イスラム教は何故、日本で広まらなかったのかat WHIS
イスラム教は何故、日本で広まらなかったのか - 暇つぶし2ch414:世界@名無史さん
19/07/31 11:48:58.99 0.net
>>413
イスラム教は「土葬中心」じゃなくて火葬厳禁だろうが。
仮に「火葬されると最後の審判が受けられない」のなら、天国に絶対行けない悪人にとって火葬はむしろ救いになるぜ。永遠の地獄に行かずに消滅出来るんだから。

415:世界@名無史さん
19/07/31 14:56:10.95 0.net
>>414
お前の考えでは土葬は「人間を生ゴミのように埋める」やり方だろ
お前の地区では生ゴミを燃やさないのか?w

416:世界@名無史さん
19/08/06 15:04:50.15 sY5GCr3o9
BBCニュース - オバマ前米大統領、「憎悪を増幅させる指導者の言葉を拒否すべき」と異例発言

ムハンマド教のテロ予告に極めて強い警告

417:世界@名無史さん
19/08/08 02:48:07.31 bHmspx0qT
292 :日本@名無史さん:2019/08/07(水) 15:02:29.76 ID:5gpoewaIT[1/3]
徳川氏と枝野氏の共演。

為政者は天下国家。国民全体のことを考える。

293 :日本@名無史さん:2019/08/07(水) 15:03:06.14 ID:5gpoewaIT[2/3]
この方、肺がんって噂もあるんだよ・・・
294 :日本@名無史さん:2019/08/07(水) 15:05:47.84 ID:5gpoewaIT[3/3]
父は徳川宗家第18代当主。

部落解放運動。
2005年6月にさいたま市で開かれた埼玉平和センターの第17回部落解放県共闘総会で枝野は副議長に選ばれている[158]。

418:Mr.名無しさん
19/08/09 07:52:07.31 HzJU5gXmN
中東内戦なってるだろ 天照大神でいいんだよ お前らは
アッラーアックバルーで祈れよ

419:世界@名無史さん
19/08/09 15:59:00.88 O1jJrPfRF
「アッラーのほかに神はなし!」の考えで世界中を荒らしまわってるのは在日でおk!?

420:世界@名無史さん
19/08/11 00:12:57.35 Oy8QXDvsq
もうどんどん人が集まってる感じだな!!!!!!
政見放送再生数も圧倒的だったし!!!!!!
URLリンク(twitter.com)

URLリンク(twitter.com)

421:世界@名無史さん
19/08/13 21:09:06.28 0.net
逆に、どうしたら日本で広まるのかな

422:世界@名無史さん
19/08/13 21:51:18.38 jWCEKd90E
マジレスするとイスラムの戒律がきつすぎるから、戒律をゆるめるとか。
東南アジアだとスカーフしないいい加減で出鱈目なムスリマもいる。

423:世界@名無史さん
19/08/13 22:15:55.07 jWCEKd90E
徳川氏と枝野氏の共演!!!


為政者は天下国家。国民全体のことを考える。
URLリンク(twitter.com)

この方、肺がんって噂もあるんだよ・・・

父は徳川宗家第18代当主、元日本郵船副社長で徳川記念財団理事長の徳川恆孝。血統的には松平容保の男系の玄孫にあたり、水戸徳川家の藩祖徳川頼房の長子松平頼重の男系子孫である。

部落解放運動
2005年6月にさいたま市で開かれた埼玉平和センターの第17回部落解放県共闘総会で枝野は副議長に選ばれている[158]。

424:世界@名無史さん
19/08/13 22:16:33.71 jWCEKd90E
結局、島津や、毛利、伊達、上杉、前田等には幕府も干渉しきれなかったんだろ!?
親藩や譜代にもあまり介入するべきではないな。


アーレフの一元管理なんてあり得ないりえないだろ!!!???

425:世界@名無史さん
19/08/13 22:56:52.82 jWCEKd90E
>>418
アッラーがユダヤの聖地に勝手にサティアン建設して占領した。
だから、パレスチナのアラブ人にはこの土地に対する権利は一切ない!

夜は明ける!
イランはアラブの野蛮な支配から独立した!

426:世界@名無史さん
19/08/13 22:57:54.33 jWCEKd90E
オウム真理教と三菱商事どっちがマシだ!?wwwww

427:世界@名無史さん
19/08/13 23:17:19.43 0.net
>>421
非常に難しいと思う。
八百万の神々の一つに加えるなら何とかなりそうだが、イスラムは
唯一神だからな。
それに、日本の風土とイスラムの教えが会いいれないと思う。

428:世界@名無史さん
19/08/14 07:38:24.97 0.net
日本人が根拠曖昧な日本人としての自己に確信を持っている間は
マスでモブの日本人はなびかないだろうな
イスラムがジン(諸精霊)の入信を受け入れた宗教であることも知られていないのならなおさら
八百万の神とは間違いなくイスラムでいう所のジンだよ

429:世界@名無史さん
19/08/14 19:48:02.37 0.net
>>428
URLリンク(kyrodistillery.com)

430:世界@名無史さん
19/08/15 06:51:42.22 RPawSDl6h
>>428
シャリーアとは何ですか!?

431:世界@名無史さん
19/08/15 16:10:35.17 RPawSDl6h
金持ちユダヤの陰謀でリチャード獅子心王がイェルサレムまで攻め込んだんだけどな!!!
ビザンツもユダヤの弾圧を行なっていたからな!!!

それが十字軍の真相だよ!

432:世界@名無史さん
19/08/15 16:54:38.44 RPawSDl6h
ユダヤマネーの恐ろしさだ・・・・

433:世界@名無史さん
19/08/16 11:50:34.09 0.net
世界で一番男性的な宗教は、イスラム教にちがいない。
最近電車の中で、私は、イスラム文化圏から来た夫婦を目にした。
妻は手ぶらで座席に座っているのに、夫は片手で重い荷物を持ちながら、
もう片方の手で幼児を抱き、揺れる車内でバランスを取りながら立っているのを見て、
「イスラムの男はたくましいな」と思ったものである。他方で、イスラムの男性が、
日本の年配の女性に席を譲ったところ、その女性が、深々と頭を下げてお礼を言った後、
彼女のいい年した息子を座らせたのを見て仰天したといった類の話もよく聞く。
外国から来た女たちは、日本の男を評して、「頼りない」「子供っぽい」「男らしくない」と言う。
「男らしくない」あるいは同じことだが「父親らしくない」という評に対しては、
「そんなことはない。戦前の日本の怖い父親を見よ。妻に対して威張っている亭主関白には、
父親の威厳があるではないか」と反論したくなる人もいるかもしれない。
確かに「メシ!」「フロ!」と妻に命令する亭主関白は、一見すると偉そうである。
しかし、妻から見れば、亭主関白などは、自分一人では身の周りの世話が何もできない「大きな赤ちゃん」に過ぎない。

434:世界@名無史さん
19/08/16 12:38:24.44 0.net
>>433
世界で一番男性的な宗教はこれやろ
URLリンク(www.yado.co.jp)

435:世界@名無史さん
19/08/16 16:22:16.63 ASiqPah3n
>>433
ムスリムの仲間には優しいと思うよ。
非ムスリムには散々な仕打ちをしているし、日本とイスラムが隣国だったら千年反日宣言どころか、1400年以上断続的に戦争だろうね、殆どSFの世界だ・・・

436:世界@名無史さん
19/08/16 20:22:14.20 0.net
>>421
まず子供から
URLリンク(www.youtube.com)

437:世界@名無史さん
19/08/16 21:43:46.15 0.net
>>434
磁石みたいなもんで
男根同士って、反発するんだね
URLリンク(rank119.gozaru.jp)

438:世界@名無史さん
19/08/18 12:09:51.02 68QNqBR8e
女性や弱いものを虐めまくる宗教だからね、イスラーム教は!!!
ムスリムは野蛮で戦争しかしないし!!!

それをオカマくんって言うんだよ!!!!

439:世界@名無史さん
19/08/20 04:38:21.29 8Or/dqla+
また、国内のムスリムに対しては蒋介石の権力を正当化させるように向けた内容のクルアーンやハディースを出版した[138] 。ムスリムであった軍高官の馬麟は、インタビューにて蒋介石に対し「高い敬愛と揺ぎない忠誠心を持っている」と語っている[139]。

440:世界@名無史さん
19/08/20 04:39:15.43 8Or/dqla+
ムスリムに自由を与えるのではなく。
豚肉を食べさせた上で、土下座させ、天皇陛下への忠誠を誓わせてみてはどうか!?

441:世界@名無史さん
19/08/20 04:48:13.14 8Or/dqla+
中国のように徹底弾圧、皇帝に忠誠を誓わせるという方法だろう!?
なぜ野蛮人や在日のような連中に自由を与える必要がある!?

442:世界@名無史さん
19/09/08 01:55:04.46 0.net
確かに
これから広まる可能性あるな
南洋でも広がったんだし

443:世界@名無史さん
19/10/02 15:48:35.47 0.net
インドネシアに拡がってるのに何故タイ・ビルマで拡がらない

444:世界@名無史さん
19/10/04 21:40:23.06 0.net
仏教は、相当警戒してそう
インドでの絶滅があるから

445:世界@名無史さん
19/10/04 21:45:42.22 0.net
仏教は絶滅してないぞ

446:世界@名無史さん
19/10/05 07:20:41.82 0.net
インドの今の仏教って日本やタイなど伝播した外国から逆輸入したものだとか。

447:世界@名無史さん
19/10/06 00:34:20.12 0.net
>>446
どんな宗派やねん
上座部か大乗か浄土教か密教か禅かオウムか創価か

448:世界@名無史さん
19/10/19 13:15:00 0.net
>>1
薩摩焼酎をいただき、瓶2本を眺めながらふと思ったのは、
日本列島の南の入り口に薩摩国があったため、アルコールダメの宗教は
そこで上陸を拒否されたのだろうか

449:世界@名無史さん
19/10/19 17:44:12.82 0.net
焼酎が庶民の手に入りやすくなったのは明治以降。

450:世界@名無史さん
19/10/21 06:01:14.65 0.net
薩摩藩内でも?

451:世界@名無史さん
19/10/25 21:55:19.07 0.net
なぜイスラムと西欧は争うのか?~4行でわかる世界の文明 橋爪大三郎 内藤陽介 倉山満【チャンネルくらら】
URLリンク(youtu.be)
2019/10/25
橋爪大三郎氏、イスラームを美化しすぎてで痛々しい。お金が降ってくる仕組みがあるのだろうか。

452:世界@名無史さん
19/10/29 00:38:11 0.net
酒が好きでもあんまり関係ない
トルコ人は中央アジアにいた昔から酒好きで
今だってアルヒという蒸留酒を好む

453:世界@名無史さん
19/10/31 01:49:51 0.net
>>452
チュルク民族は中央アジアにいた時代に族長以下、全員がイスラムに改宗したのが大きな過ち

454:世界@名無史さん
19/10/31 18:09:24.95 0.net
>>453
シベリアにイスラム教徒でないトルコ人居るがな

455:世界@名無史さん
19/10/31 21:01:18.12 0.net
>>454
ブリヤート・モンゴル人のことかぬ?

456:世界@名無史さん
19/10/31 22:13:08.61 0.net
サハ(ヤクート)人のことも知らないでよくレスするな

457:世界@名無史さん
19/11/04 23:13:59 0.net
ユダヤ教とイスラム教の関係は、マジンガーZとテコンVの関係に似ている。
ユダヤ教とイスラム教の関係は、ヤクルトの日韓関係に似ている。


【韓国の長寿ブランド】500億本売れた国民的発酵乳「ヤクルト」(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

458:世界@名無史さん
19/11/04 23:24:26 0.net
坂本弁護士一家殺害事件って、預言者ムハンマドの教団とヤスリブ市民の間に起きた軋轢から
殺害&聖戦へと至る経緯にどのくらい似ているのだろう?


坂本弁護士一家殺害事件とTBSビデオ問題~麻原はいつ殺意を抱いたのか(江川紹子) - Y!ニュース
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

459:世界@名無史さん
19/11/05 23:52:55 0.net
>>1 俺はイスラム教徒、大嫌い
郷に入ったら郷に従うのが人類共通のルールだろが、それを
やれ豚肉は駄目だの、酒は駄目だの、
だったら日本に来るなっつーんだ!!

逆にモンゴル人は大好き、とりわけモンゴル力士はな
日本語を身に付け、日本の礼儀作法を学び、
本当によくやってるよ、だけどやっぱりモンゴル人だ
何もかも日本人と同じにさせようとする相撲協会が悪い、相互理解と妥協はあって当然だろ
こっちだってモンゴル語やモンゴルの作法なんて知らないんだから大きな事を言う資格は無い

460:世界@名無史さん
19/11/07 09:41:32 0.net
朝ぶろに入りながらぼぉーーっと考えた。
ムスリム男が髭をそらないのは砂漠暮らしで水が乏しいからだろうか。
ムスリム女が顔や髪を隠すのは砂漠暮らしで顔も髪も洗ってないのを隠すからなんだろうか。

461:世界@名無史さん
19/11/10 08:39:34 0.net
大乗仏教的なものがなかったからだと思う

462:世界@名無史さん
19/11/12 21:12:35.03 0.net
>>459
頭悪い

463:世界@名無史さん
19/11/13 02:06:49 0.net
>>462
おまえこそ、幼稚で夢想的なリベラル思想にはまったアホ
博愛主義に基づき、根拠なき移民性善説でムスリム達を大勢受入れた欧州の惨状を直視しろ

464:世界@名無史さん
19/11/22 21:32:20 0.net
インドネシアで如何に広まったか分かれば
日本で弘めるヒントになる

465:世界@名無史さん
19/11/23 17:38:24 0.net
>>463
ほらやっぱり頭悪い

466:世界@名無史さん
19/11/23 17:58:02.90 0.net
キリスト教1%だっけ。イスラムは0.0001%くらいかって勢いか

467:世界@名無史さん
19/11/24 01:54:56.99 0.net
>>464
つまり
「偶像に祈るのは頭の悪い人間、
 偶像をすべて叩き壊せ」
だな

468:世界@名無史さん
19/11/24 02:32:06.57 0.net
糖質のキチガイのたわ言を書き留めた文章を崇めろ!
素晴らしいことだろ!
って、とのがイスラームww
しかも、その糖質の自称最後の預言者は自ら読み書きできない文盲だったw

469:世界@名無史さん
19/11/24 07:45:18.56 0.net
預言者さまはカーフィルという字を書く能力をお持ちです。文盲とは言い切れません。
真正ハディース サヒーフ・ムスリム 第3巻 フィタン及び最後の時の書
ダッジャールの特徴について
URLリンク(www.muslim.or.jp)
アナス・ビン・マーリクは伝えている
アッラーのみ使いは言われた。
「ダッジャールは片目がつぶれてみえず、両眼の間にはカーフィルと記されている」
み使いはこの時、ムスリム全てが読めるよう、カ・フ・ルとお書きになった。

470:世界@名無史さん
19/11/24 17:09:03.44 0.net
イスラームに限らず、一神教全般が流行らないな。
商売に結び話つきやすいお祭要素だけ取り入れて。
クリスマスとかバレンタインとか。

471:世界@名無史さん
19/11/24 20:25:53 0.net
>>468
文盲だったからこそすごいのかもな
当時の人間は預言者が文盲だと知っていた
だからこそあっさり信じた
時代が下るとそこらがぼやける

文盲でトーラを読まずに書いたとするならありえないレベル

472:世界@名無史さん
19/12/01 15:16:04.49 0.net
>>5
無理。
先祖の墓を捨てることが出来ないから。
あと、めんどくせー。

473:世界@名無史さん
19/12/01 15:28:39 0.net
日本では、「イスラム教=テロリストの宗教」と言うのがあるし、現実に日本人が殺されているからな。
そう言うことがあるだけでも警戒値するし、悪に染まると言う恐怖心がある。
自分が殺人者に加担してしまうのではないかと言う恐れがな。
日本はキリスト教の布教度合いも低いし、先祖から受け継いだ墓を捨てる罰当たりは親戚からいい顔されない。

イスラム教の教義は、時代に合っていない上、断食、食べ物、礼拝、埋葬に関しては、日本で咀嚼して改編する事も出来ないだろう。
断食しない、何でも食べる、礼拝しない、火葬するって事で、名ばかりのイスラム教になるから。

474:世界@名無史さん
19/12/02 13:00:11 0.net
>>473
>現実に日本人が殺されているからな。

現実に仏教のテロリストに殺されてる日本人も居るけど?

475:世界@名無史さん
19/12/12 13:08:24 0.net
イスラムは閉鎖的な宗教だから流行りそうやけどな

476:世界@名無史さん
19/12/25 11:03:50.53 0.net
南洋の島々みたく
だましだまし弘めてけば

477:世界@名無史さん
19/12/28 13:27:01.95 0.net
西欧の方が外界に布教しようという意思が強かったし、
外洋における航行技術も西欧の方が勝っていた。
イスラム商船は中国南岸が限界で、それ以上東進して交易するだけの力は無かった。

478:世界@名無史さん
20/01/05 01:17:03.03 0.net
広まった宗教がないだろ。
仏教などは昔そこそこ広まったようだけど、近年サッパリだし。
うちは○○宗ですなんて言っても、法事で来る坊主の話しであり、
本人は何も知らないのがデフォだ。
キリスト教もさっぱり。
ナンチャテコスプレでクリスチャン風にウエディングドレス着る程度。
単なるコスプレネタにしかならないんだよなあ。
日本人てマジメだけど、超テキトーだから。

479:世界@名無史さん
20/01/25 02:56:43 0.net
広まるわけないじゃん。
今は閉鎖的だけど、ちょっと前まではあけっぴろげな日本じゃ
女性は髪出せない、足出せない、父兄夫以外と外出出来ないとか
何をどうやっても無理。
女性が無理って言う前に、男性だって無理でしょ。

480:世界@名無史さん
20/02/16 17:18:25 0.net
「イスラム教は何故、日本で広まらなかったのか」
こんなスレあったんですね、では、お答えさせていただきます
イスラムは火葬禁止で火葬が検討されたことは過去一度もありませんでした
イスラムは土葬なので火葬の日本では役所が広めさせてくれません
日本が火葬なのはそうしないと遺体から貴金属が取れないからです
そうなったらお役人は儲かりません、いや、だったら遺体から
直接金歯や貴金属を回収した方がいいと思いますけど?
まさか死後すぐに「故人の金歯の金を取らせてください」と
遺族に言うのは気が引ける、とかいうお役人理論ですか?
法律で制定して「遺体からは貴金属を取っていい」ってことにすれば
残骨灰から血眼で貴金属をハイエナのように漁ったりしませんよ?
合法的に遺体から直接貴金属回収できれば「土葬してもいいよ」って
すんなりお役所も認めるでしょうし…土地不足なんてのは建前なんですよ、
イタリアの縦入れ収蔵式墓地みたいにすれば全然土地足ります
日本もそうすればいい…長文失礼しました

481:世界@名無史さん
20/02/16 17:54:55.34 0.net
曹洞宗みたいに徹底的に民衆に媚びを売って、
先祖供養から水子供養、クリスマスから、初もうで、お稲荷さんや相撲興行
雨乞いの儀式等何でもこなせばイスラムだって
受け入れられるのでないの?

482:世界@名無史さん
20/02/17 17:21:24 0.net
イスラムの行事で、みんなで盛り上がれるような行事が無いのが問題。
ラマダンぐらいしか思いつかないな。

神代より、酒と女が居ないと朝が来ない国ですし。
そもそも、日本神道での主神は女神ですし。

483:世界@名無史さん
20/02/18 02:20:41.93 0.net
そんなんお前が知らないだけじゃん

484:世界@名無史さん
20/03/24 09:06:50 0.net
布教やってんの

485:世界@名無史さん
20/03/25 16:33:47.10 0.net
アルコール依存症施設で布教したら広まるんじゃないか?

486:世界@名無史さん
20/04/04 09:48:19 0.net
日本にいるイスラム教徒がコロナに感染して死んだら、例外なく必ず火葬だからな。
それは覚悟しているんだろうか。

487:世界@名無史さん
20/04/04 13:53:15 0.net
イスラムで唯一すごいと思うのは、他人の心の中までは詮索しないこと。

488:世界@名無史さん
20/04/04 13:54:32 0.net
ムスリム男かアゴ髭剃らないのは、ライオンの立髪と一緒だろ。男らしく見せるため。口髭は食事のときに困るから剃る

489:世界@名無史さん
20/04/04 18:45:12.59 0.net
黄巣が広州でムスリムを殺したのも大きいんじゃないの

490:世界@名無史さん
20/04/04 22:03:54.15 0.net
日本人も明治の人は髭はやしてた
それがだんだん小さくなって行って昭和になるとチョビ髭になって
昭和30年代には髭は消えた
江戸時代の人も髭は無かった
(幕府が禁止してた)
なんで明治に突然髭もじゃ顔になったんや?

491:世界@名無史さん
20/04/05 15:08:11 0.net
>>490
当時西洋人ヒゲモジャ偉人多いからその影響でないの。脱亜入欧しようとしてただろうし

492:世界@名無史さん
20/04/26 19:03:33.53 0.net
元々日本人の習慣じゃないからなぁ
江戸時代はむしろお上の命令で髭を剃るのが当たり前だった
ここらへんが髭を蓄える習慣のあったアイヌ人を蔑視する要素の一つだったわけだが・・・
あ、俺は別にサヨクじゃないからな
単に事実を述べてるだけで、アイヌ人に同情は特にしてないし

493:世界@名無史さん
20/04/27 00:41:30 0.net
URLリンク(higearab.com)
戦国時代は茶筅マゲ、髭は普通?だったが江戸時代になってから禁じられたとか

494:世界@名無史さん
20/05/02 08:58:56 0.net
>>75
救済に価値を見いださないだけだよ
アホ臭い

495:世界@名無史さん
20/05/27 16:09:20 0.net
罪だの救いだのは浄土真宗で間に合ってるしな

496:世界@名無史さん
20/05/27 16:17:40 0.net
アイムが毛深くてひげもじゃなのは事実だし、
和人がアイヌを蔑視していたのも史実だが、
両者に特に因果関係があったなんて事は聞かない
アイヌ語とアイヌ文化が厳然と存在し、
和人とアイヌの間の垣根ははっきりしていたのだから、
毛深いからヒゲが濃いからといったことを蔑視の根拠にする必要さえなかった
和人にだって毛深さの個人差は大きいがそれが差別の根拠になったことなんてない
ていうか和人に剃髪の義務があったなんて話も聞かない
単に好みや流行だろう

497:世界@名無史さん
20/07/10 00:49:49 0.net
>>496
剃髪じゃなくて、髭を剃る義務だよ
江戸時代はマジであった。
最初は法制度じゃなく単なる髭を剃るのが大名たちの間で慣習化していただけだったが、
庶民の間ではむしろ髭を蓄えるのが流行した。
”戦国の男気を想起させる髭は許さない、幕府への反抗精神の現れである”と
徳川幕府は取り締まりを強化した。
それ以降髭をキレイに剃ったツルツルの顔が当たり前になったが、
これがアイヌへの侮蔑意識に多少なりとも影響したと思われる。
もっとも、明治日本では西欧諸国のファッションへの憧れから
伊藤博文などを筆頭に髭を生やすスタイルがまた流行したワケだが。

498:世界@名無史さん
20/07/13 23:42:26 0.net
>>492
元々アイヌには鋭利な刃物を製造する技術がなく和人からの輸入に頼りきっていた
だがシャクシャインというアイヌの極悪人が、善良な人々に対し虐殺を繰り返したので、幕府や松前藩がアイヌへの凶器を徹底管理するようになり、刃物はさらに稀少となってヒゲソリの習慣が根付かなくなった

499:世界@名無史さん
20/07/14 05:26:12 0.net
なんてイスラム教のスレでアイヌの話ばかり延々としているの
左翼を釣って戦いたいの?

500:世界@名無史さん
20/07/17 22:45:51 0.net
>>1. へ
それは、500年前からの。コロンブスやマゼランなどの「キリスト教国家」に対して
イスラム教国家による、世界での「植民地支配」が・・・遅れていた、から。

べつに、この東の果ての中国やジャパンとは関係のない。"アチラ側" の都合やお話だ

501:世界@名無史さん
20/07/18 00:17:38 0.net
日本のどこか一国くらいはキリスト教化やイスラム教化されてたほうがおもしろかったな
朝倉氏がムスリムになって越前をエチゼニスタン王国にするとか

502:世界@名無史さん
20/07/18 13:00:34 0.net
確かに聖書にはヘト人やアモリ人を皆殺しにせよという残虐な神からの 命令があります。
しかし我々はヘト人でもアモリ人でもありません。 つまりユダヤ人やキリスト教徒が
殺害する対象には我々は含まれていません。 しかしイスラム教の不信仰者や多神教徒を
見つけしだい殺せという神からの命令は今でもいきているのです。フランスの有識者達が
その残虐な章句を削除するように要求したところムスリムたちは 反発したのです。
コーラン第8章39節に、「騒乱がなくなるまで戦え。
そして宗教のすべてが神のものとなるまで(戦え)」と記されているように、世界征服は神に命じ
られた目標である上に、イスラム教徒の勝利は神によって約束されています(コーラン第3章139節)
彼らは過激なのは一部だと言い訳をします。しかし問題なのは異教徒殺害は宗教的に正当化できる
ことなのです。多神教徒が害を加えようとしなければ攻撃などしないとも言い訳をします。
しかしササン朝ペルシャはイスラムから侵略したのです。それを間違いだったという
イスラム法学者は存在しません。ようは勝てば正当化するのです。ムスリムとはそういう人達です

503:世界@名無史さん
20/07/18 13:12:47 0.net
伝わったけど広まらなかった国はスリランカ

504:世界@名無史さん
20/07/18 14:53:24 0.net
>>502
コーランでは「異教徒を倒せ」「不信者を滅ぼせ」というような言葉の後に
決まって「悔悟した者は許せ」「信仰を受け入れるものは保護しろ」と続く
笞の後に飴、脅しの後になだめすかし、という二段構えがいつものパターン
ところがお前らはいつも前半だけを引用して、それしかないように見せかける
イスラムは残酷で対話の余地がない、と印象操作する

505:世界@名無史さん
20/07/18 15:08:30 0.net
手足を互い違いに切断しろ、と言った同じ口で、遺体を傷つけるな、とかおかしいだろ。

506:世界@名無史さん
20/07/18 15:19:58 0.net
同じ章句の続きじゃないだろ

507:世界@名無史さん
20/07/19 12:15:38 0.net
>>504

現代イスラム主義思想家カラダーウィーの著作「イスラームにおける少数派」には
少数派の側がイスラームの価値的優位性(自らの劣位性)を認め、イスラーム教に
敵対しないという前提が当然のように付されいる。多数派の裁量によって「敵対行動」の
有無を一方的に判定される状況が理想的か否か、という問題を想像してみる姿勢はない。

現代アラブの社会思想-池内恵から一部抜粋

508:世界@名無史さん
20/07/19 12:18:33 0.net
イスラム人がいつの間にか残酷になってるが、殺すのは別なものだぞw

509:世界@名無史さん
20/07/19 12:19:50 0.net
あー、イタリア人はなぜに強欲で非難しかしないんだろうなw

510:世界@名無史さん
20/07/19 12:21:22 0.net
>>507
イスラム教には敵対する要素が何もないってw

511:世界@名無史さん
20/07/19 12:22:45 0.net
>>507
勝手な言葉で勝手に作って非難すれば、イタリアは安泰かw

512:世界@名無史さん
20/07/19 12:23:46 0.net
端的に言うとこんなに日本人がはんかくさくなったのはイタリアのせいとなってるんだよ。

513:世界@名無史さん
20/07/19 12:28:02.71 0.net
「多文化社会とは多紛争社会であり紛争の恒常的な状態を言います。」
「イスラム教原理主義者は私たちの生活様式である啓蒙主義の理想とは
何の関係もない。未来は破滅に向かっている」
イスラム化を警告していたフランスの賞を受賞した歴史家・ジョルジュベンツサン

514:世界@名無史さん
20/07/19 12:30:04.59 0.net
2017年6月、Facebook上で預言者ムハンマドを冒涜したとして、30歳のパキスタン人
男性被告人に死刑判決を下しました。なぜならパキスタンの刑法では、預言者を冒涜した
者は死刑だと規定されているからです。これはイスラム法に由来する規定です。
国際人権団体のアムネスティ・インターナショナルはこの判決をうけて、「表現の自由や
信教の自由という権利をインターネット上で平和的に行使したというだけの理由で、
人が法廷で裁かれることがあってはならない」という声明を発表し、パキスタン当局を
批判しました。しかし既出のように、イスラム教には基本的に西洋的な表現の自由も
信教の自由もありません。アムネスティの側が「あって当然」と認識しているものが
そもそもないのですから、この種の批判は糠に釘です。
イスラム教の論理 イスラム思想研究所 飯山陽 一部抜粋

515:世界@名無史さん
20/07/19 15:47:37 0.net
>>507
池内って無教養で馬鹿だから
よく知りもしないで
手放しで西欧式が理想的だって決めつけちゃうんだよな

516:世界@名無史さん
20/07/19 16:21:01.02 0.net
話せばわかるという日本人同士の予定調和はイスラム相手には一切通用しなせん。
そもそも話し合いで理解し合える程度の違いであれば摩擦は生じません。
彼等は我々とは全く違う道徳価値基準を持っているのです。
イスラーム世界の論じ方ーーー池内恵から一部抜粋

517:世界@名無史さん
20/07/19 16:51:08 0.net
それって西欧相手でも一緒じゃん
何を今さら

518:世界@名無史さん
20/07/19 18:30:39.07 0.net
欧米で一度でもユダヤ教徒やイスラム教徒が大統領になったことがあったかね?

519:世界@名無史さん
20/07/19 18:41:12 0.net
民主主義は信教や言論の自由を担保しますが、イスラム教はそうではありません。
民主主義とはそもそも民衆が主権を持つという思想・政体ですが、
クルアーン第67章1節で明示されているように、イスラム教では神が主権を持つと
されています。民衆たるイスラム教徒には新たな法を作ったり法を変更したりする
権利は認められず、絶対者たる神の定めた法(イスラム法)にただ従うことが義務付け
られています。
イスラム教の論理 イスラム思想研究所 飯山陽 一部抜粋

イスラム教徒には人権思想はありません。
人権とは人間が勝手に決めたことであり、イスラムは神権が絶対です。

520:世界@名無史さん
20/07/19 19:46:30 0.net
>>1. へ
簡単。イスラムの "植民地" 支配が=この極東の東アジアの朝鮮半島や日本列島までは
・・・「やって、来なかった」から。

日本でいう500年前の戦国時代に。ヨーロッパからの "植民地" 支配は、この極東
の東アジアの朝鮮半島や日本列島にもやって来て「キリシタン弾圧!」や「鎖国」や
「南蛮人は出て行け!」ってコトに、なったけれど。

:その時代に、おそらくヨーロッパ諸国と中東のイスラム諸国では "植民地" 支配の
 歴史が=イスラム諸国のほうが、ヨーロッパ諸国に比べて「出遅れて」いて。
 この極東の東アジアまでは・・・イスラム支配が、まだ及ばなかった。のだろう

521:世界@名無史さん
20/07/19 19:50:36 0.net
↑つづき

宗教や文化や「考えかた??」のモンダイではない・・・世界の歴史は=「武力」と
「軍事力」で、できている=たった、今この瞬間の「世界情勢」でもね。

522:世界@名無史さん
20/07/19 19:57:09 0.net
>>518
レーニン

523:世界@名無史さん
20/07/20 08:48:55 0.net
>>518
これみると、ユダヤとイスラムは仲間だって確信出来る。

524:世界@名無史さん
20/07/20 08:50:50 0.net
全く頭の悪い、なんでも権力、権力と宣って、誰か強い者を仲間にして喜んでる輩じゃないかw
理解の足りないバカってだけw

525:世界@名無史さん
20/07/20 08:52:33 0.net
>>521
人が中心で人が好き勝手に支配出来る地球であればなw

526:世界@名無史さん
20/07/20 08:54:47 0.net
>>521
横須賀で誰に権力を誇示するのよw

527:世界@名無史さん
20/07/20 17:39:50 0.net
>>518
バラク・オバマの父親は不熱心ではあったがムスリム
ヨーロッパ(トルコ・アルバニア・ボスニア以外)では
あと数世紀のうちにイスラム教徒の大統領が出る日も来るだろう
ユダヤ教徒は戦略が違うので、イスラエル以外では大統領の黒幕になることを好む

528:世界@名無史さん
20/07/20 17:51:11 0.net
少数派に属するキリスト教徒が総理大臣になった日本は主権国家とは言えない。

529:世界@名無史さん
20/07/20 17:53:00 0.net
人口の1%しかいないキリスト教徒が、総理大臣や裁判長や東大総長になったことがある日本。
日本はアメリカの傀儡国家。

530:世界@名無史さん
20/07/20 17:55:45 0.net
表向きは多様性を謳いながら、まったく多様性がないのがアメリカの現実。
アメリカは仏教徒やユダヤ教徒が大統領になれない社会。

531:世界@名無史さん
20/07/20 18:16:53 0.net
>>529-530
たし蟹
真の多様性尊重国家は日本やったんやね(納得)

532:世界@名無史さん
20/07/20 18:20:58 0.net
多様性が実現するのは傀儡国家だけ。
健全な主権国家に多様性などない。

533:世界@名無史さん
20/07/20 18:23:37 0.net
キリスト教徒を傀儡として利用する米国の統治モデルが日本に適用されただけ。

534:世界@名無史さん
20/07/20 18:25:36 0.net
国内での権力闘争に勝つためにキリスト教信仰を通じて外国の力を借りようとするのは、キリシタン大名も現代の政治家も同じ。

535:世界@名無史さん
20/07/20 21:22:26 0.net
>>515
多文化共生原理主義者の方がインテリぶってる馬鹿ぞろい
そんで池内もお前よりは頭良いよ

536:世界@名無史さん
20/07/20 22:07:06 0.net
日本では明治維新の時に目標を失った武士(高位の者を含む)が大量にキリスト教徒になった
これが日本の最初のエリート層を形成した
だから1%を超えられないキリスト教徒は日本の政界・財界・官界の頂点にいる

欧米でも大学の学長や企業のトップならいくらでもユダヤ人がいるだろ
そこに触れずに大統領だけを論ずるのはすでにダブスタなんだよ

537:世界@名無史さん
20/07/20 22:09:04 0.net
>>528-533
みっともない陰謀論
>>535
池内もお前も教養がないから悪口しか言えない
文化と言うものがわかっていないんだよ

538:世界@名無史さん
20/07/20 22:10:33 0.net
ダブスタで陰謀論で無教養
差別主義者なんて家の底を這う負け犬だな

539:世界@名無史さん
20/07/20 22:32:14 0.net
で、西欧で少数派のユダヤ教徒が指導者になった国ってあるの?
ないでしょ?主権国家だから当然だよ。
日本は傀儡国家だから少数派のキリスト教徒が指導者になれた。

540:世界@名無史さん
20/07/20 22:35:53 0.net
>>536
>日本では明治維新の時に目標を失った武士(高位の者を含む)が大量にキリスト教徒になった

は?なに言ってんの?
明治維新で負け組になった連中がキリスト教に改宗することで外国の手を借りて起死回生を狙う構図そのままじゃん。

541:世界@名無史さん
20/07/20 22:45:38 0.net
コロナ禍に伴う欧米の権威失墜で、日本人クリスチャンの社会的地位もますます下がっていくことになる。

542:世界@名無史さん
20/07/20 22:48:48 0.net
>>539-541
それでお前はいつ偉くなるの?
永遠に無理だなw

543:世界@名無史さん
20/07/20 22:51:10 0.net
少数派宗教の信徒が指導者になれるような軟弱な国は主権国家ではない。それが現実。
多文化共生?
そんなの傀儡による支配を正当化するための詭弁だぞ。

544:世界@名無史さん
20/07/20 22:59:42 0.net
有権者が少数派宗教に対して敵意を抱くのが自立した健全な社会。
日本人はキリスト教国であるアメリカが怖いから、キリスト教への嫌悪を隠しているだけ。
本心では皆、キリスト教を嫌ってる。日本人クリスチャンが仏教や神道を嫌ってるのと同じ。
憎悪は、お互い様。
コロナ禍で、日本人クリスチャンの立場、変わっていくと思うよ。覚悟しといたほうがいい。

545:世界@名無史さん
20/07/20 23:03:18 0.net
欧米並みにヘイトクライムが起きるようになってこそ日本は主権国家といえる。

546:世界@名無史さん
20/07/20 23:08:33 0.net
日本人見て「きゃあコロナ!」悲しいよ、思い伝えると…:朝日新聞デジタル
URLリンク(www.asahi.com) #新型コロナウイルス

547:世界@名無史さん
20/07/20 23:33:41.24 0.net
多文化共生を騙るアメリカでキリスト教以外の信者が大統領になる日は来るだろうか?

548:世界@名無史さん
20/07/21 08:21:42 0.net
>>544
敵意を追って偏見を助長すること自体が醜い
自分の中の悪を抑制もできず正当化する恥知らず
これだから無教養なやつはダメだ

549:世界@名無史さん
20/07/21 10:15:33 0.net
>>548
自分の中の悪を遠慮なく発露できるのが健全な社会。

550:世界@名無史さん
20/07/21 11:03:53 0.net
自分が相手を嫌えば相手も自分を嫌ってくるという当たり前のことが起きるだけでしょ。
多数決の原理で少数派を圧殺するが健全な主権国家の姿。
多文化共生なんていう現実離れしたきれいごとを鵜?みにしちゃだめだ。

551:世界@名無史さん
20/07/21 11:08:04 0.net
欧米に留学する人は、リベラルなコミュニティの中でしか行動しないから、
その国の多数派が何を考えているか知る機会がない。
それが前回のトランプ大統領誕生を読み誤る原因にもなった。

552:世界@名無史さん
20/07/21 11:20:09 0.net
>>549
思想は自由であっても表現によって人を傷つけていいと言うことにはならない
人を傷つけたいだけの刃物持ったキチガイがいばるな

553:世界@名無史さん
20/07/21 11:34:02.33 0.net
>>549
これが真理

554:世界@名無史さん
20/07/21 11:42:44 0.net
キリスト自身の言葉、ブッタ自身の言葉で「殺せ」とか「戦え」という言葉はあるんだろうか?
ムハンマドの言葉にはあるんだが、そんな宗教を平和の宗教と言えるだろうか?

555:世界@名無史さん
20/07/21 12:01:47 0.net
>>554
> そんな宗教を平和の宗教と言えるだろうか?

もちろん。
イスラームは他の宗教よりも平和や平安という語を惜しみなくたくさん使っているので、
イスラームは世界で最も平和な宗教であると断言できる。

556:世界@名無史さん
20/07/21 14:53:10.00 0.net
なら憲法9条を持つ日本は最も平和ですね。日本国憲法に改宗するべきです。

557:世界@名無史さん
20/07/21 15:34:33.10 0.net
日本国憲法の平和主義なんて前文と9条だけじゃん
平和が足りないからコーランを憲法にしたほうがいい
大川周明も獄中でそのための研究をしていたんだろう

558:世界@名無史さん
20/07/21 18:56:33.18 0.net
あのな・・・もしも、日本がイスラム国家だったら。
キミの人生。今でも「豚のトンしゃぶやソーセージは "禁止" で。食べてはイケナイ」
し「こんなネットを見ているヒマも無く=メッカに向かって。毎日5回のお祈りをし
なければならない」し・・「お酒」なんて飲むヤツは!人殺しのワガママで自己中な
ヤツだし。パチンコや競馬??なんて、していたら=人の命なんて、何とも思わない
ケダモノ以下!のテロりすと、だっ。
・・・なんて、言われるぞ。
( 宗教上、酒やギャンブルは=禁止!それダメ! )

559:世界@名無史さん
20/07/21 19:00:50.01 0.net
↑つづき
ところで、イスラムでは「 妻(女房)が、同時に4人いても=OK!」だよ。
キミも、どう?・・・一夫多妻制なので。

560:世界@名無史さん
20/07/21 19:39:27.13 0.net
>>558-559
生まれ育った環境がイスラムの共同体であるならば、豚肉なんて売っているわけもないし、
飲食店で豚肉メニューが出ることもないし、そのことを不自由に感じるような育ち方もしないわけだよ
その場合今の自分とは違う自分になっているわけだから、何の不自由も感じないに決まっている
それぐらいのこと、想像できないのか?
酒についても嫁についても同じだが、もともと一夫多妻制は戦争による寡婦の救済という側面が強く、
平和な国の多い現代においては事実上の一夫一婦制が定着している
まさかそれぐらいの情勢も知らずにものを言っているのか?

561:世界@名無史さん
20/07/21 20:16:37 0.net
江戸時代もほぼ豚肉食わないでなんとかなっていたから禁止でも当時はなんとかなるだろう
イスラム教徒が多ければハラールに関する意識も違うだろうから食えなくはないんじゃ

562:世界@名無史さん
20/07/22 12:53:54 0.net
イスラム教徒は他の宗教と比較する知性もないのだろうか?
自分たちの宗教が極めて攻撃的と理解できるはずなのに。

563:世界@名無史さん
20/07/22 13:41:42 0.net
イスラム教が攻撃的だと言う思い込み自体が敵意によって作られた刷り込み
何億人もいるムスリムのうち一体どれだけが殺伐とした日常生活を送っていると言うんだ

564:世界@名無史さん
20/07/22 15:56:57 0.net
>>563
頼むわちゃんと数値化して比較してみてくれや

565:世界@名無史さん
20/07/22 16:54:07 0.net
イスラムにも硬軟色々あってね。
宗派によっては、制限付きだけど酒は飲めるって所もあるんだ。
そしてやむ負えない場合は、メッカへのお祈りはやらなくてもいいし、
豚を食べても問題は無い(それを食べないと命にかかわる場合、あるいは知らずに食った場合、もしくはアラーが見てない場合など)。

566:世界@名無史さん
20/07/22 17:53:25 0.net
>>565
宗派によるとは言い難い
どれもコーランに書いてある
酒だってぶどう酒は駄目だけど蒸留酒は構わないとかそういう解釈があるが、
飲酒を咎められたときの個人的な言い訳程度にしか認められていない
もともとはユダヤ人がぶどう酒を独占して儲けていたことへの反抗だったからだ
豚肉を食べていいと言うのは旅先で食べ物がないなどの本当の非常時に限られ、
それはユダヤ教でも同じだし、それによって日常において豚肉摂取を許可するような解釈は生まれえない
わざわざ豚を屠殺する業者を生むような宗派なんて無い

567:世界@名無史さん
20/07/22 18:21:48.04 0.net
インドのヒンズー教は「牛はダメ!」なので・・・もしも、日本がヒンズーだったら
"ビーフステーキ" も "マックのビッグマック " も "すき焼きや牛なべ" も、吉野家
やすき家も・・・このニッポンには存在しなかった。
日本がイスラムだったら。キミがきょうも行っている、居酒屋やバーやパチンコ屋や
競馬も・・・このニッポンには存在しなかっただろう。

:まー、その点では。今の現在のようで・・・良かった、よかった。

568:世界@名無史さん
20/07/22 18:32:12.85 0.net
ヒンズー教で牛食が禁止になったのってイギリス統治下の頃だぞ

569:世界@名無史さん
20/07/22 18:34:35.74 0.net
日本ではイスラムだけでなくユダヤもキリストも一神教は広まらなかった。

570:世界@名無史さん
20/07/22 18:36:33.55 0.net
↑つづき
イスラム教やキリスト教やユダヤ教に、関しては=砂漠の宗教。
・・・なんて、よく言われているけど。
何千年も前から「中国から東」の=この東アジアの極東地域では・・仏教や道教や、
この列島の「日本神道」など。宗教上のオキテや厳しい戒律などは、あまり存在しな
くて。何か「哲学的な考え方」や「万物や物事のリクツや法則」といった=科学?
が発達して来たようだ。    
あー、日本神道=神社など?は=「原始宗教」だ。( 山や川や巨木や "鏡" が=神の
肉体=「ご神体」なのだ )

571:世界@名無史さん
20/07/22 18:38:14.66 0.net
↑あー、>>570. は >>567. の続き。

572:世界@名無史さん
20/07/23 16:32:42 0.net
>”鏡”
は、太陽を示している物と思われ。

だから日本神道は、基本原始宗教なんだよ。
それが悪い、とは言わないけどね。

573:世界@名無史さん
20/07/24 00:43:12 0.net
原始とか高等とか文明とか進化とか
ほんとに古臭い19世紀脳だな
相対の知を何ひとつ知らないのか
読んでるだけで目が汚れるわ

574:世界@名無史さん
20/07/24 16:12:57.88 0.net
>>1-4
これが全てちゃうん?
イスラム教が他者に寛容だったら今頃世界掌握しとったやろ

575:世界@名無史さん
20/08/02 02:42:01 0.net
>>539
サルコジ

576:世界@名無史さん
20/08/06 12:34:21.37 0.net
国家神道を嫌う左翼がそれの何百倍も排他的なイスラム原理主義を擁護するという
矛盾

577:世界@名無史さん
20/08/06 13:24:22 0.net
日本語と神武天皇の血筋を重視するのが、国家神道。
アラビア語と預言者ムハンマドの血筋を重視するのが、イスラーム。

洗礼名は創氏改名と同じ仕組みだよ。

578:世界@名無史さん
20/08/08 15:16:26 0.net
アジア主義者の大川周明はイスラム教に肩入れして
巣鴨プリズンの中でもコーランを読んでいたよ

579:世界@名無史さん
20/08/08 22:02:10.30 0.net
単純にイスラムの航海技術では日本に到達できなかっただけじゃないか?

580:世界@名無史さん
20/08/12 04:56:31 0.net
>>433
君はイスラムの男達が家で、妻の家事を熱心に手伝ってあげるものだとでも思ってるのかね?
日本だろうが、イスラムだろうが、家事を全部妻にさせるというのは、家長の威厳、男らしさを示すものであることぐらい誰だって分かるだろうに、どうやってそんな奇妙な論理持って来れるんだ?

581:世界@名無史さん
20/08/16 20:55:01.84 0.net
レス数も500を超えていれば、
スレタイの問いなんてとっくに答えが出ていて
関連する雑談が中心になっていると思うのが普通じゃないだろうか

582:世界@名無史さん
20/12/10 11:15:47.52 0.net
広まるさ、これから

583:世界@名無史さん
21/01/10 16:18:01.32 0.net
漠然とした好感を醸成して布教加速

584:世界@名無史さん
21/01/23 16:47:51.39 0.net
コーラン語が不思議すぎたから
ハンムラビ法典の本来復讐はしすぎないようにとかいう意味の目には目をがイスラム教イメージでやっぱり怖かったから
湿度の高い日本で服装がムリだから

585:世界@名無史さん
21/01/23 19:31:54.51 0.net
インドネシアで服装いけたから
そこは平気

586:世界@名無史さん
21/01/23 20:36:27.75 0.net
コーランを読むとこれは日本人には受け入れられんって思う
かなりの部分を不信心者(多神教徒)に対する非難が占めてるからな

587:世界@名無史さん
21/01/24 21:50:47.28 0.net
そもそもキリストもユダヤもないところへ来ても誰もわからんだろう

588:世界@名無史さん
21/01/29 14:29:46.89 0.net
>>586
URLリンク(www.youtube.com)
>イスラームでは強制的に宗教を押し付ける事は
>絶対ダメと厳しく禁止されてる
という口車で、一気呵成に増えて
それから駆逐掃討するよ
URLリンク(www.muslim.or.jp)
>あなたは(子供がいずれ)信者になるか否かを見極め、多神教徒になる者は殺し信者になるであろう子供は解放しなさい

589:世界@名無史さん
21/01/29 14:34:28.84 0.net
>>579
インドネシアやマレーシアまでイスラム化されたことを忘れてはならない
南フィリピンにも信者がいる

590:世界@名無史さん
21/01/29 22:00:47.93 0.net
コーランを読むと何故こんなのがここまで広範囲に広まったんだろうと思う
あれを読んで信じようって思うか?

591:世界@名無史さん
21/01/30 02:43:37.40 0.net
アブデュルレシト・イブラヒム
URLリンク(ja.wikipedia.org)
帝政ロシア出身のタタール人ウラマー、ジャーナリスト、旅行家。
明治末期に日本を訪問したことや、東京モスクの初代イマームを務めたことでも知られる。

592:世界@名無史さん
21/01/30 17:35:23.80 0.net
>>590
元々は多神教に対する偶像破壊宗教だったからね
「偶像に祈る人間は頭の劣った土人」てユダヤ教と同じ方法論で栄えた

593:世界@名無史さん
21/01/30 19:20:52.12 0.net
>>590
紙もなかった時代、
コーランは読むものではなく聞くものだったということを忘れてはならない
URLリンク(youtu.be)

594:世界@名無史さん
21/01/30 19:24:33.35 0.net
紙はなかったが羊皮紙はあった。
最古のクルアーンはムハンマドの誕生年前後の羊皮紙で作られていたことが近年明らかになった。
何かを記念する目的で、あえてその年の羊皮紙を選んだと考えていい。

595:世界@名無史さん
21/01/30 19:36:04.81 0.net
宗教的に、何故広まらなかったを考えるなら、、、
イスラムは日本とか、アメリカ先住民とかを「広める対象」として捉えてなかったんじゃないか
イスラムは「全ての民(過去の全ての個人)に神の使徒が遣わされていた」というが
日本とかにそんな証拠ないよね
一部限定宗教じゃないの

596:世界@名無史さん
21/01/30 19:36:54.37 0.net
一部地域限定で神の使徒が来たんじゃね

597:世界@名無史さん
21/01/30 19:42:23.69 0.net
頭はいいのに統合失調症なサイコパスって人はそれなりにいたでしょ。

598:世界@名無史さん
21/01/30 19:45:47.17 0.net
>>594
羊皮紙は高価で希少だし、「時間が経つと字が薄れて消えていく」という欠点があった

599:世界@名無史さん
21/01/30 19:47:17.48 0.net
佐賀県内の高校1年生を対象にした英語の模擬試験で、問題文にイスラム教とテロリストを結び付ける表現が含まれていたことが30日、県教育委員会への取材で分かった。
県教委は不適切だったとの認識を示し、教員の人権意識の向上など再発防止に取り組むとした。
試験問題は日本人の高校生がエジプトなどを旅行した際の実体験をつづった英文を元に、教員らでつくる部会が作成した。
観光客に1枚1ドルの絵はがきを買うよう迫る現地の少年に関し、高校生の父親が
「(彼らは)もし稼ぐことができなかったら食べ物を求めてモスク行き、そしてテロリストになる」と説明する場面があった。
2021/1/30 18:15 (2021/1/30 18:19 更新) 共同通信
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)

600:世界@名無史さん
21/01/30 21:21:32.93 0.net
>>598
それは表面がけずれてるんじゃないの
2000年以上もつよ

601:世界@名無史さん
21/01/31 15:40:02.92 0.net
   
【佐賀】県下一斉模擬試験の問題文に「彼らは稼げないからモスクへ行きテロリストになる」
スレリンク(news板)
県教委は25日、「生徒が特定の宗教に偏見を持つ恐れがある」として、
高校などに教職員の人権意識向上を求める通知を出した。
模試は、教諭らで作る県高校教育研究会進学指導部会が実施した。
同部会によると、県立高など24校の計約3100人が8~10日の間に受験。
英語の問題は10人程度の教諭で作成した。

56 マーゲイ(ジパング) [TW] sage ▼ New! 2021/01/31(日) 15:34:23.70 ID:XQGqh9HD0 [1回目]
インターネットの普及で原理主義者が増えてるらしいからな
中国以上に厄介な問題だよ

602:世界@名無史さん
21/02/01 20:31:58.48 0.net
アジアでイスラム教徒が元々いないのは朝鮮と日本だけ

603:世界@名無史さん
21/02/01 21:33:50.86 0.net
>>602
高麗がモンゴル属国だった時はムスリムの長官もいたんじゃないかな。

604:世界@名無史さん
21/02/01 23:37:43.04 0.net
>>603
かもしれないな
まあ、李氏朝鮮以降はいないと思うけど

605:世界@名無史さん
21/02/02 10:45:51.16 0.net
>>1
既出だろうが、急増してるようだ。
ムスリムの集会所、ググるとたくさん出来てた。

606:世界@名無史さん
21/02/03 20:34:41.55 0.net
アッラーの思し召し

607:世界@名無史さん
21/02/06 20:36:31.10 0.net
まあ、あれだ。
耶蘇教が入って来てもマリヤ菩薩に線香を上げて数珠を捻って拝んじゃったように、
回教が拡がってもアッラー大明神に賽銭を放って柏手を打つだけの話だな。
酒は駄目だと云ったってこれは御神水だって誤魔化して呑んじゃう。
何の肉は御禁制だっつっても我が国のうまいものは肴だから問題なし。
この列島の住人の脳天気をなめちゃいけない。

608:世界@名無史さん
21/02/07 01:04:21.32 0.net
ネットでイスラム教の聖典(コーランなど)読む→聖典そのまま信じる→原理主義者の出来上がり
イスラム国で幹部になったオザキは日本でイスラム教に改宗。
日本産の過激なイスラム原理主義者。

609:世界@名無史さん
21/02/07 01:18:17.29 0.net
>>608
> ネットでイスラム教の聖典(コーランなど)読む
> ネットで
> ネットで
その時点でもうアッラー大明神だかムハンマド如来だかのバチが当たりそうだが。

610:世界@名無史さん
21/02/07 02:28:28.82 0.net
ジハード主義者になる人の割合は0.1%台。どこの国も大体同じ。
母数が大きければジハード主義者の数も増える。ただそれだけ。

611:世界@名無史さん
21/02/07 11:26:12.71 0.net
>>609
各国でイスラム原理主義者うまれてるし、
各国でイスラム色強まってるし…
日本にとって重要な国々、フィリピン、インドネシア、
ブルネイのことは新聞やテレビでも報道されている。

612:世界@名無史さん
21/02/07 19:37:13.39 0.net
>>608
キリスト教国家のが改宗多いだろう
日本人がいきなりコーラン読んで納得するはずない

613:世界@名無史さん
21/02/07 20:24:17.46 0.net
>>611
そういう生真面目な諸国民と日本人を同列に論じちゃいけない。
耶蘇の降誕祭を「性夜」として祝った一週間後には八百萬の神に現金な世俗利益を祈り、
どうかすると三箇日のうちに檀那寺へ墓参りに行く。
夏ともなれば神社の境内で盆踊りという離れ業をやってのける。
生まれる時は神様の、くたばる時には仏様の御世話になるなんて無節操なことをしてるから
戸惑いを起こした与太郎が御七夜と初七日を云い間違えたりする。
仔細に見れば道教や儒教さえ食い散らかしている。
早まってウッカリ命を懸けた物部氏も天草四郎も草葉の蔭で笑っている。
アッラーだろうがゾロアスターだろうがこの国ではどんな目に遭うか分かったもんじゃない。
それぐらい、我が国民は感動的なまでにイイカゲンだ。
安心しろ。

614:世界@名無史さん
21/02/07 21:22:12.61 0.net
>>613
神道も靖国も草加のご本尊も石の墓も「ただの偶像」だよ
それらを全部ぶっつぶさなければいけない

615:世界@名無史さん
21/02/07 21:26:10.52 0.net
一番ひどいのは石の墓に霊界交信能力が備わってると思ってるところか
そんなことあるわけがないのに
偶像崇拝者は目の開かれていない土人だ

616:世界@名無史さん
21/02/07 21:45:04.47 0.net
>>614
ああ、お前さん、病んだ人か。
早く治るといいな。

617:世界@名無史さん
21/02/07 22:45:10.93 0.net
>>615
ジャービル・ビン・サムラはアッラーの使徒が次のように語ったとして伝えている
私は啓示を受ける前にマッカで私に挨拶をしていた石をよく知っている。
今もなおそれをよく知っている(注)。
(注)預言者ムハンマドの数少ない奇跡の一つである。
ただしアッラーの目からみれば奇跡でも何でもない。
クルアーン第2章74節には「ほんとうに岩の中には……アッラーを畏れて崩れ落ちるものもある。」とある

618:世界@名無史さん
21/02/09 22:26:29.52 0.net
>>617
岩が神を畏れて崩れ落ちるような素直な国なら人々もアッラーの教えを受け入れて敬虔に信奉するだろう。
逆向きにサザレイシがイハホになっちゃうような不気味な天邪鬼の國では、なかなかどうして。

619:世界@名無史さん
21/02/09 23:42:12.11 0.net
ユダヤ教でも天地の万物から死んだ墓穴の死者も神をあがめていると詩篇に書かれてるな

620:世界@名無史さん
21/02/10 15:33:31.23 0.net
大きな石が崩れて細かい石になるのも、
細かい石が集まって大きな岩になるのも、科学的には
どっちも問題は無いんだけどね。

621:世界@名無史さん
21/02/12 00:08:53.19 0.net
>>607
イスラム教徒も飲みまくりだし

622:世界@名無史さん
21/02/12 00:11:49.21 0.net
ちなみに知ってるのはイラン人とサウジ人
どちらも酒とマリファナやってた
豚は食ってなかったかな

623:世界@名無史さん
21/02/12 00:43:27.27 0.net
日本がアラブとユダヤの和平仲介をやった時、
両者の代表を密かに東京へ呼んで会食の席を設けた。
料理は河豚尽くし。
両者とも交渉そっちのけで「美味えええええ♪」だったそうな。
もちろんヘベレケになるまで呑んだらしい。
マルクスは「宗教は阿片だ!」と喝破したが、彼は河豚を知っていただろうか。

624:世界@名無史さん
21/02/13 15:00:15.41 0.net
キリスト教「罪人も悔い改めれば天国にいけます。神のもとではみんな平等です」
↑これは強いよな
イスラム教も同じような教えがあるけどあえて選ぶ理由があまりない気がする
キリスト教より色々窮屈だし多神教に対しての当たりが強いし

625:世界@名無史さん
21/02/13 16:49:46.80 0.net
かつてイエス・キリストはこう説いた。
「善人なほもて往生を遂ぐ。いはむや悪人をや。」
これはキリストの 悪人、おっと、罪人正機説として知られる。
衆生にも解りやすい教えで教勢を拡大するキリストは
当局から反社会的勢力と目され、遂に処刑されるに至った。
しかしここで奇跡が起きる。
キリストが正に磔にされようとしたその時、
突如として耳を聾する雷鳴が轟き、十字架は雷撃を受けて四散、刑吏は卒倒、キリストは処刑を免れた。
世に謂う 龍ノ口 じゃなかった、ゴルゴタの法難である。
一方、ムハンマドにも
「人々皆佛性有り。いたづらに卑下すべからず。」
と衆生を鼓舞する名言があるが、
彼の教えはキリストの易しいそれと違い、
その佛性を 只管打坐、あー、ラマダンという厳しい修行を通じて顕現せしめて大悟に至るべし、というものであった。

626:世界@名無史さん
21/02/13 17:26:37.10 0.net
アッサラーム

627:世界@名無史さん
21/02/14 01:05:48.96 0.net
入って来てたよ
アラハバキはアッラーフが元だからね
忍者もイスラムが元だし
東南アジアからね

628:世界@名無史さん
21/02/16 05:36:39.40 0.net
>>621-622
知人のサウジアラビア人たちはアルコールも豚も口に入れんかった。
豚肉関係のものは手間かけて取り除いてから食ってた。

629:世界@名無史さん
21/02/16 09:26:43.15 0.net
「宇宙人に襲われた」保護求め警察署を訪れた38歳男… 覚せい剤を使用した疑いで逮捕 愛知・一宮市(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

630:世界@名無史さん
21/02/16 14:43:03.96 0.net
まあ、日本人だって犬や猫の肉は食べないしな
規則で決まっているから食べないというより、気持ち悪くて食べられない人が大多数だろう

631:世界@名無史さん
21/02/16 14:43:38.40 0.net
隣の国には世界に冠たる犬食ミンジョクがいるけどな

632:世界@名無史さん
21/02/16 15:50:14.49 0.net
594の人の言うとおりで、要するに習慣的な感覚だな
595の人はいちいち隣近所を揶揄するようなこと書く必要ないだろ
日本でもタコとかイカとかナマコとか食うことあるし(例えばゲルマン系食文化じゃタコやイカすら食わんだろ)
地域によってはユムシとかホヤとかハチノコとかイナゴとかザザムシとか食うこともあるだろ
昔スーパーマーケットでイナゴの佃煮売ってたのを物は試しと食ってみたけど
もしゃもしゃしててあんまり旨くなかったんで、イナゴに関しては俺はそれまでだったが(ホヤは旨いな ユムシも一度食ってみたいもんだ)
それでいて例えば日本や韓国じゃカエル食わないだろ(気味悪がって)
例えば南欧料理でも東南アジア料理でも中華料理でもカエルってありふれた食材だけど
「この鍋と皿、カエル盛ったことあるけど洗ってるから別に何てことないっしょ?」って言われたら
「いっそ黙っててくれてりゃよかったのに・・・」って思うんじゃないか? 一般的な日本や韓国の食習慣での感覚だと

633:世界@名無史さん
21/02/17 17:11:17.22 0.net
そういえば、スペインの方だとゆでダコを食うそうだ、ただし
赤唐辛子の粉末をかけて食う様だけど。
スペインはイスラムじゃないしね。
そう言えばあれは何の本で読んだかな、アラビアのとある港で
そこに居た漁師がタコをとってた、って話を読んだ記憶があるんだ。
棒の先にオリーブの葉っぱをつけて海中で躍らせると、それを
餌と間違ったタコがしがみついてくる、とかなんとか。

634:世界@名無史さん
21/02/17 19:33:45.00 0.net
>>633
イスラム教圏も地域によってはタコ食べることがわりとよくあるみたいだよ
チュニジアの魚屋さんがタコ売ってる写真を見たことある

635:世界@名無史さん
21/02/17 19:41:43.10 0.net
トルコもタコ食うでしょ

636:世界@名無史さん
21/02/18 07:33:51.12 0.net
かつて仏教徒だったトルコ人の様に
日本人も足を洗えるさ

637:世界@名無史さん
21/02/18 10:18:52.24 0.net
何故イスラムが日本で広まるとか広まらないとか考えたのかw

638:世界@名無史さん
21/02/18 12:05:20.99 0.net
イスラムを日本に入れることが日本復活の鍵
キリスト教の一夫一妻制も、イスラム教の一夫多妻制も、さらに多夫一妻制も多夫多妻制も、全て選べるようにすることが公正公平である。
非キリスト教国家である日本がキリスト紀元を用いることは宗教差別になるので、日本は日本の紀元を用いて他の全ての紀元を平等に扱うことが公正公平である。
非キリスト教国家である日本がグレゴリオ暦を用いることは宗教差別になるので、日本は日本の暦法を用いて他の全ての暦法を平等に扱うことが公正公平である。
非英語圏国家である日本が英語教育を強制することは言語差別になるので、全ての外国語から自らの意思で選択して教育を受ける権利を保持することが公正公平である。
非欧州国家である日本が欧州礼装を強制することは文化差別になるので、全ての文化礼装から自らの意思で選択して着用することが公正公平である。
イスラムを日本に入れたら
キリスト教に起因する一夫一妻制強制、キリスト紀元強制、グレゴリオ暦強制、英語教育強制、スーツ強制など
これら全てが瓦解し
同時に
全ての婚姻制度の選択の自由、日本の紀元法・暦法の復活、日本文化の確立による外国文化の平等尊重
これら全てが達成される
さらに
皇統維持のための側室設置も
一夫一妻制のキリスト教倫理では不可能だが
一夫多妻制のイスラム教倫理では可能になる
万物の父なる唯一の創造神イザナギ
「月神。一書云、月弓尊、月夜見尊、月讀尊。其光彩亞日。可以配日而治。故亦送之于天。」
「即大日女尊及月弓尊、並是質性明麗。故使照臨天地。」

639:世界@名無史さん
21/02/19 02:21:04.31 0.net
マララさんをツイッターで脅迫 パキスタン・タリバン幹部:時事ドットコム
URLリンク(www.jiji.com)
2021年02月18日22時15分

640:世界@名無史さん
21/02/19 16:32:32.63 0.net
お題
バイデンが(男女区別を認める)イスラム教民主主義を公認すれば、世界は平和になる。
真か偽か?みなさんはどちらに考えますでしょうか。

641:世界@名無史さん
21/02/19 16:39:47.94 0.net
>>640
「平和」の定義をしてください。これ重要です。

642:世界@名無史さん
21/02/19 16:43:44.88 0.net
>>641
自分なりの平和の定義だけど。
例外(聖戦)なき暴力行為の抑制

643:世界@名無史さん
21/02/19 16:53:44.43 0.net
自己レス。こんな定義じゃダメか。
訂正
例外(聖戦)なき(兵器を使用した)暴力行為の抑制
兵器→銃以上の火器のこと(ナイフ、弓は含まれない)
だから、けんか、家庭内暴力、貧困などは暴力行為に含めていない。

644:世界@名無史さん
21/02/19 17:21:46.28 0.net
かっこ書きをどう解釈すればいいのかわからない。もっときれいな文章を書いて。

645:世界@名無史さん
21/02/19 17:25:04.86 0.net
すいません()削ります。
平和とは・・・
兵器を使用した暴力行為が抑制された状態

646:世界@名無史さん
21/02/19 17:34:09.06 0.net
兵器を使用した暴力行為を抑制できるのは国内だけなので十字軍やモンゴル帝国など外敵からの侵略にたいして無力。よって不可。

647:世界@名無史さん
21/02/19 17:41:05.48 0.net
それは、イスラム教民主主義が公認、普及すれば域内での平和が実現可能であると言うこと?

648:世界@名無史さん
21/02/19 18:23:00.76 0.net
イスラム教民主主義の定義が不明

649:世界@名無史さん
21/02/19 18:30:21.85 0.net
イスラム教民主主義とは・・・
男女区別が行われている民主主義と定義します。

650:世界@名無史さん
21/02/19 18:41:02.29 0.net
トイレが別々になっているのもイスラム教民主主義?

651:世界@名無史さん
21/02/19 18:54:43.37 0.net
屋外にある共同トイレにかよう女の体形から誰なのかわかると男は欲情してしまうので女にベールを被らせるようになった。マジレス。

652:世界@名無史さん
21/02/19 19:18:59.25 0.net
欧米諸国の言う男女平等って、トイレ、街灯の整備、警察能力の向上、性犯罪の厳罰化、
託児所の整備などの社会インフラが整わないと実現不可能なもんなんだよね。
それなのに発展途上国に自国と同じ基準を押し付けてくる。

653:世界@名無史さん
21/02/19 19:21:17.52 0.net
ちなみに >>651 はウマルが預言者ムハンマドに提案して採用された。ハディースにもそう書いてある。

654:世界@名無史さん
21/02/19 23:07:21.86 0.net
>>640

なぜなら
英語・キリスト紀元(西暦)・グレゴリオ暦(このカレンダー)を世界に強要し
日本を未だに敵指定し続けて差別し
非民主的な常任理事国のみ核武装を許して米英仏露中による地球分割支配を良しとしている
世界最大の差別組織である国際連合が世界の歪みの元凶だから
バイデンがイスラム民主主義を認めようが
国際連合を解体するか、国連憲章を改正するかしなければ、世界平和は実現しない

655:世界@名無史さん
21/02/19 23:14:45.62 0.net
>>654
何が何でも「敵」を拵えなきゃ気の済まねえ連中が息をしてる限りは何をしたって平和なんざ実現しっこねえよな。
そう、
お前さんみたいな唐変木のことだよ。

656:世界@名無史さん
21/02/19 23:27:51.91 0.net
>>654
何が何でも「敵」を拵えなきゃ気の済まねえ連中の集まりが国際連合だからね
いい加減現実逃避止めた方がいいぞ

657:世界@名無史さん
21/02/19 23:30:44.01 0.net
この何が何でも「敵」を拵えなきゃ体制を維持できない欠陥思想の元が一神教にあるからね
一神教による世界支配と、それを実行している国際連合こそが、世界の歪みの元凶だからね

658:世界@名無史さん
21/02/21 18:09:38.99 0.net
字幕:児童婚、DV、酸攻撃…中東イエメンの女性虐待の実態:AFPBB News
URLリンク(www.afpbb.com)

659:世界@名無史さん
21/02/21 18:57:55.59 0.net
タリバーン幹部からマララへの手紙、全訳
URLリンク(tyoscenery.exblog.jp)

660:世界@名無史さん
21/02/21 19:07:37.14 0.net
魔羅ら

661:世界@名無史さん
21/02/28 09:29:15.26 0.net
>>586
あと百年もすれば
大多数の国民が、神仏崇拝とか多神原理を忌み嫌ってるよ

662:世界@名無史さん
21/02/28 09:37:18.17 0.net
>>654
アメリカ合衆国大統領一人で連合国憲章をどうこうできるのか?

663:世界@名無史さん
21/02/28 12:06:41.85 0.net
>>661
逆。自然科学が発展するのに合わせて、唯一神は陳腐化する。

664:世界@名無史さん
21/02/28 13:48:01.79 0.net
実質的には、イスラム教の敗北はキリスト教の勝利に等しい。
自分はキリスト教好きだが、そんな世界は望んでいない。
だからあえて言う。
キリスト教の言う平等思想は、マルクスの共産主義に相通ずる破壊思想。
このまま平等思想を推進したら、世界は全体主義的な方向に向かってしまう。
過激な平等思想は、ナチスの人類浄化と何ら変わらない。

665:世界@名無史さん
21/02/28 14:19:37.30 0.net
>>664
本邦にも究極の理想として「一君万民」「八紘一宇」という過激な平等思想があるぞ。

666:世界@名無史さん
21/02/28 15:17:33.66 0.net
>>665
あの思想のダメな理由
その1
殺人禁忌が無い。
「殺すな、盗むな、嘘つくな、犯すな」をやったら天国に行けないと言うやつ。
その2
狂信的なほど現実的すぎる。
天国概念が無いから、それを地上に求めてより一層ファナティックになる。
とてもじゃないがつきあいきれない。
だから太平洋戦争時の日本人は、凶悪、狂信的だと思われて原爆まで落とされた。
正直言うとイスラム教の過激派もその傾向はあるが、だからと言って皆殺しにはできない。

667:世界@名無史さん
21/02/28 15:42:22.12 0.net
相手が狂信的だと決めたら無差別殺戮できてしまうのがキリスト教の価値観だけどな。

668:世界@名無史さん
21/02/28 15:44:49.50 0.net
南京大虐殺は、中国人よりもアメリカ人にとって必要な事件。
日本人に対する無差別殺人の罪を相対化するには、南京大虐殺30万人が必要だったし、
これからも蒸し返され続ける。日本人が同名相手と思い込んでいるアメリカ人によってね。

669:世界@名無史さん
21/02/28 15:49:00.57 0.net
そして今、世界ではキリスト教の傀儡(国連?)による組織的なイスラム教の浄化が行われ続けている。
自分とは何ら関係のない事案だが、これは恥ずべきことだと思うよ。

670:世界@名無史さん
21/02/28 15:50:20.32 0.net
>>663
間違いなく唯一神を崇めるパキスタンが
高度な自然科学を使いこなして、核開発に成功してんじゃん

671:世界@名無史さん
21/02/28 15:55:21.12 0.net
これね。
「神に助けられた核開発の父」核闇市場の構築者カーン博士のサイト
URLリンク(wired.jp)

672:世界@名無史さん
21/02/28 16:22:05.82 0.net
>>670
パキスタンが開発した頃にはそれほど高度な技術とは言えなくなってるよ

673:世界@名無史さん
21/02/28 16:23:37.46 0.net
核兵器は日常生活と無縁なものだから人々の宗教観に与える影響はあまりない。
人々が直接恩恵をうける医学や工業製品は唯一神を陳腐化させる。

674:世界@名無史さん
21/02/28 16:26:25.09 0.net
自然法則とその恩恵を受け入れつつ啓典宗教の教義も同時に受け入れている人は、多神教徒といってさしつかえない。
科学と宗教の乖離は、一神教の陳腐化をもたらし多神教時代への回帰を促す。

675:世界@名無史さん
21/02/28 16:27:53.79 0.net
イスラーム国のような厳格な唯一神信仰社会を目指すなら、ムハンマド以後出現した科学技術をすべて捨て去る必要がある。

676:世界@名無史さん
21/02/28 16:50:19.52 0.net
古代ギリシアは多神教だったが神官支配の無い人間中心主義の世界だった。
現代の欧米も、一神教+人間中心主義の世界。
問題は、一神教多神教ではなく、人間中心主義が成立する余地があるかどうか。

677:世界@名無史さん
21/02/28 16:59:43.34 0.net
人間の都合や願望を一切顧みない自然科学が唯一神に取って代わる。
神つまり自然法則に近づけば近づくほど、神は人が願った姿から離れていく。
「人間など滅んでしまえ」と神が命じたとして、人がそれに従えないならば人間中心主義にならざるを得ない。
アブラハムによるイサク生贄をとめてくれる便利な神は存在しそうにないからだ。

678:世界@名無史さん
21/02/28 17:06:28.79 0.net
アブラハムによるイサク生贄をやめさせたのと似た話はイスラームにもある。
幼妻アーイシャに対する名誉殺人を回避したムハンマドの啓示も人間中心主義といえる。
啓典宗教は最初から人間中心主義だったのだ。

679:世界@名無史さん
21/02/28 17:14:16.63 0.net
キリスト教の場合は人間が神の子とされたからそこから平等主義が生まれてきたが、
イスラム教の場合はなんの教えが契機となるのであろうか。

680:世界@名無史さん
21/02/28 17:16:05.25 0.net
>>676
面白い。なるほど
フランス革命でのギロチン
第一次大戦での毒ガス、飛行機
第二次大戦での原爆
自由の女神に象徴される近代の宗教、ヒューマニズムが
何で創意工夫できるか分かった
羅針盤や活版、黒色火薬といった支那発祥の利器も
先に近代教徒が使いこなして
イスラム世界は、ただの通り道だったしね
確かに、自爆装置一つとってもハイテクの結晶で
高性能爆薬を作るには窒素科学
起爆装置作りには、精密電子工学の知恵が必要だけど
それらもみんな、余所からの借り物って事だね

681:世界@名無史さん
21/02/28 17:26:02.60 0.net
欧米キリスト教圏の科学発展のポイントは、以下に集約されると思う。
・ギリシア哲学の遺産(原論に代表されるユークリッド幾何学、ヘレニズム)
・キリスト教(スコラ哲学、キリスト教的平等主義)
・民主主義(理性大好き啓蒙思想)
・資本主義(身分制を廃した実力主義)
・先進諸国であるが故の莫大な教育、科学技術投資(発展途上国への搾取体制の維持)

682:世界@名無史さん
21/02/28 17:30:00.45 0.net
>>681
残念ながら資本主義は身分制と親和性が高い。
アメリカはすでに階層移動が難しい社会になっている。それが現実。

683:世界@名無史さん
21/02/28 17:30:02.54 0.net
>>678
イスラムでも旧約は一応啓典だから
イスハークの燔祭を、シーア派は、そのまま認めるのに対して
現行主流のスンニ派には、アラブ民族色があって
イブラヒームが捧げようとした犠牲は、実はイスハークでなく
本当は、長子イスマイールであって
創世記のそこの箇所は、ユダヤ人が改竄したって事になってるよ

684:世界@名無史さん
21/02/28 17:39:30.24 0.net
>>682
金利による無産者階級と格差を生み出す金融資本主義は、確かにそうなってしまいそうだね。
でも、今となっては金の貸し借りを禁止することはできない。

685:世界@名無史さん
21/02/28 17:45:31.14 0.net
といいつつ姦通罪で石打ち刑やりまくりなのがイスラーム。
石打ち刑は未開な部族の習俗ではなく明確にイスラームの教義。

686:世界@名無史さん
21/02/28 17:50:35.19 0.net
アーイシャをちゃんと石打ち刑で殺していたら歴史は大きく変わっていたと思う。

687:世界@名無史さん
21/02/28 17:55:26.35 0.net
>>686
自分の考えるイスラム関連の問題点
・キリスト教の過干渉による問題→男女平等、狂信的であるとの偏見
・イスラム教固有の問題→政教一体、実践的な部分
前者はキリスト教が悪いが、後者はイスラム教が悪いと思う。
特に政教一体は何とかならないものかと思っている。
(キリスト教風に言うと神の国と地上の国の分離に相通じる考え方は無いものかと)

688:世界@名無史さん
21/02/28 19:25:26.22 0.net
でもそのうちイスラエルもユダヤ法適用するよ
聖書に書かれてるんだから
そのとおりの罰則を与えなければ、モーセの命じたとおりになりえない

689:世界@名無史さん
21/02/28 19:29:06.92 0.net
いつなんどきとの指定が無ければ永遠近く約束を伸ばすことが可能。
キリスト教の最後の審判もそれで実質的に無効にできる。

690:世界@名無史さん
21/02/28 19:34:08.63 0.net
ムハンマド伝 『預言者の生涯』 雌牛の章で偽善者とユダヤのラビに言及している啓示
URLリンク(ameblo.jp)
使徒が罪人二人に判決を下したとき、彼はトーラーの教えを求めた。
そこに座っていたラビは、石打ちの章節の上に手をかぶせてトーラーを読んだ。
アブドッラー・イブン・サラームは、ラビの手を払いのけ、「これです、おお、神の使徒よ、彼があなたに読むことを拒否している石打ちの節は」、と言った。
使徒は、「災いあれ、ユダヤ教徒よ、いったい何がお前に、その手もとにある神の審判を放棄させようとしているのか」、と言った。
彼らは、「その刑罰は、王家の生まれで高貴な血筋の男が姦通を犯すまで執行されていましたが、王はその男に石打ちの刑を適用することを拒否しました。
後に別の男が姦通を犯し、王は彼を石打ちの刑にすることを望みましたが、人々は、王家の者が石打ちの刑に処されるまでは、彼を石打ちにしない、と言いました。
人々が王にそのように言うと、彼らはタジビーフの刑(※1)で問題に対処することで一致し、それ以来、彼らは石打ちについて一切言及することをやめてしまいました」、と説明した。
使徒は、「私は、神と主の啓典に記された命令を復活し、それを実践する最初の人物である」、と答えた。
罪人二人はしかるべく石打ちの刑に処され、アブドッラー・イブン・ウマルは、「私は二人に石を投げた一人だった」、と語った。
※1 タジビーフの刑
 タールを塗りつけたヤシの繊維で編んだ綱でむち打ち、顔を黒く塗り、顔を二頭のロバの尻に向けて乗せる刑

691:世界@名無史さん
21/03/01 08:49:04.13 0.net
イスラム教徒が啓蒙思想・自由主義を受け入れないだろうという根拠もハディースにある
偽救世主(キリスト教でいうアンチキリスト)ダッシャールによる「善と悪の価値転倒」が
語られているのだ。「偽りの善」は「水と火」という象徴で表現されている。
ダッシャールのたくらみによって、人々の目には水が火に、火が水に見えると
ダッシャールが何を持っているかついて話したい。彼は二つの流れる川を持っているが
その一つは彼の片目では白い水に見え、他の彼の片目では火に燃え盛っているように見える。
もし、誰かが水を飲みたいと願い、ダッシャールの目には火がそこに燃えているように
見えたその川にきて水に頭をつけて飲んでみると、その水は冷たい火であるに違いない764頁
ダッシャールが現れるとき、彼は水と火を携えて来るが、人々が水と思っているものは
火であり燃え出す。また、人々が火と見たものは、甘く冷たい水である。765頁
彼等にとって啓蒙思想・自由主義には水に見える火なのだ。
イスラムと異なる価値観を持つことを事前に禁止されている。

692:世界@名無史さん
21/03/01 10:37:29.04 0.net
素朴な疑問なんだけど、例えば大地震が起きて多数の人が死んだだとする。そのとき彼らは
どうやって自分たちや神の正当性を擁護できるの。
政教一体の体制だと、直ぐ神罰に結び付くのではないかな?

693:世界@名無史さん
21/03/01 12:26:56.54 0.net
つ 生存者バイアス

694:世界@名無史さん
21/03/02 01:10:08.60 0.net
>>692
逆にすがりたくなっちゃう訳でしょ
何もかも失ったのならもう神に救い求めるしかないとね

695:世界@名無史さん
21/03/04 06:10:01.98 0.net
統合失調症の一因解明
URLリンク(373news.com)
2021/03/03 23:00
鹿児島大学、理化学研究所、東京慈恵会医科大学、東京大学の共同研究グループは3日夜、
統合失調症の発症に神経伝達を調節するLDB2という遺伝子が関与する仕組みを解明し、
この調節機能が低下すると精神疾患発症につながる可能性があると発表した。グループは「薬剤開発や治療の有効なアプローチになる」と期待する。
統合失調症は脳や神経系の活動の不調和で起きる疾患で、幻覚や妄想、意欲の低下など多様な症状がある。
100人に1人弱が発症するとされ、環境や遺伝が要因と言われている。
グループの一員で、鹿大大学院医歯学総合研究科の城山優治助教(49)=生体機能制御学=によると、
血縁関係にある複数の統合失調症患者には、同じ染色体異常とLDB2という遺伝子が放出するタンパク質が通常より少ないという共通点があり、
染色体異常がLDB2遺伝子の働きに関与していることが分かった。
マウスの脳を調べると、LDB2タンパク質は、認知機能を担う大脳皮質や海馬、情動機能を担う扁桃体(へんとうたい)に分布していた。
恐怖を感じて動きを止める習性を生かし、音を流して電気ショックを与える実験をすると、通常のマウスは多くが音を聞いて動きを止めた。
LDB2遺伝子のないマウスは変化がなく、過活動など精神疾患と似た行動が見られた。
LDB2遺伝子のないマウスの扁桃体では、神経活動の効率を下げるタンパク質が過剰に作られていた。
城山助教は「一部の症例から得られた知見だが、双極性障害(そううつ病)など他の精神疾患の解明にも応用できる」と語った。
研究成果は同日夜、欧州の科学雑誌「EMBO Molecular Medicine」オンライン版に掲載された。

696:世界@名無史さん
21/03/04 10:03:41.42 0.net
>>694
日本共産党の党勢が衰退すればするほど、党員はますます志位和夫を頼りにするようになる
それと同じ心理か

697:世界@名無史さん
21/03/04 20:52:46.95 0.net
>>695
セロトニントランスポーター説はどうなったんだろ
幸福の遺伝子が統合失調に関連するんじゃないのかな

698:世界@名無史さん
21/03/06 16:51:39.60 0.net
飯山 陽や池内 恵のイスラム教解釈をyoutubeに英語で書きまくっていたらBANされてしまった。
学者の本を抜粋して書いただけなのに、何がいけなかったのだろうか?
確かに多くのムスリムは怒り狂っていたが、多くの同調者(キリスト教?)もいた。
議論そのものができない状況にあるんだな。

699:世界@名無史さん
21/03/06 21:56:33.20 0.net
>>698
5ちゃんねるは
元米軍人が管理人で
米軍基地内にサーバーがあって
米軍人が日本語を使って日本人を扇動するためのアメリカの工作サイトだからな
ツイッターもアメリカが支配地域の世論を操作する工作ツールだし
YouTubeも支配地域の国民に動画を作らせて
その国の企業から広告費を搾取して動画作成者に少し与えるという
再生すればするほどその国の富がアメリカに搾取されるシステムだからな
まとめて破壊してアメリカを終わらせろ

700:世界@名無史さん
21/03/07 09:16:52.78 0.net
とんかつ
カツ丼
ラーメンのチャーシュー
豚を料理した調理器具禁止じゃ~日本では無料。

701:世界@名無史さん
21/05/12 19:56:12.69 aTwgTrbYS
>>1
教義が稚拙で、論破されやすいから。

しかし、もし、モンゴル人の脅威が差し迫っていたら、イスラム国にて、対抗という事になっていたかもしれません。
武器技術、軍事技術に大差無いわけですし。

実際、朝鮮戦争では、トルコ軍の援軍がたくさんあり、たいへんに韓国人から感謝され、イスラム教へ改宗した部落が多数存在するそうです。

702:世界@名無史さん
21/06/08 09:02:21.51 0.net
中田考
URLリンク(twitter.com)
前歯が二本抜けたのでアラビア語の歯音がちゃんと発音できません

サヒーフ・ムスリム
ウフドの戦い
URLリンク(www.muslim.or.jp)
アナスは次のように伝えている
 アッラーの使徒はウフドの戦の日に前歯を折られ顔に傷を負った。
 彼はその血を拭いながらこういった。
 いかで彼ら(敵)の救済があり得ようか?
 彼らは預言者を傷つけ前歯を折り、しかも預言者が彼らをアッラーのもとに呼びかけているというのに!
 そこでアッラーは次の啓示を下した。
 「(アッラーが彼らに哀みをかけるのかそれとも懲罰なされるのかは)汝の関わる事ではない」(第3章128節)
(deleted an unsolicited ad)

703:世界@名無史さん
21/07/01 16:29:40.60 0.net
カスラム汚染進んでね
墓作るほど

704:世界@名無史さん
21/07/01 17:42:29.09 0.net
日本の観光地を撮影した映像にアラブ社会が衝撃
URLリンク(www.youtube.com)
■ アラーは日本に預言者を送らなかった。
  日本人には必要がなかったからなんだろう。 イラク
■ 清潔なだけじゃなくて、みんなマスクを着けてる。
  日本人は本当に民度が高いな。 アルジェリア
■ 惑星日本と呼ばれるだけはあるよ
    恐らく1000年後もアラブはあの域にないはず。 イラク
■ 俺たちムスリムには1つの神と1つの宗教しかない。
  そして宗教の名の下に、お互いを傷つけ合っている。 シリア
■ 日本人の衛生面は世界の最高地点にあると思う。
  そして日本のお店はちゃんと価格設定をしてる。
  こっちの泥棒のようなマーケットとは違うね。 シリア
■ 日本は毎年のように大地震に見舞われてるのに、
  それでもその度すぐに復活してるもんなぁ。
  一度日本人にイスラム教について訊いてみたい。 シリア
■ 地球に日本という国が実在することがいまだに信じられない。
  冗談抜きで同じ惑星だとは思えないんだよ。
  道路にゴミは全く落ちてないし、人の事を凝視するもいないし。
  本当に、本当に、本当に、特別な人たちだ。 アルジェリア

705:世界@名無史さん
21/07/04 14:27:00.50 0.net
>>9
地球上で最も多くキリスト教の為に殉教して死んだ信者を輩出した民族は日本人だけどな
古代ローマの方が殉教者自体は多かったけど
多民族国家で単一民族としての殉教者ではないし

706:世界@名無史さん
21/07/04 14:31:02.73 0.net
そもそも仏教って宗教なのかな
ただの哲学なんじゃないの・・・
シャカとか人間じゃん
シャカの像は神の像ではなく人間の像なのに偶像崇拝扱いして爆破するのも理不尽な話だ
イラクじゃフセインの像が飾られてたりしたのに

707:世界@名無史さん
21/07/05 01:32:39.06 0.net
ウスマンってことはムスリムかな
FIFAが仏代表グリーズマン&デンベレ処分か 「日本人差別」動画が海外でも大波紋
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
スペイン1部バルセロナのフランス代表MFアントワヌ・グリーズマン(30)と、同FWウスマン・デンベレ(24)による日本人の差別騒動の波紋が拡大している。
 英紙「デーリー・メール」などが、2019年夏にバルセロナのプレシーズンツアーで2人が来日した際に宿舎ホテルでゲームをする際に、不具合の解消を頼んだ日本人スタッフに対して容姿や言語を侮辱する発言を吐いている動画を報じた。
 この問題は海外でも大きな波紋を呼んでおり、各国メディアが大々的に報道。オランダメディア「AD」は「フランス選手を巡って人種差別の暴動か? デンベレとグリーズマンがアジアのホテルスタッフを嘲笑した」と報じ、人種差別として今後大問題になると指摘した。
 またネット上では「彼らはサッカーをすることを許されるべきではない。優れたサッカー選手が人種差別主義者になる可能性があるという事実は、多くの人々に影響を及ぼすため、FIFA(国際サッカー連盟)によって厳しく取り扱われるべきだ」と糾弾する声も上がっている。
 FIFAは人種差別に対して厳しい措置を取っており、2019年には差別的な言動による出場停止処分をそれまでの最低5試合から最低10試合に厳罰化したばかり。その際にFIFAは「FIFAは個人の基本的人権におけるこの難しい戦いの先頭に立つ。被害者を失望させない」と強い決意を表明している。
 今回は〝証拠動画〟がある上に、大物選手による問題で大きな注目が集まっている。今後はFIFAがどのような対応を見せるのかが焦点となりそうだ。
東京スポーツ
7/4(日) 19:50

708:世界@名無史さん
21/07/05 02:37:14.27 0.net
禁酒が大きかったんじゃないの?

709:世界@名無史さん
21/07/05 12:15:17.08 0.net
神の民族が一神教を信じるわけがない

710:世界@名無史さん
21/07/18 16:01:28.26 0.net
ウズベキスタン人“五輪バイト”性的暴行か(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
7/18(日) 15:34
東京オリンピックのメイン会場である国立競技場内で、
大会関連のアルバイトをしていたウズベキスタン人の男が、
20代の日本人女性に対し性的暴行を加えたとして逮捕されました。
警視庁によりますと、ウズベキスタン国籍のダヴロンベク・ラフマトゥッラエフ容疑者は16日の夜、
東京・新宿区の国立競技場内で、大会関係のアルバイトをしていた20代の日本人女性に対し、
性的暴行を加えた疑いがもたれています。
ラフマトゥッラエフ容疑者は、国立競技場内で報道陣向けに食事を提供するアルバイトをしていて、
仕事終わりに女性に「閉会式のリハーサルを見よう」などと声をかけ、一緒にリハーサルを見学したあと、
会場の観覧席や通路で犯行に及んだということです。
ラフマトゥッラエフ容疑者は女性と当日知り合い、調べに対し、
「相手は嫌がっていなかった」と容疑を否認しているということです。

711:世界@名無史さん
21/07/19 19:53:44.95 0.net
日本人女性、ウイグル人と結婚してイスラーム教徒になる
URLリンク(www.youtube.com)

712:世界@名無史さん
21/08/06 17:59:26.43 0.net
フィリピンと支那が防波堤

713:世界@名無史さん
21/08/17 20:26:01.74 0.net
というより日中では布教タイミング遅すぎたし、今日に至るまで大規模な布教はなかった

714:世界@名無史さん
21/08/29 10:20:11.35 0.net
>>1
イスラム教は、日本人の感覚で言うと不真面目でだらしないから。
一番堕落した宗教。
コロナで大変な時に不真面目にも礼拝をしてる。

715:世界@名無史さん
21/08/29 11:38:55.58 0.net
やばそうだから
タリバン戦闘員が「食事がまずい」と調理人の女性に火をつけて殺した

716:世界@名無史さん
21/09/01 04:45:23.47 0.net
イスラム教も幅が広いよねアッラーフは思ってるより懐広くて後で謝れば受け止めてくれると言うけど
宗派なのかエリアなのかそれによってヒジャブ程度で良かったり全身覆う物じゃ無いとダメだったり
最も敬虔なイスラム教徒なら多神教の日本の地なんかには足さえ踏み入れる事禁じてたり
かと思えばイスラム教的には同じヤハウェだからとキリスト教の新聖書は聖典として認めてたり

717:世界@名無史さん
21/09/01 08:28:23.78 0.net
属人的で贈収賄が起きる余地が大きいってことだからほめるべきではないんだけどな

718:世界@名無史さん
21/09/01 19:55:24.19 0.net
>>716
認めてないだろ
コーランに通じる部分があるやつだけ認めるんだったらルカ福音書は読めるだろうけど

719:世界@名無史さん
21/09/02 19:45:44.97 0.net
昨日デリヘル呼んだら
AFの得意な二十代の女の子だった
チンチンに名前を付けてと注文したら
大体が、ジョンみたいな純洋風か純和風という事らしいので
似たような事を考える馬鹿野郎が少なくないらしく
そこで中東風を頼んだら、詳しくないので例示してほしいと
なので、ムハンマドやハッサン、アリババ等と挙げていって
初めてピンと来たのがアリー。アリー君誕生
それから、彼女の菊門にも名前を付ける話になって
ファーティマちゃんにしときました
普及の一助にはなったか

720:世界@名無史さん
21/09/02 20:18:26.70 0.net
>>716
逆は有り得るんだよね。カアバ神殿を省みると
拝殿者のうち、大多数が多神教徒だった頃
一神教徒ムハンマドは、ここに難なく参拝できました
イスラムのメッカ征伐によって、偶像全廃とか改造された神殿は
イスラム最高の聖地になり、それからこの方千数百年
多神教徒は、カアバに足を踏み入れられます?
URLリンク(www2.dokidoki.ne.jp)
72-18.本当にマスジドは(凡て)アッラーの有である。それでアッラーと同位に配して他の者に祈ってはならない。
URLリンク(www2.dokidoki.ne.jp)
9-28.あなたがた信仰する者よ、多神教徒は本当に不浄である。だからかれらのこの年以後、
かれらを聖なるマスジドに近付かせてはならない。
かつてのインドネシアは、今のバリ島と同様に
穢れた仏教徒やヒンズーばかりだったんですよ
それが今日ではすっかり浄化しますよね
熱心なムスリムほど、穢土に分け入って
布教に燃える傾向があるんじゃないですか

721:世界@名無史さん
21/10/07 14:07:45.92 0.net
アッバース朝は、800年近くも続いていた?
URLリンク(youtu.be)

722:世界@名無史さん
21/10/08 02:10:21.72 0.net
インドネシアやフィリピンのミンナダオ島まではイスラム教は広まっていたのだから。
もう少しだった

723:世界@名無史さん
21/10/08 02:12:27.56 0.net
キリスト教はイエズス会の宣教師が布教していたが。
イスラム教には、そのような組織がなかったのだろうか?

724:世界@名無史さん
21/10/08 04:08:13.46 0.net
イスラム教は
1.侵略して征服地の非支配層を改宗させる
2.商業ネットワークとして商人を改宗させる
いずれも日本を含む東アジアには機会がない

725:世界@名無史さん
21/11/14 19:05:18.35 0.net
食わず嫌いのイスラム教徒に、「あの世では美味しい豚肉を食べてくださいね」と、豚肉の唐揚げをお供えするから。

726:世界@名無史さん
21/11/14 19:11:09.44 0.net
豚肉を食ってはいけないらしいから、中国ではイスラム教は広まらなかった

727:世界@名無史さん
21/11/14 19:15:06.35 0.net
日本人も豚肉好きだからな。
何としてでも豚肉を食わせようとするし。

728:世界@名無史さん
21/11/14 19:20:19.23 0.net
イスラム教徒に豚肉を食わせると昇天するらしい

729:世界@名無史さん
21/11/14 19:33:45.31 0.net
>>726
そのレス、
回族を知らないか知ってても無視してるかの内容の時点で、
真面目に勉強してから書いてるレスとは思えんのだが

730:世界@名無史さん
21/11/15 12:43:03.69 0.net
>>728
だから日本のムスリムは隠れてトンカツを食って、ビールを飲むんだな。

731:世界@名無史さん
21/11/15 13:08:45.60 0.net
イスラム教は酒も禁止だな

732:世界@名無史さん
21/11/15 13:12:11.55 0.net
日本も昔は肉食禁止、魚や鳥の一部は許されてたらしいが
僧侶は妻帯禁止
今では坊主でも肉を食い放題、嫁や子供もいる
宗教の教義とか、後付けで、どうにでもなるという見本

733:世界@名無史さん
21/11/15 13:28:03.12 0.net
日本はキリスト教も少ないのに、イスラム教が広まることはないよ。
クリスマス、イースター、ハロウィーンのような楽しいイベントがあれば、行事として根付くかも知れないけど。
ヒンドゥのクンブメーラやホーリーが日本でないのを見れば、風土に合ってないってことなんだな。

734:世界@名無史さん
21/11/15 13:36:58.21 0.net
ラマダーンを流行らせてダイエットしよう
飲食業界からは反発されるだろうが

735:世界@名無史さん
21/11/15 13:43:01.94 0.net
皇室にキリスト教が入り込んだ結果がこれだから

736:世界@名無史さん
21/11/15 15:40:06.86 0.net
>>734
ダイエットにならないよ。
太陽が沈んだらめちゃくちゃ食うんだから。
トレーニーにとってやっちゃいけない食生活。

737:世界@名無史さん
21/11/15 16:12:59.85 0.net
>>728
イスラム教にも、穏健派から過激派まで色々あるからね。

738:世界@名無史さん
21/11/15 16:15:55.52 0.net
ドカ食いだから力士育成に近い

739:世界@名無史さん
21/11/15 18:41:52.59 0.net
>>728 >>730
周囲が豚食飲酒の異教徒ばかりの場合は大目に見られるらしいよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch