食物と酒、嗜好品の歴史@世界史板 111皿目at WHIS
食物と酒、嗜好品の歴史@世界史板 111皿目 - 暇つぶし2ch409:世界@名無史さん
20/09/06 19:29:17.56 0.net
>>1. へ
テーマが「深すぎて」「広すぎる」
( 雑誌やバラエティー番組などで「世界食べ歩き」はよくあるけど「世界飲み歩き」
 は、あまり無い )
オレは「日本酒を、もっと世界に広めよう!」と、思っているのだが。
今の時代=SAKE(酒)=「サキ」で欧米で通用する日本酒は。以前は "ジャパニーズ・
ライス・ワイン" と、呼ばれていた。
:ところで・・・モンゴルなどでも「馬乳酒」なんて、あるのだが。
 " 動物性のタンパク質 " から=アルコール(酒) が生まれるのだろーか??
 =だったら。例えば「人肉酒」なんて、あっても不思議ではない。
( あー、北欧にアクアビットっていう。ヤニ?の味がする「強い酒」がある。
 また、インドの南のスリランカには「アラク」と呼ばれる "ヤシから作った酒" が
 ある・・・ヘンなクセ?が無くて。ピュアだけど=あまり、ガンガン!と飲まない
 ほーが、いい )
「世界の、お酒。万歳!」


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch