イスラム教は何故、日本で広まらなかったのかat WHIS
イスラム教は何故、日本で広まらなかったのか - 暇つぶし2ch356:世界@名無史さん
19/06/29 02:19:19.91 0.net
>>353
軽々しく言うな
現存する諸民族の諸言語を元に再構を試みるなら、
テュルク語はどこまでさかのぼってもテュルク語、モンゴル語はどこまで行ってもモンゴル語、
トゥングース語はどう頑張ってもトゥングース語だ
この3群は語順や文法特徴も構造的には似ていて、
故地も文化も似たり寄ったりだが、全くと言っていいほど紛れない
相互の借用語もいくらかはあるが、ごく新しい時代のものが多く、全体には及ばない
また部族ごと互いに相手の言語に染まることもあるが、基礎語彙から文法まで丸ごと入れ替わり、混合はまるでない
長年に渡って学者たちが共通の祖先なんてものを印欧祖語みたいに探ろうとしても無理だった
派生だの分化なんてものは無いんだよ
あと、匈奴が諸民族の連合体だったなんて話は無しな
それなら匈奴は民族でも部族でもないからこの話に関係ないんだよ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch