11/08/06 23:09:42.66 .net
無印の初期のシールドのCGはノッペリしてるよね
ブレードはそんなにないけど。
401:名無し獣@リアルに歩行
11/08/07 01:15:11.71 .net
番宣では「動きまくるぜ!」だったのに相手が即システムフリーズという
402:名無し獣@リアルに歩行
11/08/07 11:43:43.26 Da6PyAOR.net
DVD新品売ってないんだからBOX出せよ
403:名無し獣@リアルに歩行
11/08/07 12:24:57.21 .net
特典で限定ゾイドがついてくるといいな…
404:名無し獣@リアルに歩行
11/08/09 19:04:39.56 .net
無印のDVD-BOXにはシールドライガーのバン仕様が!
いらんな。
405:名無し獣@リアルに歩行
11/08/10 11:37:36.94 f/gBkhQ5.net
多彩だな
406:名無し獣@リアルに歩行
11/08/10 17:48:23.74 IyP+d3T4.net
初回特典は水に浮かべると下半身がグラグラするガンスナイパーのキット!
407:名無し獣@リアルに歩行
11/08/10 19:29:18.09 .net
BOX2には火の玉ムンベイ仕様シンカー
スタート時に回転が合わず蛇行する
408:名無し獣@リアルに歩行
11/08/10 21:28:04.59 .net
ブルーレイ版の特典はトリニティゴーストの回で登場した、背中にデカい装備を背負ったセイバータイガーのキットが付属
スイッチを入れると、対面の壁にケルベロスの姿を写すギミックつき(単4電池別途1本使用)
409:名無し獣@リアルに歩行
11/08/22 18:07:23.40 .net
海外版DVDはどうだろうか
410:名無し獣@リアルに歩行
11/08/24 08:50:42.49 .net
海外版特典はあれだろ、ハナクソかなんかだろ
411:名無し獣@リアルに歩行
11/08/31 23:24:45.64 .net
海外版DVDは、エッチなシーン全部カットな。
ちびフィーネのシャワーシーンないぞ…
412:名無し獣@リアルに歩行
11/09/02 16:11:39.93 .net
海外はロリに厳しいからな
413:名無し獣@リアルに歩行
11/09/02 20:04:49.63 .net
一方国内版では乳首が描き足された
414:名無し獣@リアルに歩行
11/09/08 15:54:50.82 +vSIrpB0.net
デススティンガーってとても良キットなのに
妙なキャラ付けのせいか再登場できてないよね
ブロックス対応リデコとかしてフュザ辺りの中ボスで出てきてもよかったぜ
415:名無し獣@リアルに歩行
11/09/08 20:24:37.78 .net
>414
/0でジャッジ衛星を次々と撃墜したデススティンガーの荷電粒子砲チラ見せ程度では俺も少々残念に思った。
416:名無し獣@リアルに歩行
11/09/09 00:39:12.54 .net
ZOIDS2 ヘリック共和国VSガイロス帝国って面白かったな
またやりたくなってきた
417:名無し獣@リアルに歩行
11/09/09 04:04:09.06 .net
>>416
こっちのスレにおいで
【ヘリック】PS ZOIDS総合 11週目【ガイロス】
スレリンク(zoid板)
流れ止まってるけど書き込めば多分すぐ人集まるから
ちなみに今ならそのスレに行けば俺の誤爆を見ることができる特典付き
418:名無し獣@リアルに歩行
11/09/26 08:57:07.84 .net
無印のDVD引っ張り出して多分四年ぶり位に見た。やっぱ好きだわー。
放映当時はバンと同い年だったって言うのに。
胸がいっぱいいっぱいで今日は仕事に手が付かない。
チラ裏ごめん。
419:名無し獣@リアルに歩行
11/10/22 06:25:13.00 lT/v+YeM.net
>>265
ZERO含め全話配信は厳しいかな
URLリンク(www.nicovideo.jp)
420:名無し獣@リアルに歩行
11/10/25 00:39:12.32 .net
無印集めようと思ったら入手難なのかちくしょう
レンタル屋にもないとか。実家にあるTV録画したやつしかないようんこ
421:名無し獣@リアルに歩行
11/10/25 03:18:07.98 .net
最初のアニメは後半でいきなり時間が飛んで年齢上がったけど2作目なの?
422:名無し獣@リアルに歩行
11/10/27 05:33:00.31 .net
>>421
1作目のGF編
423:アメリカの秘密
11/11/04 16:06:09.57 NZvRxawi.net
アメリカ産の牛肉は、危険!!
いまでもアメリカの牛の飼料には、牛の肉骨粉(にくこぷっぷん)が
つかわれてる。
つまり、アメリカの牛は、牛の脳の肉を食べさせられているのだ。
牛の脳を牛が共食いしたら、脳に「プリオン」という物質ができる。
プリオンという物質を、人間が食べると、
人間の脳をスポンジ状にしてしまう病気になる→「狂牛病」。
さらに恐ろしいことに、アメリカ人が「狂牛病」にかかっても、
アメリカの医者は、「認知症」と診断して、患者を見殺しに
しているのだ!!
アメリカの狂牛病の人間は闇に葬られている!!
オレたちは、どうやって子供たちを守ればいいんだ????
テレビ番組「報道特集」より
424:名無し獣@リアルに歩行
11/11/05 22:23:07.69 .net
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
425:名無し獣@リアルに歩行
12/02/04 14:35:19.45 .net
テステス
426:名無し獣@リアルに歩行
12/02/06 23:23:58.36 RX9Nma8F.net
シュバルツ大好き
427:名無し獣@リアルに歩行
12/02/09 13:49:32.88 .net
無印(全34話)GF(全33話)ゼロ(全26話)
そんな印象
428:名無し獣@リアルに歩行
12/02/10 23:09:42.54 V5RdRBMD.net
10年前なのに無印にメタンハイドレートでててビビった。
429:名無し獣@リアルに歩行
12/02/18 12:49:35.33 .net
昔から存在は有名
430:名無し獣@リアルに歩行
12/02/18 17:12:48.33 .net
昔と言っても、旧の頃にはなかった
431:名無し獣@リアルに歩行
12/09/28 01:32:31.61 .net
アーラ・バローネの空戦シーンとか「翼竜迎撃」でホエールキングの
ビーム砲避けながら突撃するシーンで流れる
BGMってサントラ1~3の中にありますか?
432:名無し獣@リアルに歩行
12/09/30 20:09:38.18 6x00QvZg.net
ジェネシス板、陥落
433:名無し獣@リアルに歩行
12/10/01 23:04:28.90 .net
そんな板は最初から無い
434:名無し獣@リアルに歩行
13/01/10 21:10:18.38 NZwrqh3u.net
ゾイドのソーシャルゲームのCMで12話までニコ生放送するぞ
・「ゾイド-ZOIDS-」アニメ上映会 - ニコニコ生放送
URLリンク(live.nicovideo.jp)
DVDツタヤに並ばないかなぁ
435:名無し獣@リアルに歩行
13/01/14 11:19:10.65 .net
>>434
三話ずつに通常配信もしてるね。
436:名無し獣@リアルに歩行
13/01/18 14:09:30.54 .net
ミニ四駆のアニメはBOX化のときに妙なフィルター掛けられてしまったけど
ゾイドは大丈夫なんかね
437:名無し獣@リアルに歩行
13/01/18 14:31:02.29 .net
>>403
つ1/72HMMブレードライガー 2013 Blu-rayBOX Limited Ver.(専用限定成型色)
438:名無し獣@リアルに歩行
13/01/18 15:24:36.28 .net
今DVD持っている奴は売ったほうがいいぞ。
14巻セットで6万になったwww
439:名無し獣@リアルに歩行
13/01/18 15:28:02.68 z+N3dauV.net
ハピネット販売なところを見ると、タカラトミーと小学館は企画にゴーサイン出しただけのようだな
440:名無し獣@リアルに歩行
13/01/18 19:15:37.18 .net
スラッシュゼロも落ちるかなぁ。
4年前に何故か近所の古本屋売ってた1~4・6巻持ってるから気になる。
441:名無し獣@リアルに歩行
13/01/18 21:36:58.25 .net
種のリマスター版が現行の画面サイズに合わせるだけで結構苦労したって聞くと
ガンダム並みに予算が出るわけもないし、やっぱ上下を適当に切っただけになるんだろうなぁ
442:名無し獣@リアルに歩行
13/01/18 23:53:09.71 .net
BD BOX楽しみだなぁ
443:名無し獣@リアルに歩行
13/01/19 02:26:43.20 .net
>>441
だろうな しかも種は売れるコンテンツだからね
売れるかどうかすら怪しいこんなコンテンツに金はあんまつぎ込んでくれないでしょ
444:名無し獣@リアルに歩行
13/01/19 02:49:50.97 .net
種は背景拡大して人物を縮小するとかで対応したらしいが
現物が残ってないのは新規で書き足すか単純に上下切ってやったとか
ゾイドは当時の素材更に少なそうだしな…
445:名無し獣@リアルに歩行
13/01/19 20:26:11.11 .net
で、でも
最新のリマスター技術でHD化を敢行、って書いてるし(震え声)
446:名無し獣@リアルに歩行
13/01/19 21:26:18.26 .net
CGモデルに色彩ミスとか結構あったから修正して欲しいけど
もう当時のソフトは使えないから質感変わっちゃうだろうし
種ですら金が掛り過ぎるってんでアークエンジェルのCG修正は断念したからなぁ
修正出来ない分、映像特典の新規に期待かな
447:名無し獣@リアルに歩行
13/01/19 22:16:34.95 .net
ある程度売れる計算あるからやっと腰を上げたんじゃないのとも思うがな
まあどうなるかな
448:名無し獣@リアルに歩行
13/01/19 22:27:29.69 .net
ジャケット絵?のブレードはHMMっぽいけどそのままではなく
所々に今までのCGモデルの特徴あるから
一からではなくブラックインパクトのモデルをベースに作ったのかね
449:名無し獣@リアルに歩行
13/01/19 22:29:43.48 .net
ちょっとよくわからないんだけどなんでブラックインパクト?
450:名無し獣@リアルに歩行
13/01/19 23:23:37.19 .net
無印スラゼロのソフトが使えない以上、他に参考にできるCGモデル無いやん
451:名無し獣@リアルに歩行
13/01/19 23:24:45.79 .net
ああフュザのCGソフト使ったっていいたいのか
452:名無し獣@リアルに歩行
13/01/19 23:36:24.25 .net
今回の新規絵もだけどアニメのブレードは
シールド発生機のフィンが五本になってるのは
制作者のコダワリか何かなのか
453:名無し獣@リアルに歩行
13/01/20 05:07:03.77 .net
9割以上HMMのブレードだしいつも通りマーシーさんが描いたんじゃないの
フィンとか足の細部だけアニメに近づけて
454:名無し獣@リアルに歩行
13/01/20 07:23:22.69 .net
映像特典にこのアニメ風HMMライガー出るんじゃね
455:名無し獣@リアルに歩行
13/01/20 18:39:30.42 .net
もし出るなら動くのかなあ
CGがどんな質感になろうとフュザジェネみたいな走り方だけはやめてほしいけど
456:名無し獣@リアルに歩行
13/01/20 19:23:34.40 .net
>>455
当時のCGソフトがもう使えない以上動きは必然的にそうなるだろう
457:名無し獣@リアルに歩行
13/01/20 20:02:09.54 .net
フュザジェネのソフトを使わないという選択肢
会社も違うしわざわざ使う必要もないんじゃないの
458:名無し獣@リアルに歩行
13/01/20 20:08:42.16 .net
つか>>455は悪い時のことしか頭にないと言う
まともに見てないのバレバレ
459:名無し獣@リアルに歩行
13/01/20 20:30:26.77 .net
>>457
フュザジェネは制作会社違うけどデータ共用してるし
CGの作成と管理は小学館プロダクションの管轄なんでは
460:名無し獣@リアルに歩行
13/01/20 20:32:49.79 .net
ジェネの最終回でも足だけ妙に軽快に動くシャカシャカ走りだったけどな
461:名無し獣@リアルに歩行
13/01/20 21:25:31.06 .net
多分特典に出るのはブレードだけってことはないだろうから
HMMとアニメのを合わせたようなのが他にもいくつか出るんだろうけど
HMM化されてないヤツはどうなるんだろう
462:名無し獣@リアルに歩行
13/01/21 00:26:50.16 .net
ハピネットのサイトの表記だと画面サイズは4:3になるみたいだな
16:9化はやっぱ上下切れちゃうから止めたのかしら
463:名無し獣@リアルに歩行
13/01/21 00:44:37.09 .net
4:3のままかー
まあでも当と同じ映像を当時以上に綺麗に見られるんだからマイナスではないはず
464:名無し獣@リアルに歩行
13/01/21 01:01:40.05 .net
アニメBOXがアマのブルーレイランキング一位になっててワロタ
一時的なもんだろうがゾイドのBDがアマのランキングに載る日が来るなんてなー
465:名無し獣@リアルに歩行
13/01/22 23:07:36.08 .net
ほんとBD化うれしいわ
スラッシュゼロもBDでてほしいな
466:名無し獣@リアルに歩行
13/01/23 02:26:54.60 .net
ジャケット絵のCGの質感あんまジェネの頃と変わってないなー
あれから何年もしたし、ソフトも進歩してるだろうから
今なら無印の頃の質感にもう少し近づけると思ったんだが
467:名無し獣@リアルに歩行
13/01/23 03:54:05.63 .net
ニコニコで64人予約か
468:名無し獣@リアルに歩行
13/01/24 22:17:51.48 A7FGeJ4y.net
サイコジェノage
469:名無し獣@リアルに歩行
13/01/25 08:42:17.74 .net
エネミオライッ エニタイファイッ
470:名無し獣@リアルに歩行
13/01/25 12:16:17.48 .net
ブルーレイ発売に合わせて再放送してくれないかな
でも67話は流石にキツイか…
471:名無し獣@リアルに歩行
13/01/25 22:07:49.42 .net
最近アニメの再放送って減ったよな
472:名無し獣@リアルに歩行
13/01/25 22:15:38.84 .net
1、2クールのアニメだったらMX辺りで再放送してくれるんだろうが、
こんだけ長いとあまり期待はできないかもな
473:名無し獣@リアルに歩行
13/01/26 01:41:14.99 .net
初代はほんとに見れる機会がないからBOX買うっていう人もいるだろうし
発売前後に再放送はしない方がいい気もするなあ
474:名無し獣@リアルに歩行
13/01/26 17:58:04.34 .net
ニコ動でで上映してるのはgleeのゲームの宣伝って名目でだけど
結果的にはBDの購入率うpのための宣伝になってるなw
475:名無し獣@リアルに歩行
13/01/26 20:34:02.50 .net
greeとかモバゲー馬鹿にしてたけど
こういうのをきっかけに再び初代がフィーチャーされ
BDBOX化が決まったのかもしれないと思うと、そう悪い事ばかりでもないな
まぁソーシャルゲームの類は絶対にやらないと決めてるけど
476:名無し獣@リアルに歩行
13/01/26 22:50:29.08 uzNNa3ZA.net
とある科学の荷電粒子砲
は、いつ始まりますか?
477:名無し獣@リアルに歩行
13/01/29 19:12:37.15 fSVccnmd.net
プロイツェンの部下でピンク色の髪の毛の女の名前なんだっけ?
478:名無し獣@リアルに歩行
13/01/29 19:19:01.14 .net
ザルディンだっけ
479:名無し獣@リアルに歩行
13/01/29 19:55:14.03 .net
ハーディンだった
480:名無し獣@リアルに歩行
13/01/30 21:09:54.42 .net
前髪カット失敗してる人か
481:名無し獣@リアルに歩行
13/02/10 21:33:13.24 .net
HMMゴジュの新規映像への出演もあるか…?
482:名無し獣@リアルに歩行
13/02/15 04:53:49.88 .net
久々に無印見直したけどバンシールドはいくつかのシーンだと
爪以外が普通にRZカラーになってる時も多々あったんだな
てっきり最初からあの明るい色だと思ってたわ
483:名無し獣@リアルに歩行
13/02/20 00:13:43.12 .net
アニメってそんなに面白いの
484:名無し獣@リアルに歩行
13/03/13 21:25:48.64 eGAefo3F.net
>>483
Youtubeで無印1話が見れますよ。
485:名無し獣@リアルに歩行
13/03/14 22:54:06.84 .net
スラゼロのDVD、ダブりで買ったのを手放そうと思うんだが、高く買い取ってくれんのどこかな。
486:名無し獣@リアルに歩行
13/03/15 00:30:43.72 .net
オークション
487:名無し獣@リアルに歩行
13/03/15 15:05:43.53 Z7kWmmew.net
オクは最初に考えたけど、覗いてみた感じビミョー。
三本あるんだけど、ある買取ショップの査定でトータル一万になったのを考えるとな…。
488:名無し獣@リアルに歩行
13/03/15 17:26:46.08 .net
揃ってないんかい
そりゃ微妙かもな
489:名無し獣@リアルに歩行
13/03/15 22:00:07.49 .net
コンプならいざ知らず抜けなら安く買い叩かれて当然だ
買い手がつくか微妙すぎるから店側は出来るだけ買い取りたくない品だし
490:名無し獣@リアルに歩行
13/03/16 00:53:50.07 .net
>>487
一本あたり三千円強ならいい値段じゃね。
491:名無し獣@リアルに歩行
13/03/16 13:23:33.02 .net
やっぱりオクだな
売りたいと思う価格で出してみるといい
もしかしたら各地の中古屋でバラで集めてる人が、その巻を探してるかもしれない
BD箱が来る可能性が高まった今、難しいかもしれないけど…
492:名無し獣@リアルに歩行
13/09/01 17:32:22.48 Rf9ZXqV3.net
無印BD発売age
493:名無し獣@リアルに歩行
13/09/26 12:35:49.97 4swoSqzv.net
ゾイドまだやってんのか
応援したくなるわ
もう一生ここくることないだろうけどw
494:名無し獣@リアルに歩行
13/09/26 22:15:43.63 .net
日本語でおk
495:名無し獣@リアルに歩行
14/01/24 16:05:11.44 uVgJLeUF.net
ZEROもBDBOXキター
記念gae
496:名無し獣@リアルに歩行
14/01/29 17:23:10.24 .net
zero何て只の反乱軍だ
いい加減、くたばれぇ!!
このスクラップ野郎!!!
497:名無し獣@リアルに歩行
14/02/09 10:36:11.33 9vegxprm.net
>>495
初回BAN、買っちゃいました♪
おまけにジャッジマンは販促すぎる!
498:名無し獣@リアルに歩行
14/03/02 18:51:04.71 J2j52OGZ.net
あげ
499:名無し獣@リアルに歩行
14/03/03 04:11:52.10 JZyHeJnj.net
ゾイド板は気持ち悪いオタクばかりだから気をつけよう
500:名無し獣@リアルに歩行
14/03/16 17:28:14.89 qx3VLzKj.net
通常ブラウザからなら閲覧可能のスレもあり
前スレ
ZOIDSのアニメ総合その5
スレリンク(zoid板)
その4
スレリンク(zoid板)
その3
スレリンク(zoid板)
その2
スレリンク(zoid板)
その1
スレリンク(zoid板)
501:名無し獣@リアルに歩行
14/04/24 06:10:53.55 9tsxr2M2.net
大相撲、荒鷲新入幕あげ
502:名無し獣@リアルに歩行
14/04/24 22:13:04.63 .net
無印なんて機体のかっこよさ目当てについ見てしまう程度のアニメだからなぁ
ストーリーは幼稚で単純、苦労も成長もないご都合主義
503:名無し獣@リアルに歩行
14/07/05 20:14:35.28 jo/o16Nr.net
URLリンク(joshinweb.jp)
/0 発売日8/2に繰り上がった?
504:名無し獣@リアルに歩行
14/07/07 00:34:16.51 eebQOXzd.net
もう気がついたらアラサー世代だけど未だに楽しんでみちゃう
何度見直したかわからない
みんな大好きだ
505:名無し獣@リアルに歩行
14/07/07 00:36:22.87 .net
あ、無印のことです
506:名無し獣@リアルに歩行
14/07/09 20:46:22.37 .net
URLリンク(www.youtube.com)
507:名無し獣@リアルに歩行
14/07/31 00:37:43.48 .net
やっほーゾイド新世紀/ZERO Blu-ray 尼出荷準備ktkr
508:名無し獣@リアルに歩行
14/07/31 13:19:55.71 Yu4pkeNo.net
無印の長所は冒険物だから庶民的な文化や惑星Ziの世界観が分かりやすく描かれていること。ゾイドを相棒だと思う人もいれば、兵器扱いの人がいたりすること。太古の魔獣や記憶を無くした古代人といったファンタジー要素があること。
そして何より男の子が好みそうなアツい展開があること。
ジェネシスの長所は奇跡に説明が付く事。主人公が成長する事。シリアスで臨場感のある展開があること。戦争の悲惨が描かれてる事。
そして何より戦争が適当じゃなくてちゃんと戦記物みたいにしっかりしてる事。
足して2で割ればいいと思う。
509:名無し獣@リアルに歩行
14/08/04 21:26:23.35 qRYExIBM.net
/ZERO Blu-ray が発売したってのに
510:名無し獣@リアルに歩行
14/08/05 00:39:11.30 .net
こんかいもダンボールinダンボールで笑ってしまったw
511:名無し獣@リアルに歩行
14/08/15 22:29:55.30 .net
今まで古いビデオで見てたからバックドラフト仕様のホエールキングの機体色は
黒だと10年間思ってたがBDで見るとガンメタなのね
512:名無し獣@リアルに歩行
14/09/26 01:46:20.63 .net
ゼロ一気見して気付いたこと
・ムンベイグスタフがいる
・体力測定?の会場が無印のレース場と同じ所
・アイキャッチにビガザウロ
513:名無し獣@リアルに歩行
14/10/26 19:21:00.23 .net
女と会う事を空想するだけで過呼吸を起こすひきこもりのキモオタ。足立区に住んでいる。
URLリンク(inumenken.blog.jp)
514:名無し獣@リアルに歩行
14/11/17 19:33:08.85 .net
無印のサントラ再生産age
URLリンク(www.happinetonline.com)
URLリンク(www.happinetonline.com)
URLリンク(www.happinetonline.com)
515:名無し獣@リアルに歩行
15/01/01 19:59:22.38 NbZcKsZn.net
上山先生には勿論BD-BOX送るんだろうな
516:名無し獣@リアルに歩行
15/01/05 06:29:25.79 .net
レンタルでジェネシス初見
バイオのセリフわかんねえー
517:名無し獣@リアルに歩行
15/01/05 23:15:32.71 .net
ディガー
518:名無し獣@リアルに歩行
15/01/25 12:17:45.27 95VBS8AD.net
>>514
CDのレーベル面、ブックレット、ジャケットの背面、帯がオリジナル版とは異なりちょっとガッカリしました。
519:名無し獣@リアルに歩行
15/01/26 00:47:14.85 jROUYtQc.net
すれ違うとき、見てくるおっさん、きも過ぎ。
グレー頭のくせにジロジロ見るな!中高年のホモ野郎なんてシャレにもなんねえからwww
おっさんに見られて喜ぶ人なんて、男女問わず皆無だからwww
こういうオッサンに対しては、思いっきり嫌な目で見てやることにしてる。
520:名無し獣@リアルに歩行
15/02/13 20:19:33.58 QvJmwacM.net
ジェネシス円盤予約開始age
521:名無し獣@リアルに歩行
15/02/14 08:31:07.71 .net
ゾイドフューザーズ(全26話)
ゾイドジェネシス(全50話)
Blu-rayBOXキタ━(゚∀゚)━!!!キタ━(゚∀゚)━!!!キタ━(゚∀゚)━!!!
522:名無し獣@リアルに歩行
15/02/16 23:09:21.13 .net
BOX買ったら新作来るかな……
とりあえずポチッとこう
523:名無し獣@リアルに歩行
15/02/17 01:25:39.85 .net
フューザーズのブルーレイBOXとか誰得感物凄い
確か制作会社は倒産、社長は完全に頭がおかしくなってしまい
給与を支払ってもらえないので事務所のPCや机をもらってくる羽目になったって
関係者がツイッターで暴露してたが…
524:名無し獣@リアルに歩行
15/02/17 01:58:20.19 .net
お前が誰得と思おうが楽しみにしてる人は入れってことだ
わざわざ煽りを入れる意味が全く分からない
525:名無し獣@リアルに歩行
15/02/17 02:12:12.87 .net
映像特典も入るっぽいけどフューザーズはDVDにあった映像特典が入るのかそれが問題
あとスタッフ話もあまり聞かないからそう言うのも聞きたいけど、
これまで通りアニメ本のエンサイクロペディアの編集だから無理か
526:名無し獣@リアルに歩行
15/02/17 08:06:57.83 .net
海外の打ち切り、監督交代、収録から一年の放送遅れとか
フュザの制作話はかなり闇がありそう
527:名無し獣@リアルに歩行
15/02/22 03:13:07.41 fjHJ4f7d.net
無印での疑問なんだが
最後重力砲でブレード打ち出すシーンがあるよな?あれ何故ブレードは平気なんだ?
シールド張ってるとはいえ衝撃で偉い事になりそうだけど
機体は無事でも中のバンはペシャンコになるだろ
528:名無し獣@リアルに歩行
15/02/22 06:58:13.54 .net
そんなこと言ったら全力で走るライオン型ロボの頭部に乗ってる時点で
上下左右に揺られてえらいことになるぞ…
あの世界にはグローバリーⅢ由来の慣性制御技術があると考えるしか無い
529:名無し獣@リアルに歩行
15/02/22 18:13:51.04 .net
ブレードライガーではなくキングライガー(GF編でキングバロンに)
ライトニングサイクスではなくハウンドソルジャー
ジェノタイプではなくガンギャラド
こうなら神アニメだったのに
530:名無し獣@リアルに歩行
15/02/23 23:17:17.30 aOQm1U6z.net
人型兵器よりもゾイド見たいな獣型ロボット兵器の方が強いだろ
人型兵器よりもゾイドの様な動物型ロボット兵器の方が強力だろ
コンクリートジャングルを縄張りにするライオン型ロボットは最高だろ
コンクリートジャングルをプライドにするライオン型ロボットは最強だろ
531:名無し獣@リアルに歩行
15/02/24 09:23:09.97 nKjlFH/+.net
文句だけはいっちょまえだよな
532:名無し獣@リアルに歩行
15/03/08 16:23:09.01 .net
>>529
ブレードとジェノザウラーはキングライガーとガンギャラドを意識してる気がする
シールドの後継機だったり中型のドラゴン型ゾイドで2タイプに変形する荷電粒子砲装備な所が
533:名無し獣@リアルに歩行
15/06/26 19:39:44.73 YgQixRiN.net
age
534:名無し獣@リアルに歩行
15/07/06 10:59:08.29 .net
キッズステーションで無印放送するみたいだけど全話やんのかな、BD買う余裕ないからそうならありがたい
535:名無し獣@リアルに歩行
15/07/07 21:32:55.83 .net
ねむきゅんきゅん♪
536:名無し獣@リアルに歩行
15/09/01 04:29:27.87 .net
キッズステーション10月18日から
537:名無し獣@リアルに歩行
23/10/12 15:01:46.16 Nv36OeUiL
ウクライナの教訓は、利権を貪って税金泥棒して地球破壊して私権侵害して私腹を肥やすた゛けの人類に湧いた害虫クソ公務員を皆殺しにして
新三種の神器、拳銃、スティンガー,手榴弾を全家庭に普及させることだろ
防衛予算GDP比2%に倍増しろだの寝言は寝て言え白々しい地球に湧いたクソ利権害虫の税金泥棒
ウクライナの軍事予算はGDP比4%以上あったわけだし、軍のクーデ夕ーによって政権掌握されたミャンマ一はGDP比2%台、
ロシアのように徴兵されて拒否すれは゛犬コロ公務員に制圧されて殺害されるレベルがGDP比2%な
ちなみに、2014年にマレ ─シア地球破壊テロリスト機MH17を地対空ミサイル9K37ブ ─クて゛見事に撃墜したのは、戦闘民族ウクライナ人な
ヒトラー思想安倍晋三を讃える岸田異次元増税文雄が選挙で大敗して自閉隊と結託して選挙無効をー方的に宣言して軍事国家にすることだって
可能になるわけだが、軍事利権は増やすほど国民か゛殺されて国土が灰燼に帰すリスクが高まるだけなのが現実だと理解しよう
(羽田)URLリンク(www.call4.j)<)Com/
(成田)tTps://n-souonhigaisosУoudan.amеbaownd.Сom/
(テロ組織)Τtρs://i.imgur.Com/hnli1ga.jpeg