ソングス・フロム・ア・シークレットガーデンat WMUSIC
ソングス・フロム・ア・シークレットガーデン - 暇つぶし2ch308:名無し音楽放浪の旅
11/11/14 23:35:23.32 .net
>>307
新しいアルバムのツアーやるらしいよ
日本にも来てくれればいいのにね

Winter Poem 30秒ほど全曲試聴できるよ
URLリンク(www.cduniverse.com)

というかUMJは国内版売る気あんのかな?
輸入版はもう発売されてるけど

309:名無し音楽放浪の旅
11/12/25 19:51:32.42 .net
余計な邦題つけやがって・・・
URLリンク(www.hmv.co.jp)

310:名無し音楽放浪の旅
12/01/24 21:01:30.77 .net
日本版でるのか
それは嬉しい

邦題の由来が意味不明だけど
いいタイトルじゃないか

311:名無し音楽放浪の旅
12/04/27 19:26:58.30 6oQUNotG.net
ニューアルバムやっと聴いたよ。
ピアノとヴァイオリンっていう原点回帰の曲がたくさんあって個人的には超ツボ。

312:名無し音楽放浪の旅
12/06/07 18:55:48.99 2Zwoon/P.net
もうすぐ10年なのに1スレ消化できないとか...w
ほんとにこのスレはSecretGardenだなw


313:名無し音楽放浪の旅
12/07/08 01:34:42.94 9/SWvWZW.net
ウィンブルドンの音楽にDawn of new centuryが使われているが、
シークレットガーデンはノルウェーとアイルランドでは…w

314:名無し音楽放浪の旅
12/08/17 00:05:38.79 .net
オリンピックの新体操のソロで、Promiseを使っている人がいたね。

315:名無し音楽放浪の旅
12/10/23 19:05:23.80 .net
検索しようとすると韓国ドラマばっかり引っ掛かってウザイ

316:名無し音楽放浪の旅
12/10/24 00:41:44.03 .net
>>315
シークレットガーデンは韓国でめちゃくちゃ人気あるからね、仕方がない。
韓国企画のベスト盤も出てるしな・・・
その影響もあってか、韓国の時代劇がなぜか
ケルト音楽になってたりする(かなり前だけどチャングムの誓いとか)

317:名無し音楽放浪の旅
12/11/02 16:49:35.23 XvRgJZZj.net
>>316
Twitterで「シークレット・ガーデン」で検索してみ。韓国ばっかだから。
それに個人を装った複数のアカウントがみな同じ内容を一斉にツイートしてて気味悪いから

URLリンク(mobile.twitter.com)
URLリンク(mobile.twitter.com)
URLリンク(mobile.twitter.com)

318:名無し音楽放浪の旅
12/11/02 23:44:23.31 .net
>>317
うえー、こういうやり口は
韓国でシークレットガーデンを売り込んでいる奴の
仕業だろうな。というかそうに違いない。

シークレットガーデンを汚してくれんなよ・・・

319:名無し音楽放浪の旅
12/12/16 19:02:00.05 .net
日本盤のライナーノーツについてAmazonレビューでこんなこと書いてあった

>>あと、余計な事ですが、解説がちょっと、妙ではなかったですか?
韓流に支えられた~とか、韓流ドラマが素晴らしく~の解説にムカついたのは私だけでしょうか?

こっちのシークレットガーデンのほうがよっぽど世界的に知名度あるのに

320:市役所の生ゴミ 推進課
12/12/28 05:56:52.07 Td3pGPR0.net
今日は市役所の生ゴミ 推進課に来てるよ。
汚え野郎だぜ。糞本ゴミ男。
馬鹿面してギター弾いてんじゃねえぞ。
お前の馬鹿面見てるとムカツクん だよ。
ナマゴミ臭せえ野郎だぜ、ゴミ推進課の糞本ゴミ男。
そろそろ血祭りにしてやるぜ。
首洗って待ってろ。糞本ゴミ男、死ね、ボケ。

321:名無し音楽放浪の旅
13/03/24 00:13:54.86 .net
韓国ネタは5年前の俺だったら叩きまくってたが

実際、韓国での売上は日本以上にあるみたいだし
ツイッターのステマなんて国・ジャンルを選ばずいくらでもある

俺としては日本で人気が出なかった事を残念に思うのみ
癒しブームが頂点だったなシークレットガーデン
俺は今でも好きだけど

322:名無し音楽放浪の旅
13/03/24 22:29:48.21 .net
シークレットガーデンに会う絵画なんか欲しかったな

大学生の頃は

323:名無し音楽放浪の旅
13/03/31 16:40:07.11 .net
フィンヌーラがツイッターやってるみたいだぞ

324:名無し音楽放浪の旅
13/11/07 22:31:36.53 IhFQ61zD.net
1です
まだこのスレあったんですね
そして建てた年月日が随分昔でびっくりです

325:名無し音楽放浪の旅
14/04/02 14:00:38.82 EBY64Y/U.net
12年かけて325ってなんかすごいですね笑
親のパソコンの曲を全部入れたら、祈りという曲が入ってました

326:名無し音楽放浪の旅
15/02/27 09:46:23.58 wK56XGT7.net
EarthsongsのCDを購入しようと考えているのですが、
国によって音質の違いはありますか?
もし違いがあるのなら、どこの国のCDの音質が良いのでしょうか?
やはりDeccaということで、UK盤でしょうか?

327:名無し音楽放浪の旅
15/02/27 09:47:27.00 .net
札幌 ビッ●カメラ
副店長 佐藤伸弦 暴行犯。

328:もう俺たちは奴隷じゃない!
15/10/26 20:39:45.34 zdY4smp2z
相続より「死の自己決定権」について議論しよう
[橘玲の日々刻々]

URLリンク(diamond.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch