この50年、人類の進歩が止まった気がする 3at WHIS
この50年、人類の進歩が止まった気がする 3 - 暇つぶし2ch700:世界@名無史さん
22/03/07 11:54:22.12 0.net
なんかあると「ネトウヨ」書いてる奴って、頭悪そう。
脳内に住んでいる敵と戦っているんだろうが、キモイ。

701:世界@名無史さん
22/03/07 12:44:35.04 0.net
ネトウヨって単語を使いたがるのはパヨクの証

702:世界@名無史さん
22/03/07 12:47:46.55 0.net
ストレートにアメリカを批判すればいいのに
アメリカ当局に目を付けられたりGAFA系SNSのアカウント停止を恐れているのか
仮想ネトウヨをでっちあげて安全なところから叩くところにパヨクの姑息さが伺える

703:世界@名無史さん
22/03/07 12:49:07.91 0.net
SNS止められたらお得意のシュプレヒコールを上げられなくなるからそら必死に回避するよなw

704:世界@名無史さん
22/03/07 15:51:49.88 0.net
最近 玉川徹ですら「ネトウヨ」言わんようになった。
あのアホも安倍が辞めてから元気がなくなったw

705:世界@名無史さん
22/03/07 16:49:53.17 0.net
朝日新聞の論説委員なんか、「正直、アベがいなくなったらネタに困りそうな気がする」と不安を口にしてたからな
CNNもトランプをボロクソに叩いてる間は視聴率が良かったが、トランプがいなくなったらガタ落ち

706:世界@名無史さん
22/03/07 17:06:21.04 0.net
民主党政権の時は各元総理の政治手腕が無能すぎてマスゴミがかなり必死に誤魔化してたからなw
特に福島原発事故の時は御用学者までたくさん用意して誤魔化し方が凄かった
自民党政権に切り替わってからは政治手腕の面で叩くようなネタもないから
カップ麺の値段とか高いカレー食ったとか数字も取れなそうなしょーもない記事が多かった
加計学園問題が発覚したときはしめた!とばかり煽ってたからマスゴミもかなり助けられたんじゃないか?w

707:世界@名無史さん
22/03/07 17:13:23.99 0.net
もし民主党政権のまま令和を迎えていたら
R4議員も無能の用なしであることが大勢の国民にすぐにバレて
とっくに辞任させられていたかもしれないw
マスゴミが野党ではなく与党を集中攻撃したおかげで隠れ蓑にできたというか
それによってR4議員が生き延びたのだから安倍政権に感謝するべきだよなw
視方によってはR4議員は自民党が有能であるということを引き立てるための
単なるスピーカーみたいな立ち位置だったとも言えるしw

708:世界@名無史さん
22/03/07 18:20:23.38 0.net
悪夢の民主党政権の影響
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

709:世界@名無史さん
22/03/08 06:16:25.49 0.net
語弊はあったが、途上諸国を貶める意図はなく基本は>>696同様の考えだよ
まぁ今は一見理知を装った作為っちゅー感じ
つまり過去の積み上げで使い古されたかな?「愚民化」がより狡猾になった印象
全く要約できていないが

710:世界@名無史さん
22/03/08 11:45:30.52 0.net
薄いグローバル文化の象徴がビリー・アイリッシュという印象

711:世界@名無史さん
22/03/08 21:52:11.29 0.net
お前ら本当に人類を進歩させたいと思ってるのか?
じゃあ一部の天才が支配する社会になるが

712:世界@名無史さん
22/03/08 22:14:57.57 0.net
>>711
その社会は進歩どころか後退してませんか?

713:世界@名無史さん
22/03/08 22:54:51.63 0.net
>>712
そうじゃなくなって来てるから後退してるんじゃないか?
鬱病っぽい人間が減ってないか

714:世界@名無史さん
22/03/09 00:08:45.31 0.net
>>711
一部の天才って2045年に爆誕する高知能のAIのことかい?
その頃には人間はAIに管理されていて可能な限り平等になっていて
特定の奴が抜け駆けとか独裁とかできないようにコントロールされていると思うよ

715:世界@名無史さん
22/03/09 00:12:07.10 0.net
そういうこと言ってる奴じゃだめなんだよ
停滞する

716:世界@名無史さん
22/03/09 00:12:16.21 0.net
>>713
人類史を見るに一部の構成員から組織全体に権力が移譲される流れがあります。
人類史の中で進歩が起きていたのならば、一部の人間による支配はその流れに逆行してるのですからやはり後退では?

717:世界@名無史さん
22/03/09 00:28:38.67 0.net
共産主義はそうならなかったろ
どっちかっていうと一部天才が発想力をいかんなく発表しあえる状態でなければいけない

718:世界@名無史さん
22/03/09 01:09:17.69 0.net
>>717
能力を発揮することと支配することはイコールではないのでは?

719:世界@名無史さん
22/03/09 02:34:31.35 0.net
水星人、アメリカ大統領選挙出馬

720:世界@名無史さん
22/03/09 09:15:25.66 0.net
>>719
無理だ。アメリカでの出生が条件
シュワルツェネッガーもそれで大統領候補になれなかった

721:世界@名無史さん
22/03/10 07:35:32.92 0.net
>>718
支配のが発展するんよな
ダヴィンチが王族に取り上げられてたら・・

722:世界@名無史さん
22/03/10 12:27:12.96 0.net
[~の(方)が」と書く奴がこの20年で増えたね。
コンビニとかで「レシートは大丈夫ですか?」とか言う奴も。

723:世界@名無史さん
22/03/10 13:16:26.98 0.net
10000円からで大丈夫でしたか
なるほどですね~

724:世界@名無史さん
22/03/10 13:57:06.02 0.net
50年前に書かれた近未来SF作品を読んでいますが、公衆電話が残っていたりインターネットがなかったりと、当時のトップレベルの作家でも技術の予想は困難だった事がわかりますね。
技術の視点で見ると50年で随分と進歩したものです。

725:世界@名無史さん
22/03/10 14:20:26.86 0.net
昔の未来モノに欠かせなかった「テレビ電話」なんか、今じゃ当たり前すぎて未来感ゼロ

726:世界@名無史さん
22/03/10 14:21:57.29 0.net
インターネットは昔の作家の想像力を超えた
昔の人にイメージできるようなものではなかった

727:世界@名無史さん
22/03/10 17:25:03.03 0.net
「インターネットすごい」論はこのスレでは定期的に湧き出る定番レス。
 
このスレの人類は この1年 進歩が止まった希ガス。

728:世界@名無史さん
22/03/10 18:19:38.47 0.net
>>727
好きにしろ(笑)

729:世界@名無史さん
22/03/10 18:24:44.61 0.net
「IT革命? そんなの進歩じゃねえよ」というのは、お前の趣味の問題でしかない(笑) 
そういう議論は昔からある。「産業革命? そんなの進歩じゃねえよ。昔の農業社会の方が良かった」とかな
ユヴァル・ノア・ハラリなんか、「農業革命? そんなの進歩じゃねえよ。昔の狩猟採集社会の方が良かった」という人

730:世界@名無史さん
22/03/10 18:31:06.48 0.net
結局のところ、「インターネットなどたいした進歩ではない」という印象を持ってる人というのは、あんまり使いこなせていない人
その一言に尽きる

731:世界@名無史さん
22/03/10 19:58:22.89 0.net
テレビゲームのハードの歴史でどの変化が一番すごい
FC・SFC・PS1・PS2・PS3・PS4・PS5

732:世界@名無史さん
22/03/10 21:44:05.90 0.net
>>731
指標を定めておかないと議論がとっ散らかって収集つかなくなるやつですね。

733:世界@名無史さん
22/03/10 22:04:16.73 0.net
「IT革命はすごい人類の進歩」というのは、歴史音痴の妄想でしかない
1スレ目からそう。文末に(笑)をつけて脊髄反射レスよこす馬鹿が居て、スレの進歩がない。
コイツの議論は過去スレで済んでいるのに毎度繰り返してくる。
そう妄想しようが馬鹿の勝手だからいいけど。

第4次産業革命
産業革命は回数を経るごとにインパクトが下がっている。次の第五次はどうかしらんが。 

734:世界@名無史さん
22/03/10 22:08:07.98 0.net
>>733
> コイツの議論は過去スレで済んでいるのに毎度繰り返してくる。  

だから、「好きにしろ(笑)」と言ってるのが分からんのか?
この議論を終わらせるのはお前の自由だ。こっちは続けるだけ
好きにしろ(笑)

735:世界@名無史さん
22/03/10 22:13:19.01 0.net
>>730
お前の半径2メートルの調査ではそうだった、というだけの話。
科学史とパソコンの両方に詳しい人に調査すると違う結果が出るかもしれんぞ。
特にお前は科学史は詳しくなさそうだしw

736:世界@名無史さん
22/03/10 22:22:18.75 0.net
要するに、お前は「この議論は終わった」と見て降りることにしたんだろ
別に止めはせん(笑)
お前が降りても、この議論は続く

737:世界@名無史さん
22/03/10 22:31:05.83 0.net
で、>>735のどこに反論があるの?
おまえ。毎回途中でトンずらしては 不定期にしらっと登場するけど、
今回もそれで行くんか?
ま、お前のとんずらは何回も見てるから慣れてるけどなw

738:世界@名無史さん
22/03/10 22:37:30.21 0.net
①1870年~1920年
②1920年~1970年
③1970年~2020年
この50年スパンで技術と社会の変化の差は この順番だ。

739:世界@名無史さん
22/03/10 23:18:03.04 0.net
>>737
「この議論は終わった」というわりにはしつこいな(笑)

740:世界@名無史さん
22/03/10 23:27:22.79 0.net
>>731
PS2から進化が遅くなった

741:世界@名無史さん
22/03/10 23:52:06.91 0.net
>>739
「好きにしろ」 言うた思ったら、「しつこい」てか? 毎回おもろいなお前ww
おまえのとんずらで終わった議論を、しれっと再開するから おれがつっこんであげているのよ

で、今回も735 738に反論無しでまたとんずらか?
1スレ目から毎度のパターンやな
毎回 言うたる。 技術の進歩とそれによる社会の変化は この50年より
その前の50年の方が大きい。 

742:世界@名無史さん
22/03/11 00:06:44.75 0.net
しょうもない喧嘩すんなよ
ID出ないのに荒れてなくて良いスレだったのに台無しだ
両方ともさっさとここから出ていけ

743:世界@名無史さん
22/03/11 00:44:25.79 0.net
ジャップはIT革命できなかった
仕事には手間をかけるべきという発想のみで合理的であるべきという知性がなかった

744:世界@名無史さん
22/03/11 07:48:12.30 0.net
安易にジャップという言葉を使うような者こそ合理的でもないし知性もないと思う
というわけでさっさとお帰りくださいね

745:世界@名無史さん
22/03/11 15:00:36.16 0.net
>>727 遠隔地とリアルタイムでつながるというのは電話でとっくに
文字で即時というのが新しいこと?チャットとか
電子書籍だとリロードで改訂版に変えられるのはすでに実現してるんだろうか

746:世界@名無史さん
22/03/11 15:21:04.46 0.net
電話・コンピュータ・インターネットの中で一番革新性が薄いのはインターネットだなあ

747:世界@名無史さん
22/03/11 15:32:15.84 0.net


748:世界@名無史さん
22/03/11 16:06:58.42 0.net
文通が最強

749:世界@名無史さん
22/03/11 16:56:15.19 0.net
連合王国のBBCが、ここ最近の、ウクライナへのロシア軍侵攻など東欧情勢の激化と、ロシア国内の放送内容制限に伴って、
いったん廃止していたロシア語短波ラジオ放送を再開させるそうな
短波ラジオ放送というのは、古典的ながら、いざというときにはほんとに強いな
インターネットとかは飽くまで回線が稼働していないと使えないわけで

750:世界@名無史さん
22/03/11 17:20:20.64 0.net
この30年のITによる生産力の増加は産業革命を凌いでいるよ
全世界で起きてることでもあり
日本は例外として

751:世界@名無史さん
22/03/11 17:56:28.74 0.net
第1次~第3次のうち、どの産業革命を言ってるの?
出典は何? 生産額の比較出してみて

752:世界@名無史さん
22/03/11 18:16:56.20 0.net
>>751
URLリンク(i.imgur.com)
記事
URLリンク(www.data-max.co.jp)

753:世界@名無史さん
22/03/11 21:12:31.47 0.net
ここ50年における人類の進歩は、それ以前の500年を凌ぐものがある

754:世界@名無史さん
22/03/11 22:43:35.45 0.net
    笑

755:世界@名無史さん
22/03/11 22:55:42.35 0.net
その次の50年は5000年ぐらい?

756:sage
22/03/11 23:15:12.19 0.net
>>752
ポポポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…
ハァ… ε= (´Д`●)

757:世界@名無史さん
22/03/11 23:58:24.44 0.net
>>755
いまの加速ぶりを見れば、そうなりそうだ

758:世界@名無史さん
22/03/12 00:13:35.34 0.net
20世紀前半と比べたら後半は くそ遅い
21世紀になって さらに遅くなった
人類史は停滞期に入ったといえる

759:世界@名無史さん
22/03/12 00:26:23.00 0.net
21世紀は先進国没落の時代。 中国は所詮猿真似で、新しい文明を作る力は無い。
現状はじんなところかな。

760:世界@名無史さん
22/03/12 12:15:36.37 0.net
おい光、遅すぎ
URLリンク(himitsu-ch.com)
URLリンク(himitsu-ch.com)
URLリンク(himitsu-ch.com)

761:世界@名無史さん
22/03/12 14:29:02.56 0.net
人類5000年分の進歩を50年で雄飛するってどのくらいの進歩なんだろうか
人間が石器時代もどきから一気に電気とコンピュータを操るようになるくらいの進歩に匹敵するようなものがあるのか

762:世界@名無史さん
22/03/12 15:40:42.32 0.net
>>761
蒸気文明より前の時代が長くてショボすぎるんだよな
今の技術の伸び方は正にわかりやすい指数関数的と言える

763:世界@名無史さん
22/03/12 19:18:58.23 0.net
元々の環境と研究開発に関われる数の問題だろう
寒冷で下痢する硬水に痩せた土地のアルプス以北の欧州で研究開発に関われる余裕のある者は、聖職者貴族資本家軍人あと精々が地主クラスの自作農のみ
それがジャガイモ伝来で小作も飢餓から開放
小氷期の二番底になる17世紀なのに人口激増

764:世界@名無史さん
22/03/13 08:58:38.67 0.net
コンピュータが発達したおかげで技術進歩が急加速した

765:世界@名無史さん
22/03/13 09:59:54.21 0.net
>>764
同時にインターネットが一般人でも使えるようになり
我々5ちゃんに巣食う者をはじめとして
賢くない人間や頭のおかしい人間も好き放題発言できるようになって
攻撃的で道徳観の欠落した幼稚性の目立つ人間が増えた社会になってしまった気もする
愚民に合わせると人類史が停滞・衰退する典型例

766:世界@名無史さん
22/03/13 11:00:53.78 0.net
電話・電信の登場は インターネットどころではないインパクトを与えた。
まさに19世紀は有史以来 最大の変革だね。

767:世界@名無史さん
22/03/13 11:16:21.49 0.net
意思疎通に絞れば
一見、舗装路で早馬を乗り継ぎ最高時速70kmから、秒速30万kmの伝達は正にネットどころじゃない革命
でも19世紀前でも晴れ限定の鏡を用いたり、夜間なら火や狼煙を用いたリレー通信システムなどがある

768:世界@名無史さん
22/03/13 11:19:55.32 0.net
>>767
失礼、狼煙は夜じゃ無理

769:世界@名無史さん
22/03/13 11:38:03.31 0.net
インターネットのせいで人間の悪い部分が露呈しやすくなった話をしているのに
なぜ大昔の通信方法がすごいという話をしているのだろう?

770:世界@名無史さん
22/03/13 11:44:54.49 0.net
そもそも狼煙や鏡は合図の伝達であっいぇ、意思疎通としては古代文明の範疇。
鏡をモールス信号みたいに使った例は良く知らんが、間に何人入るのか、伝言ゲームだわな。

771:世界@名無史さん
22/03/13 12:51:02.81 0.net
情報の送受信に絞れば選択数と情報量の問題
選択は限られるが、受信のみなら1930年代に英独で実用化されたTVと根っこは一緒
送信も電話なり無線なり有線を放送局直通にすれば変更も不可能ではない
ネット最大の特長になる双方向性も代用可能
つまり有線無線技術の延長線上にあって特に新しいものではないと言うこと

772:世界@名無史さん
22/03/13 13:43:24.06 0.net
なんかやっぱズレてるなこの人

773:世界@名無史さん
22/03/13 13:52:59.63 0.net
いつもTV電話の話をしている爺様だろう

774:世界@名無史さん
22/03/13 16:36:45.81 0.net
お前らもいつもスレた話しているからいい塩梅だよw

775:世界@名無史さん
22/03/13 16:41:40.93 0.net
ズレとスレを見間違えるとか老眼じゃないのか?

776:世界@名無史さん
22/03/13 17:04:01.20 0.net
あらほんと、コンタクトがズレてたよ。サンクス。

777:世界@名無史さん
22/03/13 17:41:46.69 0.net
役に立たないコンタクトなんか捨てて年相応に無理せず老眼鏡に変えた方がいいな

778:世界@名無史さん
22/03/13 18:05:53.51 0.net
経験者談

779:世界@名無史さん
22/03/13 18:22:28.82 0.net
ウクライナの戦争で30年ぶりに世界情勢が変わった。
パンデミックもだが

780:世界@名無史さん
22/03/13 19:12:36.15 0.net
コンタクトレンズと老眼鏡では使用目的が異なる

781:世界@名無史さん
22/03/13 19:13:11.33 0.net
コンタクトレンズをつけて老眼鏡をかけると、本を読むのが本当に楽になる

782:世界@名無史さん
22/03/13 19:13:39.63 0.net
べつに老眼じゃないけど、そうなのだ

783:世界@名無史さん
22/03/13 19:16:17.43 0.net
老人ホームの会話みたいw

784:世界@名無史さん
22/03/13 19:48:08.90 0.net
科学の進歩と人のそれとは反比例することがよくわかった

785:世界@名無史さん
22/03/13 20:49:41.66 0.net
便利なものが普及するとインテリもバカも得をする
ただしバカはバカなのでインテリが想像しないようなことをする
バカのSNSの使い方を見ていればわかるよね

786:世界@名無史さん
22/03/13 21:03:00.07 0.net
想像力豊かな方が進歩に貢献しますし、その理屈ならインテリを増やすよりも馬鹿を増やした方が人類は進歩するかもしれませんね。

787:世界@名無史さん
22/03/13 21:07:38.86 0.net
インテリもバカをやって頭を打つ体験重視社会から
バカ以外はネット監視があるのでバカをやらない先読み社会への変化だな

788:世界@名無史さん
22/03/13 21:40:21.79 0.net
「愚者は体験から学び、賢者は歴史から学ぶ」らしいが
体験無しで歴史の轍から学ぶインテリの言動が如何に酷いものかは実際に体験してこそわかる

789:世界@名無史さん
22/03/14 10:38:45.00 0.net
>>786
冷蔵庫に入ったり寿司のシャリだけ残したり芸能人への誹謗中傷で自殺に追い込むのは進歩ではないよね

790:世界@名無史さん
22/03/14 10:44:52.15 0.net
ここでいうバカを「前向きなチャレンジャー」とするならそれはウェルカムだがそういうのは極一部
大半のバカは「他人の足を引っ張ったり社会に迷惑をかけて炎上」という形で真人間から制裁を受ける者たち
すると真人間はそういうバカがやることは自分たちはやらないようにしようと反面教師で学習するから
そういう意味ではバカは必要悪として許容することも出来るかもしれないが許容するにも程度の問題はある
例えば昭和だと清水健太郎みたいに芸能人が麻薬を所持して逮捕されても何度も復活できていた
しかし今の時代は麻薬所持したら一発アウトでほぼ芸能界に復帰できない(中には復帰する者もいるが)
これは今の時代は真人間が増えているから麻薬所持など絶対に許さないという現れだろう
これを進歩が止まったとするとかインテリが増えて健全化したとするかはてさて

791:世界@名無史さん
22/03/14 10:56:30.10 0.net
SNSでバカの可視化がしやすくなったと同時に
インテリや真人間からするとバカのせいでとばっちりを食らったりしたくないし
自分や関係者がバカなことをして犯罪者になってほしくないというごく当たり前の道徳観から
バカに対する監視の目が一層厳しくなっていっているのは間違いない
しかし「他人の足を引っ張ったり社会に迷惑をかけて炎上」ではなく
「前向きなチャレンジャー」なバカも監視して規制しようとするインテリもいて
これは>>786がいう所の進歩に貢献するバカだからこういった人種は許容される社会になってほしい
じゃないと真人間の監視が前向きな人の足を引っ張る形に成り下がり人類が停滞して進歩しなくなる

792:世界@名無史さん
22/03/14 12:30:49.91 0.net
僕、きゃんたま~♪

793:世界@名無史さん
22/03/15 05:24:06.41 0.net
今の世の中を車に例えれば、普通車にフォーミュラカー用のマニュアルクラッチを積み込んでいるようなもの
ギアに遊びがないから、ベテランでもクラッチを切り替えた途端にエンストする
それをオートマ限定免許者が嗤って晒す

794:世界@名無史さん
22/03/18 20:21:56.26 0.net
URLリンク(i.imgur.com)

795:世界@名無史さん
22/03/19 09:33:12.65 0.net
429 名無しさん@恐縮です 2022/03/17(木) 19:09:05 ID:ZMzqG9JM0(10/17)
>>420
実は日本の殺人事件の55%は家族内で起こってるのよ
殺人事件の大半は親族間で起きている―「束縛する脳」の闇
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
もともと「1戸の住宅に2世帯」ってもう現代人の感覚だと無理があるんだよ
未成年だと「両親+自分=1世帯」という感覚なんだけど、成人すると普通は「両親+自分=2世帯」という感覚に変わる
だから両親といるとプライバシーが保てないという感覚が出て来る
そう思えないのはプライバシーの捉え方が未発達で、小学生のまま、親の庇護下にいるからなんだよね

433 名無しさん@恐縮です [] 2022/03/17(木) 19:11:44 ID:ZMzqG9JM0
シングルマザー家庭で親子同居とかならまだアリなんだけどね
でもオヤジが生きてるのに、自分がオッサンになってもオヤジと同居し続けるって、やっぱ精神的に未発達過ぎる
普通に大人になってたら、せめてオヤジからは自立したくなるものだから
自分では変わってないつもりでも、奇異に映るんだな

796:世界@名無史さん
22/03/19 10:52:36.40 0.net
アイルランドではロシア大使館の壁にペンキを投げつけられたり大型トラックで突進された
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

797:世界@名無史さん
22/03/20 02:14:11.54 0.net
>>790
そういうもんはここでいう進歩とか関係ないだろ
万有引力みたいなもんが進歩

798:世界@名無史さん
22/03/20 10:44:41.41 0.net
>>795もスレの趣旨に全く関係ないな

799:世界@名無史さん
22/03/20 14:11:40.41 0.net
ガリツィアのとこな
URLリンク(i.imgur.com)

800:JBL
22/03/24 12:19:44.36 0.net
これでロシア連邦が崩壊すればな
人類の歴史はだいぶ前進する

801:世界@名無史さん
22/03/24 13:59:33.06 0.net
ユーラシア大陸の1/3ぐらい占めていても人が住んでいるのはその1/10ぐらいだし
ヨーロッパと面している西南側の暖かいところにだけ人口が集中していて後は山と森とツンドラ
政治経済動かすのも戦争してるのも西南側の暖かいところ 日本と近い東のエリアなんかほぼ無人
連邦を解体したところで大したダメージもないだろうな
URLリンク(cdni.rbth.com)

802:世界@名無史さん
22/03/24 14:01:29.38 0.net
国土の広さの割に人口も日本と大差ない
URLリンク(graphic-data.com)

803:世界@名無史さん
22/03/24 18:33:38.23 0.net
支那分裂と同じでネトウヨの願望を述べてもしょうがない

804:世界@名無史さん
22/03/25 06:54:57.59 0.net
>>533
ニュー速でその片割れのスレが立ってたから目を通したら「裏で根回ししている○ちゃんはエラい」そういった意見が多いね
分別のない連中がその言動を真似ることで生じるモラルハザードを分っていながら
敢えて出し続けるTV局のモラルが問題の根なのにな

805:世界@名無史さん
22/03/25 13:33:47.15 0.net
でも世の中全般がかねかねかねで動いてるのにTV局だけは清楚にしろって言ったってなあ

806:世界@名無史さん
22/03/25 13:37:40.80 0.net
逆に金持ちYouTuberの潔さよ
キッズも金持ちに憧れてYouTuberをなりたい希望職に書くぐらいだからな
あれだけ派手に使ってくれれば経済も回るし清々しい
むしろ総理が食ったカレーの値段ぐらいでギャーギャー騒ぐみみっちい奴らは嫌いだ
経済を盛り上げるには金使わないとダメなのに清貧とか言ってる場合じゃない

807:世界@名無史さん
22/03/26 00:41:52.99 0.net
そんなアホな金使いで進歩があるんかと
もっと大枠の、イノベーションとかの話ではないのか
マスコミ叩きとかの話か?
マスコミがなんか進歩やらかしたんかと

808:世界@名無史さん
22/03/26 01:21:41.46 0.net
>>807
「もっと大枠のイノベーション」の定義を具体的に

809:世界@名無史さん
22/03/26 02:14:34.41 0.net
万有引力レベルの発見
そういう意味で言ってるんじゃないのか

810:世界@名無史さん
22/03/26 02:16:44.36 0.net
音楽も名曲が少なくなってきた
「名曲とは何か?」と問うなら
ギルバート・オサリバンのアローン・アゲインみたいな曲
アースのセプテンバーみたいな曲
イノベーションなんかもそれと同じだろう

811:世界@名無史さん
22/03/26 08:24:07.10 0.net
そういう感じで自分の世代的記憶で
昔の方がよかったというのは違うんじゃね?

812:世界@名無史さん
22/03/26 09:37:08.55 0.net
>>809
・学者もとより人類の数が少なかった
・学者のなり手が少ないことで発見のチャンスが多かった
・珍しい前例がないため発見しやすい状況にあった
・目で見たり触れたりして体験できる機会も多かった
・情報伝達が遅かったため即座に拡散普遍化しづらかた
今は人口も増え学者の数が増えただけでなくAIも研究に関わり
珍しい前例らしい前例はほぼ掘り尽されているためなかなか見つからず
現象などを確認するにも対象が肉眼で見れないとか微細すぎて特殊な装置や環境がないと無理だったり
見つかったとしても小粒レベルの情報が秒で拡散されてしまうため価値も付きづらく
という研究と発見のハードルが上がりすぎた価値観の世界になってしまっているので
大昔のような個人の学者レベルの研究で急に珍しい発見を行うのは難しいはず

813:世界@名無史さん
22/03/26 09:40:42.32 0.net
>>810
研究にしろ文化にしろ要は前例たる過去のアーカイブを掘り出してアプデする時代
音楽や芸術やファッションなんかも大体昭和の頃に完成して焼き直ししているだけ
一応日々少しずつ細かく前進はしている
だが何も大きく前進していないように見えるだけ
成長曲線でいうと一気に上がったあとはほぼ水平でじわじわ伸びてるだけ

814:世界@名無史さん
22/03/26 09:51:50.84 0.net
最近古いシャープ製エアコンを新しいダイキン製に買い替えたのだが
新品の2021年モデルと前から別の部屋についている2014年モデルが見た目も形も同じ
このダイキン製エアコンは2014年もしくはもっと前に一度完成したのだと言えよう
多分省エネだとか耐久性だとか見えない部分が細かくマイナーアプデされているのだろうけど
一方で見たことはないのだが大昔のダイキンの製品第一号もその製造販売時から
2010年ぐらいまでは見た目や仕様や構造は大きく変化し続けていたのではないだろうか?
昭和の頃に実家で動いていた東芝かどこかの大昔のエアコンは値段が高く巨大で動作音もうるさくて電気代もかかった
ダイキンも製品第一号もそのような感じだったのではないだろうか
つまりノウハウが蓄積しきった状態というかそこまではかなりの金と時間もかかっただろう
なので仮にエアコンと全く異なる構造でエアコンより優れた空調システムを作ってみろと言われても難しいし
そこに金と人と時間を投じるより現行のエアコンのアプデ版を出す方が販売戦略的に有利ということなのだろう
成長曲線でいうと一気に上がったあとはほぼ水平でじわじわ伸びてるだけとはこういうこと

815:世界@名無史さん
22/03/26 09:53:53.58 0.net
>>812
仮に今後アインシュタインやニュートンレベルの大発見が個人でなされるとしたら
何だと思います?

816:世界@名無史さん
22/03/26 09:56:51.21 0.net
URLリンク(www.daikin.co.jp)
ダイキンの歴史が掲載されていた
1990年頃の我が実家にあったのはこんなタンスみたいなバカでかいものではなく
室内機も壁掛けタイプで今どきのエアコンの1.2~3倍はデカかった

817:世界@名無史さん
22/03/26 10:00:56.63 0.net
>>815
808にてそれを>>807に聞いたんだけど
彼はニュートンと昔の音楽が良かったことにしか答えてくれてないね
だから彼の意見の補足をしてみただけ
だったら彼の考える今の時代における「大枠のイノベーション」というのはどの程度の物を指すのか?
それについて答えるのは807=809=810の役割だろう
俺が考えるところでは核融合炉の実現ぐらいかな
今電力不足問題が深刻化してきているしね

818:世界@名無史さん
22/03/26 10:13:17.44 0.net
今の時代は現実ではなく仮想に重きを置く流れに向かっている
つまり現実はイノベーションが起こしづらく行き詰っているってことでもあるのだろう
ロシアがウクライナに戦争しかけたとか後退も良い所
PCやスマホの掲示板ではなくVRのSNSを利用することをメタバースと呼んだり
現金とクレカでも別に構わないところを電子マネーや仮想通貨に変えて買い煽りしてみたり
デジタルデータに価値を付与するためにブロックチェーンやNFTを提案してみたり
TVの代わりにYouTubeやTiktokが流行っていて誰でも有名人になれるチャンスが転がっている
これらは別になくても困らないけど世界(とくにアメリカと中国)がプッシュしている
この分野は既存のメディアや金融に比べてまだブルーオーシャンだから言い方とやり方次第で金儲けができるからだ
こういうアイディアや技術が珍しくない小粒のイノベーションだとしたら
今の時代は>>807が言うような大粒のイノベーションを生み出すのは困難な状況と言えよう
AIが人智を超えて天才を潰す時代になったらハードルも益々上がり
それこそニュートンやアインシュタインクラスの学者はそう簡単に世に出てこないと思うよ

819:世界@名無史さん
22/03/26 12:25:37.79 0.net
>>810
好みで判断しちゃダメだよ
大衆音楽の革新的イノベーションは40年代半ばのチャーリーパーカーの小集団編成とアドリブの発明に始まり、その30年後でちょうど半世紀前の「オンザコーナー」まで
黒人スラムのストリート音楽に、単調な念仏の繰り返しを加味した元祖ヒップホップ・ラップ
以降の大衆音楽は必ず何かの派生になる
まあ発見の連続だった大航海時代が終わったという印象だな

820:世界@名無史さん
22/03/26 16:04:30.00 0.net
あとは発見したものをどう「交配」するかだけど、驚くほど交配親は少ないな
演歌もアラブ歌謡も英語圏発の流行音楽に要素が取り入れられてない

821:世界@名無史さん
22/03/26 16:48:23.44 0.net
チンポも小さくなったと思う


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch