東洋史35at WHIS
東洋史35 - 暇つぶし2ch126:世界@名無史さん
24/03/01 00:06:49.76 0.net
超人は滅多に出ないのだから、グロヒスは共同研究でしかあり得ないと個人的には思う。
ところでおまいら(死語?)、例えば、地域は違うがTimothy Snyderの仕事をどう思う?
いろいろと言いたいことは山ほどあるが(うまくすれば1年後に英語で出ます)、
予見性を含んだ現代史の分析力には脱帽、という気もするのだが。
M先生、如何?。習近平体制に対し、これだけのことが出来ますか?
しょぼい人を腐す以上の建設的な議論のネタとして、あえて挙げてみました。
なお、私の専門は中国史でもロシア史でもありませんが、「回顧と展望」に
なぜか毎度拾ってもらえる程度には、東洋史の研究者でも(は、ではない)
あると思っています。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch