質問をすると誰かが物凄い勢いで答えてくれるスレ6at WHIS
質問をすると誰かが物凄い勢いで答えてくれるスレ6 - 暇つぶし2ch20:世界@名無史さん
22/06/19 17:41:55.70 0.net
>>6
まず前提として、遊牧は勝手気ままに移動しているわけではない、というこを念頭に置いてね。
部族の大ボスの勢力圏、その配下の中ボス小ボスの勢力圏、その下に家畜を連れた宿営に割り当てられた牧草地がある。
3~4とか10とか家族(天幕)の宿営に、ここからここまでの範囲をこれくらいの季節に巡る、というふうに、割当が決められる。
その割当は、即ち、警戒網であり、連絡・伝言の連絡網も兼ねている。
だから、この時期には、あの宿営が大体あのあたりに居て……ということが見当はついている。
遊牧民は迷信深いし、天幕の張る場所、見張りを置く場所、水・薪炭の利用も日時が決まってるし、同じ部族ならどこに天幕が
居るかはピンポイントで判る。
街(冬営地)には冬だけでなく一年中少数ながら人が常駐しているし、移動する宿営から定期的に連絡や物資の交換が来る。
放牧も羊山羊牛を連れてる人とは別に、割当の放牧地の外縁を交代で馬に乗って走る、哨戒兼連絡係を出しているので、
隣の宿営で異常事態が発生すると翌日までには知ることになるし、数日以内に、冬営地の留守番に伝わる。
その逆ルートで冬営地に集合の連絡が行き、留守番係が近場の宿営を廻り、そこから遠方の伝言される、という具合。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch