世界史なんでも質問スレッド150at WHIS
世界史なんでも質問スレッド150 - 暇つぶし2ch179:世界@名無史さん
15/12/02 19:28:33.76 0.net
>>174
この図を見るとわかりやすい
URLリンク(zh.wikipedia.org)(%E8%A1%8C%E6%94%BF%E5%8C%BA%E5%88%92)
府は最初主要都市のある地方にだけ置かれていたが
宋代以降バーゲンセール状態になって州と何が違うのかよくわからなくなった
さらに明代からは庁も追加
清代の府は末端ではなく、更に県・州・庁が属している
この府に隷属する州・庁を散州・散庁といって
それに対し布政使司(省)の下に直接(道設置後は道の下に)あるのを直隷州・直隷庁という


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch