままなの?

886:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 10:09:17.55 .net
>>871
コンボイみたいにブラックverとか
なんにせよ差し色の青部分だけ変えた奴はいらねーわ

887:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 10:14:20.94 .net
>>873
名前だけ変えて中身そのままって何考えて売ってんだ
だからトミー時代から商売下手なんだタカラトミーは
名前変えただけで中身そのままで豪華とよく言えるな
今の消費者、モノを買うの慎重だから名前変えて中身そのままなんて無視されるよ
よしんば箱をリデコしても写真だから有名なイラストレーターが描いたボックスアートほどありがたみがないし

……うーんエラソーだけど仕事何?

888:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 10:15:10.77 .net
ID:auH0H7rr
今日の明日ぺ

889:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 10:17:54.58 .net
そりゃもうすでに手元にあんのに
モーター強くなったの4000円前後だっけ?で欲しいかと言われたら...
普通に別なの買うと思う
まさかこのタイミングでライガー欲しかったけど買ってないなんて少数派だろうし

890:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 10:21:52.33 auH0H7rr.net
>>875
黒青か・・・
強そうでいいんじゃない?
紅白のおめでたい色よりもずっとマシ

891:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 10:24:27.39 auH0H7rr.net
>>876
ワイの言ったことのコピペ貼りつけて何が言いたいの?
それとも嫌がらせ?

892:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 10:25:58.14 .net
>>878
おっしゃる通り少数派以外は別なの買って終わりでいいでしょ
ステゴにグソックも売るし年末にはデスレックスもくるのに何をそんな騒いでるんや

893:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 10:26:40.84 .net
sageもできないワイとか言う臭いニート

894:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 10:29:19.04 auH0H7rr.net
>>878
そのモーターだけど、シールドライガーからブレードライガーに変わったほどモーターが強化されたどうか未知数
対して変わらないなら買う意味ないな
それでも欲しがるのフルコンプしないと気が済まない完璧主義者かな?

895:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 10:29:35.92 .net
ブーメラン刺さってますよ以外の意味があると思ってんのか…

896:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 10:30:15.37 auH0H7rr.net
>>882
こんな時間に相手にするおまいも草

897:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 10:31:38.00 auH0H7rr.net
>>884
既に全身に突き刺さってますから気が済むまでもっと刺して下さい

898:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 10:33:05.11 .net
中身そのまま(モーター強化、質感アップ、コロコロのスペシャルブック付属書下ろしの特別ストーリー)

899:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 10:46:58.04 .net
こんな時間って普通の企業ならお茶の時間でもおかしくないのだが…

900:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 10:54:21.95 .net
いや、業務サボってスマホいじりだろ

901:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 10:55:59.35 auH0H7rr.net
>>887
そんな余計なオマケつけて付加価値つけてもありがたくないわな

902:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 11:14:04.12 .net
ときにダメ元で色違いライガーの懸賞に応募してみるかと久々にコロコロを買って読んでみたがひっでえなこれ
まともにシナリオ展開してるっぽい漫画がほとんどねえのな
ひたすらテンポの悪い新連載の毛玉、真面目なシーンっぽいのにくだらんギャグを噛ませるイカ、異様に展開の早いデュエマ、流石にネタが限界なのかキレのないじーさん(ry
ワイルドはこの連載陣の内では確かに相当まともな部類なのね・・・ていうか比較的シナリオをまともに考えてそうな作品の掲載順が軒並み後ろの方なのが気になる
アニメがどうしてこうなったかを感じさせる一冊であった、こりゃうちの子たちがダサいと言って読まないのも納得
思い出補正やアニキのイメージもあるかもだけど昔はもっとまともな連載陣だった気がするんだが・・・

903:名無し獣@リアルに歩行
2018/10/1


904:5(月) 11:23:28.86 ID:???.net



905:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 11:59:00.39 .net
DXライガーは単品じゃクリスマスには安すぎたから値上げしたかったんだろうな。キャタルガかデスレとセットなら割引して一万円以内だしマスト

906:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 12:01:16.89 .net
>>891
そりゃ大人の読むような雑誌じゃないからな
ガチんちょ向けの本見てなにイキってんだお前は

907:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 12:07:19.66 .net
ボンボンが死んでからぬるいよな

908:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 12:29:17.12 .net
ギョーザ何故フリーダム団にはいるんだろ?
目的金稼ぎとかどう見てもデスメタルに入りそうなのに
そのままラップ隊隊長になっても違和感ないのに

909:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 12:38:24.16 .net
多少はリカラーキット一般で出して稼いでもいいと思うんだけどな
覚醒ライガーも元の青い所クリアブルーとかワイルドブラストクリアグリーンにしたりとか、差別化のやり様はあった筈なのに

910:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 12:49:44.07 .net
アラシ達が棚ぼたで手に入れた財宝でギョーザに大金を貸すんだろ
それを返済するためにギョーザがフリーダム団に入るのさ

911:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 12:56:31.73 .net
>>894
そうだな、がきんちょ向けだな
子供向けって感じじゃない
がきんちょだと舐めてると言われるとしっくりくる

912:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 12:58:55.00 .net
>>897
クリアより今回みたいなメタリックブルーの方が格好いいやろ

913:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 14:43:27.64 .net
デスレックスの起動動画何時ごろかな

914:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 15:18:15.75 .net
>>896
アラシさんの説教食らって目が覚めちゃうんだろ

915:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 15:51:20.45 .net
アラシもUMA並の精神の持ち主なら説教もいけそうなんだけどねえ

916:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 16:30:47.22 .net
>>900
内部も作ってあるんだから
クリアにしたらカッコ良さそうてのと
(青クリアだと意味薄いけど)
真面目な話メッキはまだ手だてがあるけど
クリアは複製するしかなくて
しかも気泡とか考慮すると
一気に難易度が上がるっていうのがある
それ以前にブキヤみたいにガワだけの改造キットとして500~1000で売るべきだとは思うが

917:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 16:36:02.31 .net
デスレックスの動画片山がクールキャラでいきたいって事だけわかった

918:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 16:45:44.19 .net
歩行アクションいいな
ジェノから進化してる
だが肉抜きがね

919:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 17:06:46.21 .net
歩行は良いけど口の中にドリルあるせいで口開閉が中途半端だな……
鯉のパクパクみたい…
もう少し大きく開けれなかったのか……

920:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 17:28:58.09 .net
歩行はジェノの方が上だろ
デスレックスはバトルローバーやグラビティザウラーのように足首だけ連動するタイプ

921:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 17:42:53.74 .net
>>908
ジェノ擁護するやつはじめて見たわあんなズリズリ歩行

922:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 17:45:42.37 .net
1番歩行のクオリティ高いのって何?
ダークスパイナー?

923:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 17:46:42.38 .net
マンモスだろ

924:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 17:55:35.64 .net
>>909
はじめて見たとか随分ゾイド歴浅いんだな

925:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 17:57:55.54 lw1D5CsX.net
ジェノでズリズリ歩行ならほぼ全てのゾイドがズリズリ歩行だろwww

926:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 18:18:13.00 NTf/Tr/F.net
>>707
俺的にワイルドはダメだがジェネシスは良作。

927:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 18:19:26.77 .net
>>912
ん?ジェノの歩行がクオリティ高いとか
サラマンダー知らない世代か
それとも目暗か?

928:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 18:19:40.92 .net
>>912
ん?ジェノの歩行がクオリティ高いとか
サラマンダー知らない世代か
それとも目暗か?

929:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 18:20:07.05 .net
ジェノのアギャアギャしてる所結構すきやで
クオリティは別に高くないと思うけど

930:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 18:23:38.26 .net
凱龍輝やスパイナーの方がより安定してるのに何故比較対象がジェノ?という疑問はある

931:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 18:28:46.24 .net
左右に振れまくると歩いてるというよりもがいてるようにしか見えない

932:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 18:38:10.27 .net
>>915
誰もサラマンダーと比較してないと思うが
ジェノの歩行だって十分クオリティ高いだろ
少なくともズリズリ歩行(笑)ではない

933:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 18:38:46.58 AAvKPTC1.net
>>892
連載終わったらどうすんだ?
1本しかないなら干されるぞ
道郎は実績あるから他にオファーされたし塩崎は掛け持ち(一騎当千)で書いてたから困らなかった
むしろ、当時は一騎当千がメイン

934:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 18:42:21.47 .net
ジェノは初期版は曲がって歩くけど
改修された後のやつはかなり安定して歩いてくれるぞ

935:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 18:45:27.98 .net
ステゴサウルスが期待外れだ
次のティラノとイモムシに期待

936:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 19:24:03.24 .net
歩行のクオリティならZナイトが1番凄い
お呼びでないことは分かっている

937:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 20:50:33.32 .net
なんでもいいからはやくグソックとステゴの動いてる所をみせて欲しい

938:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 20:57:00.06 .net
キットのデスレはあんま凶悪感ないな
縮こまってるからかな?可愛いとは思うけど

939:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 21:55:55.36 .net
タカラトミーもさぁ復活と死亡を繰り返すゾンビコンテンツと化したゾイドをいい加減、捨てたら?
金型も失ったんだし

940:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 22:13:53.16 .net
でも1年間やるの決まってるって事は名前だけでキットの情報ないやつらもでるって事だよな
楽しみだなぁ
てか発売時期的にやっぱデスレックスはラスボスじゃないのかな
他にラスボス用意するならゴジラタイプをまた作って欲しい

941:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 22:16:34.95 .net
そして1年で満期終了だろ
とてもじゃないが息の長いシリーズになると思えない
どっちにしろ短命で終わるよ

942:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 22:22:25.18 .net
シンカリオンはどうなんのかな
二年目とかするのかな
ドラへは結局映画のあと音沙汰なさそうだし
ゾイドもシンカリオンも終わったら次タカトミ何するんだろ

943:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 22:33:32.55 .net
結局TFアドベンチャーが爆死した
でも他の国ではそれなりにウケたからハズブロは続編を作ってる
アドベンチャー玩具を売りたくないから何もする物がない間ドラへシンカリオンゾイドで誤魔化してる
って感じなんやろな

944:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 22:37:22.19 AAvKPTC1.net
>>924
コトブキヤがグレートZナイト、ファイナルアーマーギルガ(Zナイトではなく)、イーグルヘッド(ネイティブアメリカンの戦士をイメージ)
鎧武(武者ガンダムや景清みたいな武者メカ)などとラインナップを充実させればいいのに・・・
そしてZナイトの版権も取得してコトブキヤが続編を作れば面白そう
どうせ、タカラトミーはZナイト復活する気ないし、ゾイドのほうが大切らしい

945:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 22:37:33.90 .net
名前しか判明してなくてアニメにも一切出てないやついる?
だいたいカタログとかちょっと出たりしたよな

946:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 22:43:38.47 .net
>>932
ゼロス出さなかった時点で見限られた

947:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 22:45:34.52 .net
>>933
スパイデス ディメパルサー ディロフォス

948:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 22:51:18.17 .net
フレームアーマーやヘキサギアはマニアック過ぎる
改造奨励を前提としてるから
HMMがゾイドワイルドのせいで作れないなら被らないようにHMMZナイトを再開したらどうかな?
Zナイトとマリンカイザーだけで敵役のライバルメカが不在だし
その点、ギルガが釣り合い取れそう
あと、成功したら量産型のバトルアーマーであるスカルバイパー(ガンダムでいうザクみたいなポジション)やデザートウォーカー(ガンダムでいうRFデザートドムのポジション)エギール(ガンダムでいうズゴックのポジション)と充実させれば・・・

949:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 22:57:34.80 AAvKPTC1.net
>>936
バトルアーマーの箱絵見たけど構図がもろ地球に降下したザク(スカルバイパー)やジャブロー基地に侵攻するため水中を進むズゴック(エギール)やアフリカの砂漠を疾走するRFデザートドム(デザートウォーカー)に見えた

950:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 23:11:55.97 .net
Zナイトは売れねえだろ
売れる要素がない

951:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 23:15:49.84 .net
もっとキャップ使って欲しいんだがコスト面で無理なのかな
ダミーでもいいから

952:名無し獣@リアルに歩行
18/10/15 23:39:46.73 .net
>>933
11月
ZW13 グソック
ZW14 ステゴゼーゲ
ZW15 覚醒ワイルドライガー DXセット
12月
ZW12 デスレックス
ZW17 キャタルガ(キャリアー付き 牽引遊びができる)
ZW16 ハンターウルフ
商標登録
商願2018-084043 スパイデス
商願2018-084044 ファングタイガー
商願2018-084045 ディメパルサー
商願2018-084046 アンキロックス
商願2018-084047 パキケドス
商願2018-084048 ディロフォス

953:名無し獣@リアルに歩行
18/10/16 00:02:34.97 .net
ディロフォースか……

954:名無し獣@リアルに歩行
18/10/16 00:16:27.75 .net
デスレックス丸っこくてかわいいなあ
まっすぐノシノシ歩くし凶暴な印象と裏腹に優等生感がある

955:名無し獣@リアルに歩行
18/10/16 00:18:06.74 T1J7eSqX.net
>>940
展開して1年以内にどれだけ製品化できるかな?
いくつか開発企画中止されそう
MSSサラマンダーみたいに

956:名無し獣@リアルに歩行
18/10/16 00:19:51.10 .net
スパイデスってアニメですこしだけ映ったクモみたいなやつかな

957:名無し獣@リアルに歩行
18/10/16 00:52:36.95 .net
そういやいつかのオニギリの円グラフにクモのシルエットいたね
ってことはアニメ登場あるかな

958:名無し獣@リアルに歩行
18/10/16 02:29:59.22 .net
アラシさん嫌いな人はスマホのリキッド団ストーリーの機体として作れよ
そっちなら透明ライダーでも問題ないしミリタリーだぞ

959:名無し獣@リアルに歩行
18/10/16 02:37:40.84 .net
>>922
ジェノは指がワシャワシャ動くのも良い

960:名無し獣@リアルに歩行
18/10/16 02:48:47.47 .net
>>768
やっぱりXPERIAがNO1だね(ソニー信者

961:名無し獣@リアルに歩行
18/10/16 09:14:14.96 .net
>>940
スパイデス(スコーピア)
ファングタイガー(ワイルドライガー)
ディメパルサー(ガブリゲーター)
アンキロックス(ガノンタス)
パキケドス(ギルラプター)
ディロフォス(ラプトール)
パキケのフレーム殆どギルラプターだったし後半の奴ら多分こんな感じで
全部既存種のリデコキットなんじゃないかと予想してる

962:名無し獣@リアルに歩行
18/10/16 09:33:06.87 .net
さすがにディメとワニは骨格からして違うから無理があり過ぎ

963:名無し獣@リアルに歩行
18/10/16 10:17:59.69 .net
フレーム使い回しはアーマーついてる所少なすぎるから既視感強そうだな……
そんな商品展開するなら尚更アーマーガッチガチにつけてて欲しかった

964:名無し獣@リアルに歩行
18/10/16 10:29:26.34 .net
少なくともアンキロとパキケはフレーム変えだけでは出すの不可能
アニメCGの骨格見るにアンキロはガブリ、パキケはギルラプターの骨格をベースに部分的に変更かな

965:名無し獣@リアルに歩行
18/10/16 10:38:29.79 .net
フレームじゃねぇ装甲

966:名無し獣@リアルに歩行
18/10/16 11:38:20.59 .net
グソックのワイルドブラスト乗ってる人どうすんだろと思ったけど普通に降りるのね
なんかもうなんだかなぁ・・・

967:名無し獣@リアルに歩行
18/10/16 11:53:12.14 .net
ドンファンのころがるにしか見えない

968:名無し獣@リアルに歩行
18/10/16 12:26:03.77 .net
アニメだとどうすんのかね
普通に降りるのか玉乗りするのか
それともジャンプしてその瞬間に変形してぶつけさせて通常形態に戻してまた着地みたいにするのか

969:名無し獣@リアルに歩行
18/10/16 12:45:16.14 .net
CGとアニメは極力合成を避けてる
つまりはそういう事では

970:名無し獣@リアルに歩行
18/10/16 12:47:46.95 .net
あ、でもムシ仙人って奴にCGモデルあったら玉乗りやってくれるかも

971:名無し獣@リアルに歩行
18/10/16 12:50:45.40 .net
やっぱりこれジャンプ意識しまくってる感じなんかね

972:名無し獣@リアルに歩行
18/10/16 12:51:22.18 .net
普段からキャラも3Dモデリングでいいわ
どうせ作画良いわけでもないし、手描きじゃないと映えないデザインでもないし
大して変わんねぇよ

973:名無し獣@リアルに歩行
18/10/16 13:08:17.27 .net
たしかにこの仕様ならスナックワールドみたいに全部CGにしてくれれば良かったのに

974:名無し獣@リアルに歩行
18/10/16 14:17:23.43 .net
コロコロ系大冒険ワールドを描写するには手描きが必要って判断でアニメ混成になったのかなあ
そういうの全然やってないけどさ

975:名無し獣@リアルに歩行
18/10/16 16:09:44.11 .net
実は仙人のゾイドキーはベイブレードの回転させるやつみたいな構造になっていて
グソックは縦回転ではなく横回転して周囲の敵をはじきとばす的な?
上に乗ってる仙人がスピンするキーを刺したら
体重の軽い仙人のほうがスピンするだろうというというのはなんか勢いでごまかして

976:名無し獣@リアルに歩行
18/10/16 16:56:43.81 XWIi64N3.net
>>963
そして乗り物酔いで吐いて二度と利用しなかったってオチでOK?

977:名無し獣@リアルに歩行
18/10/16 17:10:00.65 .net
亀仙人の子ガメラかよ

978:名無し獣@リアルに歩行
18/10/16 18:34:35.01 .net
ムシ仙人てお前…やっと一般枠のゾイドが増えると思ったのに結局グソックもネームド専用ってオチ?
カブターの例があるから他の個体も沢山出てくるかもしれんがあんまり期待できないな…

979:名無し獣@リアルに歩行
18/10/16 18:41:09.15 .net
深海に住んでるような奴がそんな大量に地上に居てもちょっとね

980:名無し獣@リアルに歩行
18/10/16 18:49:20.85 .net
そんなしょうもないリアリティ追求してどうすんねん

981:名無し獣@リアルに歩行
18/10/16 19:03:32.70 .net
別に隠し武器を展開するってわけでもないし、機械的な変形をするわけでもないから無理にワイルドブラストしなくても
いっその事けっして人を乗せないゾイドとかでも良い気がする
野生のみで数だけはワラワラいるみたいな

982:名無し獣@リアルに歩行
18/10/16 19:16:11.20 .net
無人ゾイドでオートマチックの戦闘

983:名無し獣@リアルに歩行
18/10/16 20:36:08.10 .net
トリケラドゴス「おーいグソック、サッカーしようぜ!」

984:名無し獣@リアルに歩行
18/10/16 21:09:03.39 .net
ベーコン死亡(暫定)回からはわりと楽しんで見れてる
1クール目があまりにもクソすぎたわなこのアニメ

985:名無し獣@リアルに歩行
18/10/16 21:26:26.46 .net
>>971
クンチュウサッカー思い出したわ

986:名無し獣@リアルに歩行
18/10/16 21:38:22.77 .net
>>971
トリケラドゴス「お前ボールな!!」

987:名無し獣@リアルに歩行
18/10/16 22:50:23.78 .net
キャタルガはもしやタイヤで動く?
ワイルドブラストは想像もつかん

988:名無し獣@リアルに歩行
18/10/17 09:03:12.44 .net
>>970
そういえば次スレよろしくね

989:名無し獣@リアルに歩行
18/10/18 00:29:16.47 .net
なんか誰も立てないから立てられるか試してくるね・・・

990:名無し獣@リアルに歩行
18/10/18 00:30:36.55 .net
ほいたてた
スレリンク(zoid板)

991:名無し獣@リアルに歩行
18/10/18 00:57:01.24 .net
しかしステゴのデスブラスト名マジか、まさか胸熱拳を超えてくるとは
尾崎豊は好きだけどさ・・・
そんでグソックはやっぱりワイルドブラスト中は人は乗れないしキットは手で転がすのね

992:名無し獣@リアルに歩行
18/10/18 09:07:53.36 .net
>>978
ありがとう

993:名無し獣@リアルに歩行
18/10/18 13:12:51.83 .net
バーハンターのEDペンネの声優さんなんだな
これだけ歌えるなら中川よりこの人に頼めば良かったのに

994:名無し獣@リアルに歩行
18/10/18 14:37:45.68 XTKOIy5M.net
>>978

995:名無し獣@リアルに歩行
18/10/18 21:42:18.78 Yqi8Hpij.net
コロコロでワイルドライガー限定カラーの抽選なんてあったのか・・・ゾイドワイルドのTwitterフォローしてたのに気がつかなかったわ
次の機会があるかわからんが
今度こそ見逃さん

996:名無し獣@リアルに歩行
18/10/18 23:16:37.53 .net
それシールだぞw

997:名無し獣@リアルに歩行
18/10/18 23:59:55.21 .net
>>984
それとは別に先月
青をクリアレッドにしたのが懸賞として出たんだ
何故これを全員サービス(受注生産)にすえなかったんだろうな
全員サービスがシールって...

998:名無し獣@リアルに歩行
18/10/19 00:15:21.95 .net
銀獅子シールも全員じゃなくなかった?
てか赤の覚醒ライガーの話はここでもだいぶ前にしたよ

999:名無し獣@リアルに歩行
18/10/19 01:46:20.35 .net
ガンスナmkIIみたいに別物になって発売したらよかったのに

1000:名無し獣@リアルに歩行
18/10/19 08:27:52.37 .net
よくラプトールのやられシーンについてアンチが叩いてるけど
これに関しちゃ正直アニメを擁護する
というかタカトミの設定不備
オーバルボムなんていう自爆装置を設定するなら
本来座席に緊急脱出する機構が必要
これがないから自爆出来ないし、ただパイロットが地面に投げ出されるだけ
オーバルボム設定が生きたら生きたで、ラプトールに対抗出来るのは
同じ緊急脱出機構を持つラプトールか離れて攻撃できるガノンタスだけになるが

1001:名無し獣@リアルに歩行
18/10/19 08:31:26.00 .net
ポイズンタンクだのオーバルボムだの
余計なネジ回しパーツ付けるより、堂々と竜頭出しちゃえばいいんだよなあ
かっこつけてゼンマイ回しづらくするより、遊びやすさ優先にして欲しいってレブラプターの頃から思ってた

1002:名無し獣@リアルに歩行
18/10/19 09:33:30.02 .net
見栄えが悪いからネジ巻きを着脱式にした上でただの余剰パーツにならないように
スコープや電磁ネットって役割を持たせる発想自体は好きだけどなぁ
なるべくミリタリー感薄めたいのにお腹に爆弾付けたり自爆設定するのどうなんって思うよ…
まぁアニメのラプトールにはオーバルボム自体付いてなかった気がするんだが

1003:名無し獣@リアルに歩行
18/10/19 09:35:58.99 .net
瀕死状態になるとオーバルボムで敵もろとも自滅することもあるというって書いてあるから
オーバルボムの発動って自動発動じゃなくて瀕死になった状態で自爆に行く意識がいるんでしょ
となると条件は凄い難しいと思う
アニメであるとしたらラプトール乗りが味方になってボロボロになったラプトールが乗り手を守る為に振り落として単機でデスレックスに自爆特攻!
みたいなシーンになるやろ

1004:名無し獣@リアルに歩行
18/10/19 09:41:34.05 .net
自爆じゃなくてもいいからアニメでも爆弾使うシーン欲しいなぁ
通りすがりざまに爆弾置いて戦うラプトール部隊とか
威力はしょっぱくていいから

1005:名無し獣@リアルに歩行
18/10/19 09:43:42.42 .net
Twitterのグソックの歩行結構良い感じっスね
これは普通に欲しいわ
ステゴはいちいちとまるからデスブラストってより背ビレ自慢してるようにしか見えない
可愛いけど

1006:名無し獣@リアルに歩行
18/10/19 10:51:14.53 .net
>>992
クワーガに抱えられて、空中から空爆が一番見たい。
連携(笑)とかいってライガー踏みつけてる場合じゃないぜ。

1007:名無し獣@リアルに歩行
18/10/19 10:54:41.29 .net
>>993
すげえかわいい!

1008:名無し獣@リアルに歩行
18/10/19 10:59:17.72 .net
でもヴァルガの再来を期待してたから少しな....

1009:名無し獣@リアルに歩行
18/10/19 17:05:42.58 .net
グソック可愛いな。電動ならもっと良かったのに

1010:名無し獣@リアルに歩行
18/10/19 17:29:24.89 .net
まぁヴァルガはモチーフ的にこっちが勝手に期待してただけだからな~
丸まり時も何かしらの動力との連動は欲しかったけど
でもこれだけの歩行ができて丸まり機構も持ってるってのは普通に凄い事よな

1011:名無し獣@リアルに歩行
18/10/19 18:08:22.27 .net
うめ

1012:名無し獣@リアルに歩行
18/10/19 18:09:32.56 .net
>>1000なら明日からゾイドマイルドが始まる

1013:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 11時間 30分 40秒

1014:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch