プーチン「ウクライナ東部はロシア領だった」at WHIS
プーチン「ウクライナ東部はロシア領だった」 - 暇つぶし2ch1:世界@名無史さん
22/01/23 13:53:34.49 0.net
 プーチン大統領は今月テレビ放映された質疑応答で、「新しいロシア」を意味する「ノボロシア(Novorossiya)」という言葉を口にした。5時間に及ぶ放送の中では一瞬のことだったが、18世紀末にエカテリーナ2世がオスマン帝国から勝ち取ったウクライナ南部と東部を指すこの呼称が、ロシア人たちの間でよみがえりつつある。 プーチン大統領は現在のウクライナのハルキウ、ルハンシク、ドネツク、ヘルソン、ニコラエフ、オデッサに言及し、「帝政ロシア時代にノボロシアと呼ばれていた地域は、かつてウクライナの一部ではなかったことを思い出してほしい」と発言。「ロシアはこれらの領土を種々の理由により失ったが、人々はそこに留まっている」
URLリンク(natgeo.nikkeibp.co.jp)

1146:世界@名無史さん
23/01/08 00:12:40.73 0.net
ゼレンスキーの側近の名前イェルマークでびっくりした
珍しい名前でもないのかな

1147:世界@名無史さん
23/01/08 20:42:12.83 0.net
州知事にキムがいる

1148:世界@名無史さん
23/01/08 21:18:03.37 0.net
ソ連がバーガーのキオスクを最初に作ったのは1936年頃、モスクワ、サンクトペテルブルク、キエフ、ハリコフだとか
あの食い物第一のソ連が
ジャイアン国家なりにウクライナには親身にしていたと思う


2から表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch