オスマン帝国の歴史at WHIS
オスマン帝国の歴史 - 暇つぶし2ch711:世界@名無史さん
21/10/25 08:48:13.83 0.net
おっ、泰西王侯騎馬図屏風すら知らない人がドヤ顔するスレはここですね

712:世界@名無史さん
21/10/25 09:30:57.47 0.net
オスマン帝国と言うくらいだから、皇帝が統治していたのだね

713:世界@名無史さん
21/10/25 21:50:39.04 0.net
>>711
> 泰西王侯騎馬図屏風
それだとオスマン帝国を知ってる証拠にはならないね

714:世界@名無史さん
21/10/27 04:36:01.46 0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

715:世界@名無史さん
21/11/22 15:21:28.19 d+6Z646Xh
「トルコリラを、国際的な安全保障上の観点から、絶対に諦めないようにしましょうね!(^^)」
トルコリラと一緒に死ぬ気か?「損切りできない」日本人投資家を海外投機筋が狙い撃ち=今市太郎
2021年11月18日
URLリンク(www.mag2.com)
トルコリラが急落しています。過去にも何度となくトルコリラ/円買いはリスク満載で、よほどの思い入れでもないかぎりは「やめたほうがいい」と進言してきました。

716:世界@名無史さん
21/11/28 02:01:02.89 0.net
歴史時代劇「オスマン帝国外伝~愛と欲望のハレム~シーズン4」|BS日テレ.htm
URLリンク(www.bs4.jp)
12月3日金曜日から、いよいよシーズン4が始まるよ。

717:世界@名無史さん
21/12/05 05:54:46.68 wneuqozj2
謎の侵略者到着!皆殺しにしろ!
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
ロシアがウクライナ侵攻計画 来年早々にも17万人規模 米報道時事通信127

718:世界@名無史さん
21/12/17 19:53:03.04 wUKXvGFJ5
URLリンク(www.asahi.com)
トルコ大統領、最低賃金50%引き上げへ リラ急落受け
2021年12月17日13時30分

719:世界@名無史さん
22/01/23 21:37:05.37 0.net
露土戦争に興味あるんですがおすすめの書籍などありますか?

720:世界@名無史さん
22/02/11 01:48:44.69 0.net
URLリンク(i.imgur.com)

721:世界@名無史さん
22/02/21 20:52:36.59 0.net
戦国時代の日本に 『オスマン帝国』 が攻めてきたら勝てるだろうか? [157470334]
スレリンク(poverty板)
上のようなスレが立ったね。

722:世界@名無史さん
22/03/06 06:52:26.66 0.net
オスマン帝国外伝観始めたけど女性への愛の言葉がシカとかヤギなのわらう

723:世界@名無史さん
22/03/10 21:21:24.77 0.net
>>177
フランスとは、同盟関係だったですよね?
一緒に神聖ローマに対抗したですよね?

724:世界@名無史さん
22/03/11 09:12:44.33 0.net
>>722
セリフの半分は女性への詩だったね。
スレイマンの詩人としてのペンネームがムヒッビー。

725:世界@名無史さん
22/03/11 09:48:09.92 0.net
>>722
古代イスラエルのソロモン王が
「あなた?の?2?つ?の?乳房?は,2?頭?の?子鹿,ガゼル?の?双子?」
とかの詩を聖書に残してる。
ソロモンの名前を受け継いだスレイマンが倣ってもおかしくはない。

726:世界@名無史さん
22/03/11 09:50:04.29 0.net
文字化けしてた。
あなたの2つの乳房は,2頭の子鹿,ガゼルの双子

727:世界@名無史さん
22/03/12 12:33:31.81 0.net
過去に戻れたら玉手箱はもうやらなう

728:世界@名無史さん
22/03/12 14:46:04.67 0.net
>>706
信長に対して
オスマン・トルコは兄弟だが禽獣
しかし、大殿の軍勢はそれよりも強いと宣教師が言っているから
非人間国で、世界2番目の軍事国家ということになる

729:世界@名無史さん
22/03/12 14:46:04.79 0.net
>>706
信長に対して
オスマン・トルコは兄弟だが禽獣
しかし、大殿の軍勢はそれよりも強いと宣教師が言っているから
非人間国で、世界2番目の軍事国家ということになる

730:世界@名無史さん
22/03/12 15:05:09.75 0.net
スフル

731:世界@名無史さん
22/03/12 15:06:52.96 0.net
アルトゥ

732:世界@名無史さん
22/03/12 15:08:43.74 0.net
市場 パザル

733:世界@名無史さん
22/03/12 15:11:01.64 0.net
ジュマールテシ 集まる日の次の日

734:世界@名無史さん
22/03/12 15:12:58.74 0.net
中国人 チンリ

735:世界@名無史さん
22/03/12 15:15:06.59 0.net
じはくをさいようしたらにんげんのくず

736:世界@名無史さん
22/03/12 15:15:19.09 0.net
727

737:世界@名無史さん
22/03/12 15:18:22.40 0.net
北はクゼイ

738:世界@名無史さん
22/03/12 15:18:38.27 0.net
左はソル

739:世界@名無史さん
22/03/12 15:19:02.30 0.net
右はサー

740:世界@名無史さん
22/03/12 18:29:50.55 0.net
オスマン帝国史に「女人政治の時代」と呼ばれた時期があるけど、キョセム妃やトゥルハン妃の活躍した17世紀には、ハレムは飛躍的に巨大化し、一時は千人以上の女性を
擁していたのだとか。

741:世界@名無史さん
22/03/12 20:06:04.63 0.net
オスマンはスルタンの子はみんな奴隷の子で男は生涯幽閉だしな
知的障害の弟イブラヒム1人しか皇子が残っていなかった時もあるらしい

742:世界@名無史さん
22/03/12 21:47:02.59 0.net
最初から完成品を持ち込むのではなく、同じところに何度も通って需要を確認し、より受け入れられやすいものに仕上げていく努力を惜しまなかった。

743:世界@名無史さん
22/03/12 21:48:25.86 0.net
未来年号(例:令和元年四月づけの文書)を用いている。

744:世界@名無史さん
22/03/12 23:01:28.41 0.net
>>741
ムラト4世は3人の弟を殺して、末弟のイブラヒムだけが残っていた
遺言でイブラヒムの処刑も命じたが、母后のキョセムによって防がれた

745:世界@名無史さん
22/03/26 09:55:10.57 0.net
オスマン帝国の話からは脱線するけど、
バヤズィト一世がティムールにボコられてオスマンがしおしおのぱぁ~状態になってた時期、
今までオスマンにサンドバックにされていたビザンツ帝国は何で国力を回復できなかったのだろうか?

746:世界@名無史さん
22/04/05 20:42:27.49 0.net
>>745
さすがにビザンツ帝国のことなら、以下の専用スレでやったほうが良いと思うよ。
【双頭の鷲】ビザンツ帝国総合スレ11【東ローマ】
スレリンク(whis板)
【ギリシャ謀神】■ビザンツ帝マヌエル2世最強説■
スレリンク(whis板)
東ローマ帝国の歴史
スレリンク(whis板)
なぜ東ローマは西より1000年長持ちしたのか [転載禁止]c2ch.net
スレリンク(whis板)

747:世界@名無史さん
22/04/09 09:15:33.04 0.net
サーフィエ妃やキョセム妃の時代のオスマン帝国は乱れに乱れていたけど、
よくあの時代に帝国が崩壊しなかったなと思う

748:世界@名無史さん
22/04/10 08:04:21.73 0.net
兄弟殺しするような制度で強い国はできない

749:世界@名無史さん
22/04/10 13:31:14.96 0.net
>>748
なんか非人道的な国家だよなぁ。
子供を連行して軍団兵士にするし。
大宰相であっても次々と処刑するし。

750:世界@名無史さん
22/07/02 22:14:00.66 0.net
歴史好きだけどオスマン帝国にはいまだ興味わかない
このスレも読んでみたけどやっぱり興味わかない

751:世界@名無史さん
22/07/02 22:35:29.37 0.net
オスマン帝国そのものに興味なくてもギリシャ・キプロス・ブルガリア・セルビア・ルーマニア・モルダヴィアあたりの歴史知りたいならオスマン帝国の歴史も必須になるんやで
南東欧・バルカンの歴史はローマ帝国・ビザンツ帝国・オスマン帝国が絶対絡むからな(オスマン帝国は悪い形で絡むが支配層視点の歴史もわからんことには歴史として不完全)

752:世界@名無史さん
22/07/03 10:05:22.98 0.net
そんな事わかるけど魅力がないんだよ

753:世界@名無史さん
22/07/03 21:06:01.96 0.net
>>751
加えてクリミア、シリア、イラクも関わる。
現在の戦乱はオスマン帝国崩壊の余波。

754:世界@名無史さん
22/07/03 21:22:10.58 0.net
1568年からWW1まで12回もロシアと戦争したのがオスマン帝国。
オスマン帝国がなかったら、もっと早くにロシアが世界の覇権を握ってたな。

755:世界@名無史さん
22/07/03 22:05:23.35 0.net
オスマン帝国が病人にならなければアルメニア人虐殺はなかったのかねえ

756:世界@名無史さん
22/07/04 08:06:30.75 0.net
>>755
オスマン主義としては
多民族多宗教で非ムスリムを保護する政策。
元々はアルメニア人の移住を受け入れていた。
するとムスリム側が帝国の非ムスリム優遇に逆差別だと不満を持つようになった。
早くから非ムスリムへの襲撃暴動が幾度も起きてて、
帝国はそのたびに鎮圧に動いてる。
軍が暴動を起こしたムスリム側を虐殺までして鎮圧したりする。
帝国の方針が動揺することなく堅持されてたら、アルメニアを保護してたかもしれない。

757:世界@名無史さん
22/07/04 11:13:02.14 0.net
貧すれば鈍するを地でいったな

758:世界@名無史さん
22/07/04 13:00:55.41 0.net
プーチン政権のアルメニア系ロシア人の舌禍がすさまじいな

759:世界@名無史さん
22/12/07 13:04:05.60 0.net
今のウクライナでの戦争はクリミヤ戦争と構図が似ている
ロシア対連合国は同じ、いわば第二次クリミヤ戦争

760:世界@名無史さん
22/12/07 19:31:26.99 0.net
てすてす

761:世界@名無史さん
22/12/28 00:46:14.44 0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

762:世界@名無史さん
23/01/02 08:58:30.71 0.net
>>748
サーサーン朝やムガル帝国にも兄弟殺しの習慣がなかったっけ?

763:世界@名無史さん
23/01/20 10:57:24.97 0.net
書けた!

764:世界@名無史さん
23/03/05 18:35:43.78 0.net
その、麺の乗ってるケーキ下さい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch