「ホロコースト・ガス室はあった」at WHIS
「ホロコースト・ガス室はあった」 - 暇つぶし2ch300:世界@名無史さん
24/03/08 19:56:31.37 0.net
>>297
トルーマンが朝鮮戦争で核を使わなかったのは、その時、ソ連が核開発を終えてたからだろ。

301:世界@名無史さん
24/03/08 19:57:48.70 0.net
トルーマンが男らしさを見せる為に原爆を使ったって説は、あんまり聞いたこと無いね

302:世界@名無史さん
24/03/08 20:43:06.37 0.net
アイゼンハウアーの政策や演説は、核兵器に対する慎重なアプローチを反映しており、
彼が核兵器の使用に懐疑的であったことを示しています。彼のリーダーシップの下で、
アメリカは「平和のための原子力」計画を推進し、核エネルギーの平和的な可能性を探求しました

303:世界@名無史さん
24/03/08 20:47:03.56 0.net
>>300
ソ連が原爆保有を公表し、アメリカの核兵器独占状態が終わった後も、
アメリカは原爆の数及びその運搬手段においてソ連を大きく凌駕していました
アメリカの圧倒的優位です

304:世界@名無史さん
24/03/08 21:24:02.52 0.net
>>301
決断力のある男らしさを示すために落としたという説もある
アメリカ人が言っていた

305:世界@名無史さん
24/03/08 22:49:24.72 0.net
>>304
何処のアメリカ人だよ

306:シン・ホロ美(仮営業中) ◆2NCDkPHo4k
24/03/09 13:27:23.78 0.net
ご無沙汰しております。
他にやらねばならぬことやらやりたいことやらがあって、アクセスすらままらないのでございますw

なので今回もちらっとだけ書くに止まります。

えー、アチキは蜻蛉氏のnoteから「グラーフは嘘つき」の記事を見つけて
URLリンク(note.com)
このスレのグラーフ信者である粘土氏を嘲っていたのですが、
それらは海外の記事の翻訳だったのですけれど
とうとう蜻蛉氏自身によってもグラーフの嘘が暴かれたようです。

まず、グラーフは次のように書いています。
長いのでコメントを分けますね↓

307:シン・ホロ美(仮営業中) ◆2NCDkPHo4k
24/03/09 13:48:36.27 0.net
URLリンク(revisionist.jp)
「今年の2月、私は少なくとも10の収容所を生き残ったポーランド系ユダヤ人
サムエル・ジルベルシュタインの話を発見した。彼は、トレブリンカ「絶滅」
収容所、マイダネク「絶滅」収容所、そして8つの「一般」収容所を生き残った
という(35)。ユダヤ人たちは、これらの目撃証人の話が「ホロコースト」が
起こった証拠であると信じさせようとしているが、実際には、彼ら自身が、
反対のことを立証している証拠なのである。」

原文にも、この記事の発表年月日が書いてないのでいつの2月なのかよくわかりませんけれども、
文献名は以下のとおりです。
amuel Zylbersztain, "Pamietnik Wieznia dziesieciu obozów," in: Biuletyn Zydowskiego Instytutu Historycznego, Nr. 68, Warsaw 1968

で、蜻蛉氏はなんと、この文献をネット上から探り当てたのだそうです
ここにあるんですって
URLリンク(cbj.jhi.pl)

で、こう書いてあるのだそうです。
URLリンク(note.com)
「(註:ジルベルシュタインがワルシャワからトレブリンカに移送された後)
通りかかったユダヤ人の囚人が私たちを呼んで、幸運だったと言った。「ト
レブリンカの歴史上初めて、何人かの移送者がここから去っていく。生きて
いるユダヤ人がここを去ったのはこれが初めてだ。ヨーロッパ中から集まっ
た何十万人ものユダヤ人が、すでにここでガス処刑された。幸運なのは君た
ちだけだ。そんな風にあなたと仲良くなれたら? あなたは仕事に行き、私
はここで死ぬのを待っている」」

続く↓

308:シン・ホロ美(仮営業中) ◆2NCDkPHo4k
24/03/09 13:48:47.78 0.net
グラーフはこの文章に書いてあるこのことを無視して、ジルベルシュタインが
生き延びたことだけを取り上げて、トレブリンカ収容所が絶滅収容所でなかっ
たかのように書いていたのです。書いてあるじゃないか「何十万人ものユダヤ
人が、すでにここでガス処刑された」と。何十万人もユダヤ人をガス処刑する
収容所が絶滅収容所でないわけがありません。

グラーフはこのようにやはりとんでもない嘘つきだったのですね。
蜻蛉氏がこのスレの否定派に嫌われる理由がよくわかりますねwwwww

では、粘土君からの弁明を待ちましょう。
もちろん私はまだまだ忙しいのでwwwww

309:シン・ホロ美(仮営業中) ◆2NCDkPHo4k
24/03/09 13:54:29.78 0.net
>>307
自己訂正です。
そこで示した文献名の最初の文字が欠けていたので、正しくは以下です。

35. Samuel Zylbersztain, "Pamietnik Wieznia dziesieciu obozów," in: Biuletyn Zydowskiego Instytutu Historycznego, Nr. 68, Warsaw 1968.


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch