「中国四千年の歴史」←これデタラメだからなwat WHIS
「中国四千年の歴史」←これデタラメだからなw - 暇つぶし2ch863:世界@名無史さん
22/12/26 19:21:40.66 0.net
多めにさかのぼってみても、北魏までだろ
秦漢は「滅んだ先住民の古代文明」と位置づけるべきではないか

864:世界@名無史さん
22/12/26 19:22:08.24 0.net
北魏っていうか、南北朝時代くらいまで

865:世界@名無史さん
22/12/26 19:23:17.16 0.net
いまの中国は、モンゴル帝国の後継国家だ
隋唐なんか関係ない

866:世界@名無史さん
22/12/26 19:46:21.84 0.net
>>863それってあくまで民族の血筋ってコト!?
それなら現在のヨーロッパ人とカール大帝の頃のヨーロッパ人って割合的にそこまで血筋的な繋がりは無いそう。

867:世界@名無史さん
22/12/27 08:31:39.86 0.net
実在が確認されている最古の中国王朝は殷(商)で、紀元前16世紀から紀元前11世紀だよな。
となると、王朝で考えれば三千五百年の歴史はある。
また、アメリカも歴史が浅いとか言うが、先住民の時代を含めればアメリカの歴史は古い。
日本史だって天皇王朝が始まりではなく、旧石器時代、縄文時代、弥生時代がある。
なんで無理矢理中華人民共和国時代やアメリカ合衆国時代だけ切り取って解釈するのか。
毎度のことだがバカウヨ史観は事実とかけ離れているな。

868:世界@名無史さん
22/12/27 20:17:13.35 0.net
>>867
浅いのはUSという国の歴史
もっと遡ってメイフラワーから数えても対して長くない
なにしろメイフラワーですら関ヶ原より後だ
ではその前の先住民時代はというと、
字が存在しないから歴史ではなく考古学の管轄になる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch