【ナチス】ドイツ第三帝国【ドイツ】at WHIS
【ナチス】ドイツ第三帝国【ドイツ】 - 暇つぶし2ch321:世界@名無史さん
22/05/02 00:19:04.79 0.net
URLリンク(www.youtube.com)
装輪戦車といえば、イタリアのチェンタウロ戦闘偵察車が有名でしょう。
ナチスドイツは第二次世界大戦時、装輪戦車の先駆けとなる兵器を開発していました。
それが、Sd.Kfz.234/4です。上記の動画を見てもかっこよさが伝わってきますね。

322:世界@名無史さん
22/05/02 00:23:49.28 0.net
URLリンク(www.youtube.com)
ナチスドイツの88mm砲は威力は絶大だと知っているけど、重いから扱いにくいのでは、
と思われる人もいるでしょうけど、88mm砲をSd.Kfz.8に搭載した自走砲バージョンは、
上記の動画によると、フレンツェル大尉の報告によれば、兵器として極めて有効で、
2、3、発撃った後移動することにより、ポーランド砲兵に捕捉されず、しかも、21日間を
6000km走行して、その間の損害は0という実績を残しました。
よく、88mm砲は重いから扱いにくいと思われている人もいるでしょうけど、
88mm砲をSd.Kfz.8に搭載した自走砲バージョンは扱いやすかったんですね。

323:世界@名無史さん
22/05/02 00:25:47.50 0.net
URLリンク(www.youtube.com)
ナチスドイツ軍の駆逐戦車といえばIV号駆逐戦車も結構人気ですが、
ヤークトパンターもかっこいいと思います。
よく、パンター戦車の車体を使用しているから最終減速機に欠陥があるという
主張を聞きますが、それは誤りです。
ヤークトパンターの最終減速機は1944年10月に最新改良型に換装されており、
故障を起こすことなく、500km走行できるようになっています。
西部戦線では米軍戦車も撃破しているため、最優秀駆逐戦車になったのです。

324:世界@名無史さん
22/05/02 00:29:10.48 0.net
489名無し三等兵2017/02/19(日) 20:55:10.66ID:aBPJll19
4号長砲身型が旧式化したと言えるのはT34-85登場以降の話で
T34-76に対しては優勢だった
第5戦車師団による1943年2月22日~5月20日間の戦果内訳報告によると
4号長砲身型4両によって
KV1×17、T34×26、マチルダ×1、バレンタイン×3、M3中戦車×1を撃破した
4号長砲身は1200~1600mから射撃を開始し7.5cm徹甲弾は2~3発で敵戦車を完全に撃破した

よく、4号戦車長砲身型でもソ連軍のT-34戦車に対しては無力だというイメージを持っている人もいるでしょうけど、そんなことはなかったんですね。
T-34どころか、KV-1すら撃破しているところからも、4号戦車長砲身型の実力が分かります。

325:世界@名無史さん
22/05/02 00:32:56.51 0.net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
よく、ティーガーI戦車、ティーガーII戦車に関する思い込みで、ノロノロとしか動けない、
動いた瞬間、即故障する、というイメージがあるかもしれませんが、上記の動画を見る限りだと、
そこそこ速く動けてますし、動いた瞬間、即故障する、というイメージも伝わってこないのです。

326:世界@名無史さん
22/05/02 00:35:26.27 0.net
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
T-34の口径別損失は
開戦から42年9月まで
20mm 4.7%
37mm 10%
42口径50mm 7.5%
60口径50mm 54.3%
75mm 10.1%
88mm 3.4%
105mm 2.9%
口径不明 7.1%
(大祖国戦争のソ連戦車 KAMADO社より)
よく、ソ連のT-34戦車に対しては75mm口径以上じゃないと撃破できないと思われている人も
いるかもしれませんが、実際は、60口径50mm砲でも相当撃破されてたんですね。
何というかイメージが変わりますよ。

327:世界@名無史さん
22/05/02 00:38:02.67 0.net
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
なぜフィンランドではⅢ号突撃砲とBf109G戦闘機が救国の兵器と言われるか
大戦終結まで優秀な戦績を残した兵器であったからです
ドイツ軍の突撃砲は突撃砲のみでソ連軍戦車を43年末までに1万3000両を撃破しています
44年春になると撃破戦車2万両を突破
中央軍集団にいたある突撃砲旅団は15ヵ月で1000両撃破しています
よく、ソ連の戦車に対しては、パンター戦車やティーガーI戦車、ティーガーII戦車じゃないと、
対抗できないというイメージをお持ちの方もいるでしょうけど、実際は、
パンター戦車、ティーガーI戦車、ティーガーII戦車、より格下のIII号突撃砲で、
ソ連の戦車を大量に撃破していたわけですね。しかも、ドイツの兵器技術ではソ連軍のヨーロッパ侵攻を
止めることはできないと勘違いしている人もいるかもしれませんが、そんなことはないのです。
止めることが出来るのです。III号突撃砲でソ連の戦車を大量に撃破していたことからも、それは明らかです。

328:世界@名無史さん
22/05/02 00:42:11.85 0.net
URLリンク(wikiwiki.jp)
パンターを装備した第48装甲軍団隷下の2個パンター大隊は10日間で559輌のソ連戦車を撃破・鹵獲しており
その半数がパンターの戦果であった。
よく、パンター戦車はクルスクの戦いで信頼性の低さを露呈させ、それが欠陥兵器のイメージを
連想させますが、それでも、実際には、パンター戦車は300両前後の戦果を挙げていたんですね。凄いです。

329:世界@名無史さん
22/05/02 00:44:37.46 0.net
ナチスドイツのティーガーI戦車は1000両以上量産されて、北アフリカ戦線、東部戦線、西部戦線と、
全戦線で大活躍しました。ティーガーI戦車だけが挙げた総戦果数は7000両以上だそうです。
凄い戦果ですね。それと、近年の研究によると、ティーガーI戦車の稼働率は相当高かったらしく、
IV号戦車に匹敵するか、それ以上だったみたいです。
よく、ティーガーI戦車は単に故障しやすいポンコツ兵器みたいに思われている人もいるかもしれませんが、
全然そんなことなかったんですね。

330:世界@名無史さん
22/05/02 00:46:48.34 0.net
ちなみに、1945年3月15日のナチスドイツ軍の報告書によれば、
全戦線に展開する各戦車の稼働率は、
パンター戦車は40%台、ティーガーII(キングティーガー)は59%、IV号戦車は62%、
だそうです。よく、ティーガーII(キングティーガー)も故障しやすいポンコツ兵器
みたいに思われている人もいるでしょうけど、実際は、IV号戦車に匹敵する稼働率を誇ってたんですね。
それと、ティーガーII(キングティーガー)の生産数は約500両で、その総戦果は300両以上だったと記憶します。

331:世界@名無史さん
22/05/02 00:48:46.08 0.net
ナチスドイツの88mm砲は戦車・駆逐戦車・自走砲にも搭載されて大活躍しましたが、
128mm砲は活躍したイメージがないと思われている方もいるでしょう。
VK3001(H)12.8cm自走砲という兵器はごく少数しか生産されませんでしたが、
東部戦線でそれなりに活躍しました。戦果は22両だそうです。もし、大量生産されていたら
戦果はもっと上がっていました。
それと、ヤークトティーガーも西部戦線で活躍しており、50両以上の戦果だったと記憶します。
128mm砲の強さにはこんな実例があります。
西部戦線ですが、家屋の後ろに隠れたM4シャーマン戦車が、128mm砲の砲撃を受けて、
家屋は吹き飛ばされ、そのM4シャーマン戦車も撃破されました。
それほど、128mm砲は最強なのです。

332:世界@名無史さん
22/05/02 00:51:02.08 0.net
ナチスドイツの88mm砲が大活躍をして、128mm砲がそれなりに活躍していたのは分かったけど、
それらより小さい小口径の兵器は役にたたないのでは、と思われる方もいるでしょう。
しかし、例えば、2.8cm sPzB41という兵器はソ連のJS-1重戦車を貫徹する戦果を挙げましたし、
75mm砲搭載の軽駆逐戦車ヘッツァーもソ連のJS-2重戦車を撃破する戦果を挙げています。
個人携帯型のパンツァーファウストやパンツァーシュレックも重戦車を撃破することが可能です。
パンツァーファウスト、パンツァーシュレック、2.8cm sPzB41、軽駆逐戦車ヘッツァー、88mm砲、128mm砲、
ナチスドイツの対戦車兵器技術は世界一!

333:世界@名無史さん
22/05/02 00:55:18.51 0.net
URLリンク(w.atwiki.jp)
1943年5月には対爆撃機実験部隊として試験飛行司令25と呼ばれる部隊がビットムントハーフェンで編成され、Me410も2機が配備されていた。
この部隊の指揮官は、駆逐機のエース、エデュアルト・トラット少佐(Eduard Tratt)であった。
1943年9月、トラット少佐は第26駆逐航空団第2飛行隊(ホルストベッセル)へ移り、ドイツ本土防 空に従事する。
1944年2月に戦死するまでに撃墜38機、地上撃破26機、戦車撃破24輛、トラック破壊312輛、対空砲破壊33門の戦果を挙げている。
第76駆逐航空団もMe410を装備、連合軍の爆撃機を迎撃した。1944年7月ブダペスト上空では第1駆逐航空団のMe110及び第27戦闘航空団のBf109Gと共に
4発重爆34機を含む45機を撃墜している。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
1944年2月終わりから4月半ばまでUSAAFと交戦したZG 26/第II飛行隊の報告書によると、BK 5を装備したその駆逐航空団の53機の「ホルニッセ」が実施した5回か6回の迎撃で
合計129機という膨大な数のボーイング B-17と4機のコンソリデーテッド B-24を撃墜し、その期間に同航空団が失ったMe 410は僅か9機であったと云われている
よく、ナチスドイツ空軍のMe410はイギリス空軍のデ・ハビランド モスキートに比べて、
全然活躍出来なかったというイメージがあるかもしれませんが、全然そんなことなかったんですね。

334:世界@名無史さん
22/05/02 00:58:30.54 0.net
URLリンク(ja.wikipedia.org)
PQ17 船団は総計で22隻の商船と153名の船員を失い、積み荷では430両の戦車、210機の航空機、3350両の車輛、
そしておよそ10万トンの物資を失った。これに対しドイツの損害は航空機5機のみであった。
それにしても、北極海域でのナチスドイツ軍と連合軍の戦闘も凄いですね。
ナチスドイツ軍の航空機がHe177、Do335、Ar234、なら戦果はもっと上がっていたかもしれませんね。

335:世界@名無史さん
22/05/02 01:19:44.69 0.net
ナースホルン自走砲を装備した第519重戦車駆逐大隊は1943年11月から1944年6月までに、
ソ連軍戦車112両を撃破したという。しかも、ナースホルン自走砲は西部戦線ではM26パーシング重戦車も
撃破しているから、威力はすごいです。
よく、ナースホルン自走砲は装甲防御力が皆無で大した活躍はしていないと思われる人も
いるかもしれませんが、全然違ってたんですね。

336:世界@名無史さん
22/05/02 01:21:39.03 0.net
URLリンク(www.youtube.com)
よく世界初のアサルトライフルはロシア帝国が開発したフェドロフM1916であり、
それで、ドイツ帝国に対してロシア帝国が銃器で有利になったみたいに思う人もいるかもしれませんが、
時期尚早というものです。当時のドイツ帝国は、Mauser Selbstlader M1916、という自動式ライフルがありました。
これで、ロシア帝国のフェドロフM1916に十分対抗できます。
しかも、話は脱線しますが、ソビエト・ロシアが採用している航空用機関銃はガスト式と呼ばれているものですが、
そのガスト式も第一次世界大戦中にドイツ帝国が発明・開発したものであり、ソビエト・ロシアが発明・開発したわけではありません。
ソビエト・ロシアはただ単にガスト式を採用したというだけの話です。

337:世界@名無史さん
22/05/02 01:25:33.58 0.net
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
国防軍509重戦車大隊は1945年1月に45輌を以てハンガリー戦線に配属されて終戦までに少なくとも約280輌のソ連戦車を撃破、
一方補充は5輌のみで計50輌配備された内少なくとも25輌!は燃料切れや故障で自爆放棄、さらに終戦時に残った5輌を爆破しているので
圧倒的な数のソ連軍に対して圧倒的な戦果を挙げていたことがわかります。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
TIGERⅡを配備された大隊は、501、502、503、505、506、507、509とあります。
すべて、という大隊もあれば、一部だけ受領、という大隊もあります。
詳細な戦闘記録を見ていくと、特に東部戦線での戦果が目立ちます。いくつか例を挙げますと・・
502大隊:1945年4月27日 1両のTIGERⅡが10分間で、T-34×2、IS-2×1、KV-1×1、M-4×1を撃破。
509大隊:1月27日 4両のTIGERⅡがT-34×41を撃破。
西部戦線の記録では、「ラスト・オブ・カンプグルッペ」には、507大隊の残余のTIGERⅡの詳細な戦闘記録が掲載されています。
1945年4月6日 1両のTIGERⅡがパンターG型と3号N型(ともに1両ずつ)と共同で、M-4×16を撃破。
1945年4月11日 1両のTIGERⅡがM-4×6を撃破。
よく、ティーガーII(キングティーガー)は重いだけのポンコツ兵器なのでは、と思われる人もいるでしょうけど、
実際は、かなりの戦果を挙げており、全然、重いだけのポンコツ兵器ではなかったんですね。

338:世界@名無史さん
22/05/02 01:29:04.92 0.net
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
稼働率に関しては
イギリスのボービントン戦車博物館による調査では
1944年5月~1945年3月で
東部戦線
Ⅳ号戦車 71%
パンター 65%
ティーガー 65%
西部戦線
Ⅳ号戦車 68%
パンター 62%
ティーガー 70%
西部戦線でのティーガー戦車の稼働率の高さは凄いですね。
IV号戦車の稼働率はもちろん高いですが、
パンター戦車も見方によっては稼働率はそこそこ高いとみるべきでしょうかね。

339:世界@名無史さん
22/05/02 01:35:26.49 0.net
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ソ連の多連装ロケット砲であるカチューシャ(兵器)の一斉砲撃により、ナチスドイツ軍は
手も足も出ず、対抗手段は無かったと思われている方もいるかもしれませんが、そんなことはないのです。
ナチスドイツ軍はヴルフラーメン40やパンツァーヴェルファーといった多連装ロケット砲がありましたので、
十分、対抗可能でした。

340:世界@名無史さん
22/05/02 01:39:16.83 0.net
URLリンク(ja.wikipedia.org)
マルダーII は搭載火砲の優秀さから十分に連合軍戦車とわたりあえた。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ヴェスペは、1943年の東部戦線で初めて実戦使用され、優れた兵器であることが証明された。
よく、II号戦車の車体は小さすぎて非力すぎて、全く使いものにならないポンコツ兵器
みたいに思われている人もいるかもしれませんが、実際はII号戦車の車体を使用したマルダーII自走砲やヴェスぺ自走砲は、
大活躍したみたいですね。

341:世界@名無史さん
22/05/02 01:42:12.60 0.net
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
同じく、I号戦車の車体も小さすぎて非力すぎて、全く使い物にならないポンコツ兵器
みたいに思われている人もいるかもしれませんが、実際は自走砲に�


342:�造されてそれなりに活躍したそうです。 I号戦車の車体にチェコスロバキアが開発した4.7cm砲が搭載できるということは、 ナチスドイツが開発した5cm Pak38も搭載出来るということだから、I号戦車も使える車体だったんですね。



343:世界@名無史さん
22/05/02 01:44:01.70 0.net
URLリンク(gun45.d.dooo.jp)
火炎放射器といえば米軍の装備というイメージが強いかもしれませんが、
ナチスドイツ軍も火炎放射器を持っていたんですね。

344:世界@名無史さん
22/05/02 01:45:50.84 0.net
URLリンク(gun45.d.dooo.jp)
URLリンク(gun45.d.dooo.jp)
それにしても、ナチスドイツの兵器には一般には知られていない兵器もありますね。
何というか、興味がわいてきますよ。

345:世界@名無史さん
22/05/02 01:48:26.34 0.net
SFを思わせるような設計のEMP44短機関銃。
オマハビーチで大量のアメリカ兵をなぎ倒したMG42機関銃。
ジェームズボンドとルパン三世の愛用銃。ワルサーPPK自動拳銃とワルサーP38自動拳銃。
ソ連軍の戦車軍団を撃滅できる個人携帯型のパンツァーファウスト。
大は小を兼ねる。重戦車を牽引できるSd.Kfz.9。
8輪重装甲車に7.5cm Pak40を搭載した姿はまさに装輪戦車の先駆け。Sd.Kfz.234/4。
キューベルワーゲンやシュビムワーゲンよりかっこいいかも。Sd.Kfz.222とSd.Kfz.223。
大戦中最も多くの敵戦車を撃破した3号突撃砲G型
ソ連軍を震わせた戦闘力と設計スタイルは後のPzh2000にも引き継がれた。エレファント重駆逐戦車。
連合軍を震わせた戦闘力は数々の武功を残した。ティーガーI
ドイツ軍電撃戦の象徴の一つともいえるサイドカー付オートバイ。BMW・R75とツェンダップ。
3万機以上の生産数と数多くの撃墜王を生み出したBf109。最終生産型のBf109K-4型にいたっては最高時速710kmを記録した。
世界初の実用ジェット戦闘機と実用ジェット爆撃機。Me262とAr234。

346:世界@名無史さん
22/05/02 01:49:17.91 0.net
アメリカ軍のボーイングB-29に匹敵する性能を持つHe177
ナチスドイツの飛行艇・輸送機技術は驚くほど高かった。BV138、BV238、BV222、Ju290、Ju390、Me323
世界初のヘリコプターFw61、フレットナーFl282
世界初の巡航ミサイルV1飛行爆弾
世界初の弾道ミサイルV2ロケット
連合軍の最新の対潜水艦システムでも探知できなかったUボートXXI型
世界初の量産型アサルトライフルStg44
世界初のバトルライフルFG42
ベルト給弾の軽機関銃としては世界初なのではないだろうか。MG08/18
MG42より発射速度が速かったMG81
陸戦版が実用化されていればブローニングM2重機関銃のライバルになることが出来た。MG131

347:世界@名無史さん
22/05/02 01:51:10.45 0.net
かなりかっこいい設計のパンツァービュクセ
ナチスドイツ軍が出てくる戦争映画には必ず出るM24型柄付手榴弾
実は卵型手榴弾も持っていたM39卵型手榴弾
ゲルリッヒ砲があれば重戦車も射ぬける2.8cm sPzB41
あまり目立たないけど量産されていた山砲7.5cm GebG36
火炎放射器といえば米軍の装備というイメージだけどナチスドイツ軍も持っていたスチール弾薬付き火炎放射器41
戦略爆撃機を大量に撃墜できる多目的ロケット弾はME262との相性が完璧であるR4M
全自動射撃が出来る対戦車ライフルであるゾロターンS-18/1100
ナチスドイツの兵器技術は世界一!

348:世界@名無史さん
22/05/02 01:55:23.85 0.net
装甲艦ドイッチュラント
装甲艦アドミラル・グラーフ・シュペー
戦艦シャルンホルスト
戦艦ビスマルク
重巡洋艦アドミラル・ヒッパー
軽巡洋艦エムデン
軽巡洋艦ケーニヒスベルク
軽巡洋艦ライプツィヒ
駆逐艦レーベレヒト・マース
駆逐艦Z39
T1型水雷艇
T22型水雷艇
M1940年型掃海艇
ナチス・ドイツ海軍は脆弱だと思っていたんですが、
上記を見ると結構、軍艦を保有していたと分かり
正直驚きました。航空母艦のグラーフ・ツェッペリンさえ完成していれば
空母機動部隊を編成する下地があったということですね。凄いです。

349:世界@名無史さん
22/05/02 01:56:47.92 0.net
米軍が太平洋戦域で使用したLVT水陸両用トラクターは有名だけど、ナチス・ドイツ軍には
ラントワッサシュレッパーがあったんですね。
それと、米軍の上陸用舟艇に相当するのが、ナチス・ドイツ軍のジーベルフェリーですね。
よく、ナチス・ドイツ軍は陸軍主体であって、遠洋上陸揚陸能力は不可能というイメージがあるかもしれませんが、
そんなことはなくて、技術的には出来たんですね。
しかも、ナチス・ドイツは、飛行艇・輸送機・装甲艦・戦艦・重巡洋艦・軽巡洋艦・駆逐艦・水雷艇・掃海艇・輸送船、
などを作れたわけですから、あとは航空母艦のグラーフ・ツェッペリンさえ作ることができれば、
空母機動部隊の編制だってできちゃいます。
ですから、ナチスドイツ軍には遠洋上陸揚陸能力の技術はあったことになります。
考えてみれば、その技術がなければ、北アフリカへ上陸揚陸することは出来ませんよね。

350:世界@名無史さん
22/05/02 01:58:46.43 0.net
ドイツの銃器には、
世界初のボルトアクションライフル ドライゼ銃
世界初の自動拳銃 ボーチャードピストル
世界初のPCC(ピストルキャリバーカービン) ルガーP08のアーティラリー、マウザーC96のマウザーカービン
世界初の短機関銃 MP18
世界初の対戦車ライフル マウザーM1918
世界初のダブルアクションのセミオートマチック自動拳銃 ワルサーPP
世界初のベルト給弾式軽機関銃 MG08/18
世界初の汎用機関銃 MG34
世界初のバトルライフル FG42
世界初のアサルトライフル Stg44
このように、ドイツでは世界初のカテゴリーとなる銃器がたくさん開発されてきた。
これからも、ドイツにはぜひ新しいカテゴリーになる銃器を開発してほしい。

351:世界@名無史さん
22/05/02 02:00:46.71 0.net
ドイツ帝国及びナチス・ドイツで開発された拳銃を挙げておきます。
ライヒスリボルバー
モーゼルC78"zig-zag"
ボーチャードピストル
モーゼルC96
モーゼルM1910
ランゲンハンピストル
ルガーP08
ザウエル&ゾーン 38H
モーゼルHSc
ワルサーP38
ワルサーPP
ワルサーPPK
ドイツ帝国及びナチス・ドイツの拳銃技術は世界一!

352:世界@名無史さん
22/05/02 02:04:04.70 0.net
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
それにしても、ナチスドイツの火砲にはあまり知られていない火砲もあるんですね。
見ていて、興味がわいてきますよ。

353:世界@名無史さん
22/05/02 02:06:46.01 0.net
ソ連の有名なAK-47はナチスドイツが開発したStg44の外観を参考に米国が開発したM1ガーランドの作動機構を移植して出来たものなので、
実質は、ナチスドイツと米国の技術力と言えるでしょう。一説では、ドイツ人のヒューゴ・シュマイザー技師も開発に携わってるとかなんとか。
AK-47で採用されているロングストロークガス・ピストン式はアサルトライフル、バトルライフル、サブマシンガン、ショットガン、狙撃銃、
など様々な銃器に応用が出来るようです。それほど、元となるM1ガーランドの作動機構が優秀と言えますね。
様々な銃器に応用が出来るといえば、ドイツも負けてはいません。
ドイツのH&K社が開発したH&K G3バトルライフルは非常に柔軟性・万能性が高く様々な銃器のベースになりました。
H&K P9S自動拳銃、H&K MP5短機関銃、H&K HK33アサルトライフル、H&K PSG1狙撃銃、H&K HK23軽機関銃、H&K HK21汎用機関銃、H&K HK53アサルトカービン、などです。

354:世界@名無史さん
22/05/02 02:11:05.32 0.net
URLリンク(jp.rbth.com)
このサイトによれば、ソ連が開発した消音狙撃銃のVSSは全然消音ではないらしい。
個人的には、ドイツのH&K社が開発したH&K SL9SDのほうが高性能ではないだろうかと思う。

355:世界@名無史さん
22/05/02 02:13:56.16 0.net
ドイツは銃


356:火器の作動機構の開発でも非常に優れた実績を持つ。 ドイツ人のカール・ガストが開発したガスト式機関銃。 ドイツ人のカール・バルニツケが開発したガス遅延式国民突撃銃。 ドイツ人のルートヴィヒ・フォルグリムラーが開発したローラーロッキングディレードブローバックのStg45(M) ローラーロック式のMG42汎用機関銃。 ドイツのマウザー社が開発したリヴォルヴァーカノンのMG213 などがあります。



357:世界@名無史さん
22/05/02 02:18:06.33 0.net
世界初のブルパップ式の銃器は英国が開発したソニークロフト・カービン、という記録があるそうですが、
この銃器はどこからも採用されませんでした。
そういう意味でいえば、チェコスロバキアのブルーノ造兵廠が開発した、
PzB M.SS.41が世界初のブルパップ式の銃器になります。この銃器はナチスドイツ軍に採用されました。
つまり、ナチスドイツ軍は世界で初めてブルパップ式の銃器を配備したことになるのです。

358:世界@名無史さん
22/06/08 01:48:48.06 0.net
第二次バルバロッサ作戦を遂行せよ!
スレリンク(war板)

359:世界@名無史さん
22/06/08 02:04:26.92 0.net
Ostpreußen
Königsberg 1937 in historischen Bildern
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
Ostpreußen Panorama einer Provinz (DVD-Trailer 2)
URLリンク(www.youtube.com)
Königsberg 1935
URLリンク(www.youtube.com)
Live Königsberg (unique newsreel 1941-1943)
URLリンク(www.youtube.com)

360:世界@名無史さん
22/06/08 02:09:49.86 0.net
クリミアがロシアの物だというなら、カリーニングラード(旧ケーニヒスベルク)はドイツの物だ
カリーニングラードはドイツに返還しなくては、ロシアの理屈は通らない

361:世界@名無史さん
22/06/08 02:31:02.32 0.net
ヨーゼフ・ゲッベルス 総力戦演説 (日本語字幕付き)
URLリンク(youtu.be)

362:世界@名無史さん
22/06/08 11:02:04.95 0.net
アドルフ・ヒトラー首相就任演説 (日本語字幕付き)
URLリンク(youtu.be)

363:世界@名無史さん
22/06/08 20:04:28.72 0.net
>>350
2:15~
ゲッベルス「イギリス人は主張している。
       我々の総力戦計画が、諸君の反感を買っていると?」
聴衆「違う」
ゲッベルス「諸君が総力戦でなく、降伏を望んでいると?」
聴衆「でたらめだ!」
ゲッベルス「諸君は総力戦を望むか?」
聴衆「ヤー。ジーク・ハイル」

聴衆「総統よ命令を!総統よ命令を!」

364:世界@名無史さん
22/06/09 22:59:36.96 0.net
【関連スレ】
ケーニヒスベルクを取り戻せ!
スレリンク(war板)
ケーニヒスベルクをドイツに返還すべき
スレリンク(whis板)
ケー二ヒスベルクと東プロイセンの歴史
URLリンク(mimizun.com)
●●カリーニングラードをドイツに変換すべき
スレリンク(kokusai板)
●●カリーニングラードをドイツに返還すべき2
スレリンク(kokusai板)
ケーニヒスベルク(カリーニングラード)の歴史
スレリンク(whis板)
【ナチス】ドイツ第三帝国【ドイツ】
スレリンク(whis板)

365:世界@名無史さん
22/06/09 23:28:54.24 0.net
ケーニヒスベルクを取り戻せ!
スレリンク(war板)

ドイツ人よ、目を醒めせ!
祖国ケーニヒスベルク(現ロシア領カリーニングラード)を
いつまでもロシアに奪われたままでいいのか?
プーチンは言った「クリミアは元々ロシアのものだから、
取り戻しただけだと」
ならばケーニヒスベルクはどうか?
クリミアがロシアの物というなら、カリーニングラードの
東プロイセンはドイツの物である。 
立てドイツ国民よ!
今こそ祖国ケーニヒスベルクを取り戻す時だ!
戦え!ゲルマン民族よ!
ロシア人を追い出し、栄光のケーニヒスベルクの歴史を
復活させるのだ!

366:世界@名無史さん
22/06/18 19:39:03.64 0.net
第二次バルバロッサ作戦を遂行せよ!
スレリンク(war板)
バルバロッサ作戦とは
バルバロッサ作戦(バルバロッサさくせん、ドイツ語: Unternehmen Barbarossa ウンターネーメン・バルバロッサ、
英語: Operation Barbarossa)は、第二次世界大戦中の1941年6月22日に開始された、
ナチス・ドイツとその同盟国の一部によるソビエト連邦への侵攻作戦のコードネームである。
作戦名は、12世紀の神聖ローマ皇帝でドイツ国王でもあったフリードリヒ・バルバロッサ(赤髭王)
にちなんで付けられた。
この作戦は、ソ連西部を征服してドイツ人を再増加させるというナチス・ドイツの思想的目標を
実行に移すものであった。ドイツ軍の東部総合計画(Generalplan Ost)は、征服した人々の
一部を枢軸国の戦力として強制労働させ、コーカサスの石油資源とソ連領の様々な農業資源
を獲得することを目指した。
彼らの最終的な目標は、最終的にスラブ民族の絶滅、奴隷化、ゲルマン化、シベリアへの
大量追放を含み、ドイツのためのより多くのレーベンスラウム(生存圏)を作り出すことであった。

367:世界@名無史さん
22/06/18 21:10:08.67 0.net
URLリンク(www.youtube.com)

368:世界@名無史さん
22/06/21 20:37:39.88 0.net
>>302
日本の場合は、自力で撃墜したのは147機だからな
あとは故障墜落してる
B-29は欠陥機、特に初期は

369:世界@名無史さん
22/06/22 19:38:20.06 0.net
第二次バルバロッサ作戦を遂行せよ!
スレリンク(war板)
本日、6月22日はバルバロッサ作戦実行日(独ソ戦開戦日)
北極海・バルト海から黒海にかけての大戦車軍を組んで、ロシア領内に攻め込め!
そして、今度こそスターリングラードを陥落させて、ロシアを降伏させろ!

370:世界@名無史さん
22/07/30 15:41:29.62 0.net
URLリンク(ona.c.blog.so-net.ne.jp)

371:世界@名無史さん
[ここ壊れてます] .net
PPS43短機関銃 開発国:ソ連 開発年:1943年  MP40短機関銃 開発国:ナチスドイツ 開発年:1940年
PPSh-41短機関銃 開発国:ソ連 開発年:1940年  MP18短機関銃 開発国:ドイツ帝国 開発年:1917年
SV-98狙撃銃 開発国:ロシア 開発年:1998年  Mauser SR93狙撃銃 開発国:ドイツ 開発年:1993年
PP-91 KEDR短機関銃 開発国:ソ連 開発年:1970年代  Walther MPL/MPK短機関銃 開発国:ドイツ 開発年:1960年代
RPL-20軽機関銃 開発国:ロシア 開発年:2020年  H&K MG4軽機関銃 開発国:ドイツ 開発年:2001年
PP-2000短機関銃 開発国:ロシア 開発年:2004年  H&K MP7短機関銃 開発国:ドイツ 開発年:1999年
AM-17アサルトカービン 開発国:ロシア 開発年:2017年  H&K G36Cアサルトカービン 開発国:ドイツ 開発年:2001年
SVCh Chukavinマークスマンライフル 開発国:ロシア 開発年:2017年  H&K G28マークスマンライフル 開発国:ドイツ 開発年:2011年
GSh-18自動拳銃 開発国:ロシア 開発年:1998年~2000年  H&K USP自動拳銃 開発国:ドイツ 開発年:1993年
PSM自動拳銃 開発国:ソ連 開発年:1973年  H&K P9S自動拳銃 開発国:ドイツ 開発年:1970年
AK-47アサルトライフル 開発国:ソ連 開発年:1948年  Stg44アサルトライフル 開発国:ナチスドイツ 開発年:1942年
SG-43機関銃 開発国:ソ連 開発年:1943年  MG42機関銃 開発国:ナチスドイツ 開発年:1942年
デグチャレフPTRD1941対戦車ライフル 開発国:ソ連 開発年:1941年  マウザーM1918対戦車ライフル 開発国:ドイツ帝国 開発年:1918年
モシン・ナガンライフル 開発国:ロシア帝国 開発年:1891年  Kar98kライフル 開発国:ドイツ帝国 開発年:1880年代
AKS-74Uアサルトカービン 開発国:ソ連 開発年:1977年  H&K HK53アサルトカービン 開発国:ドイツ 開発年:1970年代
RPD機関銃 開発国:ソ連 開発年:1944年  HK21機関銃 開発国:ドイツ 開発年:1961年
PK機関銃 開発国:ソ連 開発年:1961年  MG3機関銃 開発国:ドイツ 開発年:1942年
ドラグノフ狙撃銃 開発国:ソ連 開発年:1963年  H&K G3バトルライフル 開発国:ドイツ 開発年:1950年代

372:世界@名無史さん
[ここ壊れてます] .net
トカレフTT-33自動拳銃 開発国:ソ連 開発年:1929年  ルガーP08自動拳銃 開発国:ドイツ帝国 開発年:1898年
PSS自動拳銃 開発国:ソ連 開発年:1983年  H&K P7自動拳銃 開発国:ドイツ 開発年:1976年
レべデフ・ピストル 開発国:ロシア 開発年:2015年  H&K VP9自動拳銃 開発国:ドイツ 開発年:2014年
カラシニコフTG2猟銃 開発国:ロシア 開発年:2017年  H&K SR9スポーツライフル 開発国:ドイツ 開発年:1989年
Udav自動拳銃 開発国:ロシア 開発年:2019年  Walther Creed自動拳銃 開発国:ドイツ 開発年:2016年

向かって左側が、ソビエト・ロシアの銃器、向かって右側がドイツの銃器です。
こうやって見ても、ソビエト・ロシアよりもドイツの方が開発は早いとわかる。

373:世界@名無史さん
[ここ壊れてます] .net
よく、ソビエト・ロシアの銃器はAK-47に代表されるがごとく、ドイツよりも優れていると勘違いしている人も
いるかもしれませんが、上記で銃器の開発年を見るだけでも、ドイツの方が銃器の開発はソビエト・ロシアより、
早かったとわかります。ドイツの銃器技術は世界一!

374:世界@名無史さん
22/09/17 18:25:24.60 0.net
URLリンク(inri.client.jp)
上記のサイトを読むとナチスドイツの兵器開発は凄かったと分かる。
ナチスドイツの兵器技術は世界一!

375:世界@名無史さん
22/09/17 18:37:38.95 0.net
ソ連のLAD軽機関銃がもし開発されていたら、ナチスドイツ軍に対してそれなりに火力で優位に立った
と思われる人もいるかもしれませんが、ナチスドイツ軍にはMG81機関銃という銃器がありました。
銃弾を7.63×25mmマウザー弾を使用できるように改良すれば十分に対抗できます。

376:世界@名無史さん
22/09/17 18:51:49.21 0.net
URLリンク(www.youtube.com)
イギリスが開発したオリジナルのステンサブマシンガンよりも、
ナチスドイツが開発したMP3008サブマシンガンの方が好きです。

377:世界@名無史さん
22/09/17 19:03:32.67 0.net
URLリンク(www.youtube.com)
半自動小銃といえばアメリカのM1ガーランドが有名ですが、
個人的にはナチスドイツが開発したワルサーGew43半自動小銃が好きです。

378:世界@名無史さん
22/09/17 22:38:22.83 0.net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
アサルトライフルの元祖Stg44、バトルライフルの元祖FG42、パーソナルディフェンスウェポン
の元祖マウザーC96、どれも元祖だけあって素敵ですね。

379:世界@名無史さん
22/09/17 22:55:05.44 0.net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
短機関銃の元祖MP18は第二次世界大戦時でもナチスドイツで改良型が開発されて
ほしかったです。そしたら、ソ連のPPSh-41に対抗できたと思うのですが。

380:世界@名無史さん
22/09/21 01:15:30.38 0.net
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
ナチス関連の本を持つ女性の写真掲載…千趣会が「ベルメゾン」など2誌を自主回収
2022/09/20 23:21
カタログ通販大手の千趣会は20日、通販カタログ「ベルメゾン」と「花笑むとき」の2022年秋号で、
モデルがナチス・ドイツに関する本を手にした写真を掲載していたとして、2誌を自主回収すると明らかにした。
同社は会員向けにメールで謝罪し、
「被害者の方々を傷つける意図はない。再発防止に向け、誌面のチェック体制を強化する」としている。
回収対象のカタログには、イタリア語で「第三帝国の建築」と書かれた
ナチス・ドイツの支配体制に関連する本を手にする女性の写真を掲載。
「わくわくする本が見つかった」との文章を添えていた。今月中旬に社外から指摘があり、発覚した。

381:世界@名無史さん
22/09/23 17:06:42.50 0.net
ドイツの銃器史をみて残念に思うことが一つある。
それはドイツの銃器産業の聖地たるチューリンゲン州がソ連軍占領下に置かれたことである。
チューリンゲン州はハイテク銃器産業があった場所で、その州は元々米軍が先に占領していたはずなのに、
会談の結果、ソ連軍に渡してしまったのである。そのおかげで、ドイツひいては西側の銃器技術が
遅れることになったのだ。ドイツの有名な銃器技師ヒューゴ・シュマイザー技師もチューリンゲン州にいた。
彼はStg44を開発した優れた技師だったのだ。その彼もソ連軍に拘束されてしまった。
これでチューリンゲン州の銃器技術は台無しになったのである。
もし、チューリンゲン州が米軍占領下であったなら、銃器産業は素


382:早く復興し、優れた銃器が数多く 生み出され、ドイツの銃器的な国益につながったのはいうまでもなく、西側にもその恩恵が来たはずである。 ソ連はチューリンゲン州が手に入らなければAK-47を開発出来なかった可能性もあり、SKSで止まっていたはずである。 それを思うと本当に残念である。 チューリンゲン州が米軍占領下であったなら今頃は、ヒューゴ・シュマイザー技師の シュマイザー社が存在して、マウザー社やH&K社に匹敵するブランド力を誇ったに違いない。 シュマイザー社が存在していたならば、どんな銃器を開発し続けていただろうか。本当に気になるのである。 同時に、マウザー社やH&K社が西側連合軍の占領下に存在して本当によかったと思う。 だからこそ、優れた銃器が開発出来たのである。



383:世界@名無史さん
22/09/23 17:07:53.53 0.net
しつこいようで申し訳ないけど、ドイツのチューリンゲン州といえば、ハイテク銃器産業だけではないんだよな。
イェーナにある世界最優秀の光学機器メーカーであるカールツァイス社やノルトハウゼンにあるV2ロケット生産工場
などなど、兵器という観点から見たら結構重要な州なんだが、米軍はその州を先に占領しておきながら、会談の結果
ソ連軍に明け渡すというとんでもない間違いをすることになった。
銃器産業、ロケット兵器、光学機器、戦争をする上では欠かせない兵器技術がふんだんに詰まっていたのが
チューリンゲン州だったのだ。
ただ、ドイツの三大兵器メーカーといえば、ラインメタル社、クルップ社、マウザー社だが、この三社は
全て、西側連合軍の占領下に位置していたため、ドイツ兵器ファンの私はその点、安心した。

384:世界@名無史さん
22/09/23 17:12:44.63 0.net
ドイツの銃器には、
世界初のボルトアクションライフル ドライゼ銃
世界初の自動拳銃 ボーチャードピストル
世界初のPCC(ピストルキャリバーカービン) ルガーP08のアーティラリー、マウザーC96のマウザーカービン
世界初の短機関銃 MP18
世界初の対戦車ライフル マウザーM1918
世界初のダブルアクションのセミオートマチック自動拳銃 ワルサーPP
世界初のベルト給弾式軽機関銃 MG08/18
世界初の汎用機関銃 MG34
世界初のバトルライフル FG42
世界初のアサルトライフル Stg44
このように、ドイツでは世界初のカテゴリーとなる銃器がたくさん開発されてきた。
これからも、ドイツにはぜひ新しいカテゴリーになる銃器を開発してほしい。

385:世界@名無史さん
22/09/23 17:19:12.23 0.net
自動拳銃 H&K VP9
短機関銃 H&K MP5 H&K UMP
PDW(個人防衛火器) H&K MP7
アサルトカービンorショートバレルライフル H&K HK53
アサルトライフル H&K HK33 H&K G36 H&K HK416 H&K HK433
バトルライフル H&K G3 H&K HK417
マークスマンライフル H&K G28
スナイパーライフル H&K PSG1
軽機関銃 H&K HK23 H&K MG4
汎用機関銃 H&K HK21 H&K MG5
グレネードランチャー H&K M320 H&K GMW
ショットガン H&K CAWS H&K HK512 H&K FABARM FP6
アサルトライフル+スナイパーライフル+軽機関銃=H&K M27 IAR
このように、ドイツのH&K社の銃器は多種多様で全部網羅されています。
唯一無いのは、マシンピストルや対物ライフルなどでしょう。
マシンピストルや対物ライフルをぜひH&K社で開発してほしいです。
それとショットガンですが、ベルト給弾式のフルオートショットガン、
という新たなカテゴリーの銃器もぜひH&K社で開発してください。
更に、かつてソ連では拳銃弾をベルト給弾化させたLAD軽機関銃が試作されましたが、
ドイツのH&K社は拳銃弾をベルト給弾化させた軽機関銃を本格的に開発してみては
どうでしょうか。世界初になるのではないでしょうか。

386:世界@名無史さん
22/09/23 19:42:53.85 0.net
ドイツのマウザー社が第二次世界大戦までに開発・製造した兵器を挙げておきます。
アサルトライフル Stg45(M)
サブマシンガン MP3008
半自動ライフル Selbstlader M1916
半自動小銃 Gew41(M)
対戦車ライフル マウザーM1918
ショットガン GEHA
ボルトアクションライフル Kar98k
リボルバー拳銃 C78 zig-zag
自動拳銃 C96、HSc
汎用機関銃 MG34
リヴォルヴァーカノン MG213
対空機関砲 2cm Flak38、2cm Flakvierling38
航空用機関銃 MG151
ゲルリッヒ砲 2.8cm sPzB41
主にこんな感じです。

387:世界@名無史さん
22/09/25 19:24:31.41 0.net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
第二次世界大戦時のドイツでも多種多様な銃器が開発されていたんですね。
もし、銃器産業の聖地ドイツのチューリンゲン州が米軍占領下であったなら、
これらの銃器の戦後版や改良版が戦後に開発されていたでしょうから、
本当に悔やまれますね。ソ連軍占領下であったことは本当に残念ですね。

388:世界@名無史さん
22/10/04 19:09:02.54 0.net
H&K G3はウェポンシステムとして大成功作となり、
H&K G36はH&K MG36、H&K G36C、H&K G36K、などの発展型が開発されて、
最終的にはH&K XM8に進化した。
H&K HK416はH&K M27 IARとH&K M110A1 CSASSに進化した。
H&K HK433は開発中ということもあり、
まだそこまで、柔軟性・万能性・発展性・総合性、がないだろうから、
H&K社はH&K HK433を頑張って進化させてほしい。

389:世界@名無史さん
22/10/07 21:08:09.44 0.net
URLリンク(i.imgur.com)

390:世界@名無史さん
22/10/08 03:53:33.00 0.net
面白そう

391:世界@名無史さん
22/10/08 16:00:51.42 0.net
>>377
字がでかすぎて却って読みにくい

392:世界@名無史さん
22/10/08 22:57:31.12 0.net
URLリンク(ameblo.jp)
シグサワーMPXは、HKの技術者がシグサワーに移ってMP5を超えるために製造した優秀な短機関銃です。
SIG SAUER MPXサブマシンガンはドイツのH&K社の技術者がSIG SAUERに移籍して、
開発したサブマシンガンだったんですね。

393:世界@名無史さん
[ここ壊れてます] .net
Sniper Rifle(SR)=H&K PSG1 H&K MSG90

Submachine gun(SMG)=H&K MP5K H&K UMP45

Personal Defense Weapon(PDW)=H&K MP7

Close Quarters Battle(CQB) =H&K G36C

Close Range Weapon=(CRW)=H&K G3 SAS

Infantry Automatic Rifle(IAR)=H&K M27 IAR

Designated Marksman Rifle(DMR)=H&K M110A1 CSASS

Light Machine Gun(LMG)=H&K MG4

General Purpose Machine gun(GPMG)

394:世界@名無史さん
[ここ壊れてます] .net
General Purpose Machine Gun(GPMG)=H&K MG5

Pistol=H&K VP9

このようにドイツのH&K社の銃器はカテゴリー別にみても十分網羅されてるといってよい。

395:世界@名無史さん
[ここ壊れてます] .net
ドイツのH&K社にとってあえて必要になるカテゴリー別の銃器と言えば、
Pistol Caliber Carbine(PCC)
Anti Materiel Rifle(AMR)
Heavy Machine Gun(HMG)
Machine Pistol(MP)
Machinen Shot Gun(MSG)
Carbine
Short Range Weapon(SRW)
Mid Range Weapon(MRW)
Long Range Weapon(LRW)
になるだろうか。これらのカテゴリーの銃器を是非ドイツのH&K社で開発してほしい。

396:世界@名無史さん
[ここ壊れてます] .net
現在開発中のH&K HK433は、300BLK弾使用のHK437に絞って開発してはどうだろうか。
HK437を小型・軽量・高性能・かっこよく、を基本コンセプトに、究極に突き詰めていってほしい。
あえて、上記のMid Range Weapon(MRW)に相当するだろうか。
HK437を開発できた暁にはH&K MP7の後継機にしてもよい気がします。

397:世界@名無史さん
22/11/11 03:36:18.77 0.net
URLリンク(www.afpbb.com)
ユダヤ人迫害の日に「ごほうび」促す KFCが宣伝を謝罪
2022年11月11日 1:43 発信地:ベルリン/ドイツ [ ドイツ ヨーロッパ ]
【11月11日 AFP】米ファストフード大手ケンタッキーフライドチキン(KFC)が、
1938年にドイツで起きたユダヤ人迫害事件「水晶の夜(Kristallnacht)」を記念して
フライドチキンとチーズを食べるよう呼び掛ける通知を同国の利用客に送信し、謝罪に追い込まれた。
ドイツでは1938年11月9日、ナチス(Nazi)の暴徒が全土のシナゴーグ(ユダヤ教の会堂)やユ
ダヤ人経営の商店を狙い、放火や略奪行為に及んだ。
この事件はドイツ第三帝国(Third Reich)によるユダヤ人排斥運動の始まりとされている。
独紙ビルト(Bild)によると、KFCは9日、「水晶の夜記念─ソフトチーズとクリスピーチキンを自分へのごほうびに」との宣伝文句を送信。
その1時間後に再度行った通知で、「システムのエラー」による間違いだったとして謝罪した。
URLリンク(www.bild.de)
ZUM POGROMNACHT-GEDENKEN
KFC verschickt versehentlich Geschmacklos-Push

398:世界@名無史さん
22/12/03 03:42:23.45 0.net
【米ラッパー】「ヒトラーが好きだ」 カニエ・ウェストさん、ナチス賛美で物議 [チミル★]
スレリンク(mnewsplus板)

399:世界@名無史さん
22/12/23 18:05:45.29 0.net
ナチスってオカルト的な目的でチベットに
調査隊みたいの送り込んでたんだっけ?

400:世界@名無史さん
23/01/05 01:32:43.13 0.net
URLリンク(twitter.com)
扇風機「なんで...」
(deleted an unsolicited ad)

401:世界@名無史さん
23/02/15 19:20:22.14 0.net
【イェール大助教/コメンテーター】成田悠輔、ホリエモンYoutube対談で「ジジババは集団自決、切腹せよ」米→英→独→印→露→希→沙→以→香→台→中国主要ニュースメディアが拡散「ナチス主義の無名学者」★17 [七波羅探題★]
スレリンク(newsplus板)

402:世界@名無史さん
23/03/11 12:37:09.75 0.net
アドルフ・ヒトラー。大ドイツ帝国の元首相です。ベリーニ女史よ!ともに手を携えて、祖国を救おう

403:世界@名無史さん
23/03/12 12:25:29.48 0.net
ヘーンリヒ・ヒムラーが熱中していたように、愛国主義や民族主義はオカルト信仰で補強しないと始まらない政治イデオロギーである。

404:世界@名無史さん
23/04/10 19:58:05.89 0.net
URLリンク(www.bbc.com)
ニュルンベルク裁判の「最後の検事」が死去 103歳
URLリンク(en.wikipedia.org)
Ben Ferencz

405:世界@名無史さん
23/06/12 02:04:45.96 0.net
何でお前ら2人が一緒にいるんだよ

406:世界@名無史さん
23/08/24 02:15:37.49 0.net
アドルフ・ヒトラー首相就任演説 (日本語字幕付き)
URLリンク(youtu.be)

407:世界@名無史さん
23/08/24 02:17:46.40 0.net
ヨーゼフ・ゲッベルス 総力戦演説 (日本語字幕付き)
URLリンク(youtu.be)
2:15~
ゲッベルス「イギリス人は主張している。
       我々の総力戦計画が、諸君の反感を買っていると?」
聴衆「違う」
ゲッベルス「諸君が総力戦でなく、降伏を望んでいると?」
聴衆「でたらめだ!」
ゲッベルス「諸君は総力戦を望むか?」
聴衆「ヤー。ジーク・ハイル」
聴衆「総統よ命令を!総統よ命令を!」

408:世界@名無史さん
23/08/24 02:19:21.61 0.net
ドイツ・アフリカ軍団『我らがロンメル』(Unser Rommel)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
1.
我らドイツ・アフリカ軍団、
総統の勇猛果敢な部隊だ。
悪魔と紛う攻撃で、
英兵どもに苦杯を味あわす。
我らは酷暑も砂塵も恐れずに、
喉の渇きにも炎天にも抗いて、
太鼓にあわせて進むのだ。
前進、前進、
我らがロンメルと共に前進!
2.
英兵は我らを黒死病と怯れ、
焦燥に身を削る。
我らはドイツの東と南西を
奪いとった卑劣なものたちに復讐する。
チャーチルとルーズヴェルトが怒り狂うも
我らはあらゆる地で敵と立ち張るのだ。
総進撃の太鼓は鳴り響く。
前進、前進、
我らがロンメルと共に前進!

409:世界@名無史さん
23/08/24 02:19:52.14 0.net
3.
我らは戦闘と勝利を
イタリアの軍団と共にくぐり抜ける。
平和の光が我らを照らし、
そしてドイツへ再び帰還するまで。
たとえ敵の弾丸が我を貫き、
砂漠の上に斃すとも、
今一度太鼓は鳴り響くのだ。
前進、前進、
我らがロンメルと共に前進!

410:世界@名無史さん
23/09/13 12:21:10.62 0.net
ナチスはヨーロッパを散々荒らしまわったということが非難の中核にあって
突出して語られるユダヤ虐殺にしてもそれ以前に欧米がアフリカやアジア、新大陸で
行った原住民迫害行為に比べれば小さなこと。
当時のアメリカにも親ナチスは多かったしルーズベルトの個人的世界観に
全世界が巻き込まれた感じもする。
第二次世界大戦は左の勝利で終わったが左と言っても枢軸国と大差はなく
ナチスや戦前の日本に全ての責任を被せることで国際秩序を維持している。
ただ戦勝国における追及の矛先は日本よりナチスの方が桁違いに大きく
日本のことばかり気にしているのは中韓と日本サヨクぐらいなので
別にナチスがどう叩かれようと関係ないかなという気はする。

411:世界@名無史さん
23/09/13 14:40:31.61 0.net
日本では「ナチカル」という言葉があるが、日本人は戦前だけでなく戦後もナチス大好きだよな。
世界で一番好きだろう。2番目がアメリカ人で3番目がロシア。
日本のアニメ・特撮はナチスだらけ。

412:世界@名無史さん
23/09/15 02:24:25.42 0.net
(;゚д゚)ゴクリ…

413:世界@名無史さん
23/09/18 14:51:00.53 0.net
URLリンク(www.jiji.com)
ユダヤ人虐殺、早期に把握か ローマ教皇「黙認」で新資料
2023年09月18日13時30分

【ベルリン時事】第2次大戦中のナチス・ドイツによるユダヤ人大虐殺「ホロコースト」について、
当時のローマ教皇ピウス12世が、1942年時点で把握していた可能性を示す新たな資料が見つかった。
ロイター通信が17日、イタリア紙コリエレ・デラ・セラを引用して伝えた。

教皇庁はこれまで検証可能な情報がないとの見解を示してきた。
ピウス12世はナチス批判に抑制的だったことで知られ、ユダヤ人迫害を黙認したと非難されてきた。

新資料は反ナチス運動に加わっていたドイツの神父が、ピウス12世の秘書を務める旧知の神父に宛てた42年12月14日付の手紙。
この中で、ポーランド西部のベウジェツ強制収容所で1日当たり約6000人のユダヤ人やポーランド人が殺害されているとつづられていた。

手紙を発見した公文書管理の専門家は
「ピウス12世の元にユダヤ人迫害に関する正確で詳細な知らせが届いていたことが、いま確かになった」と意義を強調している。
教皇庁は2020年3月に当時の公文書を公開し、検証作業が進んでいる。

414:世界@名無史さん
23/09/24 09:39:42.74 0.net
ドイツ方式とはこれだ。
●戦争犯罪はナチスの責任。ドイツ国民も被害者。
●謝罪したのはユダヤ人に対してだけ。
●賠償をしたのはユダヤ人と自国民にだけ。
●交戦国には謝罪も賠償も一切行っていない。個人の請求権を一切認めていない。当然ドイツ軍売春婦も同様。
●賠償は相手国が接収したドイツの財産と相殺されたことで、請求権は相互に放棄され解決済みとの立場。
●ブラントー戦後のポーランド側の加害行為を批判。
●ヴァイツゼッカー大統領ー「戦犯として有罪」となった父親の罪を「否定」。
●ドイツ人は今でもロンメル・デーニッツなど著名軍人を英雄視。
●チェコやポーランドに対するドイツ人財産補償請求。
●ドイツ人による欧州裁判所への東欧に残した財産返還請求。
●ドイツ教科書問題:ドイツが周辺国に対して「歴史的なドイツの侵略性」とい�


415:チた《記述を削除させたり》、戦後のドイツ人追放など《ドイツに対する加害行為》をも教科書に《記載するよう圧力をかけている事実》が判明



416:世界@名無史さん
23/09/24 10:50:14.50 0.net
>●賠償をしたのはユダヤ人と自国民にだけ。
大部分はそのとおりだが、一割ほどはポーランド人などの外国人あるよ。
特亜みたいな嘘は看過できないので一応つっこんでおく。

417:世界@名無史さん
23/10/30 20:21:06.02 0.net
10/27
【悲報】ドイツ「我々は何が何でもイスラエルのやることに関しては反対しない!軍事支援もやる!これは償いだ!」 [483862913]
スレリンク(poverty板)

2023/08/25
諸説と歴史的な文脈をイスラエル紙がわかりやすく解説

アドルフ・ヒトラーはそもそもなぜ「ユダヤ人」を憎んだのか?
URLリンク(courrier.jp)
ハアレツ(イスラエル)
Text by David B. Green

アドルフ・ヒトラーがあれほどユダヤ人を憎悪し、虐殺したのには個人的な理由があったのではないかと、これまでさまざまな説が提示されてきた。だがヒトラーを歴史的な文脈で捉えると、異なる理由が見えてくる。イスラエル紙「ハアレツ」のユダヤ人記者が簡潔にまとめる。

2016/04/11
Why Did Adolf Hitler Hate the Jews?
https:
//www.haaretz.com/jewish/holocaust-remembrance-day/2016-04-11/ty-article/why-did-adolf-hitler-hate-the-jews/0000017f-e5b3-df5f-a17f-ffff47c10000

http:
//www.haaretz.com/
https:
//haaretz-headline.hatenadiary.org/

418:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch