【碑文・文書・本・図書館】テキストの歴史at WHIS
【碑文・文書・本・図書館】テキストの歴史 - 暇つぶし2ch104:世界@名無史さん
18/04/26 01:48:09.30 0.net
タイトルが不明の文献・書は、冒頭の文で表すという慣習は欧米以外にある・あったのだろうか?

105:世界@名無史さん
18/05/22 01:03:26.77 7EpubpuRe
>>1
最初、「歴史の記述は文字から始まった。」

「包括的な歴史記述は今でも不可能。」

「文字のみに頼る歴史学では限界がある。」

「今残っているのは、過去の恐竜の化石のみ。」

「そこから、どう歴史を再構成するか。」

106:世界@名無史さん
18/06/20 20:06:45.44 0.net
時流におもねらず、時局と対峙する-岩波新書80年の伝統とは
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
今年、岩波新書が創刊80周年を迎える。現在は100レーベル以上あるといわれる新書
の「元祖」であり、今も出版界、読書家らから敬意を払われている存在だ。創刊からの
「時流に抗し、時局と対峙する」という「志」は今も変わらないという。

107:世界@名無史さん
18/06/20 23:32:55.28 0.net
左翼出版社など価値なし

108:世界@名無史さん
18/06/23 17:51:35.11 0.net
左翼らから敬意を払われている存在など意味がない

109:世界@名無史さん
18/07/02 04:08:12.84 0.net
ゴミはゴミ箱にチョンは半島に

110:世界@名無史さん
18/07/02 15:20:16.12 0.net
>>102
中性ゲルインキ六角ボールペン
URLリンク(www.muji.net)

111:ウムウル
18/07/05 01:50:21.74 0.net
>>59>>60
ゲニザの説明と逆っぽい感じになってるのは
ウィキペディアがおかしいのだろうか、、、
私文書じゃないのかな?

>>104
おいらの消滅しかかっている記憶によれば
>>80の図書目録は書き出しの文で記録されているそうな
粘土板のページの繋がりもページ番号じゃなくて
書き出しの文章で示されたらしい
この参照が前後になってるのかどうかが気になってますね
片方向のポインタなのかなぁ

112:ウムウル
18/07/05 02:05:55.69 0.net
>>111
おいらの文章では前後になってたけど
この時点ですげー怪しいww
前後の場合でも文章の書き出しと書き終わりのどっちなんだろ、、、
【辞典】情報処理の系譜【図書館】 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(whis板:58番)

あとピナケス情報も見つけたので
一緒に載せとこ

113:世界@名無史さん
18/07/11 10:13:20.33 0.net
小学校の道徳の教科書で、報酬をもらわなくても仕事を続けるべき
日本の社畜文化を教えよう

114:世界@名無史さん
18/07/12 09:08:56.45 0.net
友達から教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』
JFP

115:世界@名無史さん
18/08/01 06:37:20.41 0.net
積読=Tsundokuが国際語に? 英BBCも特集...「自分のことだ!」
URLリンク(www.j-cast.com)
買ったがいいが、読む時間がない―ついつい増える本に悩んでいるのは、日本人だけで
はないようだ。ここ数年、「Tsundoku」という言葉の海外輸出が進んでいる。とうとう、英
BBCまでもが大きく取り上げた。
◇明治時代にはすでに悩みの種
◇英語には対応する言葉がない?
「まさしく自分のことだ(涙)」
「悲しいかな、私もTsundokuです」
「この現象って名前あったのか!」

116:ウムウル
18/08/08 02:47:39.50 0.net
>>5
輸出が止まったからというのはあるらしい、、、

ローマ時代の図書館がドイツで見つかったらしいのだが
本棚は巻物形式だったらしいんで
おそらくパピルスっすねぇ
パピルス自体も近現代になるまで失われた技術になっていて
文献と考古学的な見地から、わりと細菌になって再興されたんでしたっけか

117:世界@名無史さん
18/08/08 06:58:51.12 0.net
>わりと細菌になって
ん~ん
古細菌にはならなんだのか

118:世界@名無史さん
18/08/21 00:22:03.43 0.net
中国の書籍市場
2017年1兆7000億円
うち絵本が3500億円
中国のママは知育に熱心
売れ筋の絵本は累計1000万部も余裕

119:世界@名無史さん
18/08/23 00:34:36.01 0.net
朝鮮から奪い取った1200冊もの古文書を返還した民主党を許すな!

120:世界@名無史さん
18/08/30 21:54:53.22 0.net
『明朝体、横画がなくても読める説』を実証した画像が「不思議と読める」と話題に
URLリンク(togech.jp)

121:世界@名無史さん
18/10/04 02:18:09.98 0.net
『博物誌』(全37巻)
参考文献は100人の著者の2000巻としている。
なので圧縮率1/50
ノーベル賞級だけどノーベル賞が取れない
・ジャンルが違う
・特許で金儲け
・実用化コストが高い
・極めて局所的限定的、みなしご薬の開発など
・英語の論文がない

122:世界@名無史さん
18/10/04 02:18:31.40 0.net
大プリニウス
著作数102、現存は1(「博物誌」)
現存率1%

123:世界@名無史さん
18/10/04 04:46:19.60 0.net
本のカバーにのみ値段・バーコードを記載
値上げ時にカバーのみ交換する。
書店などで日焼けした場合もカバーのみ交換ですむ。
フランス装の場合、この手法がとれない

124:世界@名無史さん
18/10/04 20:17:01.85 0.net
日本の絵本
韓国、台湾、中国など東アジアで多く翻訳されていて評価が高い。
100万部売れる絵本「100万回生きたねこ」
日本では40年余りで200万部突破したが、中国では10年強で100万冊突破。
時流に関係ないのでコンスタントに売れる。

125:世界@名無史さん
18/10/04 21:05:08.14 0.net
ということは西洋ではあんまり売れないん?

126:世界@名無史さん
18/10/05 19:58:54.64 0.net
そもそも絵本が売れ出したのがここ10年ちょっと。
西洋ではほとんど売れていない。
絵や内容の文化が違うし、子育てや教育方針がそもそも違う。

127:世界@名無史さん
18/10/06 06:42:23.32 0.net
10年とか釣りだろうぐっうぐっwww

128:世界@名無史さん
18/10/06 16:19:12.70 0.net
10月9日は「ハングルの日」 躍進する感性フォント
URLリンク(japanese.joins.com)
これ、本来の整ったハングル書体じゃないね。
文字列各文字の下辺をそろえているのはそれだけで見た目汚くなる。
文字本体の下辺をそろえ、下にくっつく記号はもう一線その下でそろえる
ようにしなければ、美しくならない。
で思い出したが、アラビア数字書体は当たり前のように上辺・下辺をそろえているけど、
それに対し、ローマン数字体という書体がある。
3,4,5,7,9が下にはみ出し、6、8が上にはみ出す。
これが実にバランスの良い書体で、俺は手書きのときはこれで書くようにしている。

129:世界@名無史さん
18/10/06 18:04:16.84 0.net
売れないブヒ

130:世界@名無史さん
18/10/06 19:18:02.51 0.net
2006年から輸出が一気に伸びただけなので12年弱
それ以前に年間100万冊を超えたことがない。
もちろん輸入の方が圧倒的に多い。
ここ20年間で概ね年間1000-2000万冊を前後している。
なんでも日本マンセーしないと発狂してしまう豚なのか?

131:世界@名無史さん
18/10/06 21:09:41.52 0.net
支那は半島に帰れ

132:世界@名無史さん
18/10/06 21:24:58.30 0.net
>>126の言い方がおかしい
百万や二百万冊も売れないと売れたうちに入らないのか?

133:世界@名無史さん
18/10/06 22:11:10.39 0.net
(´・ω・`)知らんがな

134:世界@名無史さん
18/10/06 22:20:03.04 0.net
僕ちゃんが納得できないものは間違っている
僕ちゃんを納得させる義務がある
分かったかブサヨク

135:世界@名無史さん
18/10/07 03:20:03.62 0.net
自分が気に食わないわからない相手はとりあえず◯◯と呼ぼう
お前の人間観によって中身は替わる
チョンとか左翼とか引きヲタとかネトウヨとか全部違うが
それは自己紹介してるのと同じ

136:世界@名無史さん
18/10/07 22:25:05.84 0.net
だまちょんだまちょん

137:世界@名無史さん
18/10/09 10:21:54.06 0.net
Fラン女子大学
お食事会で、仲良く楽しくできます。
キャンパスはお花一杯綺麗です。
図書館は充溢、マンガも多くないけどおいてあります

138:世界@名無史さん
18/11/24 11:19:25.77 0.net
ドイツの小学生は、万年筆のペン習字がある。

139:世界@名無史さん
18/11/29 22:26:47.54 0.net
日本だと
縦書き、雑誌右開き
横書き左開き
が多いけど
韓国や中国も同じ?

140:世界@名無史さん
18/11/29 22:56:42.32 0.net
日本は縦書きが残っているほうだ
中国は完全に横書き
古文書のコピー本とかたまにある程度
台湾は縦書きの本が多かった(過去形)
韓国は横書きが多い
本から漢字が消えた80年代後半あたりからじゃないだろうか

141:世界@名無史さん
18/12/02 18:48:06.26 0.net
アメリカのコミックスでは、文字が全て大文字が基本だけど
他のインド・ヨーロッパ語族も同じか?

142:世界@名無史さん
18/12/03 01:35:43.19 0.net
前に見たフランスのコミックは全大文字だったな
「タチ」シリーズだったか

143:世界@名無史さん
18/12/10 22:23:35.47 0.net
手塚治虫、松本零士、田河水泡(のらくろ)など
句読点がほとんど無い。句点はブランク、読点はない。
近年の漫画でもこの形式が見られる
2008年頃の「レッドガーデン」(日本人の作画だが洋風テイスト)

「ドラえもん」1巻
句点、読点あり。句読点が過多で、叫び声でも読点で止める
のび太の台詞「なるぜ。」(小学生とは思えないセリフで面白い)

144:世界@名無史さん
18/12/12 10:18:39.78 0.net
>>143
ドラえもんは小学館の小学生向け学習雑誌連載が始まりだから、
小学校課程での国語の指導内容に沿った原則的・標準的な表記を使ったということなのでは?

145:世界@名無史さん
18/12/19 11:49:46.76 0.net
外国語と内国言語を縦・横書きで分けることが出来る。
外国語の会話が横書き(但し表示は日本語)
日本語の会話が縦書き

146:世界@名無史さん
18/12/24 15:46:44.44 0.net
>>144
小学館、小学生向けの「あさりちゃん」は
句読点があまりない。

147:世界@名無史さん
18/12/27 22:37:24.69 0.net
貢租
租税か地代か良く分からないものに貢租という訳語を当てる

148:世界@名無史さん
18/12/28 14:16:23.08 0.net
岡田英弘の説によると
後漢末の黄巾の乱のとき、紙の発明が大きな役割を果たしたそうだ。
中国はもともと何万人レベルの大軍を組織運用してきた歴史がある上に、
紙によって情報伝達、教育が容易になってきたから。
それを秘密宗教結社が応用して反乱を組織したのだと。

149:世界@名無史さん
18/12/30 18:59:11.79 0.net
紙の発明が遅れた地域では反乱が少なかったあるか?
裏チェックをしていないような
AでないならBでない

150:世界@名無史さん
19/02/01 21:56:10.58 0.net
近現代なら、傍線や傍点を打つところだろうが
中世の文献の編集者はここが重要だということで字間を空けて記述している。

151:世界@名無史さん
19/02/04 14:16:27.55 0.net
中国の著名書家「顔真卿」の日本展が中国で炎上している理由
URLリンク(diamond.jp)

152:世界@名無史さん
19/02/05 00:21:42.24 0.net
映画の終わりのfinは、英語のfinishの略ではなくて
リュミエール兄弟の影響でフランス語の「fin(ファン)」から来ている?

153:世界@名無史さん
19/02/17 17:11:56.92 0.net
##### 古い本・雑誌の修理方法
URLリンク(www.ndl.go.jp)

154:ウムウル
19/02/25 21:55:33.41 0.net
>>79
テラ無慈悲www

155:
19/02/27 05:02:30.84 0.net
うはwww

156:世界@名無史さん
19/03/09 07:32:26.25 0.net
メモワール・ジュディシエール
アンシャンレジームにおいて、弁護士が法廷に提出するための依頼者の言い分を証拠に基づいて作成した書面。
通常は印刷され訴訟関係者に向けて配った。
のち18世紀中には世間の注目を浴びる事件はで数千部印刷された。
法曹界の人間向けから一般大衆へのアピールが入り、わかりやすさや工夫、用語の大衆化がはかられた。

陪審員制度、裁判員制度などでも一般市民にも理解できる説明・用語が進んだが近世ヨーロッパでも多少は似たようなものがあった。
また週刊誌、ワイドショーのゴシップ事件ねたのような感じだっただろう

157:世界@名無史さん
19/03/19 22:02:40.63 0.net
堺屋メモ 2 出版メディアの東京集中政策
URLリンク(www.eonet.ne.jp)
地方に「本が来ない!!」―物流危機で書店業界全体が「危機的状況」に | ハーバービジネスオンライン
URLリンク(hbol.jp)
紙の本は滅びない。アメリカでも。 | 特集【本がスキ!】悩みを言葉に、言葉に力を。
URLリンク(www.kk-bestsellers.com)

出版メディアの東京集中政策は第二次大戦遂行のための情報統制の国策として導入され、
米軍占領体制移行に伴い、情報統制の主体が日本政府から米軍に変化したまま継続している。
大企業の本社の東京への集中政策も米軍の命令であることは容易に想像が付く。
江戸時代に参勤交代で大名の妻子を江戸に居住させて人質にすることで管理した様に、
今は国際金融資本が米軍を通じて日本のマスコミ・出版取次と大企業本社を東京に集中させて
脅迫・管理しているのだ。
この体制は朝鮮戦争終結・在日米軍撤退・西側金融資本主義崩壊で崩壊が目前に迫っている。
この崩壊が起きれば、犯罪国家鬼畜米英の諜報部門であるアマゾン・マイクロソフト・グーグル・
アップル・フェイスブックなどの大手IT企業は、米国西海岸の本社がアジア軍に占領されて
全資産が接収されることになるかもしれない。少なくとも日本国内の資産は全て接収可能だろう。
そして、日本国内に複数の書籍印刷工場を設置してそれを共同利用することで、全ての都道府県
で書籍や雑誌の編集・発行・一斉発売が可能な体制を作ることが出来ると思われる。アマゾンの
倉庫は日本政府が接収して民間に貸し出し、共用の倉庫として利用するのが良いと思われる。
現在東京に集中したマスコミ・出版業の一部は、関西地区にその本拠を移すと思われる。
それに伴って東京都心部の不動産需要は大幅に減少し、地価は暴落することだろう。

158:世界@名無史さん
19/03/19 22:14:27.52 0.net
パヨク史観ってすごいな
いやマジで

159:世界@名無史さん
19/03/20 04:05:26.07 0.net
産経新聞が社員の1割180人をリストラ、新入社員はたったの2人
ネット戦士はなぜ産経を買わないの?
パヨクばっかりなの?
倒産しちゃうよ。

160:世界@名無史さん
19/03/20 10:14:21.78 0.net
新聞を読んでる老外層がほぼパヨクという事実w

161:世界@名無史さん
19/04/01 07:45:14.64 0.net
日本一売れる新聞は読め売れ新聞

162:世界@名無史さん
19/04/10 00:30:04.76 0.net
お茶の袋とか外国人観光客向けにパッケージの裏に日本語に英語並記が増えた。

163:世界@名無史さん
19/04/17 09:05:59.38 0.net
前漢の時代、絹布を使用したので木簡・竹簡も安くはなかった?

164:世界@名無史さん
19/04/26 21:36:09.00 0.net
愛国ヘイト「テキストスクロール動画」規制
パヨクの陰謀か?

165:世界@名無史さん
19/04/27 19:57:10.26 0.net
オストラキスモス
オストラコンによる追放
おまえ等出て行けと投げつけて追放する制度w

166:ウムウル
19/05/12 23:44:00.65 0.net
テレビのまとめ
さんの中の人より抜粋です
古代マヤ文字を解読せよ|地球ドラマチック
URLリンク(tvmatome.net)
マヤ文字研究のはじめ
1880年代、イギリスの考古学者アルフレッド・モーズリーはカメラを持ち込み、写真によって絵文字を正確に把握できるようになりました。
アメリカの博物学者コンスタンティン・ラフィネスク。ラフィネスクはそこに書かれた棒と丸を見て、
1本の棒が5を表していることに気づきました。

暦の始まりの日が判明
ドレスデン絵文書の解読をさらに進めたのは、図書館司書のアーネスト・フェルステマンでした。
フェルステマンは、マヤの人々が暦を持ち天文学にも取り組んでいたことを解読しました。
絵文書に月食と日食の日が正確に予測されていたのです。金星の周期を記した表までありました。

鍵は石碑に
マヤ文字の解読に大きな役割を果たしたのが、イギリス出身の考古学者J・エリック・トンプソンです。
トンプソンは、800を超えるマヤの絵文字を細かく分類して番号をふり整理していきました。

167:ウムウル
19/05/12 23:51:28.38 0.net
>>166
石碑の意味が判明
ほとんどの学者がトンプソンの説を受け入れ、マヤ文字は暦の日付以外理解不能だと考えました。
そうした見解を一人の女性が覆します。タティアナ・プロスクリアコフです。
遺跡でスケッチや復元をする仕事です。プロスクリアコフは、測量士としても画家としても優秀でした。
遺跡を描いた図面は極めて正確でマヤの都市を見事に蘇らせるものでした。
プロスクリアコフは男性が独占していた考古学の世界で、20年近く活躍し1958年に現場を退きました。
自分が写した遺跡の写真を見ているうちに、プロスクリアコフはあるパターンに気がついたのです。
神殿の前に並んだ石碑は、5年に1本ずつ建てられたものです。
どの石碑にも必ず奉納された日付が刻まれていますが、何本かの石碑にはそれ以外にも不思議な日付が残されていました。
鳥の絵文字が彫られる12年前から31年前のどこかに別の日付が彫られているのを見つけました。
一番早い日付のあとには、上を向いたイグアナの頭が彫られています。
プロスクリアコフは、イグアナの絵文字は王の誕生、鳥の絵文字はその人物が王位についた日を意味しているという仮説を立てました
彼女は1本1本の石碑が、特定の支配者の一生を描いているのではないかと考えました。
プリスクリアコフは7人の王の物語を解き明かしていったのです。

168:ウムウル
19/05/12 23:56:10.08 0.net
>>167
文字?表語文字?
1945年5月、マヤ文字解読の歴史にもう一つ大きな転機がありました。
第二次世界大戦末期、ドイツのベルリンに侵攻したソビエト軍の中にユーリー・クロノゾフという若い将校がいました。
彼は廃墟と化した国立図書館で、被害を免れた一冊の本を見つけました。それはマヤの絵文書に関する本でした。
マヤ文字は約800個で、アルファベットのような表音文字にしては多すぎ、漢字のような表語文字にしては少なすぎます。
クロノゾフは絵文書を研究。東西南北を表す4つの文字は既に判明していたので、まず西を表す絵文字を調べていきました。
西の文字は2つの記号からできています。下は太陽を表す記号で、4枚の花びらのような形をしています。
上に乗っているのは、手の記号で親指と人差し指がくっついた形をしています。
クロノゾフはマヤの絵文字は話し言葉と密接な関係があると考えました。
クロノゾフはマヤ語で西を意味する単語が「chik’in」であり、太陽を意味する単語が「k’in」だと知っていました。
そこで手の記号は「完了」という概念ではなく「chi」という音節を表す記号だと考えました。「chi」と「k’in」で西になります。
クロノゾフの説には不確かな点もあったため、トンプソンはクロノゾフの説を真っ向から否定しました。
そのためクロノゾフの大発見は、欧米では完全に黙殺されてしまったのです。

169:ウムウル
19/05/12 23:59:12.21 0.net
>>168
パカル王
しかし、世界各地で学者たちが独自の研究をバラバラに行う時代は終わりを告げようとしていました。
きっかけとなったのはマール・グリーン・ロバートソンが主導したパレンケでの調査でした
ある日、芸術学の教授リンダ・シーリーがパレンケの遺跡を訪れました。
シーリーはロバートソンの作業を手伝い始め、遺跡の隅々まで知り尽くすようになりました。
1973年、シーリーは研究者の会議でオーストラリア人のピーター・マシューズと知り合います。
2人はパレンケの王族の名前に、称号を表す記号「翼を持つ太陽」がつくものがあるのに気づきました。
「翼を持つ太陽」の記号がついた名前を40人以上発見。
名前の近くには必ず日付とその日に起きた出来事が記されていました。
例えば「上を向いたイグアナ」は誕生を表します。
誕生や死などを表す文字を日付順に並べていくとあるパターンが見え始め、やがて一人の王の存在があきらかになりました。
2人は「シールド王」と名づけました。
2人が解読した文字は、シールド王を含め6人の王の生涯をつづったものでした。
その後、シールド王はマヤ語で盾を意味する「パカル王」と呼ばれるようになりました。

170:ウムウル
19/05/13 00:05:36.61 0.net
ほとんどコピペしちゃったので抜粋しなければよかた、、、
>>168
発音の解読
マヤ文字の発音を解読する最後の鍵は、デヴィッド・スチュアートによって発見されました。
デヴィッドは歴史学者の父の研究旅行にしばしば同行したため、幼い頃からマヤ文明に親しんでいました。
中でもデヴィッドの興味をひいたのはコバ遺跡でした。
鍵となったのは、既に解読されたと思われていた対になった文字でした。
このうちの一つは「日付を先に進めて数える」、もう一つは「日付を遡って数える」という意味だと考えました。
2つの文字の一部には同じ記号「鮫の頭」が使われています。
しかし、デヴィッドは「鮫の頭」が他の記号で代用される場合があることを発見しました。「人間の頭」や「猿」、「括弧の記号」など。
「括弧の記号」は「ウ」という音節を表す表音文字です。デヴィッドはこれらの記号は全て「ウ」という音節を表すことに気づきました。
数えることとは無関係な文脈で、これらが括弧の記号の代わりに何度も使われていたからです。
デヴィッドが注目した2つの文字は「i u ti」と「u ti ya」という表音文字の組み合わせでした。
マヤ語で「iut」とは「そしてその後それが起こった」、「utiy」は「すでに起こった」という意味です。
「u」という音を表す記号は一つではなく複数あったのです。この発見から他の音節を表す記号も複数あることが分かってきました。

171:世界@名無史さん
19/05/20 16:04:36.63 0.net
ウィリアム・シェイクスピア
時代が下るにつれて名前のフォントサイズが拡大。
サイズが大きくなる速度こそ、彼の名声と相関関係があるとする。

172:世界@名無史さん
19/05/21 18:42:16.72 0.net
大英博物館でのマンガ展にちなんだ力作記事。
Once regarded as too niche for the west, Japan’s comic genre has become a global phenomenon,
generating billions of dollars. So why is it still so misunderstood?・・・
URLリンク(www.theguardian.com)

173:世界@名無史さん
19/07/15 18:34:56.77 0.net
日本史の用語を訓読み
日本史以外を音読み
やまじろ、さんじょう
って意味あるの?

174:世界@名無史さん
19/07/23 01:11:28.38 0.net
シアーズ・ローバックのカタログ(通販カタログ)

「消費者・農民の聖書」と呼ばれ、大量に頒布されたカタログは農村で絵入りで文字とセットのため子供の絵本や学習帳の代用となった。

175:世界@名無史さん
19/07/26 21:58:42.61 0.net
sm35430749

176:世界@名無史さん
19/07/27 10:12:59.64 0.net
西ドイツ、ナンバプレート偽造防止の為に新しいフォントFE-Schriftを考案
棒を1本たしても別の文字にならないように調整されている。
たとえばFの下に1本加えても中線の位置が違うので微妙に異なる。
URLリンク(www.fontriver.com)

177:世界@名無史さん
19/07/28 12:06:43.77 0.net
URLリンク(i.imgur.com)

178:世界@名無史さん
19/07/28 12:08:52.69 0.net
URLリンク(i.imgur.com)

179:世界@名無史さん
19/07/28 12:12:37.43 0.net
URLリンク(i.imgur.com)

180:世界@名無史さん
19/07/28 12:35:27.26 0.net
URLリンク(i.imgur.com)

181:世界@名無史さん
19/07/28 13:31:59.27 0.net
ピラミッドは予言書であったのだ
URLリンク(i.imgur.com)

182:世界@名無史さん
19/07/28 14:20:48.29 0.net
URLリンク(i.imgur.com)

183:世界@名無史さん
19/07/28 15:15:10.32 0.net
URLリンク(i.imgur.com)

184:世界@名無史さん
19/08/09 00:14:33.97 0.net
全国紙から引退
全国紙の一角を占めてきた産経新聞が20年10月をめどに、販売網を首都圏と関西圏などに限定
ネトウヨは新聞を読まないの?

185:世界@名無史さん
19/08/09 00:19:20.88 0.net
新聞読んでるのはとっくに老害だけになってる

186:世界@名無史さん
19/08/09 20:57:04.62 0.net
江戸時代に幕府や大名が武士に先祖の姓名、官歴、功績を提出させたので系譜が残りやすくなった。

187:世界@名無史さん
19/12/22 15:38:38.27 0.net
書物を紙以外ち

188:世界@名無史さん
19/12/31 16:40:45.91 0.net
やけ

189:世界@名無史さん
20/01/18 07:53:05 0.net
系譜は信用できない

190:世界@名無史さん
20/01/18 18:27:38 0.net
1世紀かけても終わらない ラテン語辞典づくりに生涯をかける人たち
URLリンク(globe.asahi.com)
ラテン語なんてほぼ死語だから辞書編纂はラクだろうと思った私が浅はかでした。

191:世界@名無史さん
20/01/19 01:04:21.50 0.net
いや、死語の方が大変でしょ

192:世界@名無史さん
20/01/19 16:52:57 0.net
こういう作業はAIが得意そうだな

193:世界@名無史さん
20/01/31 07:05:56 0.net
炭化してとても広げられない古い巻物をX線で解読しようという試みが
以前にも話題になっていたが、これも人工知能が活躍している。
URLリンク(buzzap.jp)

194:世界@名無史さん
20/01/31 12:06:41 0.net
死海文書の時に無理に広げたら酷い事になったからな

195:世界@名無史さん
20/03/02 05:39:46.05 RsfnoC1Ms
>>192
研究者じゃなくて、出版社がみんなで手動で辞書作ってるんだよ!
もちろん、コンピュータを使っての作業で、従する側はもちろんコンピュータですね!
まとめたり、グーグルのように、すぐに単語のみで検索して呼び出せ、体系的に保存できる!
印刷しておけば、すぐにOCRでデジタル化も出来る!

196:世界@名無史さん
20/03/02 12:25:00.38 0.net
使用人に読まれないように手紙は外国語で書く

197:世界@名無史さん
20/05/29 02:06:09 0.net
e-mail
電子BBS
SNS
によりくだけた口語調の文体が加速する

198:世界@名無史さん
20/07/28 18:39:34.82 0.net
産経新聞、2020年10月で全国紙でなくなる予定

199:世界@名無史さん
20/08/20 22:47:39 0.net
カザフスタン
ロシア語映画禁止

映画館「放映するものが無くなる」

ロシア語音声カザフ語字幕でもよい

200:世界@名無史さん
20/08/22 20:44:30 0.net
「小学館版学習まんが人物館」
大河ドラマに合わせて明智光秀

201:世界@名無史さん
20/09/01 09:30:05 0.net
日本の書店は雑誌と書を売る
欧米は書店は書しかない。雑誌はドラッグストア、キオスク、スタンド

202:世界@名無史さん
20/09/21 16:31:45.52 0.net
欧米の本屋なんておもしろいもの何もない

203:世界@名無史さん
20/10/01 05:56:59.89 0.net
地区最大の書店、ブックカバーを別途有料にしやがった。
¥3とはいえ、なんか癪に障る。
もう行くのやめよかな。
購入額\1,000未満は駐車場も有料だし。

204:♯シャープ、
20/10/03 13:11:51.70 0.net
最近ぞろぞろ出てきてる「#なんとか」というダイヤル、
これを「シャープなんとか」と読んでるけど、それ、「シャープ」じゃなくて
「ナンバー」なんだけどね

205:世界@名無史さん
20/10/03 13:12:50.41 0.net
♯シャープ
#ナンバー

206:世界@名無史さん
20/10/09 21:12:10.96 0.net
ドイツは駄目だ

207:明治大学法学部職員法学会法律相談部面白半分人権侵害被害者脅迫
20/10/09 21:43:33.69 0.net
明治大学法学部職員法学会法律相談部面白半分人権侵害被害者脅迫

208:世界@名無史さん
20/10/15 11:17:50.05 0.net
消費税「総額表示」指導で「書籍の本体価格+税」表示廃止か?

209:世界@名無史さん
20/10/18 23:15:52.16 0.net
こんな国に“歴史認識”を語る資格があるのか!
「はじめに結論ありき」の捏造・歪曲オン・パレード
こんな教科書で教えている国に、日本がとやかく言われる筋合はない
●中国の教科書には《元寇》の記述なし
●チベットの地位をめぐる恐るべき歴史歪曲
●中学の教科書には、日露戦争も記載ゼロ
●共産党は絶対的‘善’、日本と国民党は絶対的‘悪’という図式
●いまだに「朝鮮戦争はアメリカの侵略」という確信犯的誤述
●共産党の数千万に及ぶ自国民虐殺については沈黙
●90年代以降、ますます強まる「反日愛国」の偏向記述
中国歴史教科書における歴史歪曲と捏造の全貌を暴く

210:世界@名無史さん
20/11/07 10:58:42.64 0.net
【ほん】図書館の本、スマホで閲覧可能に。文化庁が法改正検討。大手出版社からは反発の声も [記憶たどり。★]
スレリンク(newsplus板)

211:世界@名無史さん
20/11/18 01:35:20.09 0.net
日本書道も、朝鮮からの輸入だった。
《ハングル書道・書藝》は、昔からあった。
1446年に、ハングルを作った李氏朝鮮の第4代国王・世宗(セジョン)が、
「民を導く正しい言葉」と名付けた《訓民正音》(ハングルの古称)を頒布していた時に作られた解説本
「訓民正音解例本」「訓民正音言解本」は、今も保存されている。
言解本は、サイトでも見ることができる。
◆@doskharaas
これら全部朝鮮の王の《ハングル書藝》であり、又手紙だ。

212:世界@名無史さん
20/12/04 23:53:21.40 0.net
【悲報】英大学ダーウィン帳面紛失  盗難か、進化論の考察メモ
URLリンク(news.biglobe.ne.jp)

213:世界@名無史さん
20/12/14 18:30:34.18 0.net
唐の時代に建立された「大秦景教流行中国碑」にシリア文字が
刻まれていたという話を最近知って感動を覚えた。
URLリンク(www.christiantoday.co.jp)

214:世界@名無史さん
20/12/17 03:46:19.33 0.net
日本の歌
英語の歌詞が一種の囃子詞の効果を生み出す

215:世界@名無史さん
21/01/08 23:58:52.36 0.net
【みんなで】ゲノム編集食品解禁、表示義務はないw【食べれば怖くない】

216:世界@名無史さん
21/03/21 12:46:22.55 0.net
理論を記述する言語体系が既存の体系と離れて
ユニークすぎると非常に謎めいた文書ができる。
たとえば世界中の数学者がなんじゃこりゃーと頭を抱える
超難解な論文。日本人数学者・望月新一のABC予想証明
「宇宙際(うちゅうさい)タイヒミュラー理論」
ABC予想の証明論文、ついに出版 8年半かけ数学誌に
URLリンク(www.asahi.com)
数年前には異世界から来た論文、という紹介もされていた。
URLリンク(wired.jp)
ヴォイニッチ手稿ももしかしてひょっとすると

217:世界@名無史さん
21/04/30 12:43:01.30 0.net
フジテレビ・木曜劇場「知ってるワイフ」
韓国ドラマに抵抗があるなら韓国脚本でホルホルしよう

218:世界@名無史さん
21/05/02 04:39:01.11 0.net
四択 ←スタート
三択 ←うむ
二択 ←だね
択一 ←あれ?

219:世界@名無史さん
21/06/03 01:16:54.65 0FA8+D/pA
たられば
@tarareba722
6月1日
すごくいい企画だしいい記事だしいい話。
多くの人に読んでほしい。
そして同時に出版業界人にとっては複雑な話でもあった。
もうここまでしないと地方都市で書店は生き残れない。
とっくに分かっていたことで、その事実を再認識した。

本屋を失った街に三省堂書店が現れた…
URLリンク(www.nippon.com)

URLリンク(twitter.com)

220:世界@名無史さん
21/09/04 18:08:17.29 0.net
ゴミ・誤字・誤訳の伝播で写本の系統を分析する
デジタルでも
わざと無駄なゴミ(半角ブランク)などを入れておく
たとえば 全角ブランクに見せかけた半角ブランク2個など
また改行だけに見せかけて半角ブランク+改行など
そのままコピペするとそのゴミもコピーする
コピペとばれる

221:世界@名無史さん
21/09/04 19:43:04.88 0.net
プロト楔形文字ってみつかった?

222:世界@名無史さん
21/09/05 20:13:02.48 0.net
教科書体 筆なので強弱が強く文字が小さいと見にくい

223:世界@名無史さん
21/09/21 21:45:17.04 0.net
アメリカって公文書フィルム化してるけど
日本ってやってないのかな

224:世界@名無史さん
21/11/15 22:14:58.94 0.net
>>203
A4の紙に模様とかを印刷して文庫カバーにしている
3円よりはコスト高いしどこの本屋で買ったのかは記録つけないとわからなくなるデメリットはある

225:世界@名無史さん
21/11/15 22:16:38.52 0.net
>>220
わざと漢字を変換ミスのままにしているサイトも多いね

226:世界@名無史さん
21/11/21 05:54:49.59 0.net
ピノッキオ
いたずら好きの木の人形で、冒険の末、XXになる
広辞苑、大辞林、大辞泉 すべてネタバレですよ

227:世界@名無史さん
21/12/12 17:25:38.62 0.net
デジタル組版の可能性に挑戦?
組版維新の西尾維新
冲方丁のクランチ文体
OCRの敵

228:世界@名無史さん
21/12/12 22:29:20.56 0.net
中学受験の学習、特に国語の漢字の書き取り問題では「教科書体」で解答することを進めていることが多い
とはいえ
教科書体は「森」の上の「木」の右下が払う
楷書は「森」の上の「木」の右下が止める
など一致しないこともある

229:世界@名無史さん
21/12/13 01:31:19.73 fYMfaulxy
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ギリシア・ローマ名言集 (岩波文庫) 文庫 2003/1/16
柳沼 重剛  (編集)
5つ星のうち4.1    44個の評価

URLリンク(www.amazon.co.jp)
自省録 (岩波文庫) 文庫 2007/2/16
マルクスアウレーリウス  (著), 神谷 美恵子 (翻訳)
5つ星のうち4.3    592個の評価

230:世界@名無史さん
21/12/22 16:37:43.51 nHH6kc8DM
URLリンク(www.youtube.com)
映画『聲の形』 ロングPV
4,814,304 回視聴2016/09/10

231:世界@名無史さん
21/12/22 17:14:57.44 nHH6kc8DM
昔の朝鮮文学読んだ事ある?
URLリンク(ja.wikipedia.org)

URLリンク(ja.wikipedia.org)

URLリンク(ja.wikipedia.org)

URLリンク(ja.wikipedia.org)

232:世界@名無史さん
21/12/24 21:40:12.56 L8WSKeSAp
URLリンク(kumanichi.com)
書籍販売、15年ぶりに増加
出版科学研究所調査、児童書好調
共同通信 | 12月24日 11:12

233:世界@名無史さん
22/01/02 14:39:58.37 0.net
本の腰巻(販促用の帯)
キャッチコピーが書かれた帯をかける手間がかかる
表紙(表紙カバー)と一体化する
エロ漫画では、帯ありが服を着ていて、帯を取ると裸体

BD/DVDなどリバーシブル・カバー(両面印刷)で
表が販促用のキャッチコピー付き(2つで3000円などの特売表現)
裏は普通
インテリアとして飾る場合にひっくり返す

234:世界@名無史さん
22/01/03 14:56:08.05 0.net
雑誌が一か月先を表示する
12月に1月号を売る。表紙は正月
書店の店員が1月になっても次号の発売日まで
店頭に並べる可能性が高い
加速して雑誌が二か月先を表示する
12月に2月号を売る。
結果として2月号の表紙が正月

235:世界@名無史さん
22/01/26 17:42:09.58 uI0TG4eu+
>>234
並ぶ時間が、国民の時間間隔を規定しているからなあ・・・
鉄道と同じで、毎時刻、同じものが来ないと不安でしょう?

いくつかは、廃刊になったし、これからも、注意しなければならない。

輸送効率の円滑化とネットの普及によって、情報格差が減った(駅頭にあるような書店の大衆紙においては)
地方に、伸びしろはあるということですが、「辺境の喪失」をもたらしたような気がします。
その結果、海外age!日本sage!が増えた気がします!
僕達も、もっと勉強して、日本を改革しなきゃ!

236:世界@名無史さん
22/04/17 09:30:56 0.net
>>212
これとは別件なのかな。こちらは21年前ってことだけど。

21年前に消えたダーウィンの「進化論」に関するノートが、匿名で返還される
URLリンク(karapaia.com)

237:世界@名無史さん
22/04/28 04:56:20.09 0.net
同音異義語・英単語で理解したほうがすっきりする
初め first
始め start

238:世界@名無史さん
22/09/29 02:22:21.78 0.net
日本のマンガ「蛮族、宇宙人、異人はカタカナ」

239:世界@名無史さん
22/10/02 05:12:52.06 0.net
グエン「ジャップはウソツキ」
日本人「求人広告はほとんどサギ、そんなの常識。だまされる奴が悪い」

240:世界@名無史さん
22/11/07 18:53:21.14 0.net
ネットには真実もあるが嘘もあるだろう
ネタに困ったライターの創作ぽい文章が多すぎ

241:世界@名無史さん
22/11/15 02:54:45.27 0.net
ネットには嘘しか無い
もちろんこの文章も嘘

242:世界@名無史さん
22/11/15 17:44:52.26 0.net
自己言及命題?

243:世界@名無史さん
22/11/28 18:44:31.74 0.net
漫画のキャラが外国語を話しているとき
横書き(日本語で書いてあっても)にして分けていることがある
縦書き日本語
横書き外国語
漫画のセリフの「ッ」
「凄いッ!!」
「うてーーーーぇッ!」
「これだッ」
「えっ」

244:世界@名無史さん
22/12/11 05:26:50.99 0.net
「土井ヶ浜遺跡」
漢字は5文字で「ヶ」は漢字ではない記号

245:世界@名無史さん
23/04/10 18:27:05.19 0.net
ドラクエ1の正書法?
「カタカナは20文字だけ」
「句点はない」
「セリフの終わりにカギカッコはない。
「濁音は上の別行」

246:世界@名無史さん
23/04/15 02:49:41.52 0.net
ウェイティングリスト
補欠・解約待ち名簿

カタカナにすると印象が違う?

247:世界@名無史さん
23/04/30 19:10:20.42 0.net
NATOが初めて西側の軽戦車を提供を決定など
マスコミ用語では
M-2などの歩兵戦闘車を表現している?
初心者向けに表現すると別の誤解を生む
強襲揚陸艦と軽空母など 見た目?

248:世界@名無史さん
23/05/15 18:47:12.67 0.net
書籍も音楽もネット配信になって中古がなくなって
BOOKOFFが衰退しそう

249:世界@名無史さん
23/05/16 18:10:04.87 0.net
日本の購買力が低いので中国フォントの漢字でがまんしてね

250:世界@名無史さん
23/06/17 01:44:05.25 0.net
「コカ・コーラ」の正式名は「・」が半角で「コカ・コーラ」

機種依存の半角とは

251:世界@名無史さん
23/08/02 11:35:57.68 uNPFdtnhm
ヒ゛ックモ‐ターを非難するのか゛犯罪者だけという滑稽な事態になってるな,樹木を枯れさせたとか,麻薬賭博暴力贈収賄税金泥棒バ力ひき逃け゛
差別主義猥褻セクハラJкレヰプ地球破壞犯罪者の代名詞スポ─ツという犯罪推進のために明治神宮外苑のЗ千本もの巨木を伐採するテ゛夕ラメ
小池百合孑や.カによる一方的な現状変更によってクソ航空機倍増させて都心まで数珠つなき゛で鉄道のзО倍以上もの莫大な温室効果ガスまき
散らして気候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させて土砂崩れ,洪水、暴風、突風.猛暑にと災害連發させ
てる世界最惡殺人テロ組織公明党天下り犯罪集団國土破壊省齊藤鉄夫が何寝言ほさ゛いてんだか,日本に原爆落とした世界最惡のならす゛者国家や
欧州なんて森林火災に氣温4О度超え連発、曰本列島も40度超え連発させて国民をさらに殺す氣滿々のテ□政府を放置するのは自殺と同義な
渋滞で環境破壞しまくり清瀬市のように歩道の樹木とか税金無駄にするだけて゛クソの意味もない,そこを自転車レ―ンにするのか゛環境対策だろ
フランスとか車道を―方通行にして自転車レ─ン作ってるくらいだわ、このテロ政府をふ゛っ潰さないとお前らの生命と財産は奪われるー方た゛そ゛

創価学会員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─か゛ロをきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!
hΤTPs://i、imgur,сοm/hnli1ga.jpeg

252:世界@名無史さん
23/07/04 22:47:44.88 0.net
貸本屋で大学で使うテキストを借りてきて二部写す
一部を横着者に売ってもう一部を自分用にする
経費を売った金で賄う

253:世界@名無史さん
23/07/05 19:48:37.40 0.net
説明書が薄い場合
パッケージの箱に使用方法を印刷して
説明書を省く
箱の一部が保証書

254:世界@名無史さん
23/08/13 19:56:20.34 0.net
定義に利権や所有権・職権・監督権がからむ


「戦車」じゃなくて「戦闘車両」枠にしとかないと装甲師団にもってかれちゃう

動力付き大砲
自走式大砲


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch