南極大陸の歴史at WHIS
南極大陸の歴史 - 暇つぶし2ch66:世界@名無史さん
21/01/19 17:06:58.43 0.net
>>65
スコット隊が使ってた服ってのが、布や毛糸を何枚も重ねた様な服なんだそうだ。
通気性が悪いので、何日もそれを着てると内部に水分が溜まって
それが凍り付くんだとか。
で、その凍った衣服が溶けるのに結構なエネルギーが必要で、人体が発する熱が
その為だけに無駄に使われている事になるそうだ。
チェリー・ガラードの”世界最悪の旅”にも、
「テントから出たら、しばらくは橇引きの為の格好をしている」
みたいな事が書いてあったと記憶してるんだ。
テント内で氷が解けた服がテント外で凍る際に変な格好をしてると、その格好で
その日1日変な格好で橇を曳かなくちゃならなくなった、とか
書いてあったと記憶してる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch