ユダヤ人総合スレPart2at WHIS
ユダヤ人総合スレPart2 - 暇つぶし2ch149:世界@名無史さん
17/08/07 01:19:03.93 0.net
>>146
どこにそんな立場の人間がいる
たとえばシオニズム過激派がそんな主張をしているのなら
むしろホロコーストを容認し正当化しているものとして非難を浴び、支持者を失うだろう

150:世界@名無史さん
17/08/07 01:50:28.12 0.net
華南は荒れ地

151:世界@名無史さん
17/08/07 02:05:16.17 0.net
>>149
容認じゃないよ
何も非がなかったとしたらホロコーストなんて起きないじゃない
神に選ばれた人間なんだから

152:世界@名無史さん
17/08/07 02:10:04.88 0.net
それは異教徒が判断することじゃないだろ
そもそも神にとっての非とナチスにとっての非が同じであるという決めつけはどこから来るのか

153:世界@名無史さん
17/08/07 02:20:10.26 0.net
非が同じわけがない
神がファラオの心を頑なにしユダヤの民を追ってこさせたとしてもファラオの意志と神の意志は違うだろう

154:世界@名無史さん
17/08/07 07:45:20.00 0.net
>>153
そろそろファラオに濡れ衣を着せるのはやめにしません?
あれは聖書だけ、それもかなり後代にそう推定しただけの話しなのですから

155:世界@名無史さん
17/08/07 08:16:41.20 0.net
あの描写はまったくの憶測をしれっと地の文に入れたとしか思えないね
でも神話の時代だから許された面もある
同じことを、聖書でなくても近現代史の分析で行えば正気を疑われるよ
そもそも「バチが当たった」なんていう因果応報の発想でホロコーストを見るってどうなの

156:世界@名無史さん
17/08/07 08:54:11.10 0.net
ようするに韓国映画「軍艦島」レベルのでっちあげでしょ。

157:世界@名無史さん
17/08/07 17:21:11.46 0.net
>>155
バビロン捕囚も同じ
基本思想は変わっていない

158:世界@名無史さん
17/08/07 17:32:30.22 0.net
主はかつてこれらの国民について、イスラエルの人々に言われた、
「あなたがたは彼らと交わってはならない。彼らもまたあなたがたと交わってはならない。
彼らは必ずあなたがたの心を転じて彼らの神々に従わせるからである」
マネトのモーセ(オサルシフ)は「あなたがたは他の集団と一切交流を持ってはならない」といったという
基本思想は一緒だな

159:世界@名無史さん
17/08/07 17:48:22.41 0.net
今は預言者がいないだろ
誰がそう判断すんの
そして誰が今現在ホロコーストについてそういうことを言っているの

160:世界@名無史さん
17/08/07 18:14:18.53 0.net
>>159
大川隆法が今の預言者だよ

161:世界@名無史さん
17/08/07 19:11:05.15 0.net
当然ながらユダヤ教徒にとっての預言者はいるのかっていう話なんだが

162:世界@名無史さん
17/08/07 22:02:16.26 0.net
古代史は専スレ立ててくれないか?
または誰か近現代スレを立ててくれ。

163:世界@名無史さん
17/08/07 22:41:58.94 0.net
ユダヤ人や聖書の話しを神話の一種だとして見るって姿勢には賛成だが
それを古代史の一部だとしてきたのはユダヤ人の方だ
しかも現在進行形の政治とも絡めてしまった
もう分離は出来ない

164:世界@名無史さん
17/08/08 01:24:35.76 0.net
>>163
それはシオニズムに関してはあてはまる
ユダヤ人の境遇を「国家を持たないこと」が原因だとしたこと、
国家を持つことによって解決しようとしたこと、その手段となった土地がパレスチナだったこと
などなどは、神話を踏まえて古代史を現代のユダヤ政治思想の根拠としたことを意味する
しかしそれはシオニズムとイスラエル建国に関してであって、ホロコーストは関係ないだろ
ホロコーストこそ何世紀も前から続くポグロムが、ロシアによって政治的手段として利用され
ドイツによってイデオロギー化されてできた差別主義の集大成じゃないか
シオニズムはポグロムに衝撃を受けたユダヤ人によって19世紀末期に提唱され、
ナチスの台頭以前からユダヤ人のパレスチナ入植を奨励してきた
むしろドイツ人がシオニズムを無視しなければ、ホロコーストはその必要さえなかったのだ
いったいそのどこに神の意志が介在しているんだよ

165:世界@名無史さん
17/08/08 02:37:33.14 0.net
ちょっと何言ってんのか分かんないっす

166:世界@名無史さん
17/08/08 05:58:09.45 0.net
バカは卑怯だ

167:世界@名無史さん
17/08/08 18:07:34.59 0.net
>>161
俺やぞ

168:世界@名無史さん
17/08/09 22:20:41.86 0.net
パレスチナに帰還するユダヤ人を護衛していたペルシャ人はヤハウェではなくアフラ・マズダ―を信仰していたと思われる。

169:世界@名無史さん
17/08/09 22:41:18.34 0.net
>>168
その頃じゃどっちも大差なかったかもね

170:世界@名無史さん
17/08/09 23:08:55.70 0.net
ユダヤはエッセネ派以外二元論ないよね

171:世界@名無史さん
17/08/10 02:41:49.36 0.net
>>168
なんで当たり前のことを書いてまで(たぶん今までの何年もこれからもずっと)
キュロス2世マンセーを唱え続けたいのかね
異教徒だけどバビロンに不満分子を抱え込むより恩を売ったほうが得すると判断しただけだよ
そんなの気にして何千年も言い続けるのってユダヤ人だけだよ
だから何だよ
ユダヤ人にとって偉かったのはキュロスとアケメネス朝の政策であってペルシア人じゃねえよ

172:世界@名無史さん
17/08/10 20:49:04.20 0.net
異教徒でもキュロスマンセーだよなユダヤって
同じくツロ(ティルス)に対しても反感はほとんどない
海賊貿易を通してソロモンに多大な利益を与えたから

173:世界@名無史さん
17/08/11 00:05:54.35 0.net
新バビロニアは古代バビロニアの威を借りようとして儀礼上のいわば国語にアッカド語、
事務上の公用語にアラム語という新旧のセム語を併用したが、日常的にはかなりアラム語化していた
と思われる
ていうことはヘブライ語もだいたい分かったし、その教えの特殊性とか集団のカルト的な気味悪さとかを
日常的に肌で感じていただろう(たとえ神話を共有していても、その細部と宗教的意味付けは全く異なる)
だからこそイスラエルの武装解除のためにもバビロン捕囚という強硬策に出たのだ
同じセム人だからこそいったん反乱分子になった時のユダヤ人の危険性を理解し、対策を立てたのだ
セム人ではないペルシアとキュロス2世の場合、逆にユダヤ人に恩を売って贔屓して、
アラム人の中の反乱分子を牽制し、かつエジプトへの通路であるレバントを親ペルシア地域にしておくことで
通商のための治安を確保した
なおペルシアはアラム人の官僚や商人を重用し、言語も新バビロニアの2言語併用を踏襲したが
アッカド語はさらに遠い、読める人の少ない碑文の言語になっていた
日本で言うと墓地の卒塔婆の梵語とか、私立大学の図書館の入り口によくあるラテン語やギリシア語の標語とか
あんな感じ

174:世界@名無史さん
17/08/11 00:39:54.45 0.net
フェニキア文字もそんなに普及してなかったからこそアラム文字に置き換わったんだし
アラム文字もそんなに普及してただろうか?
文字は古代は貴族とか支配者のものって場合が多いけど

175:世界@名無史さん
17/08/11 10:00:25.93 0.net
フェニキア文字からアラム文字への交替は性質上、同じセム語のアブジャド(子音だけのアルファベット)における書体の変化にすぎない
原シナイ文字-原カナン文字-フェニキア文字と続いた紀元前14世紀までのオリエントにおいて、たった二十数個の文字で
一つの言語を完全に書くことができたのはこのセム語のアブジャドの系統だけだった
当時のオリエントの他の書記言語は、楔形文字のシュメール語、アッカド語、エラム語、ヒッタイト語、ルウィ語などと
古代エジプト語の表語文字で、いずれも習得に長時間の訓練を要する複雑なものだった
だから支配者の占有物になりやすかった(民間人が普通に使った記録ももちろんある)
セム語という言語は、3個の連続した子音で語の基本的な意味が確定し、それに母音や接頭辞・接尾辞を加えて
様々な派生語や活用形を作る構造をしている。読み書きするには子音だけがあれば十分で、
むしろ慣れれば母音文字が(たとえあっても)邪魔になる
セム語以外の言語でアブジャドをそのまま使おうとしても、母音文字がないのでたちまち伝達が困難になる
セム人以外が文字を使うには複雑な表語文字体系を引き続き学ぶか、アラム語を学んで簡単なアラム文字を使うかの2択の時代が来たのだ
同じセム語のバビロニアとアッシリアのアッカド語楔形文字は儀礼や学術以外では徐々に使われなくなり、
ペルシア人は結局、イスラムにいったん滅ぼされるまでアラム語とアラム文字を使い続けた

176:世界@名無史さん
17/08/11 11:43:34.02 0.net
ペルシャ人自身がいくらキュロスは立派だ、と記録しても他民族からは自画自賛としか見られないだろう。
他民族であるユダヤ人にキュロスが寛容だった、と記録させることで第三者の証言を確保した、とも言える。

177:世界@名無史さん
17/08/11 11:48:58.73 0.net
ユダヤ人自身がいくらダビデとソロモンは立派だ、と記録しても他民族からは自画自賛としか見られないだろう。

178:世界@名無史さん
17/08/11 12:09:35.73 0.net
立派とか以前にギリシャ記録にはダビデやソロモンなどユダヤの王が記載されてるとはあまり聞かないし、
アッシリアの記録には貢物を贈って来たり、降伏した国家としてしかユダヤやイスラエルの名は出ていない。

179:世界@名無史さん
17/08/11 12:16:31.93 0.net
アラム語とくらべてヘブライ語はどれくらい単純なのん?

180:世界@名無史さん
17/08/11 23:10:46.01 0.net
わかっていることは、ヘブライ語とアラム語とフェニキア語は北西セム語の仲間で
方言程度の差しかなく、相互の意思の疎通が比較的容易だったということ
旧約聖書やタルムードには一部にバビロン・ユダヤ人のアラム語で書かれた部分がある

181:世界@名無史さん
17/08/11 23:11:16.18 0.net
>>175
シュメール語アッカド語は民間人が使ってて学校でちゃんと教えられてた
日本語が読みやすいようにそういうタイプの言語だったのだろう

182:世界@名無史さん
17/08/11 23:13:35.28 0.net
>>178
ソロモンでBC10世紀だろ
当時ギリシャにまともな文字ない
その後暗黒期(恐らくフェニキア海賊にほろぼされた)で記録が続いてるわけない

183:世界@名無史さん
17/08/12 01:38:47.54 0.net
線文字Bの最古の記録は紀元前12世紀初頭までであとは記録なし

184:世界@名無史さん
17/08/14 05:14:25.61 0.net
フェニキアの隆盛と周辺地域の一時的過疎化とイスラエル民流入と反映は関係してるだろう
つまりイスラエルは聖書にあるようにフェニキアの海賊行為に結託していた

185:世界@名無史さん
17/08/16 13:47:00.49 0.net
冷蔵庫の利用も制限…スイスのホテル、ユダヤ人宿泊客に注意書き:AFPBB News
URLリンク(www.afpbb.com)
2017年08月15日 22:16
 【8月15日 AFP】スイスにあるホテルが、ユダヤ人の宿泊客に対し、
 プールに入る前にシャワーを浴びるよう求めるとともに、冷蔵庫の使用を制限する注意書きを掲示していたことが明らかになった。
 このホテルに対しては、激しい怒りが巻き起こるとともに、イスラエル当局も厳しい反応を示した。
 非難を浴びているのはスイス東部のアローザ(Arosa)にあるアパートメントホテル「Paradies」。
 宿泊客の一人がホテルのプール外に張り出されていた注意書きを撮影し、
 フェイスブック(Facebook)に写真を投稿したことで、事態が発覚した。
 注意書きには、「ユダヤ人宿泊客、女性、男性、そしてお子様へ。
 泳ぐ前にシャワーを浴びて下さい」「規則を破れば、あなたのせいでプールが閉鎖されます」と書かれていた。
 また調理場の注意書きには、ユダヤ人宿泊者は冷蔵庫を午前10~11時、午後4時半~5時半しか利用できない旨が記され、
 「われわれは常に、邪魔されたくないと思っていることをあなた方には理解してほ欲しい」と言い添えられていた。
 この件がソーシャルメディアで拡散され、さらにはイスラエルメディアが報じたことにより、イスラエル当局も厳しい態度を示した。
 同国のツィピ・ホトベリ(Tzipi Hotovely)外務副大臣は、「最低最悪の類いの反ユダヤ主義的行為」と評している。
 その一方で、注意書きに署名していた同ホテルの支配人は地元紙バン・ミニュット(20 Minutes)に対し、
 自身が反ユダヤ主義者であることは否定したが、「言葉の選択に誤りがあった」と認めた。
 (c)AFP

186:ユダヤ人のおしりのあ~な
17/08/16 15:03:29.29 0.net
デボラちゃんにくりしゃぶってもらいたい

187:世界@名無史さん
17/08/16 23:52:06.97 0.net
ユダヤ教は成功者が多いって。
キリスト教と同じ神を信仰していて、
でも、ユダヤ人は、ゲルマンに則られることも、ローマ帝国のように滅ぼされることも
なく自由に生きてきたんですよね。
それが強さかもしれませんね。

188:世界@名無史さん
17/08/17 01:16:15.34 0.net
大金持ちになれて、しかも全力で愛されるなら、ユダヤ教徒と結婚してもいいかな。

189:世界@名無史さん
17/08/17 01:36:59.65 0.net
>>187
民族じゃなく国家が無くなる事を普通滅びたと言うんだと思うよ
ユダヤ人の場合はただの民族ではなく宗教民だから2000年も残ったんだろうな
在日とか50年でアイデンティティなくしかけてるが

190:世界@名無史さん
17/08/17 01:52:22.67 0.net
>>189
たった50年でアイデンティティをなくしかけてるのは在日だけじゃない、マッカーサー教育を受けたすべての人たちだよ。
全ての元凶はマッカーサー教育にある。
私は20年ほど前に、アメリカのUCLAって大学に留学していたんですが、
そこで韓国人と話す機会がありました。7人の方とあいさつをしましたが、
そのうち3人の方とは、いくつかのクラスが同じで、それぞれと一対一で話す機会もありました。
三人とも、「今(1998年頃)でも、日本を憎むお年寄りがいる。でもそれは間違った教育の
せいだ。日本は韓国を守ってくれた。韓国人は感謝すべきだ」と言ってました。もちろん英語で。
彼らがいった、「韓国のお年寄りが受けた間違った教育」というのは紛れもなくマッカーサー教育です。
日本でも、今の80代の人々はマッカーサー教育を受けて天皇制に否定的です。

191:世界@名無史さん
17/08/17 01:58:17.08 0.net
アメリカも、ソ連も、イデオロギーに基づき、「父祖の地」に刃を向けて国家を建設した人たちには根っこがない。
無責任だし嘘つきだし、すぐ裏切る。
ソ連はもうなくなったから、嘘つき国家は今やアメリカだけ。
中国ももともとはアメリカソ連に並ぶ嘘つき国家だったけど、1980年代頃からは、
それを反省して、いったん革命を棚上げして、民族や伝統に膝をついて頭を下げてきた。
当初は、徹底的に支那民族(伝統・文化)を否定したものの、
少なくとも他のどこより早く、自分たちの主張を曲げて、支那民族(伝統・文化)に頭を下げた。
そこがアメリカやソ連とは違ってまだまだ存続してられるとこなんだろうな。

192:世界@名無史さん
17/08/17 04:00:17.33 0.net
一番の文化の要である文字がそのままだが
これはいずれどうにかせんといかんな
日本も半島も、できればベトナムもだが
漢字を繁体字で統一せんといかん
昔は東アジア人は漢字で筆談もできたんだ
王直も日本に来た時筆談でコミュニケーション取っていた

193:世界@名無史さん
17/08/17 13:29:39.37 0.net
>>191
ロシアも糞

194:世界@名無史さん
17/08/17 13:31:10.34 0.net
>>192
昔は昔、今は今

195:世界@名無史さん
17/08/17 18:11:20.06 0.net
漢字自体を捨てるべき
外国を旅して思うことはアルファベットの国は分かりやすいということ

196:世界@名無史さん
17/08/17 19:00:37.65 0.net
日本古来の文字を捨てることはできないだろう

197:世界@名無史さん
17/08/17 21:48:10.27 0.net
>>192
文字が文化の要とか笑わせる
そういうのは文字の習得だけで一生分の労力を使い果たした人間が言うこと
文字と言語はただの道具
大事なのは文字で何を伝えるかだろう
そのために論理的に話す力を磨き、自分の主張を持つことが大事だ
必要なら外国語は習得すればいいし、主張を翻訳すればいい
道具選びでもたもたしてるより、使いこなして世界を知り世界と語ればいい

198:世界@名無史さん
17/08/17 23:21:43.56 0.net
>>195
英語を採用したら馬鹿になるぞ

199:世界@名無史さん
17/08/18 04:38:58.72 0.net
バカほどでかい主語で大雑把に乱暴な一般化をする

200:世界@名無史さん
17/08/18 14:49:35.13 0.net
IQ分布図を見れば誰でも分かることなのに、バカほど調べもせず批判する

201:世界@名無史さん
17/08/18 15:58:25.54 0.net
バカほど誰でも直感でわかることを学問の権威をデタラメに借りてものを言いたがる

202:世界@名無史さん
17/08/19 08:31:38.34 0.net
いや文字は大いに関係あるよ
お隣の朝鮮は漢字を捨てたせいで馬鹿になった
同音異義語が多いのに表音文字しかない欠陥文字使ってるせいでノーベル賞とれないんだろ
仮名だけの日本語とか知能指数下がるわな

203:世界@名無史さん
17/08/19 12:19:18.76 0.net
低辺の日本人はいつまで経っても文法や論理に目を向けようとせず
「言語=文字」という幼稚な言語観から脱皮しようとしない
文字の習得に多大な時間をかけるせいで
一つ一つの文字に何か呪力でも宿っていると思っているかのようだ
朝鮮だなんだと下を見てホルホルするばっかり
漢字を読み書きしていた頃の朝鮮人がとりたてて今より抜群に優秀だったわけでもないし
漢字をやめて以後の朝鮮人が当時より格段にバカになったわけでもない
アホの韓国論は見たまんまのハングル気持ち悪い論から一歩も先へ進まない

204:世界@名無史さん
17/08/19 17:53:59.54 0.net
思考言語の差異がどのような影響を及ぼすかすら理解できないアホで草

205:世界@名無史さん
17/08/19 17:56:16.43 0.net
非漢字圏のIQと、漢字圏のIQの差は、表意文字を使っているかどうかが根幹にある。
日本が世界で一番IQが高いのは、表意文字と表音文字を組み合わせた日本語を使用しているから。
現在の世界がこんな有様なのは、英語が広まった結果であり、日本語を地球語にすることで世界平和は達成される。

206:世界@名無史さん
17/08/19 17:58:33.39 0.net
ヨーロッパのIQが低いのは、表意文字を滅ぼして表音文字だけを採用した結果。

207:世界@名無史さん
17/08/19 18:00:18.85 0.net
表音文字圏内で比較してユダヤが優秀なのは、読み書きをずっと続けてきたことに由来する。
それでもあの程度だから国を失う。
日本は表意文字と表音文字を組み合わせているので、世界最高IQであり、世界最長国家である。

208:世界@名無史さん
17/08/19 19:12:39.76 0.net
文字を言語そのものと完全に同一視するアホがいてワロタ

209:世界@名無史さん
17/08/19 19:26:46.60 0.net
表意文字と表音文字を組み合わせて使用して滅んだ国々
シュメール、バビロニア、古代エジプト、ヒッタイト、エラム、ミノア文明、ミケーネ文明
マヤ、アステカ、金、契丹、西夏…
みんなIQ高かったのか?

210:世界@名無史さん
17/08/19 21:17:01.29 0.net
感じのような複雑なのはシュメールとエジプトだけだなアジア以外だと
どっちも農耕民族で平和的だったという特徴がある

211:世界@名無史さん
17/08/19 21:49:51.16 0.net
>>203
朝鮮人の言動があまりにもバカなもんでその理由を推理してる訳
漢字廃止もその原因なのではないか、と推定してるの
それが原因ではないとお考えなら他に理由なぞご教授ねがえまいか
朝鮮人ってなんであそこまでバカなの?

212:世界@名無史さん
17/08/20 01:10:26.96 0.net
>>209
日本は滅んでないよ。

213:世界@名無史さん
17/08/20 01:32:08.63 0.net
日本以外がゴミクズというだけの話じゃん

214:世界@名無史さん
17/08/20 02:03:50.87 0.net
>>211
漢字は廃止してもしなくても大した違いはない
国民性の違いとか、歩んだ歴史から見えてくることとか、色々ありそうなものなのに
低辺日本人は韓国を知るために準備する材料が少なすぎ
漢字廃止にしか言及しない
町の中を歩いて目に入るハングル看板しか材料がないのか
そのことばかりだ
とりつかれたように何度も何度も同じことを繰り返し言うだけ
何かの宗教みたいだ
それが世界に存在する知識のすべてだとでも思っているように

215:世界@名無史さん
17/08/20 02:13:32.44 0.net
ユダヤ人スレなのになんで日本人の悪口を延々語るの?
それはさておき、国家を持たないユダヤ人は、人種や国籍を問わず、ユダヤの習慣に従う
人を「ユダヤ人」と呼ぶのでしょう?

216:世界@名無史さん
17/08/20 02:14:24.91 0.net
しかも精神的な信心深さとか、なんか厳しいことは言わないってきいた。
祝うべきいくつかの祝日を祝えばユダヤ人と認められるって。
楽な宗教だね。

217:世界@名無史さん
17/08/20 02:26:56.00 0.net
低辺の日本人は恥ずかしい存在だからね
できるなら同胞と認めたくないレベル
日本と敵対する外国が日本のモラルを低下させるためにやってるんじゃないかと
勘ぐりたくなる行儀の悪さだ
自分に甘い低辺日本人は、自分が注意されると日本人が侮辱されたと騒ぎ出す

218:世界@名無史さん
17/08/20 02:34:02.93 0.net
ユダヤ人でググったらこんなのが出てきた
「日ユ同祖論(日猶同祖論、にちゆどうそろん)は、日本人(大和民族)と
ユダヤ人(古代イスラエル人のうちのユダ族、ベニヤミン族、レビ族)は
共通の先祖ヤコブを持つ兄弟民族であるという説。
スコットランド人が滞日中の明治時代に著した論を発端に、一部の日本人とユダヤ人によって
提唱されている説

219:世界@名無史さん
17/08/20 02:40:08.01 0.net
ユダヤといえばフリーメイソン?と思ってググってみたらこんなことが書かれてた。
 フリーメイソンと言えば、イギリスで発生し世界中に派生した男性の秘密結社で、
中世の「ブラッドオース(Blood Oath:血の誓約の意味)」の呪文や、しばしば言及
される「新世界秩序」の形成という陰謀、さらに、米大統領と陰の実力者の秘密会議
や退屈な朝食会などで知られている。野望がうごめく組織であり、非公開団体である
はずなのだが、時代の流れには勝てなかったようだ。
 戦争から生還した世代が入会し、米国のフリーメイソンの加入者数は1959年までに
は400万人に達したものの、2000年代に入ると、会員数は200万人を切り、総会員数
は140万人まで減少。ネットを利用しないと、このままでは世間から忘れ去られてしま
うと、フェイスブックやフリッカー、ブログなども利用し、若手会員の会員勧誘をし始
めたという。

220:世界@名無史さん
17/08/20 02:46:27.67 0.net
フリーメイソンは入会資格として何らかの真摯な信仰を要求している。
ユダヤ教、キリスト教、イスラム教の信徒はもちろん、仏教徒などであっても入会できる。
無神論者は入会できない。
たとえ信仰する宗教があったとしても、社会的地位の確立していない宗教(例として新宗
教各派)である場合は入会できない。
ただし、特定の宗教を信仰していなくても、神(あるいはそれに類する創造者)の存在を
信じるものであれば、入会資格はある。これらの信仰を総称して、「至高の存在への尊
崇と信仰」と呼ぶ。

221:世界@名無史さん
17/08/20 02:47:28.39 0.net
フリーメイソン=ユダヤというのは思い違いかも。
フリーメイソンの上層部(超大富豪)にユダヤが多いだけの話で、会員全体としてみたら
ユダヤよりキリスト教徒のほうが多いかも。

222:世界@名無史さん
17/08/20 04:09:37.92 0.net
>>212
「表意文字と表音文字を組み合わせて使用して滅んだ」を
「表意文字と表音文字を組み合わせて使用したから滅んだ」と勝手に勘違いしたのか
とことんバカだなwww

223:世界@名無史さん
17/08/20 06:10:59.54 0.net
>>222
たとえば、「彼らは将軍の不正を知って闘志をうしなった。」
と書いたら「将軍の不正を知ったから闘志を失った。」と受け取るのが普通だよ。
貴方の表現がまずかったんじゃないかな。

224:世界@名無史さん
17/08/20 06:15:00.98 0.net
ユダヤ人が表意文字と表音文字を組み合わせて使っているのかどうかはわからないけど、
私はユダヤ教に興味がある。
どの国に住んでても、どの宗教の人と付き合っても、ただ年に数回の祝日を祝いさえ
すれば立派なユダヤ人と認められるんだから。
もしどうしても宗教を持たなきゃならないってなったらユダヤ教を選ぼうかな。

225:世界@名無史さん
17/08/20 06:21:24.07 0.net
ちなみに私がユダヤ人に興味がわいたのは、
ゴシップガールでブレアのお母さんが、
お金持ちのユダヤ人(チビデブハゲを絵にかいたような人)と結婚したのを見た時。
自由な感じでいいなぁと思った。それからユダヤ人に興味がわいた。

226:世界@名無史さん
17/08/20 07:50:42.85 0.net
>>214
漢字が関係ないならなんで朝鮮人があそこまでバカなのかの理由をお尋ねしているのです
だって民族をあげてあそこまでホームラン級のバカって何かしら理由があるはずでしょ
なんでなんでしょう?

227:世界@名無史さん
17/08/20 11:23:34.52 0.net
>>223
テ系接続の意味を因果としか考えないのが間違い
少ない材料で独断的に読むのは思考が硬直して視野が狭くなってる証拠

228:世界@名無史さん
17/08/20 11:32:41.47 0.net
>>224
ユダヤ教はヘブライ語の聖典と一部にアラム語の注釈を使用する
表意文字なんて使わない
むしろ表意文字のエジプトを出た逃亡奴隷の群れが
セム語にしか使えない純表音文字のシナイ文字を作ったのがヘブライ文字の源流
セム語でもアッカド語はシュメールから借用した表意文字に表音文字でふりがなや送り仮名を付けた
アッカド語を使用した新バビロニアが滅び、純表音文字を使用したユダヤ人がイスラエルを復活させたことに
もし歴史的意義を見出すなら、表意文字と表音文字の併用が世界最高IQで世界最長国家だなんて言わない
なお、上の人に合わせてやったけど現在では「表意文字」とは呼ばず「表語文字」と呼ぶのが主流

229:世界@名無史さん
17/08/20 14:49:20.19 0.net
>>227
因果としてとしか考えないのではないよ。
英語の分詞構文はwhen,though,because,whileなどいろんな意味で「~(し)て」が通用する
普段から文脈に応じてそれは判断しています。
「表意文字と表音文字を組み合わせて使用して滅んだ」の文に関しては、情報が非常に
少ないゆえに、読みてが文脈を補うよりほかはない。
語数や字数を減らしたいのであれば、書き手側は表現するうえで誤解を避ける工夫が必要です。

230:世界@名無史さん
17/08/20 15:49:42.64 0.net
>>218
韓国の檀君とダン族が~とかも言ってるから適当だろ

231:世界@名無史さん
17/08/20 15:53:30.27 0.net
>>228
原カナン文字=フェニキア文字
フェニキア→アラム文字=ヘブライ文字
アラム文字中でのバリエーションにくらべたらヘブライ文字など存在しないという結論にならざるをえない

232:世界@名無史さん
17/08/20 18:09:47.23 0.net
>>231
その中に表語文字はあるの?
なければレスとして意味を成さない

233:世界@名無史さん
17/08/20 18:10:53.30 0.net
>>229
それだけ入念に読んでいるのならどう転んだって>>212の独断にはならないよ

234:世界@名無史さん
17/08/20 18:29:25.22 0.net
辞任するとかしないとかで世間を騒がせてるコーンNEC委員長だが
彼はユダヤ人とされているがクリスチャンなんだな
ユダヤ人はユダヤ教徒じゃないのか普通?

235:世界@名無史さん
17/08/20 21:11:15.65 0.net
>>229
これ↓は入念に読み込みようがなくない?
>>209世界@名無史さん2017/08/19(土) 19:26:46.600>>212
表意文字と表音文字を組み合わせて使用して滅んだ国々
シュメール、バビロニア、古代エジプト、ヒッタイト、エラム、ミノア文明、ミケーネ文明
マヤ、アステカ、金、契丹、西夏…
みんなIQ高かったのか?

236:世界@名無史さん
17/08/20 21:40:14.42 0.net
>>235
だって使用した期間も滅んだ原因もまちまちだよ?
文字が原因で滅んだ国はないよ?
それぐらい知ってること前提で言ったんだが?
どうでもいいことにいつまで意地張ってんの

237:世界@名無史さん
17/08/20 22:27:35.53 0.net
>>218
日ユ同祖論でちゃんと調べれば、遺伝学的に否定されてることを知れるよ

238:世界@名無史さん
17/08/20 23:46:45.40 0.net
>>234
ユダヤ人でクリスチャンはメシアニックジューと呼ばれている

239:世界@名無史さん
17/08/21 01:40:43.29 0.net
ユダヤ人1500万人のうちユダヤ教徒は500万人程度
その他の多くはキリスト教徒だがイスラム教徒もいる

240:世界@名無史さん
17/08/21 01:45:26.25 0.net
>>232
原シナイ文字などもBC15以前が想定されてるし逃亡奴隷の文字ってのもおかしくなるってこと
セム系がレヴァントに侵入したのは確実だが言語は塗り替えてないのはそれ以前の記録からも
モアブなどの周辺異民族と同語系などでもわかる

241:世界@名無史さん
17/08/21 02:24:58.55 0.net
>>236
たったいま過去レス見たんだけど、>>209>>207へのレスだったんだね?
<日本は表意文字と表音文字を組み合わせているので、世界最高IQであり、
世界最長国家である。>と書いた人に対して、
<表意文字と表音文字を組み合わせて使用して(いたけど)滅んだ>例を紹介したうえで
「みんなIQ高かったのか?」と皮肉を言ったんだよね?
ただ一言>>207へのレスだと言ってもらえたら、私もいちいち突っ込まなかったのに。
どうして「使用して」は逆説のつもりではないとにおわせるような言い方で延々と屁理屈をならべたの?

242:世界@名無史さん
17/08/21 02:32:05.01 0.net
それはともかく私はユダヤ人に興味がある。
嫉妬深い人たちがいくら恨んで弾圧したりイジメても、
それでもユダヤ人は今でも優秀で世界経済に与える影響力は華僑(および華人)と並んで世界一なんでしょ?

243:世界@名無史さん
17/08/21 02:37:45.88 0.net
ユダヤと言う国はないのだから、ユダヤ教徒のことをユダヤ人と言うのでしょう?
ウィキペディアには、「 ムスリムやクリスチャンと同じで、ユダヤ人という人種・血統的民
族が有る訳では無い。」って書いてある。
クリスチャンの中には日本人や韓国人、ブラジル人やアフリカ人がたくさんいるように、
ユダヤ人の中にも日本人や中国人、アメリカ人、トルコ人がいるんじゃない?
だから私は純粋な日本人だけど、その気になれば、日本国籍を持って今まで通り日本に
暮らしながらユダヤ人になることもできるんだよね?

244:世界@名無史さん
17/08/21 02:41:59.64 0.net
ユダヤ教徒内で見合いなどで結婚することも多いから宗教であり民族
ただの民族は50年程度でアイデンティティーをなくすが宗教があったから2000年存続した

245:世界@名無史さん
17/08/21 03:20:05.95 0.net
最近にわかにユダヤ人に関心をもって、いろいろググってます。
そしたらこんなのが見つかりました。
URLリンク(chiba-chiba.com)
・ノーベル賞受賞者の少なくとも20%を占めていたり、国際的な大企業の創業者だったりして何かと話題になるユダヤ人。
・ドイツの法学者であるアルバート・モッセ(もちろん彼はユダヤ人)は後に大日本帝國憲法の作成に携わることになる
伊藤博文に法学を教えたこともあり当時の日本では法律の神様みたいな人にみなされる
法律の制定に携わっていた日本の役人たちはモッセ詣と言われるほど、彼に教えを請いに行くようになる

・日露戦争の際には、アメリカの富豪ヤコブ・シフというユダヤ人が日本に戦費を融資するこの融資がなければ日本は
日露戦争を遂行できなかったと言われています。

・日本人はユダヤ人と共通の祖先を持つ兄弟民族で、天皇はメシアであるとする突拍子もない主張も出たりしたのでした。
これが俗に言う日ユ同祖論なのです!
・戦後になりますと、日本は主権を回復しますとすぐさまイスラエルを承認する
その後は日本がパレスチナ問題を解決するための案を出し、これに対してイスラエルが好意的な態度を示すなどして
比較的良好な関係を築いている

246:世界@名無史さん
17/08/21 03:27:15.85 0.net
ユダヤ人とユダヤ教徒を分けて考えないと何も分からないよ

247:世界@名無史さん
17/08/21 03:38:33.24 0.net
>>246
じゃあユダヤ教じゃなくて、ユダヤ人にします。
ゴシップガールのブレアのお母さんがユダヤ人のお金持ちと結婚するんですけど、
すごく幸せそうだった。その人はチビデブハゲなんだけど、とても明るくて自由な考え方の人だった。
ビッグバンセオリーに出てくるユダヤ人もやたら自由奔放な性格だし、
ユダヤ人って、結構自由なんじゃないかと思って。

248:世界@名無史さん
17/08/21 03:43:42.01 0.net
>>241
>>229でさんざんいろんな読解の可能性を説いておきながら
わずか2つ上も読んでないなんて間抜けだなw
顔真っ赤にしてるだろ

249:世界@名無史さん
17/08/21 03:51:17.68 0.net
>>243
違うな
現代においてはユダヤとイスラエルとヘブライは結局同義
ユダヤは民族名と宗教名、イスラエルは国名、ヘブライは言語と文字の名になったが
旧約聖書を読めばわかるように、どれも互換的に使われている
>>246
ユダヤ人とユダヤ教徒を分けて考えてばかりいると、
「ユダヤ人に何が起こったか」という中世史から近代史への変容がわからなくなるよ
だからアシュケナジームの登場をハザール説なんてトンデモ説で説かれて鵜呑みにするんだよ

250:世界@名無史さん
17/08/21 07:33:40.18 0.net
>>248
そんな議論に参加してもいないし。

251:世界@名無史さん
17/08/21 07:36:13.91 0.net
まぁ、残念なのは、あえて言うなら、
>>207>>209を書いたのが>>248みたいな不誠実で無責任な人間だってことが分かったってことだな。

252:世界@名無史さん
17/08/21 10:51:10.71 0.net
鵜呑みにしてたら議論も何もないだろう

253:世界@名無史さん
17/08/21 16:57:42.74 0.net
>>249
出エジプトにおいてはヘブライ(ハピル=異民族)はヒクソスやセム系と同義だと思うんだが

254:世界@名無史さん
17/08/22 21:47:41.30 0.net
今いるイランのユダヤ人ってスファラディー系だろ。
イラン人と混血したのかアシュケナジーっぽくなってるけど。

255:世界@名無史さん
17/08/23 05:07:24.28 0.net
>>254 イランのユダヤ人は、コーカサスでペルシア語系のタート語を話す山岳ユダヤ人を含め、
みなシュケナジームでもスファラディームでもない、ミズラヒームに属する(以下引用)
>スファラディームとミズラヒームが混同されて、前述のように「スファラディーム=非アシュケナジーム=アジ
>ア・アフリカ大陸出身のユダヤ人」の意味になるのは、むしろオスマン朝、イギリス委任統治期、イスラエ
>ル期におけるユダヤ教に関する宗教行政に起因する。というのも、1.オスマン朝において公認されたユダ
>ヤ教徒ミッレトはスファラディームのみで、その代表者はパレスチナでは伝統的にヘブライ語で「リショーン
>・レ・ツィヨーン(シオンの第一人者)」と呼び(現在まで)、イスタンブルの宗教行政のトップはトルコ語で
>「ハハム・バシュ(賢者の長)」と呼ばれたからである。2.委任統治期パレスチナ(1922-1948年)がイギ
>リスの統治下に入ると、リショーン・レ・ツィヨーン=スファラディー主席ラビとともに、アシュケナジー主席ラビ
>が新設された。そのために、ユダヤ教徒はいずれかの主席ラビの管轄下に入った。そのために、アシュケ
>ナジームとスファラディームという二分法が成立することになった。3.イスラエル期(1948年-現在)も基本
>的には委任統治期と同様。ただし、スファラディー系ラビの影響力はかつてのイスラーム世界においては
>絶大であった。スファラディー系の典礼や宗教慣行がミズラヒームの間で行なわれ、リスポンサ(宗教的解
>釈の問答)を通じて広がったのである。
URLリンク(www.tufs.ac.jp)

256:世界@名無史さん
17/08/23 16:19:57.84 0.net
【テレビ】デーブ・スペクター 日本の役者の演技力に「ぶっちぎりで最悪」「日本のテレビは2年間ドラマ制作をやめよ」★4 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)

257:世界@名無史さん
17/08/23 18:44:28.82 0.net
実はパツキンも碧眼も多いイラン

258:世界@名無史さん
17/08/24 02:55:19.51 0.net
>>257
南下してペルシャ建国する前は金髪碧眼だったから、多少はね

259:世界@名無史さん
17/08/24 03:16:21.96 0.net
ああ気持ち悪い
鏡見ろよ
どんなに憧れたってお前は金髪にも青い目にもなれないし背も伸びない
お前は醜いから憧れの長身金髪碧眼白人様とセックスもできないし子供も作れないよ
鏡見ろよ、鏡

260:世界@名無史さん
17/08/24 06:38:32.15 0.net
そんな君にはドルジ顔。

261:世界@名無史さん
17/08/24 07:12:23.59 0.net
>>260
>>258に言えよ

262:世界@名無史さん
17/08/24 14:46:05.55 0.net
イラン・アーリア系民族の形質を論じただけで、白人コンプレスしてる>>259ってどんだけコンプ丸出しなんw

263:世界@名無史さん
17/08/24 16:02:10.20 0.net
この板には白人キチガイしかいないのか

264:世界@名無史さん
17/08/24 16:07:53.69 0.net
>>259
お前が白人コンプ抱えてるから、形質を論じただけのレスで発狂してるんだよw
そう、お前はちゃんと鏡を見ているねwwww

265:世界@名無史さん
17/08/24 16:15:07.40 0.net
形質を論じた?馬鹿か
ただ白人白人コーカソイドコーカソイド金髪金髪ぅって毎日毎日色んなスレに書き込んでるだけのキチガイが何言ってるw
コンプレックスはお前だw

266:世界@名無史さん
17/08/24 16:16:08.56 0.net
>>264
つまりお前は鏡も見ずに白人崇拝してるんだな
このドルジ顔めw

267:世界@名無史さん
17/08/24 16:18:23.30 0.net
>>257>>258の白人キチガイは
憧れの長身金髪碧眼白人様とセックスもできないし子供も作れないって言われて
よっぽどショックだったらしいなw

268:世界@名無史さん
17/08/24 17:29:40.72 0.net
鏡を見ながら煽ってて草

269:世界@名無史さん
17/08/24 19:25:36.93 0.net
行動透視乙

270:世界@名無史さん
17/08/24 22:44:57.04 0.net
ユダヤ人のことを教えてください。

271:世界@名無史さん
17/08/25 01:09:43.55 0.net
鏡を見ればドルジ顔

272:世界@名無史さん
17/08/25 04:25:55.24 0.net
>>271
それってユダヤ人の顔のこと?
ところでドルジ顔ってどんな顔のこと?

273:世界@名無史さん
17/08/25 04:31:21.09 0.net
ドルジ=朝青龍の名前

274:世界@名無史さん
17/08/25 07:09:18.36 0.net
ドルジ顔のユダヤ人とかそのうち出てくるかな?

275:世界@名無史さん
17/08/25 08:23:08.24 0.net
そりゃ開封にはいるだろう

276:世界@名無史さん
17/08/25 17:57:23.18 0.net
シンガポールにもドルジ顔のジューが住んでる

277:世界@名無史さん
17/08/25 18:45:24.45 0.net
なんでいちいちドルジ顔って言わなきゃいけないのかな
これ鏡見てない白人崇拝のキチガイが1人で流行らせようとしてるだろ

278:世界@名無史さん
17/08/25 23:54:59.62 0.net
そんな君も鏡を見ればドルジ顔

279:世界@名無史さん
17/08/26 00:50:10.51 0.net
>>270
>>255で言うミズラヒーム、これはとても大事な概念
ユダヤ教に集団で改宗したハザール人は、チュルク系の言語を母語としていたが、
ユダヤ教を信仰し、チュルク語を話す、現在その条件に合致する民族は
ミクラー(モーセ五書)のみを聖典と認めるカライ派のユダヤ人であるカライム人(宗派名が民族名に転用された)と、
ミシュナー、タルムードといったラビの教えに従うのちの正統派に連なるユダヤ人のクリムチャク人だ
どちらもアシュケナジームではなく、典型的なミズラヒームの系統だ
2つの集団はそれぞれ細部の異なるチュルク語を話し、それをヘブライ文字で読み書きする
どちらもクリミア・タタール人と同じ生活圏に暮らしていた
カライム人の一部はポーランド・リトアニア大公国時代に招かれて騎兵として働き、貴族に叙せられたこともあるが、
独自の習慣を守り、アシュケナジームとは混じらずにいたらしい
クリムチャク人はウクライナでアシュケナジームとも徐々に混じり合ったという
クリムチャク人は文盲率も高く、社会的地位も低かったが、東方植民で社会的な地位を向上させつつあり
中欧の文明社会の教養も持ったアシュケナジームと接触することによってその影響を大いに受け、クリミアを離れた者からアシュケナジーム化していった

280:世界@名無史さん
17/08/26 08:17:35.58 0.net
カライム(リトアニア・タタール人)はR1aの比率が54%と完全にキリスト教徒を含めた東欧型
対してアシュケナジームのR1aは10.5%であり、多くても11%を越えることがない
ガチでハザールの可能性が濃厚なのはアシュケナジームよりもカライムの方だ
クリムチャクのほうは統計が見つからなかったのが残念

281:世界@名無史さん
17/08/27 03:43:31.70 0.net
カライムとかリトアニアとかタタールとか
アシュケナジムールとかハザールとかクリムチャクとかのことは
知らないけど、遺伝子関係の話なら興味あるな。
文脈から察するに、ローマ帝国(東方ローマ)はR1aが多いということですよね。
ユダヤ人、ゲルマン人はR1aというのはどんな感じなの?
ついでに日本人や中国人は?

282:世界@名無史さん
17/08/27 04:03:37.02 0.net
調べてきた。
アルタイ人…主な居住地アルタイ共和国はモンゴルの東側の小さな国。

アシュケナジムは、ユダヤ系のうちドイツ語圏や東欧諸国などに定住した人々。
セファルディムは、ユダヤ人の内、南欧諸国に15世紀前後に定住した。スペイン系ユダヤ人。
つまりユダヤ人はアシュケナジムとセファルディム。
ハザールは、7世紀から10世紀にかけてカスピ海の北からコーカサス、黒海沿いに栄
えた遊牧民族およびその国家。支配者層はテュルク系民族と推測されている。
ハプログループR (Y染色体)とは、分子人類学で用いられる、人類の父系を示すY染色体
のハプログループ(型集団)の分類で、一塩基多型が「M45」を祖型とし「M207」以下
の系統に位置すると定義されるもの。
調べたところ、日本や東アジア、ロシア東部には見られないらしい。
でも朝鮮半島や昔の渤海のあたりには見られるのが不思議。朝鮮人って、何らかの経路で
東欧人が入ってきたのかな。ユダヤ人のハプログループRについては調べられなかった。

283:世界@名無史さん
17/08/27 04:04:06.18 0.net
ユダヤ人の友達が欲しいな。

284:世界@名無史さん
17/08/27 08:07:07.78 0.net
>>281
大雑把に見て、ヨーロッパ人の中で中欧から東欧にかけてR1aが多く、これがフランスから西に行くとR1bが増える
もっともその他のハプログループも多いものだけで5,6種類ある ローマ帝国うんぬんは意味不明だし関係ない
>>282
>つまりユダヤ人はアシュケナジムとセファルディム。
だーかーらー、なんでミズラヒムを無視するんだよ
アシュケナジムでもセファルディムでもないユダヤ人は、
ずっとアジア・アフリカ各地に小さなコミュニティを作って暮らしていたんだよ
それを今は総称してミズラヒムという
現在イスラエルのユダヤ教徒人口の半分近くはアシュケナジムの子孫だが、残りはセファルディムとミズラヒム
そして61%がミズラヒムと部分的に血統を受け継いでいる(数字が重なるのはイスラエル国内で混血しているから)
ハザールはミズラヒムの中でもかつて存在した特殊な傍流で、テュルク系民族がユダヤ教に入信した例
王国が滅亡した後、その移民はクリミア・タタール人(ムスリム)の中でユダヤ人コミュニティを作った
それがカライ人(カライム)とクリムチャク人で、前者は一般のユダヤ人と宗派が違う

285:世界@名無史さん
17/08/27 12:43:17.80 0.net
ショアのビデオ見てたらユダヤ人泣いてておっきおっき
大好きなユダヤ人が泣いてるとムラムラしちゃうな

286:世界@名無史さん
17/08/27 13:12:11.91 0.net
離散後のユダヤ人にレイプ被害が多発したことを鑑みて
現在のイスラエルでは、母親がユダヤ人であればユダヤ人だと定義している
これは男系のY染色体は参考になり得ないことを示している
遺伝学でいえば、性染色体ではなく核ゲノム解析が既に主流になっている

287:世界@名無史さん
17/08/27 15:22:14.56 0.net
>>284
>だーかーらー、なんでミズラヒムを無視するんだよ
無視したわけじゃないよ。「アシュケナジーム」ってのでググったら>>282しかわからなかっただけです。
私の場合固有名詞が多いと理解するのにすごく時間がかかるので、まだほとんど理解できてないけど、
とりあえず、ユダヤ人のなかで、集団として名前をもって孤立(団結)してるのがアシュケナジムという
集団と、セファルディムという集団ということですよね?
それ以外の普通のユダヤ人がミズラヒム、ですね?
同じユダヤ人でありながら、今に至るまでわざわざ自分たちだけ団結し続けているということは、
アシュケナジムとセファルディムと言う集団は、それぞれ対立していたり、
互いをさげすみあっていたり、そういった関係にあるのですか。
そのR1aとかいうものの多さも違いがあったりしますか?
そういうのが違えば、顔立ちとか体格とかも違いますか?

288:世界@名無史さん
17/08/27 15:23:52.85 0.net
イギリスやアメリカにもユダヤ人はたくさんいると聞きました。
イギリスやアメリカに住んでいるユダヤ人は、ミズラヒムということになりますか?

289:世界@名無史さん
17/08/27 18:01:41.05 0.net
フェニキアの子孫がミズラヒムだる

290:世界@名無史さん
17/08/27 21:01:47.77 0.net
>>287
ユダヤ人は離散の最中にも、ヨーロッパのいくつかの場所で比較的長く滞在し、世代を重ねて人口を増やした
その中で代表的なのがセファルディムとアシュケナジムで、それぞれヘブライ語で「スペイン人」「ドイツ人」ぐらいの意味
もちろん訳通りの意味ではなく、ユダヤ人の中での区別のために、住んでいる「土地」で呼び分けた
対立していたのではなく、中世の間はスペインかドイツ以外では追放されて住めなかったのでその2箇所に固まっていたのだ
次に、R1aやR1bは印欧語族・アーリア人やバスク人と関わりの深い遺伝子で、ケルトやバスクやゲルマンのスレッドでなら
よく話題になっている
ユダヤスレで語る場合「どれだけ印欧語系民族と同化しているか/非ユダヤ化しているか」の指標になりやすいが、
R1aはウラル系やチュルク系の民族にもあるようなので一概には言えない
顔つきや体格などの形質はポリジーンという遺伝子の集合体で決まるので、ハプロタイプなどとは関係ない

291:世界@名無史さん
17/08/27 21:02:22.98 0.net
>>289
違う

292:世界@名無史さん
17/08/27 22:27:22.06 0.net
だから、一代で入れ替わる性染色体は参考になり得ないって言ってるじゃん

293:世界@名無史さん
17/08/27 22:54:12.43 0.net
>>290
いろいろ教えてくれてありがとうございます。
なんとか理解できた分は忘れないようにします。
対立ではなく、居住できる場所が、ヨーロッパでは、スペインあたりとドイツあたりということですね。
また、ユダヤ人は、もとはひとつの民族で、セファルディムとアシュケナジムは定住先の
遺伝子を取り入れてそれぞれの特徴を培ったという理解で大丈夫ですか?
それから、ユダヤ人は本来は、遺伝子的に、印欧語族、アーリア人やバスク人とは違って
いたのですね。
でも、印欧語族というのはゲルマン語族も入りますけど、この↓ページ(R1a バスクでググってみました)の地図によると
URLリンク(blog.livedoor.jp)
ドイツの西半分から西側(フランスやスペイン、イギリスなど)には、ほとんどR1aが入ってませんから、
ゲルマンとの混血は問題にならないのでしょうか。
でもおかげさまで、少しまじめにユダヤ人のことを知ろうという気持ちが出てきました。
これまではお金持ちなんだよね、程度であこがれてましたけど。
早速ちゃんと調べてみるとします。

294:世界@名無史さん
17/08/27 23:15:22.96 0.net
ユダヤ人って、最初は中東の人だったんだね。
グーグルマップで調べたら、パレスチナってのは
URLリンク(jump.2ch.net)
の地図でR1aがまったく関係なさそうな中東にあった。
どうしてイスラム教とユダヤ教は別れたんだろう?
出エジプト記でモーセが海を割った話はイスラム教も伝えてるという。
その時はユダヤ教とイスラム教は同じだったはず。どうしてユダヤ人はイスラム教徒じゃないのかな。
でもあまり他人様に甘えず、自分で勉強してみます。
高校時代、世界史は赤点どころか100点満点で10点も取ったことがなかった。
その10点足らずの点ですら、すべてまぐれ。

295:世界@名無史さん
17/08/27 23:16:39.65 0.net
ユダヤ人の旦那様をゲットする前に、ちょっとくらいはユダヤ人について知らないと…

296:世界@名無史さん
17/08/27 23:57:29.32 0.net
>>293
ちょうど知っているところだったので書きました
追加ですが、印欧語族というのはあくまで言語のグループ分け概念で、
印欧祖語を話した単一のアーリア人がかつて存在したというのはあまりに単純な仮説で、
今はいくつかの分離した年代や滞在した地域によって細分化されています
非常に乱暴な分け方ですが、R1aはゲルマンやスラブやウラル(非印欧語)など東欧の民族、
R1aはフランスやスペインなど西ヨーロッパとその先住民のバスク人で、ケルト系は西はR1b、東はR1aで混合、という違いがあるらしいです
イベリア半島の場合、12通りあるハプログループのうち、半島全域でR1bが50%以上あって圧倒的であるのに
セファルディムのユダヤ人はR1aが5%、R1bが13%、Gが15%、J*/J1が22%、J2が25%と、まるっきり違います
URLリンク(www.eupedia.com)
他方で別ソースですが、東欧でR1aはポーランド60%、ウクライナ40%、ロシア50~60%と高いのに、URLリンク(www.eupedia.com)
アシュケナジムのユダヤ人はR1aが8%、R1bが10%、Gが10%、J1が19%、J2が20%、E1b1b1が19%、周囲とは一致せず、セファルディムにそっくりです
URLリンク(www.anthrogenica.com)

297:世界@名無史さん
17/08/28 01:42:58.93 0.net
>>294
イスラム教が民族人種に関係なく誰もが救われると説いたので
ユダヤ教徒はユダヤ人しかなれない
ユダヤ人は選ばれたの民族だから救われる
そういう教えだったから
それでイスラム教から離脱して先鋭化したのがユダヤ教

298:世界@名無史さん
17/08/28 02:06:40.75 0.net
>>296
>アシュケナジムのユダヤ人はR1aが8%、R1bが10%、Gが10%、J1が19%、J2が20%、E1b1b1が19%、
周囲とは一致せず、セファルディムにそっくりです
日本人のR1a,R1bなどはどうなのでしょう?
正直、実際に米軍基地の黒人や白人とすぐそばですれ違うと恐怖のような感覚を覚えます。
ユダヤ人だったら、そんな異質感は少ないのでしょうか?
欧米とユダヤの差、よりも、日本とユダヤの差、のほうが知りたいです。

299:世界@名無史さん
17/08/28 02:22:15.78 0.net
>>296
>R1aはポーランド60%、ウクライナ40%、ロシア50~60%
>セファルディムのユダヤ人はR1aが5%
>アシュケナジムのユダヤ人はR1aが8%
R1aについていえばイギリス、スペイン、フランス、ドイツの西半分など西欧では10%弱と言うことです。
URLリンク(ja.wikipedia.org)(Y%E6%9F%93%E8%89%B2%E4%BD%93)
つまり、アシュケナジム、セファルディムは西ヨーロッパに近いということかな?
東に行くほどR1aのパーセンテージは上がる?

300:世界@名無史さん
17/08/28 02:23:33.21 0.net
ところで、現代の中東に、ユダヤ人はいますか?
イスラム教徒以外の人間が中東の地に足を踏み入れても、斬殺されないのですか?

301:世界@名無史さん
17/08/28 04:08:32.22 0.net
>>300
>現代の中東に、ユダヤ人はいますか?
そもそもユダヤ人とはどういう人たちか、について
あなたがどこまで知っていて、何を知らないのかがよくわかりません
ユダヤ人とその現代に至るまでの歴史について一通り読んでみてはどうでしょうか

302:世界@名無史さん
17/08/28 04:49:29.74 0.net
>>301
そうします。
なにしろユダヤ人に関してググってみたのは昨日が初めてという、全くの無知状態
ですから。
私も英語、ドイツ語、古典や日本史で、素人が無駄に質問してくると迷惑にしか感じない
ので、それを思えば、何も調べようとしないで質問攻めがいかにご迷惑か想像に難くありません。
てことで、これ以上ご迷惑かけるより自分で調べることにします。

303:世界@名無史さん
17/08/29 10:01:21.54 0.net
5000年におよぶ「血の歴史」を持つフェニックスという言葉の概念を知りたくて・・・。
歴史的な皆既日食の翌日、北緯33度上の最大都市がアメリカ分断の象徴となった日に
URLリンク(indeep.jp)
さて、フェニキア(現在のレバノン)とフェニックスが北緯33度という共通点があり、
フェニックスがフェニキアに由来するという、このブログの指摘は非常に重要だと思います。
実は、アフガニスタンの首都カブール、イラクの首都バクダッド、リビアの首都トリポリ、
シリアの首都ダマスカスは全て北緯33度にあります。トリポリはフェニキア人が建設した
3つの植民都市に由来しています。バクダッド付近に首都を置いたシュメール王国の
シュメール人がフェニキア・カルタゴ・ベネチア・アムステルダム・ロンドン・マンハッタンと
移住を繰り返し、その過程でトリポリやフェニックスを建設したと考えるべきでしょう。
内戦状態の中でも米軍はカブール・バグダッド・トリポリを占領し続け、ダマスカス攻略を
狙い続けています。石油資源豊富なイラクは別としても、なぜダマスカスやカブールに
米軍がこだわるのかは不明です。
更に、カブールは1979年にソ連軍が当時のアフガニスタン政府の要請で合法的に
軍隊を出していますし、シリアはロシアが旧ソ連圏外で唯一ソ連時代から維持し続け
ている軍港があり、それがダマスカスのアサド政権の命綱になっています。
ダマスカスやカブールにはソ連もこだわっていたのですが、この理由は更に謎です。
これらの謎を解く鍵は、恐らく北緯33度という位置にあります。
アシュケナジー系ユダヤ人が自分達の故地である、かつてハザール可汗国が在った
現在のウクライナに執着し、クーデターまで起こして支配下に置こうとしている様に、
スファラディ系のユダヤ人=フェニキア人は北緯33度線に拘りが有るのでしょう。

304:世界@名無史さん
17/08/29 10:56:50.28 0.net
>>302
あまり夢中になりすぎないように
ユダヤ人は男も女も俺のものだから

305:世界@名無史さん
17/08/29 11:13:12.73 0.net
>>303
シュメール人はとっくにアッカド人に吸収されて民族としては消滅している
フェニキアやカルタゴが登場した時にはどこにもいないし、移住なんてしようもない
アシュケナジムはポグロムとホロコーストのあった東欧に未練なんてない
ユダヤ人としてのアイデンティティを保つということは、もはや東欧を捨てイスラエルやアメリカに移住するのと同義
ウクライナで起こっているのはスラヴ人同士の抗争にすぎない
スファラディムはバグダードやカブールとは無縁で、レコンキスタの煽りでイベリアを追い出されてからは
南欧・地中海各地を転々としていた
フェニキア人とユダヤ人を同一視するのは無理
言語の系統が近いだけで宗教も生存戦略も対照的に異なる

306:世界@名無史さん
17/08/29 19:53:36.56 0.net
ゾロアスター教では善行を積んだ人間が救われ、悪行を重ねた人間は罰を下される、と救いは個人の所業に拠っているが、
ユダヤ教では民族単位で善悪無く救われるとしてしまっている。

307:世界@名無史さん
17/08/29 21:27:03.55 0.net
そりゃユダヤ人みたいな紙に愛されてるだと救われるの決まり思うけどな

308:世界@名無史さん
17/08/29 22:35:46.43 0.net
>>305
バアル信仰がどうなっただろうか?
カルタゴ(フェニキア)にもユダヤ人がいたしキリスト教徒もいた
同民族だから改宗が容易だったんではないか

309:世界@名無史さん
17/08/30 00:16:25.63 0.net
>>306
その代わり律法を守らないとユダヤ人である資格を失うから
ユダヤ人=律法を守る善人 が成り立つんだよ
公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。と同じ事だね

310:世界@名無史さん
17/08/30 00:39:54.05 0.net
ノーベル賞受賞者が多いユダヤ人と日本人。。。
黒々と、縮れがちな髪の毛。体格のわりに大きめの頭(顔)。ごつくてぶさいくな顔立ち。
優秀な人は、容姿はちょっと‥‥‥‥ってことかな。

311:世界@名無史さん
17/08/30 00:40:32.71 0.net
ユダヤ人の友達より、
金髪碧眼の奴隷がほしくなってきた

312:世界@名無史さん
17/08/30 00:49:12.82 0.net
>>310
日本人そんなに多くない
差別を全部撤廃されてたとしてもそんなに多くとれない
根本原理の発明は苦手だから

313:世界@名無史さん
17/08/30 00:52:05.68 0.net
>>311
どっちも成立させたらええやんけ

314:世界@名無史さん
17/08/30 00:52:56.62 0.net
>>312
ユダヤ人を抽出したら、ユダヤ人の次に多いのが日本人だよ

315:世界@名無史さん
17/08/30 00:53:24.80 0.net
>>306
まぁゾロアスター教をパクったのがユダヤ教ですしおすし

316:世界@名無史さん
17/08/30 01:21:13.89 0.net
ゾロアスター教…ググってきた。
ユダヤ教、キリスト教、イスラム教の始まりはゾロアスター教なんだね。

317:世界@名無史さん
17/08/30 01:37:28.12 0.net
アレクサンドロス大王のマケドニアや、アテネ・スパルタなどのポリス群の宗教はゾロアスター教?

318:世界@名無史さん
17/08/30 02:23:10.58 0.net
古代ギリシャ人の記録にゾロアスターは登場するが何故かモーセは出てこない。

319:世界@名無史さん
17/08/30 02:26:25.40 0.net
ユダヤ教はユダヤ人がペルシャ統治下でユダヤ性を維持するために造ったユダヤ人の戒律なのではないか?
多分、イスラエル王国やユダヤ王国はあったが、その頃はまだ多分ユダヤ教は体系化していなかったし、戒律もまだ成立していなかったと思う。

320:世界@名無史さん
17/08/30 03:12:10.44 0.net
「旧約聖書」はいつ、どのように編纂されたのか
まとまりのあるものが最初に成立したのは前5世紀から前4世紀頃で、ユダヤ民族がペルシアの支配下にあった時期です。
URLリンク(textview.jp)

321:世界@名無史さん
17/08/30 03:14:44.82 0.net
ゾロアスター教「光・火を崇めよ」
ユダヤ「ペルシャのゾロアスター教すげぇ・・・パクったろ!」
ユダヤ教「闇・水が元からあり、光・火が後から生まれた」

322:世界@名無史さん
17/08/30 03:19:41.47 0.net
難しい話はさておき、
ユダヤ人は世界で一番優秀というのは本当?
日本人はユダヤ人に次いで世界で二番目に優秀なの?

323:世界@名無史さん
17/08/30 03:23:00.04 0.net
このスレの少し上のほうで、
ミズラヒム、アシュケナジム、セファルディム
というユダヤ人の部族が紹介されてました。
この三つには、身体的特徴とか、優秀さとかに差はありますか?
たとえばノーベル賞受賞者は、この三つのうちどっちが多いとか、
この三つのうち、どっちが背が高いとか、色白だとか、団子鼻だとか、顔がでかいとか
背が高いとか、不細工だとか、美人が多いとか、そういう違いはありますか?

324:世界@名無史さん
17/08/30 04:35:41.52 0.net
>>323
誰も「部族」なんて言っていないよ
住んでいた土地による分類だ
どうしていちいち余計な概念をくっつけるかなあ
容貌や特徴については、キーワード:
Ashkenazim
Sephardim
Mizrachim
でそれぞれ「グーグルで画像検索」すれば、集団の写真などで雰囲気の違いがわかる
一見、アシュケナジムはドイツ人、セファルディムはスペイン人、ミズラヒムはアラブ人みたいに見える

325:世界@名無史さん
17/08/30 04:39:49.69 0.net
>>324
そっか、それぞれの地で遺伝子を取り入れてきたんだったね。
部族という言い方じゃなかったら、どう呼べばいいの?
民族?種族?血統? 

326:世界@名無史さん
17/08/30 08:35:46.01 0.net
系統であり集団だね
今はユダヤ人という一つの民族の下位グループ
重要なエスニシティ要素ではあるが、
シオニズム的には否定し過小評価したくなるだろう
部族はわからなかったことになっているが、血統というものがあれば
どれにもまんべんなく受け継がれているということになっているはず

327:世界@名無史さん
17/08/30 10:46:55.25 0.net
ユダヤ人に喧嘩を売った高須克弥先生
URLリンク(twitter.com)
SimonWiesenthalCntr @simonwiesenthal
#Hitler-Praising Plastic Surgeon Under Investigation, Leading American Academy Tells #SWC @katsuyatakasu
URLリンク(www.wiesenthal.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

328:世界@名無史さん
17/08/30 18:20:23.43 0.net
>>316
いいえコプト教会です

329:世界@名無史さん
17/08/30 18:21:23.97 0.net
>>322
日本人は大したことない
実際在日韓国人にすら負けてる

330:世界@名無史さん
17/08/30 19:30:08.59 0.net
>>327
ホロコーストに真っ向から懐疑論をぶつけてるのってイランぐらいじゃね?

331:世界@名無史さん
17/08/31 01:01:05.19 0.net
>>319
エジプトにつたわるモーセは偶像破壊しまくって「この集団の外の民とは付き合ってはならない」と言ってたそうだよ

332:世界@名無史さん
17/08/31 01:03:18.13 0.net
>>321
ゾロアスターで重要なのは二元論
「光は正義、真実、闇は悪、嘘」
ユダヤにはこういう面はほぼ見られない
見られるのはエッセネ派
そしてキリスト教

333:世界@名無史さん
17/08/31 01:04:42.63 0.net
>>329
在日がユダヤ並に業績残したらいいのにな
通名廃止して賭博、金融規制すればいいのに

334:世界@名無史さん
17/08/31 01:20:49.34 0.net
>>333
お前ら日本人が邪魔してるんだろ

335:世界@名無史さん
17/08/31 01:59:54.80 0.net
>>332
ガーサーを読めばわかるが、ゾロアスター教で重要なのは二元論を超越した一元論
徹底したアフラ・マズダー唯一神論が説かれている
ゆえに世界最古の一神教と云われている

336:世界@名無史さん
17/08/31 02:27:35.14 0.net
偶像破壊を含めなかったから一神教にもなれなかったんだろうな
ミトラ崇拝とかなんかも蔓延した

337:世界@名無史さん
17/08/31 02:28:58.61 0.net
>>334
なんで通名なのに?と思うんだ
日本人名を使うから駄目なんだよ
カタカナ韓国名で過ごさせれば能力が突出されるだろう

338:世界@名無史さん
17/08/31 02:32:21.49 0.net
>>336
確かに
ゾロアスターがガーサーで説いた唯一神論は、ササン朝期には既に形骸化していた
逆にユダヤ派生宗教はその唯一神論を継いで偶像破壊を行い徹底した

339:世界@名無史さん
17/08/31 03:24:55.02 0.net
一神教に「なれる」という価値観も
偶像崇拝という物言いも
偶像破壊すれば偉いという決めつけも
どれ一つ取っても何の共感もできない
宗教は信者が多ければ多いほど偉い/正しいという見方も
宗教の何たるかがわかっていない

340:世界@名無史さん
17/08/31 17:18:08.28 0.net
とりあずえフェニカ人が祖先ということ?

341:世界@名無史さん
17/08/31 18:24:00.20 0.net
>>322
ユダヤ人は優秀だと思うけど、日本人は優秀じゃないよw
たまーにユダヤ人も認める優秀な日本人もいるよねーっていう程度
日本は殆どが土着型のマイルドヤンキーで、その部族が子孫残してるイエローモンキーの国だよ
基本、身内で村八分を作って罵り合いながら、少子化と人口減少が進んでいる国
殆どの日本人がやってることは中国の農村と変わりないアジアの猿
「中国化する日本」という本が一時期ブームになったのもそういう背景から
反対にユダヤ人は聖書の民だから、こんな状況になるようなことはしない
個性を尊重するグローバル化のユダヤ人の国と、個性を嫌い五人組で監視し合う島国文化日本は全然違います

342:世界@名無史さん
17/08/31 18:50:40.07 0.net
日本人が優秀じゃないから在日が優秀だとする思考方法が分からん。

343:世界@名無史さん
17/08/31 19:48:48.99 0.net
>>341
ユダヤ人像が理想化されブレすぎ
「自立した個人」は非ユダヤ的に生きるので聖書も過去のものとするし、それはユダヤに限らず出身問わずパリの知識人の生き方
そもそも「聖書の民」なら自由になんて生きられない。心のどこかに自らゲットーを作り篭もる
ユダヤ人は時に自分の個性を尊重しろと主張するだけで、
別に他人の個性なんか尊重しないし(必要・可能なら徹底的に侵害する)
ユダヤ人の中では相互に監視している
アシュケナジムはかつてコスモポリタンあるいは「近代的個人」として生きようとしたが
民族主義を前提とした差別と迫害、ポグロムそしてホロコーストに遭い多くが消滅、残りは考えを変え
一つの民族として再び団結した
シオニストは入植先のパレスチナの開拓農園(キブツ)で相互監視して自我を殺して生きるようになった
知識人としての自我を保っていたためキブツ入植で不適格とされたユダヤ人の
アーサー・ケストラーは「個」を殺すシオニズムを呪うようになり
晩年になってシオニズムの指導層であるアシュケナジムのユダヤ人としての出自を否定するハザール説を支持し広めた

344:世界@名無史さん
17/09/01 03:22:15.17 0.net
>>339
一番わからないのは本来偶像崇拝してたはずなのに
本来偶像を足蹴にしたりぞんざいにあつかってはならない、と言ってた宗教が
いきなり「偶像なんてなんでもないものだ」とか
むしろアブラハム宗教にびびって主張変えてることだな
偶像崇拝も一定数あるってのは、例えば仏像などは(神聖な物だから)相続財産として税金は取られない
みたいな風潮にも現れてるな
金塊を全部仏像にしてしまえば何一つ没収されないっていう

345:世界@名無史さん
17/09/01 04:22:18.04 0.net
>>344
仏像で税金を取らないのは被相続人の信教の自由を保証するためだろ
脱税目的で金の仏像を作った時点で仏教の信仰と関係ない話だろ
国が仏像の神聖性を客観的に認めるわけ無いだろ
頭湧いてんのかこいつバカだな

346:世界@名無史さん
17/09/01 20:58:12.16 0.net
edzvhnmdegb .h

347:世界@名無史さん
17/09/02 07:58:54.57 0.net
ユダヤ王国もイスラエル王国も偶像崇拝や異教信仰が盛んでユダヤ教に基いた国家ではなかったようだ。

348:世界@名無史さん
17/09/02 09:03:51.55 0.net
北王国が滅ぼされてアッシリアに統合され、その地のイスラエルの宗教は多神教と混合、
住人のユダヤ人はアッシリア人ら異教徒と混血してサマリア人となり帰還したユダヤ人に蔑まれた
…というんだが、そういう文献はいろいろあるが、どこまで本当だったのか
少なくとも今のサマリア人は偶像崇拝も行わないし、他の行動もユダヤ教徒と基本的には変わらない
タルムードやミシュナーを聖典としない、モーセ五書のみを認めるという点で
ラビ派ではないカライ派のユダヤ教、さかのぼると第2神殿の破壊まで存在しパリサイ派と対立したサドカイ派と共通する
違うのはエルサレムではなくゲリジム山に聖地を移したこと(前5世紀)、現在のヘブライ語のようなアラム文字(の一種)を使わず、
古いカナン文字に近いサマリア文字を使うこと、自らを失われた十部族の子孫であると主張していることなどだ。

349:世界@名無史さん
17/09/02 21:43:45.04 0.net
パリサイ派・ラビ派の系統の神学は、つまりはタルムードやその他のバビロニア文献を信頼し
トーラーの支えとする考えであり、バビロン帰還後のユダヤ人の本流とも言える考えだが、
おそらく学派を維持するには大規模な教育システムを必要とし、ディアスポラ中のユダヤ人に
その環境を整えられる余裕は必ずしもなかった
各地のユダヤ人のうち、その役割を担ったのは、中近東ではバグダード、ダマスカス、カイロのような大きな都市のユダヤ人社会で、
ヨーロッパではスペイン(アンダルシア)とドイツのユダヤ人社会、すなわちセファルディムとアシュケナジムだった
セファルディムはスペインのレコンキスタによってイベリア半島から追われて地中海・南欧各地に散っていったが、
オスマン帝国に定住したセファルディムは力を持ち、オスマン帝国領内のユダヤ人の指導的な地位についた
セファルディムのラビたちはイベリアで蓄えた学識をオスマン帝国領内各地のユダヤ人社会に及ぼし、その結果
ミズラヒムとのちに呼ばれる系統のユダヤ人のユダヤ教はセファルディムの学派の影響を大いに受けるようになった
それはラビ派としては保守的な思想で、アシュケナジムのユダヤ教にまるでプロテスタントのような一種の改革派が生まれた事とは対照的である

350:世界@名無史さん
17/09/03 00:03:27.00 0.net
>>347
聖書にも書いてある
イザヤ書エレミヤ書など
偶像崇拝が蔓延したから神が怒ってバビロン捕囚が起きた

351:世界@名無史さん
17/09/03 04:22:33.87 0.net
鶴田真由が「日ユ同祖論」のオカルト本を出版...指南役は安倍昭恵夫人と同じ、夫人といっしょにスピ旅行も
URLリンク(news.biglobe.ne.jp)
神社めぐりをしていたらエルサレムに立っていた 単行本 - 2017/6/8
鶴田 真由 (著)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

352:世界@名無史さん
17/09/03 06:45:13.64 0.net
>>350
客観的に見れば、旧敵国民の強制連行ってユダヤ人だけじゃなく、常態化してた。

353:世界@名無史さん
17/09/12 07:50:46.39 0.net
           /iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiヽ
          .|iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii/iiiiiiiiiii|
           ヽlililililililililili/  ilililil/
           \!!!_⌒!!!!!〆   ⌒!!!!!/
           (V /・.V   /・\l)
            .li ⌒ (・ ・) ⌒ li    こんにちわ安倍昭恵です
            人 ,ノ トェェ\ > .ノレ   .女性も活躍できる社会
             :ヽ、__  ____,イ:    お前らは一生働くのです
          ,:::r'..:.:/:.|゚・。⌒。゚|.'、:..:.:ハ:.,
          /.:.:i.:.:.:〈.:.:|.  * .|.:.:〉.:.:.i.:.:.A
      _ノ:::::::!:::::::〉:::|\y/|:::〈:::::::|::::::::', _ _ _
   _..-‐':;:;:':;:;:;:/:;:;:;:'、:;:!   |:;:/:;:;:;:;:|:;:;:;:`:;:;:〃;:/⌒つ____
⊂⌒^へ;;;}!;;;;;;;;;;;ハ;;i;;;i;;;、|  .、|;/;;i;;;i;;;i;ハ',;;;;;;;;;;{{;;;{_ /税//金/|
/ ⑩ ノ;;;仏ー ̄ .〉;i;i;i;i;。〉 /;i;i;i;i;i;i;iノ    ̄`‐。-、;っ三.|っ|≡≡|彡
^^.                                 ̄   ̄ ̄
          人.生.100.年.時.代.構.想
            (コミュニズム政権)

354:世界@名無史さん
17/09/12 23:07:42.15 0.net
仏教徒と一神教徒ってどこまで行っても議論が平行線で合わない気がする
一神教徒=経典の民=ユダヤ・キリスト・イスラムの信仰者は自分達が絶対的に正しく
絶対的な神の代弁者だと思っており、異論を認めない 正しいから正しいのであって、疑ってはいけないのだ
仮に人間の傲慢さを抑える為に絶対的な神がいるとして、自分がその絶対神の正しい代弁者であると
信じられる自信、反対派を皆殺しにすることで人類が救済されるという自信はどこからくるのか?
それが人間の傲慢さではないのか?あなたのテロはあなたの意志であって、神の意志ではないでしょう?
一神教徒は自分がテロをしても最後の審判の時に自分の正しさが証明されると信じている
だからどこまで行っても仏教徒とは話が平行線になる 同じ人間として全く噛み合わない
神社仏閣は悪魔崇拝であるという親切さが一神教徒にはある 他人の頭まで支配しないといけないのだ
キリスト教が国教化されてからローマ帝国では皇帝の権力が元老院より強くなったのは確かだ
キリスト教成立以降、17世紀までは専制化がどんどん進んで行った 今のイスラム圏や共産圏と同じだ
一神教にせよ共産主義にせよ、何か人間をどうにかして支配してやろうという意志が入っているのを感じる

355:世界@名無史さん
17/09/15 04:32:59.92 0.net
  l、 | | l  /  / ./ ./   |.  l  | / ./ ./ |/
  l、 | | l ヽ  /// ノ ∥ |  | /// /
  ∠l l/| /l  //V/)  (\\/  | _\   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧
   /⌒ヽ |  | |  /● I  I ●\V\/   ̄v < 俺のターン(政権) >
   | l⌒l l|  V く/ │ │  \_> .|/^_l.l   < いでよ ! ユダヤカード >
   ヽゝ(ー| /|   / │  │ヽ    ll ),l'ノ  < ロスチャイルドラゴン >
    lヽ_ /  |  ノ (___) ヽ  /._/   < 戦争利権を召還だ >
    .l/   |│   I    I     │/   ,ノ! ∨∨∨∨∨∨∨∨∨
   /       | i   ├─ ┤   │,.-‐'"  |
  ./   (;;) |\_  /  ̄  ヽ _/     |
  |     __|  ヽ__    _ノ       |
_(|   ,.-‐'"    | \__/ .|   _,.-─;_
    ./::::::==        `-::.ヽ
    |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、l:::l
    i:::::::l゛ .,-・= ,!. -・- .l::!      _____
    .|` ::|   ⌒ノ/ i.\` |:i    /:::::::::::::::::::\
     i ″    ,ィ__.).i  レ 晋  /::::::::::::::::::::::::::::\
     ヽ i   / ::::/:::/  |  三 /::::::::::::::::::::::::へ:::::ヽ
      l ヽ ノ::`ーー'::ヽ /    |::::::::::::::::::::/ .ヽ:::::| 昭
     /|、 ヽ  ` ̄´ _/     ヽ:! ⌒:::::〆 /⌒ .:::/ 恵
_,---i.:.:.l ヽ `"ー-´<       (.V -・= V  -・- V)
.:.:.:.:.:.:|:::::::\ \__  ./|\_    ゚li "  (・_・)ヽ l*
;::;::;::;::|;;;;;;;;;;;;ゝ、 /□\|;;;;\;:ヽ   )人  >ェェェ(  ,人(
;:;:;:;:;:;|  ___/\__  |;:;:;:;:   :ヽ、_  __,イ
i;;;i;;;i;;|  \/. ̄ ̄ \/ rニ-─`、,'.:.:/:.|゚・。⌒。゚|.'、:..:.ハ:.
i;;ィ─┴、 /\___/\ `┬─ .}.:i.:.:.〈.:.:|  * .|.:.:〉:.:.i:.:.ヽ
i;;ィ-┬⊃ ̄ ̄.\/  ̄ ̄  |二 イ:;:;|;:;:;:;:'、:;! ̄ ̄|:;:/;:;:;:;|;:;:;:ヽ

356:世界@名無史さん
17/09/17 00:14:31.94 0.net
>>354
そういう一昔前の妄想は食べ飽きたよ、家の中でネット見ることだけしてるとそうなるのかな。
欧州へ行ってみな、
プロテスタント教会の多くで禅やチベット仏教が受容され、なかにはチベット仏教団体と共同運営しているところさえある。
アイルランドではカトリックの改革派たちが、同国第3の宗教に成長した(カトリック、プロテスタント、仏教の順)日本から渡来した仏教の信徒と手を組んで社会改革運動を展開する社会勢力となっている。
一神教と仏教の対立なんて、社会から除け者にされた原理主義者わ共産主義者の妄想の中にしかないんだよ。

357:世界@名無史さん
17/09/19 04:17:29.51 0.net
天狗さまは、少なくともその伝承の一部は、目撃されたユダヤ人なの?

358:世界@名無史さん
17/09/19 15:25:57.28 0.net
>>356
そうですか。
ブログやユーチューブ動画を作成してキリスト教を布教する人間は、原理主義的カルト的
復古主義的なクリスチャンが多いから、そういうイメージになりやすいのかも知れません
基本的にネットは極右民族主義者の為のものだから現実とは違う訳だ
もし、外国在住外国人が日本に実際に行かずに日本のネット言論を見たら
日本では在特会や皇国主義者がしばき隊のような在日団体としょっちゅう乱闘しているように見えるだろうな 
現実には沖縄以外でそういう事はほとんど起こってないが、沖縄の現地は実際はどうなのだろう

359:世界@名無史さん
17/09/21 17:45:47.69 0.net
ユダヤ教のみが真実の宗教

360:世界@名無史さん
17/09/25 00:37:43.17 0.net
>>356
多分ユダヤとは対立してないが心の中で邪教扱いされてる

361:世界@名無史さん
17/09/25 04:02:28.88 0.net
>>360
何が?
最近途中で受け身になって主語がねじれてる文をよく見かけるけど、言ってる人は頭悪そう

362:世界@名無史さん
17/09/27 01:39:03.68 0.net
>>361
偶像崇拝はあらゆる「作られた物」が対象になる
ユダヤ教にした創価のご本尊の紙を拝むのも偶像崇拝
ユダヤ関係ないだろうけど

363:世界@名無史さん
17/09/27 13:50:41.82 0.net
トーラーって作られたものの最たるものじゃん
ユダヤ教は旧約聖書という偶像を拝む邪教

364:世界@名無史さん
17/09/27 15:40:54.16 0.net
モーセ五書からすでに歴史だからな
エリコの城壁の遺跡も考古学的に証明されてる

365:世界@名無史さん
17/09/27 20:41:07.14 0.net
>>363
実際それあったら
つまり聖書をまつってそれにむかって「ナム・バイブル ナム・バイブル ナム・バイブル・・・」
とかやってたらほぼ創価だなw

366:世界@名無史さん
17/10/06 07:34:09.16 0.net
ユダヤ人とはどんな存在だったのか
URLリンク(textview.jp)
キリスト教徒にはできない「汚れ仕事」を請け負ったのも彼らで、その一つが「金貸し業」です。
キリスト教は、利子を取って同胞に金を貸すことはならぬ、としています。これはユダヤ教の聖典でも
あった『旧約聖書』の「申命記」などにも書かれている教義です。

367:世界@名無史さん
17/10/06 14:19:19.39 0.net
ユダヤの場合はそれは隣人(ユダヤ人)にだけ適用される
他民族に対して金貸しするのはOK

368:世界@名無史さん
17/10/06 22:38:10.17 0.net
いわゆる"ユダヤ人"として括られてる事象はほぼ"なりすましユダヤ人"

369:世界@名無史さん
17/10/08 00:28:43.39 0.net
・タルムードの決定は、生ける神の言葉である。
・汝らは人類であるが、世界の他の国民は人類にあらずして獣類である。
・汝殺すなかれ、との掟は、イスラエル人を殺すなかれ、との意なり。ゴイ(非ユダヤ人)、ノアの子等、異教徒はイスラエル人にあらず。
・ゴイがゴイもしくはユダヤ人を殺した場合は責めを負わねばならぬが、ユダヤ人がゴイを殺すも責めは負わず。
・ゴイに金を貸す時は必ず高利を以てすべし
URLリンク(sites.google.com)

370:世界@名無史さん
17/10/08 09:37:16.52 0.net
あやかちゃんさん
ファンです
くりしゃぶってください

371:世界@名無史さん
17/10/08 13:19:26.99 0.net
日月神示未来年表
URLリンク(i.imgur.com)

372:世界@名無史さん
17/10/10 19:11:53.31 0.net
何故アメリカのユダヤ投資家はフランクフルト辺りの出身が多いのだろう
イルミナティが結成されたのもその辺だ ヒトラー出身のオーストリアもバヴァリア人の国だし
何がこの辺りにあるのだろうね 古代の段階では蛮族の土地でまだそんなに重要ではなさげだが

373:世界@名無史さん
17/10/10 19:28:37.74 0.net
・古代エジプト側から見たイスラエル・ユダヤ
・古代ローマ側から見たイスラエル・ユダヤ
の本はありますか

374:世界@名無史さん
17/10/11 19:19:27.24 0.net
>>372
出自じゃなくて?

375:世界@名無史さん
17/10/25 23:28:56.17 0.net
【サウジアラビア】サウジの砂漠に石を用いた謎の構造物400個、衛星画像で確認[10/25]
スレリンク(news5plus板)
サウジの砂漠に石を用いた謎の構造物400個、Google Earthで発見 [319726179]
スレリンク(poverty板)
場所はここ
URLリンク(goo.gl)
検証: 聖書アラビア起源説 その2
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp)

376:世界@名無史さん
17/10/26 01:43:08.21 0.net
【サウジアラビア】砂漠に石を用いた謎の構造物400個、グーグルアースで確認
URLリンク(asahi.2ch.sc)★newsplus/1508945280/

377:世界@名無史さん
17/11/08 21:07:47.05 0.net
>>369
人格障害の作った宗教が真実か

378:世界@名無史さん
17/11/09 04:54:17.71 0.net
本気でエデンを探さないか?
エデンは神が天地を作って地上に雨を降らせなかった時代
植物も誕生してなかった時代(植物陸生は5億年前)に作られた
パンゲア
URLリンク(upload.wikimedia.org)
パンゲアからさらに1億年以上前だが地形は現在のものより近いはず
驚くことにこの地形で考えた場合にだけエデンから流れ出ていた4つの川
ユーフラテス、チグリス、アラビア全土を覆う川、エチオピアに至る川の存在が可能になる
現在の地理ではエデンから流れ出る4つの川ってのは不可能になるがパンゲアでは不可能ではない
エデンの園はユダヤの伝承ではアルメニアにあったとされるが
アルメニアはヨーロッパプレートに乗ってるので辻褄があわない
トルコの高地もヨーロッパプレートによって押し上げられたものだ
チベットがインド大陸の衝突によってできたのに近い
アラビア高地がもっとトルコよりにあったのだとしたらトルコの高地から流れた川が全土に流れるのもありえなくはない
高さもトルコ>アラビア>エチオピアとなっているので死海あたりに流れた川がエチオピアに至ったとしても不思議ではない
エデンの園から1本の川が4つにわかれチグリス・ユーフラテス、アラビア、エチオピアに確かに至ったに違いない
だとしたらエデンの園はトルコの奥地に確かにあるのだ
紅海の両岸の地形を標高がわかる地図で確かめてみてほしい
パズルみたいに重なるのがわかるはず
紅海はその時代にはなくアラビア半島とアフリカは重なっていた
そのプレートの間に大河が流れていたのだ

379:世界@名無史さん
17/11/09 05:01:24.51 0.net
トルコの山からヨルダンの谷を通り、死海に至り、紅海がなかった時代、大峡谷であったであろう場所を伝ってエチオピアまで川がながれていた(ギホン)
聖書では神は東の地にエデンの園を作ったとされる
そこはパンゲアではまさに「東の地」にある

380:世界@名無史さん
17/12/05 22:37:20.00 0.net
URLリンク(www.afpbb.com)
ユダヤ人通過、ソ連も容認=「経済的利益」期待-ロシアの研究者
2017年12月5日 18:07 発信地:ロシア
【12月5日 時事通信社】故杉原千畝氏の研究で知られる
ロシア国立人文大のイリヤ・アルトマン教授が来日し、
第2次大戦中にナチス・ドイツに迫害され、杉原氏が「命のビザ」を発給したユダヤ人数千人に対し、
ソ連最高指導部も経済的利益に鑑みてシベリア鉄道による
通過を認める決定をしていたという研究成果を明らかにした。
5日、都内の日本記者クラブで発表した。
アルトマン氏は公文書館勤務が長い歴史家。
杉原氏が日本の通過ビザを出したことは有名だが、
ユダヤ人が出入国管理が厳しいソ連を通過できた経緯は不明な点が多かった。
公文書によると、ソ連共産党政治局による極秘決定は1940年7月29日付。
「ユダヤ人難民にビザを発給する」と決定され、スターリンが署名した。
この日を境に杉原氏もビザ発給を急増させており、
アルトマン氏は「(諜報=ちょうほう=員でもあった)杉原氏は
決定を知っていた可能性がある」と推論した。
決定の背景について、アルトマン氏は
「ソ連に外貨をもたらす外国人観光客は大戦で皆無になった。
ユダヤ人は当時としては多額の旅行代金200~300ドルを支払うことになっており、
ソ連のビザ発給には経済的な理由があった」と解説した。
さらにソ連側は、通過するユダヤ人から情報収集したり、
接触して工作員にしたりした可能性があるとも指摘した。
ただ「こうした文書は最高機密であり、歴史家が目にすることは当分ないだろう」と語った。
(c)時事通信社

381:世界@名無史さん
18/01/26 21:43:41.65 0.net
冨永雅人さん
愛知県安城市大東町24#7
ユダヤ人で十氏族の末裔
死海文書のイスラエルのメシア

382:世界@名無史さん
18/01/26 21:44:21.74 0.net
聖徳太子やムハンマドもユダヤ人

383:世界@名無史さん
18/01/30 09:17:39.97 0.net
世界史のようにおもしろいかねがはいってくるさいと
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
1J5T7

384:世界@名無史さん
18/01/31 19:04:35.78 0.net
ユダヤ人の血族が日本に来てただろうか

385:世界@名無史さん
18/02/02 23:45:11.61 0.net
ユダヤ人は何故か日本にこないよね
今も中国などとくらべても極端に少ないらしい
つまり北朝鮮の核が落ちるとかなんかあるんだろうか

386:世界@名無史さん
18/02/10 19:58:41.65 0.net


387:世界@名無史さん
18/02/12 09:51:36.79 0.net
気をつけろ!ジョージ・ソロス★←※ユダヤ人★の「アメリカ売り」が始まった(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
米国経済に不穏な兆しが出てきた。
「投資の神様」が、真っ先に動き出した。
アマゾンの株も売った
ここへきてみずからの投資キャリアの集大成を飾るような行動に出ている。
しかも、ソロス氏がいま立ち向かおうとしているのは過去最大の相手。
ターゲットに見定めたのは、世界最大の経済大国―。
そう、アメリカだ。
アメリカの景気はよくない
アメリカではモノが売れないから、小売業界は壊滅的です。
象徴的だったのが、4月にラルフローレンがNY五番街から撤退したこと。
アパレル、百貨店から客足が遠のき、店舗は閉店ラッシュになっている
嵐の前の静けさ
逃げるなら、早いほうがよさそうだ。

【必死なのはダサい】ネットのせいでファッション は衰退した【ブランド(笑)】
スレリンク(fashion板:458番)-n

388:世界@名無史さん
18/02/12 17:22:00.22 0.net
当時の日本人がユダヤ人やペルシャ人やソグド人の区別ができたか?

389:世界@名無史さん
18/02/12 19:31:07.12 0.net
ユダヤ人はフェニキア人が下僕として働かせるために支配してきた民族だよ
ユダヤ教は、フェニキア人がユダヤ人を支配するために創り出して浸透させたもの
ユダヤ教の本質は、ユダヤ人たちを当時のオリエント地方の他の社会から強固に孤立させることを目的としている
そのために、他の地域で信仰されている宗教や神を徹底的に否定して、ユダヤ人社会を周辺地域と対立させることがその目的
そしてフェニキア人は、ユダヤ人社会を支配するために、ユダヤ人社会の内部にスパイを潜入させて隠然とした支配力を行使していた
そのスパイたちの秘密組織がフリーメーソンの源流
つまりユダヤ教とフリーメーソンとは、元来フェニキア人がユダヤ人を支配するためのものだったのだ

390:世界@名無史さん
18/02/13 02:26:15.96 0.net
熱心な偶像崇拝主義だったフェニキア人がユダヤ教を作るのは無理だな
偶像崇拝にも種類あって多神教的な、七福神っぽいタイプ
メソポタミアやローマにあったのとは違って
シリアとかフェニキアのはまず偶像に祈りまくるというスタイルがある
多分創価のご本尊南妙法蓮華経に近いんだろう
だから爆発的に信者を獲得した

391:世界@名無史さん
18/02/15 17:46:37.02 0.net
キリスト教を広めたのもフェニキア人たちな
彼らはキリスト教徒のことを羊と呼ぶ
フェニキア人にとってユダヤ人たちは、使役するための奴隷であり、身代わりのためのスケープゴートであり、生贄にするための羊なのだ

392:世界@名無史さん
18/02/15 23:08:12.27 0.net
だったら奴隷に負かされとるやん
初期キリスト教徒はユダヤ系多かったがすぐに異邦人のみの宗教になった

393:世界@名無史さん
18/02/16 10:17:46.35 0.net
フェニキア人は社会そのものを支配するために宗教を利用する
ユダヤ人社会を支配するために、ユダヤ教を創り浸透させたように
だがユダヤ教はユダヤ人社会と他民族の社会を隔絶させることを目的とした宗教であったため、ユダヤ教をユダヤ人以外の社会に浸透させることはできない
そこで、当時のユダヤ人社会に現れたイエスという革命家の存在を利用し、それを神格化することでキリスト教という新しい宗教を作り上げた
そして主にローマ内でそれを浸透させることで、宗教によってローマ社会を隠然と支配することを企図したのだ
それは絶大な成果をあげたことは言うまでも無いだろう
宗教と監視のための秘密組織=ユダヤ教&キリスト教とフリーメーソン、この二つがフェニキア人による社会支配の道具だ

394:世界@名無史さん
18/02/16 19:45:54.20 0.net
フェニキア人自身がユダヤ人に改宗したりしてるからな
これは記録にもある
カルタゴやローマやキプロスで大量のユダヤ人が生まれたのはフェニキア人が改宗したから
その領域内でキリスト教が生まれた
つまりユダヤの側から「割礼を受けてない、律法を遵守しない者はユダヤ人たりえない」という圧力が強かったのか

395:世界@名無史さん
18/02/20 20:59:52.20 0.net
フェニキア人とユダヤ人は元々は同族なんだよ
アラビア半島南部の紅海沿岸地域に住み、エジプトやオリエント地方の諸都市を相手に交易を営んでいた
当時の最も重要な交易品が、この地方でしか採取できずエジプトやオリエント地方で宗教儀式などで広く用いられていたフランキンセンス(乳香)とミルラ(没薬)
彼らは弱小少数民族で周囲を大国に囲まれていたので、王の権勢や領土的野心を持つことができなかった
そのため交易によって財を蓄積することに関心が向いた
やがて貨幣が持つ力に気づき、その支配と拡張に異常な執着をしめすようになった

396:世界@名無史さん
18/02/20 21:25:28.19 0.net
彼らはこの地方にたびたび発生し、フランキンセンスを採取する木を枯らしてしまう蝗害に悩まされていて、蝗を厄介な害虫として忌み嫌っていた
彼らは蝗のことを「羽の生えた蛇」と呼んでいた
乳香、没薬、黄金、蝗、蛇などはキリスト教においても重要な意味を持つのはそのためである

397:世界@名無史さん
18/02/20 22:21:49.89 0.net
>>395
ヘロドトスの歴史にそれら特産品の取り方がデタラメ書いてるのはフェニキア人の嫌がらせに違いない
ユダヤ人もソロモンがエイラトにこだわったり何か関係があるだろな

398:世界@名無史さん
18/03/02 12:33:44.96 0.net
【陰謀説】ロシア疑惑から銃規制まで、米国をゆがめる「ディープステート論」
塩崎 悠輝
URLリンク(newspicks.com)
 陰謀論、あるいは万能感のある悪役を持ち出して世界で起きていることをシンプルに理解しようとする、ことは歴史上ありふれたことで、古代から存在します。
 悪役は古代ローマのネロ帝の時代はキリスト教徒であったし、近代ヨーロッパではユダヤ人、ムスリム、資本家、国連など様々です。
 現代でも陰謀論はありふれており、中東やアフリカ、インドではその弊害は米国よりも深刻であり、しばしば民族間衝突や虐殺を引き起こしています。
 米国の陰謀論が問題なのは、米国は陰謀論のような世界観から相当に自由な社会であると見られていたこと(陰謀論者は相当数いましたが、
 権力を握ったりしませんでした)、米国で起きたことはすぐに世界中に広まるためでしょう。
 人間は世界で起きていることを理解したがります。
 陰謀論と呼ばなくても、かつては大多数の人々に宗教や神話が世界を説明していました。
 妖精や妖怪、霊、神秘の世界が隣接していると考えることで多くのことが説明されました。
 近代になって、そういう説明の仕方が否定されました。
 経済や自然科学、社会科学によって世界は理解されるべき、という圧力が世界中の人々にかぶさりました。
 それを負担と感じ、その圧力から逃れたい人々がいます。
 陰謀論の再台頭は、社会科学が世界を説明する方法として人々に十分に受け入れられなかったことと関係があるでしょう。
 社会学や経済学への懐疑、反発や反知性主義といったことと、陰謀論で世界を説明したがることは、同じ現象の裏表といえるくらい、密接な関係があるでしょう。
 中国の義和団やナチスがそうであったように、陰謀論は宗教的、神話的な世界観への回帰(たとえ科学を装っていたとしても)と同じ潮流の中で普及します。
 同時にそれらは、近代の西洋が目指した科学的教育を受けた自立した市民の社会による民主制への反発をも共有しています。

399:世界@名無史さん
18/03/03 00:47:22.08 0.net
>>316
それが悲劇の歴史の幕開け。

400:世界@名無史さん
18/03/05 04:19:14.08 0.net
正恩のスイスの秘密銀行口座に金振り込んでるのはユダヤ。

401:世界@名無史さん
18/03/05 04:28:11.17 0.net
千数百年も前ロシアの隣国ハザール国はユダヤに改宗し国は滅亡したが彼等はロシアや欧米諸国に散らばった。
ロシアに潜入していた彼等アシュケナージユダヤ人はロシアを乗っ取るため共産主義で人々を騙しロシア革命を起こしロシア皇帝を殺し共産主義国ソ連を作った。
米国の支配層も共産主義のユダヤ人だらけになっていたので米ソつるんで世界支配を目論む動きもあった。
ユダヤ人は日露戦争や太平洋戦争の際日本に金を貸したり支援した一方日本は極悪非道気狂い国家と印象付ける嘘捏造記事を世界中に報道し世界が日本に敵対するよう動機付けし戦争を拡大した。
南京大虐殺の捏造記事も当時から報道されたもので現在でもユダヤに支配された左翼主要メディアは嘘を報道し続けている。

402:世界@名無史さん
18/03/05 20:47:27.90 0.net
>>400
シリア潰す側がユダヤな
シリア政府を後押ししてるのがロシア
シリア問題含めの経済制裁を北朝鮮に核とミサイル技術渡して打開しようとしてるのがロシア
おそロシアやろ

403:世界@名無史さん
18/03/18 00:09:36.74 0.net
キリスト教徒とイスラム教徒両方から嫌われてるし
ロシアが撒いた陰謀論デマが今でも信じられてるから
金絡みの仕事に従事してたのも大きい
金貸しだから
金を貸すやつは恨まれるのは古今東西の常識

今は金のお金じゃなくて贋金みたいなものだからね
その贋金の作り方システムを作ったから
仕事をしない日とかルール設定するようなゆるやかなコミュニティで
ひたすら働いて困った人たちを食い物にして蓄財してたら
そりゃ嫌われるわ
挙句の果てに安息日アウト勤勉インというルール改定までするし
キリスト教が金は穢れたものって考えを広めた
だからユダヤ教のユダヤ人が金貸し業を行えた
なお、中世の戦争では
戦争に行く前にユダヤ人の村を強奪してから戦争に行くのが流行ったらしい

404:世界@名無史さん
18/03/27 23:28:46.90 0.net
ノストラダムスもムハンマドもユダヤ失われたなんとか

405:世界@名無史さん
18/03/28 03:37:57.44 0.net
宇宙文明 URLリンク(live.fc2.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:e0d4793365125e4bd37cad56cd2ee290)


406:世界@名無史さん
18/04/07 09:57:03.01 0.net
「虐められた恨みは忘れるな、助けてもらったことは忘れろ」
という価値観を持つような人間は民族を問わず、ハブられると思う。

407:世界@名無史さん
18/04/07 10:35:40.38 0.net
>>406
会津藩のことか。確かにそろそろやばいと思う。

408:世界@名無史さん
18/04/15 21:22:36.97 0.net
新刊新書/石英一郎「日本人の遺伝子」
週刊東洋経済(2018-04-14), 頁:88
URLリンク(www.zasshi.jp)
日本人の遺伝子
ヒトゲノム計画からエピジェネティクスまで
一石 英一郎
日本人のDNAは、古代ユダヤ人と共通している! 驚きの遺伝子最前線
URLリンク(shinsho.kadokawa.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

409:世界@名無史さん
18/04/20 19:54:45.32 0.net
【歴史】エリザベス女王はイスラム教の預言者ムハンマドの子孫?イスラム教の開祖と英王室の血統が繋がるという新説[04/13]
スレリンク(scienceplus板)
本当なら、ダイアナの息子・ウィリアム王子には、ロスチャイルド家やメロヴィング朝(→ギリシャ王室)を通じて
イエス・キリスト(ダビデ王家の子孫)、そしてマホメットの血まで流れているという事になる。
偽の救世主を名乗るには資格が十分だ。

410:世界@名無史さん
18/04/21 10:40:45.57 0.net
フェニキア人とノルマン人の関係性について詳しく語れる人居ない?

411:世界@名無史さん
18/04/21 16:30:02.71 0.net
関係ないだろ

412:世界@名無史さん
18/04/22 10:18:39.33 0.net
関係無いわけ無い

413:世界@名無史さん
18/04/26 10:12:05.43 0.net
ユダヤ人って頭いいらしいな!

414:世界@名無史さん
18/04/26 19:56:47.92 0.net
ユダヤ人が頭が良いと言うのは少し語弊がある
ユダヤ人たちは洗脳されて自分たちが頭が良いと思い込まされているんだよ
ユダヤ教という宗教を利用して、他民族を豚と見下すような選民思想で洗脳されているのさ
もちろんそれは、ユダヤ人たちの優越意識を利用してユダヤ人たちを洗脳して支配するための手段に過ぎないんだけど
さらに言うなら、現代においては徹底した広告戦略でユダヤ人以外の世間一般的にもそのイメージが刷り込まれている
ちなみにユダヤ人をユダヤ教で洗脳支配したのはフェニキア人たちな
旧約聖書を編纂してユダヤ教を創始したのはフェニキア人

415:世界@名無史さん
18/04/27 03:55:28.49 0.net
でも以外に発明は少ないよね

416:世界@名無史さん
18/04/27 03:57:22.61 0.net
>>414
じゃあなんでフェニキア人は自国のバアル信仰をイスラエルにまで広げたんだ?
バアル、アナトの偶像がバビロン捕囚以前のイスラエルにくさるほどでてくる

417:世界@名無史さん
18/04/28 08:42:08.87 0.net
>>416
フェニキア人の支配者たちがユダヤ教をつくったのはバビロン捕囚からイスラエルに帰還して以降だよ
フェニキア文字と古ヘブライ文字がまったく同じであることからもわかるように、フェニキア人とユダヤ人はもともと同じ民族なんだよ
その民族に先祖から伝わる伝説をもとに、当時の各地の神話や伝説を織り交ぜながらユダヤ人たちの心を捉えるようなエピソードに仕立て上げて旧約聖書の物語を創作したのさ
出エジプト記なんかはバビロン捕囚で憂き目に遭ったユダヤ人たちの心の琴線に触れるように作ったんだろうね
ユダヤ教はフェニキア人支配層がユダヤ人たちを洗脳支配するためにつくった当時のカルト宗教のようなもので、ユダヤ人はそのカルト教団の信者なのさ

418:世界@名無史さん
18/04/28 09:59:15.83 0.net
ユダヤ人という在り方を破棄することこそが次世代への進歩だと思う

419:世界@名無史さん
18/04/28 10:07:14.98 0.net
フェニキア人がバアル派とエホバ派に分かれて
よりカルトなエホバ派が生き残ったって感じじゃないの?

420:世界@名無史さん
18/04/28 10:10:47.80 0.net
【プリッツァー賞も公認】 トルーマン 議定書 CJA イルミナティ フリーメーソン マルタ騎士団
スレリンク(liveplus板)

421:世界@名無史さん
18/04/28 16:47:38.18 0.net
>>417
考古学的にはイスラエル建国期以前のユダヤ居住地とされる場所からも偶像はなく
偶像が消えだすのはヨシヤ王の在位あたりからだと言われる
それは王が申命記を発見し、民衆に改宗を行わせた記録と一致する

422:世界@名無史さん
18/04/28 17:38:25.62 0.net
ユダヤ人ってのは2758(ニガ―後8)の人である
つまり、絶対に不可能な98という理想
自分でも何言ってるのか分からなくなってきた

423:世界@名無史さん
18/05/01 11:50:39.10 0.net
>>421
ある時期に一気に成立したんじゃなくて徐々に年月をかけて完成していっただろうから、一部はバビロン捕囚以前から改宗(というか洗脳)が進められた可能性はある
でも旧約聖書に記されている歴史は、ユダヤ人たちに浸透しやすいように都合よく歪曲されたり捏造されているからまったく信憑性は無いよ
ソロモン王も史実では無いことはほぼ間違いないし、ユダヤ人たちの虚栄心を満たすために作られたものなんだろうね
>>419
当時のユダヤ人たちの王や宗教指導者たちはみんなフェニキア人の傀儡なんだよ
旧約聖書にソロモン王とヒラム王の関係が非常に親密に描かれているのはそういうことなんだよ
さらに言うと、フリーメーソンの儀式の中で、位階がある段階以上になるとヒラムと言う名のフェニキア人の棟梁の死を擬似体験する儀式を受けなければいけないのだけど、これを見てもフェニキアのほうが上位であることが見てとれるよ
ヒラムは大工の棟梁ということにしているけど、テュロスのヒラム王を指していることは明らかだからね
ユダヤ人たちはユダヤ教とフリーメーソンによってフェニキア人に支配されていたんだよ

424:世界@名無史さん
18/05/01 17:30:45.38 0.net
シリア内戦と謎のアラウィー派
URLリンク(blog.livedoor.jp)
☆ 古代部族の末裔 アラウィー派 ☆
イスラム研究家のウマール=アブダラー博士によれば、アラウィー派は元々フェニキア人の一部族で、
太陽神バールと月神イシタールを崇拝してきた部族の末裔なのだそうです。
つまりアラウィー派とは、正確にはアラウィー族という部族の名前だ、というわけです。
9世紀ごろ、シリアがイスラム化したことで彼らはバールをムハンマド、イシタールをムハンマドの娘婿アリに置き換え、
崇拝したことでイスラムの一派であるとみなされるようになりました。
アラウィー族はほとんど農民で、その歴史の大半は貧しく、そして搾取されてすごしてきました。
彼らは豊かで、彼らの富を掠め取るダマスカスやハマのスンニ派からの独立と復習をずっと願ってきたのです。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch