フランス革命 Part3at WHIS
フランス革命 Part3 - 暇つぶし2ch2:世界@名無史さん
19/09/15 17:51:28.12 0.net
革命で生き残れるかどうかは単なる運
革命に反対すれば殺されるが
革命に功労があっても殺される
人間を入れ替えることに意義がある
さあみなさんごいっしょに
ガラガラポン

3:世界@名無史さん
19/09/15 18:08:20.23 0.net
反革命ガイジってなんでこういう低能ばっかなんだろうな

4:世界@名無史さん
19/09/15 18:33:10.88 0.net
Fuck the revolution!

5:世界@名無史さん
19/09/15 21:37:56.46 0.net
革命熱が人を殺人鬼に変貌させるのは紛れもない事実
事実から目を背けるのは第一に危険であり第二に無駄であり第三に見苦しい

6:世界@名無史さん
19/09/15 22:21:43.14 0.net
革命は起こすものじゃなく起こってしまうもの
嫌がっても起きる時は起きる

7:世界@名無史さん
19/09/15 23:39:10.74 0.net
でもまあ、革命はジロンド派とフイヤン派で十分だったよな。
ジャコバン派が革命を台無しにしてくれた。

8:世界@名無史さん
19/09/17 11:17:02.70 0.net
ジャコバン派がいたからこそフランス革命がおもしろくなったんじゃないか。物語としては。

9:世界@名無史さん
19/09/21 00:11:33.10 0.net
フランス革命の意義を教えてください

10:世界@名無史さん
19/09/21 00:49:37.01 0.net
一般的な教科書で世界史の授業は勉強した?

11:世界@名無史さん
19/09/23 07:13:31.44 0.net
歴史教科書に書いてることなんて
ほとんどうそですよ

12:世界@名無史さん
19/09/27 23:21:13.81 0.net
「王が絶対的権力を有した絶対君主制時代」
という>>1のような理解がまず基本的に間違っていよう。
王の権力が限られており、貴族や社団が言うことを聞かず
特権を手放そうとしなかったから、革命が起きたのであって。

13:世界@名無史さん
19/09/28 04:55:59.93 0.net
国連で演説したグエタちゃんてダントンに似てね?
ダントンは過激派だったから顔が似ちゃったのかもしれん

14:世界@名無史さん
19/09/28 11:29:50.39 0.net
>>9
サタンによる支配の始まり

15:世界@名無史さん
19/09/28 13:49:03.29 0.net
ダントンが過激派?

16:世界@名無史さん
19/09/29 18:28:59.85 0.net
年若いヒロインってだけならシャルロット・コルデーが思い浮かぶけど、グレタはどっちかというとジロンド派というよりは山岳派かなあ(同じ立場になった時、ダントンやコルデーみたいに彼女が毅然としているとも思えんし)。
当てはまりそうなのはクレール・ラコンブあたりか?

17:世界@名無史さん
19/09/30 11:05:00.83 0.net
ダントンが先手をうってロベスピエールをギロチン台に送っていれば
フランス革命の流血はずいぶん少なかったろうにな

18:
19/10/13 14:37:10 0.net
大久保利通って旧体制後の新しいシステムを構築していった点でナポレオン、
反対派に容赦ない弾圧をおこなって自身も殺された点ではロベスピエールと
それぞれ被る気がする。
革命後のフランスって
混乱→ロベスピエールによる恐怖政治→また混乱→ナポレオン主導の体制
だったんだよね・・・

19:
19/10/13 14:43:37 0.net
王政復古時の白色テロで革命派の面々をギロチンで大量処刑してたら皮肉。
白色テロで処刑された連中ってナポレオン派とそれ以外(山岳派だった人含む)だと
どっちが多かったん?

20:世界@名無史さん
19/10/21 22:33:45.57 0.net
>>19
その二つは分けられるのか?
皇帝ナポレオン当人からして元ジャコバンだしな

21:世界@名無史さん
19/11/03 21:33:35 0.net
ジャコバンの連中はキチガイだって言ってなかったっけ。ナポさんは。

22:世界@名無史さん
19/12/19 19:16:13 0.net
よくわかんないですけどルイ16世を処刑する必要はなかつたですよね

23:世界@名無史さん
20/02/10 17:07:08.94 0.net
それは見せしめでしょう

24:世界@名無史さん
20/02/24 08:13:35 0.net
独裁的なジャコバン派より貴族に課税しよう
としたルイ16世に好感が持てる
ジャコバン派は王制の下で社民的改革をやるより
もっと急進的な改革をやろうとした
アメリカは始めは同じ共和国として、
ただ税金を奪うだけの本国の王室や貴族より
フランスの共和主義者に好感を持っていたが、
仏革命100年後には米仏の思想的ズレはかなり
大きくなり脱宗教で急進左派の強いフランスよりはまだ英王室の支配の方がましに思えてきたのではないか
ま、米国の陰謀論者は基本アメリカはアメリカであるべきと考え、英王室も仏系メイソン=アカも
ユダヤ財閥もバチカンも全部嫌いだけどね
アメリカは他人に支配されたくないが基本概念

25:世界@名無史さん
20/02/24 11:05:22 0.net
ルイ16世は自分が貴族に課税すべきと考えたんじゃなくて大臣がそうすべきと言うなら仕方ないと思ってただけ
できる物なら貴族の特権は無くしたくないと思ってた
貴族への課税をルイ16世の評価としてしまうのは過大評価だよ
あえて言うなら彼のその部下に丸投げするある種立憲王政的な考えが少しは進歩的だったと評価する事はできるが
それも後の行動をみればわかるように基本的に周りにいる人の言うとおりにして自分の考えを持たなすぎる人物だっただけの話
アントワネットや他の王党派が馬鹿な方向に進めばあっさりそれに追随してしまったのだから
まあそれでも迅速に立憲王政体制への革命が成功していたら「あっさりと革命を受け入れて革命政府と共に歩む事を選んだ立派な王」になれる可能性もあったし
そういう未来を迎える為にはヴァレンヌ逃亡しなければ良かっただけだった

26:世界@名無史さん
20/02/24 12:06:12.32 0.net
ルイ16世が貴族に課税しようとしたのは、今の日本でいえば自民党が富裕層に課税するようなもの。
良いことだとは思うが、そうすると支持基盤を失うと思うのだが。

27:世界@名無史さん
20/02/24 13:08:13 0.net
だから課税を主張した大臣は圧力をかけれて辞めさせられてる
課税以外にもこの頃の財務総監はだいたい自由主義化経済政策を進めていったがみんな不評だった
テュルゴー、ネッケル、カロンヌ、ブリエンヌらだな
フランス革命の初歩の初歩だよ

28:世界@名無史さん
20/04/25 16:11:42 0.net
イギリスが巨額の財政負担を甘受してまで対ナポレオン戦に固執したのはなぜなのか
最後のほうとかフランス海軍の整備が進んでイギリス危なかったと思うんだけどね

29:世界@名無史さん
20/04/25 16:14:02 0.net
>>22
そんなこと言ったらロシアのツァーリも殺す必要はなかったし
インカ帝国の皇帝やアステカ帝国の王様も殺す必要はなかったよ
外敵に身柄奪われる恐れがあってさえ処刑されるのに
国内で外敵と通謀してたら立憲制国家では立派な訴追対象だよ

30:世界@名無史さん
20/04/25 17:27:35 0.net
ナポレオンはあらゆる点でクロムウェル的だった
これは常に実利的なイギリスのトラウマを呼び起こす唯一の鍵だったのだろう
確かにイギリスがナポレオンとの対決を諦めてトーマス・カーライルのような人々が見事に世論を動かしてしまったらイギリス王国は最終的に終焉していたかもしれなかった

31:世界@名無史さん
20/04/25 21:18:23 0.net
イギリスにとってもあまり得る所はなかったような気がする
フランスの市場からの締め出しを恐れたとしても
それだけじゃ割に合わなかったな

32:世界@名無史さん
20/04/29 01:58:12 0.net
URLリンク(dotup.org)

33:世界@名無史さん
20/05/01 14:37:17 0.net
フランス革命の歴史的意義を教えてください

34:世界@名無史さん
20/05/01 14:48:38 0.net
URLリンク(images-na.ssl-images-amazon.com)
これを読め
世界的な認識だとやや反革命寄りだが概して保守的な日本人一般の感覚には丁度いい

35:世界@名無史さん
20/05/01 15:51:32 0.net
要約してください

36:世界@名無史さん
20/05/01 16:03:31 0.net
フランス革命の意義なんか知らなくても平和に暮らしていけるから君は勉強しなくていいよ
だから本を読まなくていいしもう二度とフランス革命について考える必要もない
はい解決

37:世界@名無史さん
20/05/04 22:39:01 0.net
>>35
フランス革命は最初が良くて後半から悪くなったのではなく
民衆と農民が参加した複合革命である以上、大衆との連携による急進化は不可避であった
みたいな感じ

38:世界@名無史さん
20/05/04 23:08:22 0.net
それが歴史的意義?

39:世界@名無史さん
20/05/05 14:36:08.60 0.net
>>37
神が現れた

40:世界@名無史さん
20/05/06 00:15:17 0.net
やっぱり国民国家の成立が大きいんじゃない?
フランス→革命の輸出→ヨーロッパ→アジア

フランス人権宣言に始まる近代立憲主義モデルの確立ももあるけど

41:世界@名無史さん
20/05/06 02:06:02.11 0.net
>>39
岩波ジュニア新書くらい自分で読めよ…

42:世界@名無史さん
20/05/06 21:38:34 0.net
モンテスキューとルソーがフランス革命を生み、フランス革命がバークを生んだ、と言えるのかな。

43:世界@名無史さん
20/05/07 23:45:17 0.net
フランス革命まで「保守」って立場はあったんだろうか。

44:世界@名無史さん
20/05/08 00:24:01 0.net
ローマの元老院派やイギリスのトーリー党は保守的立場だろう

45:世界@名無史さん
20/05/08 00:40:17 0.net
フランス革命の時の議会の右側に座ってたジロンド派が右翼の語源。左側に座っていたジャコバン派が左翼の語源になったんだよ。

46:世界@名無史さん
20/05/10 23:28:26.53 0.net
トーリーやアメリカのアンチフェデラリストは
保守派というより階級や利害の代表者でしょ
思想的バックボーンはそれほどはっきりしていない

47:世界@名無史さん
20/05/29 04:00:03 0.net
ラファイエットは貴族なのに平民に味方して偉いと思う

48:世界@名無史さん
20/05/29 13:51:36 0.net
立憲君主制支持だったからヴァレンヌ事件で命運は尽きたがね
まあ七月革命でやっと立憲君主制も達成はしたけど

49:世界@名無史さん
20/05/29 23:29:11 0.net
貴族や聖職者も下はプチブルジョワかそれ以下だからな

50:世界@名無史さん
20/06/07 19:39:17 0.net
バルナーヴのが大したものだと思うよ
多分資質的にはロベスピエールより優秀だっただろう

51:世界@名無史さん
20/07/14 23:24:54.18 0.net
ミラボーが登場する映画あります?

52:世界@名無史さん
20/08/18 20:27:28 0.net
このサン=ジュストは普通
URLリンク(www.youtube.com)
だが、こちらは妖しい世界を持ってるな。
URLリンク(www.youtube.com)
フランスではサン=ジュストは沖田総司みたいな位置づけなのか?

53:世界@名無史さん
20/08/18 21:14:38.26 0.net
エロ本を書く沖田総司なんていやだ

54:世界@名無史さん
20/08/21 18:20:20 0.net
>>50
バルナーヴは過去に存在したことがないって言っている。未来に出没かw

55:世界@名無史さん
20/08/21 18:23:06 0.net
未来だと、

パリを立て直す為に活躍する人。
このまま、パリが落ちていくことは許されないからw

56:世界@名無史さん
20/08/21 18:24:10 0.net
それとフランス南部は全く助けのない、酷いと言っている。

57:世界@名無史さん
20/08/21 18:26:04 0.net
ピレネー山脈のすぐ南、スペインが山の中腹に不自然に街を作っている。
南フランスがいつまでも貧しいのに関係しているからだ。

58:世界@名無史さん
20/08/21 18:28:01 0.net
フランス革命という大々的なことは無かったが、パリにいる女の人たちがイギリスの性奴隷にされるのを我慢出来ずに国外に逃げている。
しかし、南フランスはパリのようにならなかった。
女は隠れて隠れて暮らす人生を送ったまま、今に至っている。

59:世界@名無史さん
20/08/21 18:29:54 0.net
マリの復讐がある。

60:世界@名無史さん
20/08/21 18:31:06 0.net
単純にスペインは南フランスに対してバンパイヤになっているということ。

61:世界@名無史さん
20/08/21 18:32:02 0.net
>>60
これも、マリではなく一番古い吸血鬼。

62:世界@名無史さん
20/08/21 19:03:53 0.net
>>52
処刑される順番が正しいのは1989年の方かな?
サン=ジュスト →ロベスピエール の順番

肖像画により近いのは後方だけれども

63:世界@名無史さん
20/08/22 09:48:09 0.net
>>62
どっちも実在しない。
パリの地下に骸骨で分かるなw
正義の勝ちw

64:世界@名無史さん
20/08/22 09:50:02 0.net
>>62
嘘かどうかなんてどうでもいい、攻撃できるものであればなんでも使う!!!!

イタリアバカw

65:世界@名無史さん
20/08/22 09:51:44 0.net
イタリアには顎を砕けるような仕打ちをしてやるよw

66:世界@名無史さん
20/08/22 09:53:17 0.net
あるいは、キリストのように脇の下に激痛が走るような激痛w

67:世界@名無史さん
20/08/22 09:55:16 0.net
エトナのような一瞬で灰色の人型の芸術作品が出来るような恐怖心をw

68:世界@名無史さん
20/08/22 09:58:13.82 0.net
なんでイギリス人は憎しみもないのに、あんな残酷な殺した方が出来たのかw
私たちは正当な理由があるのに、おまえらイギリス人は全くないのにそれをしたから。

69:世界@名無史さん
20/08/22 09:59:39.96 0.net
理解出来ない事に恐怖心を覚えるなw
恐怖心は皆無だが、おまえらが悪知恵働いていた時代ならということだ。

70:世界@名無史さん
20/08/22 10:01:02.40 0.net
ママン恐怖教育の成果だなw

71:世界@名無史さん
20/08/22 10:11:25 0.net
フランスがカタコンベにイギリス野郎を骸骨したのに、浮かばれなかったのか。
今度は中国共産党という仲間とともに悪知恵を働かしたからだ。
中国人は悪知恵が物凄く働く人種で危険と言ってたのは北欧のオーディン。
イギリスは有頂天になっていったw
フランスこそ神を知っているからこそ、悪魔に太刀打ちできなかっただけだ。

72:世界@名無史さん
20/08/23 21:49:04 0.net
>>!. へ
ふん、べるばら(=「ベルサイユの薔薇」) かっ?!

伝説?では・・・一般の民衆が「王政の絶対権力!」に立ち向かって、成功した。
って、おハナシになっているけど。

:日本の「明治維新」とは=意味が違う?のか、同じ意味なのか?

73:世界@名無史さん
20/09/13 18:55:51.55 0.net
アントワネットは一晩で白髪になったっていうが無理だろ
生えてくる髪が白髪になるとしても今生えてるのは白髪にならんだろ

74:世界@名無史さん
20/09/15 07:42:51.76 0.net
P.バラスどれ? フーシェはいる?
URLリンク(www.youtube.com)

75:世界@名無史さん
20/09/15 12:08:47.17 0.net
>>73
髪を整えてる時は隠れてる奥の白髪が
ぼさぼさだと表に出てくるとかじゃない?

76:世界@名無史さん
20/12/07 05:24:34.67 0.net
>アントワネットは一晩で白髪になった
かの王妃の絵を見れば若いころからみな白髪だが
つまり言い方を変えればプラチナブロンドだが
URLリンク(eiga.com)
下々の者が一体何に驚いているのか理解できぬ

77:世界@名無史さん
20/12/17 22:58:55.25 0.net
アントワネットの映画でも髪は白かったな
URLリンク(eiga.com)

78:世界@名無史さん
20/12/24 16:34:27.50 0.net
>>33
フランス革命その後…
(1) それまでのヨーロッパは王の乱立による君主国家群だった、フランスもその一つ
(2) 1789~フランス革命によって王政から共和制に変わる(第1共和制)
(3) 英国、ドイツ(プロイセン)、オーストリアなどの王政国家はこれに脅威を感じ、フランスに戦争を仕掛ける(フランス劣勢)
(4) ナポレオンが登場し、ヨーロッパ全土を掌握し帝政が始まる(第1帝政)
(5) ナポレオンの失脚により、王政国家に逆戻り(ブルボン朝)1815~
(6) 1830/7月革命でブルボン朝を打倒、ブルジョワ中心の立憲王政に代わる
(7) 1848/2月革命で第2共和制へ ブルジョワ中心からプロレタリア中心へ
(8) ナポレオンの孫が大統領になり、その後皇帝に即位(第2帝政)
(9) 1870第3共和制に移行、1875に新憲法の下、現在のフランス共和国に…
こういう文脈の中で、最初の一発はあまりにも過激…

79:世界@名無史さん
20/12/27 19:03:31.05 O.net
プロレタリアート革命!?

80:世界@名無史さん
21/03/04 11:09:39.43 0.net
こういうスレに書き込みする人って、どういった文献を参考にしてるの?

81:世界@名無史さん
21/03/14 22:21:28.68 0.net
稲垣吾郎が伝説の死刑執行人に…処刑されるルイ16世は中村橋之助
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
ベルばら的な読みの浅いルイ16世のイメージは
近年だいぶ修正されてきたね。
マンガでも舞台でも映画でもルイ16世の
男前が上がってきた。

82:世界@名無史さん
21/03/14 22:24:15.79 0.net
ルイ16世を男前にしたら読みが深いと思ってるその発想が浅い

83:世界@名無史さん
21/03/15 16:53:18.56 0.net
と、ベルばらファンが憤りを表明しています。

84:世界@名無史さん
21/04/11 03:14:34.73 0.net
>>47
ラファイエットって何故か日本人に評価されないよね。
世界を変えた英雄なのに。

85:世界@名無史さん
21/04/14 23:43:03.39 0.net
白髪の話って情報元ハッキリしてるの?
何十と作られた関連創作物の中でポッと出てきただけじゃないかな

86:世界@名無史さん
21/04/25 15:17:13.25 O.net
日本人にしか通用しないのだから出典(?)は明らかだろ

87:世界@名無史さん
21/06/12 16:35:24.01 0.net
ベルばらって女のミーハーさを象徴する漫画だったな
王妃の護衛隊長なら最後まで忠誠尽くして死ねや
女はすぐ時流に乗りたがるから

88:世界@名無史さん
21/07/23 22:41:12.15 0.net
理性の崇拝の「理性」とか最高存在の崇拝の「最高存在」って何ですか?

89:世界@名無史さん
21/07/23 23:23:43.24 0.net
>>88
ようするに「道徳」を授けて「信仰」を捧げる神の事
それまではキリスト教の教義における道徳が人間の道徳とされていて
革命でキリスト教の色々な要素が否定されることになったが
道徳を失うわけにはいけないからキリスト教に代わって人間に道徳を授けるものとして存在するのが「理性」
現代では「法律」が道徳を人間に授けている風潮があるが
当時はそういう認識がまだないし、神を否定してしまうと今後の道徳は一体何を根幹とするのか?となってしまう
そこで作られた新しい神
「理性」こそ「道徳」の根幹であると認識し、また「信仰」するべきというのが理性の祭典
それで、その思想が行き過ぎだとしてロベスピエールが作った…「神」ではあるが
「キリスト教の神」ではないものが「最高存在」
ここで重要なのはそれまでの歴史では両方とも「キリスト教」のものであり
理性の祭典で両方とも「理性」のものとされた「道徳」と「信仰」を分けて
「道徳」は「理性」に、「信仰」は「最高存在」に分けたこと
これは「道徳」を「法律」に、「信仰」は「神」へのものと認識する現代的な思考への接近と言える
つまり宗教国家から現代的な法治国家へのプロセスの1つとなった
まあイギリスはこのころ既にある程度もう法治国家的だったし
各国の哲学家もそういう思想は発達させていたが
国としてはどこもまだまだだった
なぜ「理性」で両方とも統一してしまうとよくないのか…
わかりやすく言い換えると「法律」を「信仰」してしまったら本末転倒だろ
だから分けないといけないわけだな

90:世界@名無史さん
21/07/24 04:51:55.69 0.net
ミシュレの「革命はキリスト教の相続人にして同時に敵対者である」との 言がフランス革命の隠れた本質だろう。
近代の価値観と一緒にキリスト教的世界観も全世界に広がった。

91:世界@名無史さん
21/07/24 18:43:48.58 0.net
>>89
説明してくれてありがとう

92:世界@名無史さん
21/08/08 12:11:24.06 0.net
>最高存在の崇拝
ひとことでいえば
宗教(カトリック)の代替コンテンツを用意しようとしてズッコケた。

93:世界@名無史さん
21/08/08 12:57:01.42 0.net
エベールが既に理性の祭典をキリスト教から置き換えた後にやってるから
最高存在の祭典は正確には理性の祭典の代替だけどな
ロベスピエールの最高存在の祭典自体はむしろ行き過ぎた状態を元のキリスト教的世界観に多少揺り戻させようとしている

94:世界@名無史さん
21/08/09 05:46:55.56 0.net
フランス革命なんてぶっちゃけアメリカ独立革命のパクりでしょ?

95:世界@名無史さん
21/08/14 09:57:11.49 jHJaYz31L
ナポレオンの伝記漫画、最初の六巻までが、特に面白いですよね!(^^)wwwwwwww
かなり、史実に忠実だと思うのですが!(^^)wwwwwww
URLリンク(www.amazon.co.jp)

URLリンク(www.amazon.co.jp)

URLリンク(www.amazon.co.jp)

URLリンク(www.amazon.co.jp)

URLリンク(www.amazon.co.jp)

URLリンク(www.amazon.co.jp)

96:世界@名無史さん
21/08/22 13:10:58.66 0.net
ブルターニュで起きた戦争がフランスの深刻な孤立へ至らしめた

97:世界@名無史さん
21/08/22 15:26:50.21 0.net
日本って世界でフランスに次いで最もフランス革命についての研究が進んでるってマジ?

98:世界@名無史さん
21/08/22 22:01:40.12 0.net
>>94
そのアメリカ独立革命はフランス王国の支援なしには実現不可能だった。
歴史の皮肉。

99:世界@名無史さん
21/08/23 09:32:18.97 0.net
>>97
日本の高校世界史教科書で最もページを裂いてるのがフランス革命とナポレオン戦争だからたぶん本当だろう。
そして日本で最も有名な世界史の人物がナポレオンだと思う。

100:世界@名無史さん
21/08/23 17:12:03.95 0.net
フランス革命は、デモクラティック・レヴォリューションつまり、民主主義を求める革命、人民ないし市民、国民が、主体として社会と国家の運営にかかわる体制の実現を求める革命である

101:世界@名無史さん
21/08/23 18:31:08.78 0.net
>>100
嘘こけ
ブルジョワ革命だろ

102:世界@名無史さん
21/08/23 18:51:05.04 0.net
ブルジョワ革命なのは最初の方

103:世界@名無史さん
21/08/24 00:51:56.27 0.net
>>97
フランス文学研究に関しても本国が瞠目するくらいの盛んさなんだそうだ

104:世界@名無史さん
21/08/24 01:22:36.84 0.net
今はもうブームが過ぎて文学も革命も取り残されてる
そもそも向こうの最新の研究があまり入って来てないし

105:世界@名無史さん
21/08/24 07:46:39.73 0.net
おまいら、フランス革命って何年から何年までを指してる?

106:世界@名無史さん
21/08/24 15:24:12.28 0.net
バスチーユ要塞陥落からブリュメールのクーデターまで

107:世界@名無史さん
21/09/03 20:03:31.80 0.net
フランス革命は、近代国家と近代市民社会の重要な原理を提起した

108:世界@名無史さん
21/09/19 09:03:16.58 0.net
NHKの100分de名著がギュスターヴ・ル・ボンを放送してるが
彼はフランス革命の否定的な面を描いていたよな

109:世界@名無史さん
21/09/19 15:19:40.44 0.net
生首を串刺しにして行進とか、正気じゃやれんからな。
集団心理でみんな狂ってるからできる。

110:世界@名無史さん
21/09/23 21:56:56.56 0.net
ボン(bon)はフランス語で「良い」という意味
群集心理セシボーン

111:世界@名無史さん
21/09/24 22:02:11.04 0.net
フランス革命とは封建的独占体の排除の過程……わかりやすく言えば“世界史の縮図”である

112:世界@名無史さん
21/11/12 12:07:10.27 0.net
フランス革命の初期は良いとしても国王の処刑から恐怖政治に変質したからね

113:世界@名無史さん
21/11/12 13:02:06.85 0.net
ギロチン行列やヴァンデ内戦で捕えた一般人カゴに入れて川に投げ込んだとか
近隣の国から見たら確かにフランス人は発狂したと断定するわな

114:世界@名無史さん
21/11/12 13:15:29.31 0.net
パリ市民が問題
馬鹿で巨大な暴力集団が政治の中枢に居座って、大多数の国民の意志とは異なることを暴力でもって政治に強要する

115:世界@名無史さん
21/11/12 16:09:58.71 0.net
立憲君主制派も暴力で共和派の平和な集会を弾圧したりしたからなぁ

116:世界@名無史さん
21/11/20 21:36:41.49 0.net
1795年フランス革命軍によってオランダは占領されました。
オランダってフランス革命と全然関係ないじゃん。
どうしてフランス革命軍はオランダを攻めたのでしょうか?
これってナポレオン戦争前のフランスによる侵略戦争なのではないかと思います。

117:世界@名無史さん
21/11/20 22:36:38.93 0.net
一応共和国だったオランダではオラニエ公が事実上の君主として台頭しており
同時に共和派は革命の機会を伺っておりオラニエ派は革命の動きを脅威と感じていた
そしてルイ16世が処刑されるとオランダ政府は反革命思想の元に対仏大同盟の一翼に参加した
よって宣戦布告はフランスからしているが先に戦争に参加してるのは一応オランダになる
一方でフランス革命が始まってすぐにオランダの共和派はフランス革命の支持を表明し
フランス軍がオランダ本土に侵入し始めると彼らはそれを解放と認識し
オランダの多くの都市でも革命が始まりそれ以前のオランダ政府は急速に瓦解し親仏の新政府が素早く成立した
この後しばらくこの新政府はフランス革命政府の影響下に置かれながらそれなりに支持された地位にあるが
後にボナパルト家がオランダ国王になると共和派は裏切られた形になり反仏的な風潮が復活し始めた

118:世界@名無史さん
21/11/20 22:55:24.06 0.net
解答ありがとう先生

119:世界@名無史さん
21/11/22 14:21:45.87 0.net
よく「ナポレオンが革命の精神を輸出した」みたいに思っている人が居るけど
オランダの共和派からしたら全然そうではないわけだな。

120:世界@名無史さん
21/11/22 15:39:00.23 0.net
革命の精神が輸出された結果、反仏になったんじゃろ

121:世界@名無史さん
21/11/23 02:14:12.68 0.net
公開処刑でギロチンにかけられるマリーアントワネットと
喜ぶ民衆の映画のシーン
URLリンク(www.youtube.com)
どうみてもいかれてるわ
王妃まで公開処刑する必要があるのか?

122:世界@名無史さん
21/11/23 09:09:04.32 0.net
王妃はヴァレンヌ事件で国王をそそのかした張本人とも言われ
また戦争中の敵国オーストリアにフランス軍の情報を流していた
国民から嫌われる以前に既に貴族からも嫌われていたのも有名で
いわゆるネガティブキャンペーンは革命前から各方面によって行われていた人物

123:世界@名無史さん
21/11/26 20:45:22.69 0.net
今のような情報化の時代じゃない
何が事実で何がデマかわからない混沌の中での革命
マリーアントワネットは民衆からは贅沢の象徴のように思われていた
熱狂と狂乱と行き場のないエネルギーが王妃に向けられただけ
コロナ禍見ててもわかるだろ?
「わからない」状態では不正確な情報やデマも判断材料に使われる
行き過ぎや誤りも訂正されずにどんどん進んでいく
訂正や反省は何年もあるいは何十年も経ってからのことで
やっと正確な総括ができるものなのだ

124:世界@名無史さん
21/11/26 20:50:54.51 0.net
コロナ禍見ててもわかるなら今のような情報化社会かどうかは関係ないじゃん

125:世界@名無史さん
22/01/11 20:43:46.81 0.net
自分はフランス革命は絶対に許さない
成功したテロ・クーデターに過ぎないからな
宮廷生活を営み、戦争を行い、身分制度を維持することは、近世欧州の法観念上合法だが、監獄や官庁など公共機関の襲撃、国家元首一家の軟禁・脅迫・処刑、「革命の敵」とされた人々への私的虐待・虐殺・掠奪は違法である
フランス革命は違法行為による体制転覆で絶対にプラスの評価を与えてはいけない

126:世界@名無史さん
22/01/12 00:51:55.22 0.net
そのために今日も匿名掲示板で啓蒙しているわけだな
意識高いなあ

127:世界@名無史さん
22/01/12 10:49:40.49 0.net
19世紀の貧困と21世紀の貧困にどのくらい差があるかも知らんと…
19世紀の教育水準と21世紀の教育水準にどのくらい差があるかも当然知らんわな
ご立派なこと言えるのは豊かになってイッチョ前に意見や評論のたまえる世の中のおかげ
先人の苦労と努力に感謝せえよ

128:世界@名無史さん
22/01/12 16:54:56.24 0.net
当時はほとんどの人が読み書きできなかった訳だからな。
シェイエスが『第三身分とは何か』なんて冊子を出版しても知識人が読めなかった。
農民やサン・キュロットは領主の館打ち壊すくらい。

129:世界@名無史さん
22/01/12 18:09:44.31 0.net
知識人も読めなかったなら誰が読めたんだよ

130:世界@名無史さん
22/03/29 03:13:53.12 0.net
アゾフ連隊の主張
自由…
URLリンク(www.ukrinform.jp)

131:世界@名無史さん
22/03/31 07:07:30.48 0.net
>>128
『デュシェーヌ親父』のような野卑な論調の新聞が
貧しい層に人気を博していた様子をみると、
都市部の貧困層は意外と識字率が高かったと思える。
まあ字が読めることが教養があることとイコールで
ないのは確かだが。

132:世界@名無史さん
22/05/10 21:39:20.62 0.net
>>103
本国以外でシャンソンが盛んなのも日本だけだそうだ
いまだに全国規模のシャンソンコンクールやってるし

133:世界@名無史さん
22/05/11 00:03:11.26 0.net
URLリンク(www.bbc.com)
Dutch 18th Century mass grave: Skeletons in Vianen were British soldiers

134:世界@名無史さん
22/05/11 22:39:36.78 0.net
フランス革命の核心はロラン・バルトの「ミシュレ」を読めば十分じゃないかな

135:世界@名無史さん
22/05/13 20:43:32.00 0.net
「理性の祭典」ではなぜ女性が理性の象徴とされたのですか?むしろ女性は感情の動物だと思うのですが。

136:世界@名無史さん
22/05/13 21:47:27 0.net
女性を奉る事自体が反キリスト教的とされたから

137:世界@名無史さん
22/05/14 20:13:12.39 0.net
「質量保存の法則」を発見した化学者のラヴォワジェが徴税請負人として処刑されたんだよね。
天文学者のラグランジュが「この頭を斬り落とすのは一瞬の出来事であるが、これほどの頭脳を得るには、1世紀あっても足りない」と叫んだとか。

138:世界@名無史さん
22/05/17 21:37:57.28 0.net
処刑は公開されるのがあったが、それを見ようとする群衆を相手に飴玉を売り歩く商売があったという。
ここで下のものが上をささえるという高邁な理想が消えて「民衆」が死に「大衆」が出現している。
「民衆」は歴史の推進力たりえるが、「大衆」は歴史の推進力たりえない。
己の理想が今実現している意味すら理解せず、ただ娯楽として高みの見物をしているだけである。

139:世界@名無史さん
22/05/25 03:46:50.31 0.net
ぶっちゃけフランス革命って失敗だよね

140:世界@名無史さん
22/05/25 07:39:13 0.net
王政には王政復古のチャンスもあったことを考えると
革命が成功かは議論の余地はあるが
少なくとも王政は革命以上に失敗したから今の共和国があるとしか言いようがない

141:世界@名無史さん
22/05/25 08:52:46.19 0.net
王政と共和制のどちらが成功か
って話じゃなくて
フランス革命が失敗だったって話だよ
内部闘争に明け暮れて経済を悪化させ政府としての形も示せず組織を継続することすらできなかった

142:世界@名無史さん
22/05/25 11:58:07 0.net
そんな短絡的な結論に意味はない

143:世界@名無史さん
22/05/25 17:13:37.41 0.net
時代背景とかいろいろあるから成功とか失敗とかはない

144:世界@名無史さん
22/05/25 22:02:10.89 0.net
まあ短期政権だったこと自体失敗だったってことよな

145:世界@名無史さん
22/05/25 22:18:00.00 0.net
そういう認識しか持たないなら別にそういう認識でいいと思うよ
ただ結論がそれだけなら君には歴史を学ぶセンスはあまりないと思う

146:世界@名無史さん
22/05/26 09:18:19.82 0.net
フランス革命が成功や失敗と言えないのは、戦争にいいも悪いもないのと同じ

147:世界@名無史さん
22/05/26 19:19:24.86 0.net
やれやれ、この程度の理解かよ

148:世界@名無史さん
22/06/07 22:10:54.16 0.net
URLリンク(i.imgur.com)

149:世界@名無史さん
22/08/12 18:13:30.92 0.net
失敗だよ
いいも悪いもとか善悪の区別もつかないのか、>>147が嘆くわけだ
フランス革命の死刑に関しては事実上ロベスピエールらが国民不満や外交孤立、財政崩壊、戦争弱いフランス(ナポレオン時代の前)の窮状の行き着くところは分裂主義だろ
内乱分裂だ
ロベスピエールとかの人道主義者はそれをみこしたうえで、王を討って次に無関係の市民を暗殺して「恐怖統制する」企みでギロチン大量処刑を始めた
問題はロベスピエールらの極端主義は国家統制のために血を汚すつもりではあったが、それらが制御できないうえに永久死刑に陥る理解がなかった
結果殺されるまで死刑をやめられなくなった

150:世界@名無史さん
22/08/12 19:03:55.18 0.net
別にギロチン刑になった人数はそんなに多くない
ナチス時代のドイツのほうが多い

151:世界@名無史さん
22/08/12 19:47:13.32 0.net
王政というものがあって、その体制が強固になったときに、すでに革命は準備されていた
なぜなら、絶対権力者の首をはねたらいいわけだから
民主主義の主権者の首はいったい何万あるのかわからない
ある意味、市民による革命が成立した時点で歴史が終わったといえる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch