超マイナーな歴史上人物を挙げるスレat WHIS
超マイナーな歴史上人物を挙げるスレ - 暇つぶし2ch35:山野野衾
18/02/17 16:54:43.61 0.net
ヘンリー・キャヴェンディッシュ(1731~1810)
イギリスの化学者であり、両親とも父が公爵という名門に生まれた。
家柄相応の莫大な遺産を相続しており、英国有数の資産家であったため、引きこもって好きな
研究に熱中することが出来る環境にあった彼は、生涯に多くの重要な発見をした。
水素やアルゴンの発見、シャルルよりも早いシャルルの法則の発見、オームよりも早いオーム
の法則の発見などである。
しかし、極度の人間嫌いであり、人と会っても会話をしない程であったため、彼の研究成果の多
くは死後に発見されたものである(応答は基本的にジェスチャーや筆談)。
とにかく変わり者であり、以下のような逸話が伝えられている。
(仲良くしている夫婦を見て)「あれは何をしているのか?」
(肉は羊しか食べなかったが)「羊は何本脚があるのか?」
(死の前に告解僧を呼ぶことを勧められて)「僧とはなんだ?」
係累のジョン・キャヴェンディッシュ(?~1879)も、極端に風変わりな人物であった。
父が死ぬと十年の歳月と莫大な遺産の一部を費やして屋敷の地下に一大空間を建設、中心に
は100m四方を超える居室があり、一角にはどういう訳か古い髑髏が飾られていた。
主のジョンは常に仮面をつけており、死んだ時にも仮面を外させず、そのまま葬られたという。
地下空間からは五十以上の出入り口が伸びており、出しぬけにどこからか現れると使用人たち
に命を下したり、なまけているのを叱責していた。
また地下室から直接馬車を繰り出させてロンドンへ行ったが、その際従者たちは馬車を置き去り
にして一旦立ち去り、また迎えに来なければならなかった。
主がその間どこで何をしているかは誰も知らず、そもそも窓も閉められているので、主が本当に
馬車の中にいるのかすら分からなかったという。
貴族院議員であったが、議会にも顔を出さなかった(こういう人は結構いたらしいが)。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch