なぜ今のギリシャ人はスラブ人より学問が下なのかat WHIS
なぜ今のギリシャ人はスラブ人より学問が下なのか - 暇つぶし2ch265:世界@名無史さん
23/10/05 13:40:09.69 0.net
スロバキアは今度旧ソ連時代からの共産党の後継みたいな党のスメルが与党になるのか?
そこLGBTとかどうなんだ

266:世界@名無史さん
23/10/11 13:22:58.25 0.net
ペルシャ人は重要な論文数の数で日本を抜いたがギリシャはそもそも論文がない
というか人口規模同じぐらいのオランダと比較しても産業の強さがまるで違う
観光業とか言う
金持ちの小庶民にすがるのが主な収入源という終わっている国

267:世界@名無史さん
23/10/16 20:32:00.48 0.net
「同じ過去の事象であっても,遠い過去に属する事象であればあるほど他動詞文によって表される傾向が強い」

268:世界@名無史さん
23/10/17 19:48:34.77 0.net
「もともと異民族の発音を漢字に充てただけなのだろう? 無駄な努力の最たる見本だな」

 「まーね。むしろ注目すべきは伏の字に犬が含まれていることじゃないかな?
 苗族のトーテムは犬だし。あと伏羲ふくぎは、さっきいった盤古ばんこ(=槃瓠ばんこ(はんこ))と語源が一緒じゃないかって説もあるの」

269:世界@名無史さん
23/10/19 15:50:32.05 0.net
>>265
もう二十年前のサイトだが
変に知識だけはあるが
オタクでネトウヨな奴が今の日本のおっさん、中流層なんだわな
だから安倍みたいなやつが長年支持されるわけだ

270:世界@名無史さん
23/10/23 21:14:43.41 0.net
禹は血縁によって王位を継がせようとはせず、臣下の皋陶に王位を譲ろうとした。 しかし皋陶は五度も辞退して病と称して引きこもったまま死亡してしまう。そこで禹は臣下の伯益に王位を禅譲した。 しかし禹の子啓はこれを不満として伯益を攻めて武力で王位を簒奪し、自ら即位した。

271:世界@名無史さん
23/11/25 10:35:06.74 0.net
何百年も回教徒に支配されたからな。
回教徒の支配を脱したのが500年前でも、スペイン・ポルトガルは精神的・学問的に後進国だろ。
ギリシャが回教徒の支配から完全に脱したのはたった100年前だよ。

272:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch