東洋史35at WHIS
東洋史35 - 暇つぶし2ch166:世界@名無史さん
24/03/07 08:39:09.27 0.net
今は研究者人生の平均レベルが悲しいほど下がってるんだよ。
昔は専業非常勤というだけで敗残者として蔑まれてたもんだが、
今じゃ「それなりに食える」だけのコマをもってたら羨ましがられ、
妬まれて「コマを独り占めしてる」とか陰口を叩かれる始末。

167:世界@名無史さん
24/03/07 08:53:41.36 0.net
専任も、40歳までにテニュア職を得られれば御の字、という感じになってきてるしなあ。
39歳でようやく就職できた人が「勝ち組」に分類されるという異常な世界。

168:世界@名無史さん
24/03/07 09:05:49.86 0.net
政治学者の五百旗頭真さん死去 元防衛大学校長、震災復興の政策提言
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
 神戸大名誉教授の政治学者で、東日本大震災復興構想会議議長や防衛大学校長を務めた
五百旗頭真(いおきべ・まこと)さんが6日、死去した。80歳だった。葬儀の詳細は未定。
 1943年、兵庫県西宮市で神戸大教授の五百旗頭真治郎氏の子として生まれた。京都大学で
政治学者の猪木正道に師事して日本政治外交史を専攻し、国際政治学者の高坂正堯の薫陶も得て
現実主義の政治学を学んだ。広島大助教授、米ハーバード大客員研究員を経て81年、神戸大教授に。
日米開戦や戦後の米国の占領政策、講和に至る日本の政治外交の歴史を幅広い視野で描いた。
小泉純一郎、福田康夫の両氏など歴代首相の信頼を得て、日米関係などの外交・防衛方針をめぐり助言した。
2006~12年に防衛大学校長を務めた。

169:世界@名無史さん
24/03/07 09:30:21.65 0.net
>>166
>>167
いくらなんでも誇張がひどすぎ。
そんな人にお目にかかったこと、一度もないよ。

170:世界@名無史さん
24/03/07 09:39:27.56 0.net
>>169
俺が知らないものは存在しない、ですか。
自分の半径1メートル以内でしかものを考えられない痛い人かな?

171:世界@名無史さん
24/03/07 13:05:38.78 0.net
>>170
万一に備えての「保険」として教職員免許とか学芸員免許を取得しておかなかったのか?

172:世界@名無史さん
24/03/07 18:24:33.77 0.net
>>170
そう言われてみれば、何人か、先輩後輩にいたな。
でも、それぞれ自業自得としか言いようのないことをした結果だよ。
一流査読雑誌に論文書き続けていてどこにも職がない。
そんな人にお目にかかったことは・・・ない。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch