【人類史上】ローマ帝国【もっとも幸福な時代】at WHIS
【人類史上】ローマ帝国【もっとも幸福な時代】 - 暇つぶし2ch535:世界@名無史さん
16/03/06 16:09:04.13 0.net
別に従順じゃないだろ
カルタゴみたいに明らかにローマの陰湿なやり口で追い込まれたパターンのほうが珍しい
大体のところ、ローマの内戦が波及するか自ら介入を求めたあと、さらに反乱して鎮圧され属州化するパターン

536:世界@名無史さん
16/03/06 16:32:54.62 0.net
日本は属州エジプトにも似ている
アクティウムの海戦=レイテ沖海戦

537:世界@名無史さん
16/03/06 16:43:38.15 0.net
日本=属州エジプトで
中国=ペルシャ
メキシコ=ゲルマニアか

538:世界@名無史さん
16/03/06 17:02:42.37 0.net
アクティウムとレイテ沖は指揮官がトンズラこいて負けたところも似ている

539:世界@名無史さん
16/03/06 17:06:13.58 0.net
エジプト人はファラオも宗教も言語も知識も全部忘れてしまったが日本人は大丈夫か

540:世界@名無史さん
16/03/06 18:52:57.35 0.net
ギリシャ文化とイスラム文化にエジプト文化は押し流されていったけど
日本も明治以来欧米化近代化してきたからね

541:世界@名無史さん
16/03/06 19:19:19.84 0.net
おまいら、江戸時代の武士が習ってた、朱子学の「理」って知ってるか?
>朱子学では、万物は、「理」が発現したものである、というように考えます。
>天地は、「理」から生まれたものである、という考えです。つまり、存在している
>全ての事物には、「理」が宿っている…

542:世界@名無史さん
16/03/06 19:23:26.07 0.net
>>520
地理的僻地だったので寛容もなにも大規模移民が来ない
難民が日本にくるのは物理的に無理
そこがローまと違うところだぜ
現代は寛容さはないとはいえるW
ただ昔の移民は、足がある海賊などは日本に受け入れられてるぞ?

543:世界@名無史さん
16/03/06 19:24:37.46 0.net
>>523
カルタゴ日本論はバブル時代にあった

544:世界@名無史さん
16/03/06 20:27:51.21 0.net
ソ連崩壊で冷戦が終わってバブルも崩壊、No.2は潰されるというセオリーからして次は日本だということで当時の日本人は皆金玉が縮みアガってビビってたんだよ
で失われた四半世紀という袋小路に「自ら」入り込んでいった
引きこもりの日本人らしい
堺屋太一あたりがよく流してたな

545:世界@名無史さん
16/03/06 20:53:13.78 0.net
>>398
新興の宗教が常にもつ突進力と、アラブ民族の征服欲が合体した結果
右手に剣、左手にコーラン

546:世界@名無史さん
16/03/06 21:03:57.28 0.net
スペインやポルトガルの場合、まず宣教師を送り込み現地調査して住民を教化し、その後に軍隊を送り込んで征服という具合。

547:世界@名無史さん
16/03/06 21:07:02.83 0.net
永い支配をするためには武力だけでなくイデオロギー支配も必要だしな

548:世界@名無史さん
16/03/06 21:09:02.88 0.net
そして結局送り込んだ白人自体に独立されるという

549:世界@名無史さん
16/03/06 21:09:41.43 0.net
>>523
>>543-544
日本=カルタゴ論は、バブル華やかなりし頃の与太話。
だいたい第二次ポエニ戦争で海外植民地を失っているので、商業・鉱業は衰退した。
代わりに国内農業に力を注いだから「カルタゴのイチジク」のたとえも出てくる。
また、カルタゴの軍備は基本的に傭兵によるもので、市民兵などはない。
経済面ではたいしたことなくても、一応の金があれば傭兵は集められる。
隣国ヌミディアとの紛争でローマの調停を受けた際、ローマの弱腰と見たカルタゴ政府は、
調子に乗って集めた傭兵でヌミディア本土を侵略し、しかも負けた。
その後のカルタゴ側の交渉もまずく、ちょうどギリシャでも反ローマの動きもあったため、
イラついたローマに取り潰された。

550:世界@名無史さん
16/03/06 21:16:46.05 0.net
>>544
>No.2は潰されるというセオリーからして次は日本だということで当時の日本人は皆金玉が縮みアガってビビってたんだよ
これはちょっと違う。確かに、CIAが産業スパイに転化し、日本がソ連に変わって
標的になる、という論調はあった。しかし「皆」というのは違う
割合は不明にしても、円高で総GDPが米国の7割に迫った時、まじで日本経済最強!
いづれ米国を抜く、という世迷言を口にしてた連中は結構いた
当時日本型ビジネスを教える学校で米国人に名刺のやりとりを教えるニュースが
NHKなどで放映されていた

551:世界@名無史さん
16/03/06 21:17:55.01 0.net
>>528
滅ぼされずに生き残りに成功した国はボスポロスぐらいか

552:世界@名無史さん
16/03/06 23:04:46.65 0.net
ボスポロスはフン族に滅ぼされてしまった
当時の皇帝は逃げて来た西ゴート族を
対ペルシャ戦用の兵にしようとしたり
ボスポロスの事は眼中になかったようだ

553:世界@名無史さん
16/03/06 23:28:56.83 0.net
二千年間大穀倉地帯が大穀倉地帯なのは面白い

554:世界@名無史さん
16/03/07 00:29:19.62 0.net
エジプトにプトレマイオス朝が成立して穀物輸出をするようになったので
ボスポロスは競争に負けて衰退していきギリシャの穀倉ではなくなった
やはり寒い所と暑い所では寒い所は農業には不利だったようだ

555:世界@名無史さん
16/03/07 01:04:49.91 0.net
ピクト人の抵抗が激しかったカレドニアはともかくヒベルニアを領有しようとは思わなかったのかな?
メキシコ湾流の影響でアイルランドの気候は穏やかで、年間を通して雪が積もることは殆どないし


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch