【プロセイン】間違えて覚えてたカタカナの用語【エルトリア】at WHIS
【プロセイン】間違えて覚えてたカタカナの用語【エルトリア】 - 暇つぶし2ch300:世界@名無史さん
14/11/01 10:03:01.45 0.net
あれ、「日本近代法の父」って呼ばれるあのフランスの人
ボアソナードだっけボアナソードだっけ

301:世界@名無史さん
14/11/01 10:43:16.88 0.net
法学部出身だからわかるボアソナード

ところで法政大学でのこの人はどんな扱いなんだろ

302:世界@名無史さん
14/11/02 03:27:45.53 0.net
韓国で沈没したのって、セオゥル号?セウォル号?

303:世界@名無史さん
14/11/06 17:48:53.12 0.net
ジョジュジュ・ドピュー

304:世界@名無史さん
14/12/12 20:26:15.98 0.net
ゴッホとコッホ。
マネとモネ。

305:世界@名無史さん
14/12/16 11:42:40.23 0.net
ブレスト-リクストフ条約

306:世界@名無史さん
14/12/20 22:32:08.80 0.net
サダム・フイセン

307:世界@名無史さん
15/02/26 04:11:30.82 0.net
ラストプーチン
ロストチャイルド

308:世界@名無史さん
15/02/26 04:17:51.11 0.net
マトハマ・ガンジー

309:世界@名無史さん
15/02/26 05:13:29.73 0.net
ケンナセリブ

310:世界@名無史さん
15/02/26 12:32:08.23 0.net
セオドア・ルーズベルト
セルドール・ルーズベルト
アレキサンダー
アレクサンドロス
シーザー
カエサル

311:世界@名無史さん
15/02/26 12:34:28.06 0.net
ムハンマド・アリ
モハメッド・アリ
ケント・ギルバート
ケント・デリカット

312:世界@名無史さん
15/02/26 13:41:26.43 0.net
スカトロ議長

313:世界@名無史さん
15/03/10 13:13:52.24 0.net
マスコミ的には、ウィリアム王子のかげに隠れてしまったが、実はドイツの
メルカトル首相も来日中。

314:世界@名無史さん
15/03/14 18:49:22.37 0.net
フランクとプーランクとクープラン

315:世界@名無史さん
15/03/14 19:02:08.16 0.net
さかな君「吹奏楽部」←「水槽学部」

316:世界@名無史さん
15/03/14 19:03:00.52 0.net
カタカナではないが、スレ汚しに>>315

317:世界@名無史さん
15/03/14 19:25:48.41 0.net
エトルリアとエリトリアか。エトルリアがアフリカだっけ。
あとアンティオペーとエチオピアは関係がない。
ネブカデネザルじゃなてくてネブカド、だ。
どうでもいいが反駁をハンパクとよんでいた。恥ずかしい。

318:世界@名無史さん
15/03/14 19:44:09.60 0.net
俺なんかハンバーグと読んでるぜ

319:世界@名無史さん
15/03/14 19:51:41.99 0.net
野菜バーグとか白身魚バーグとか髪コロンとかいう言葉には、違和感をおぼえた
ほうがいいのか?

320:世界@名無史さん
15/03/14 20:05:11.25 0.net
ハンバーグは元々はドイツの港町ハンブルクのことだが
それをバカなアメリカ人が「ハム + バーグ」と解釈して
○○バーグやら○○バーガーが乱立することになったらしいぞ。
ハンバーグが「ハム + バーグ」だとしたら「バーグ」って何? てことになるわけだが
「バーグとやらはよくわからないが、こんな形の食い物をバーグと呼ぶんだろう」
という感じの解釈したようだ。

321:世界@名無史さん
15/03/15 00:14:35.18 0.net
野菜バーグ =野菜都市
白身魚バーグ=白身魚都市
髪コロン  =ケルンの髪

322:世界@名無史さん
15/03/15 00:35:05.96 0.net
冷やし中華w

323:世界@名無史さん
15/03/16 14:19:13.86 0.net
タッシェンブルグ通りにあるレストランで、メニューにあったタッシェンブルガー
というのを注文してみたら、出てきたのはやっぱり普通のハンバーガーだった。

324:世界@名無史さん
15/03/17 15:58:45.13 0.net
メンカウパー王

325:世界@名無史さん
15/04/23 17:29:50.98 0.net
吸盤レボリューション

326:世界@名無史さん
15/04/29 19:43:02.81 0.net
御浪人事件

327:世界@名無史さん
15/11/19 07:21:22.41 0.net
ペール・ラシューズ(墓地)

328:世界@名無史さん
15/11/29 21:44:23.52 0.net
シモン・ヘイヘ

329:世界@名無史さん
15/11/29 22:50:38.46 0.net
カプラーメン王

330:世界@名無史さん
15/12/02 01:24:24.99 0.net
アマランニ族

331:世界@名無史さん
15/12/02 01:59:13.17 0.net
プッチーニ「トスカー」

332:世界@名無史さん
15/12/02 11:45:49.58 0.net
クラリッサハロー

333:世界@名無史さん
15/12/02 15:16:08.04 0.net
ドラゴンクエスト

334:世界@名無史さん
15/12/04 22:20:23.78 0.net
グレゴール・ザムザ

335:世界@名無史さん
16/01/17 21:55:51.80 0.net
絡みたい・ジェーン

336:世界@名無史さん
16/01/18 00:33:39.81 0.net
任天堂のテレビゲームの「ファイヤーエムブレム」の第一作目(ファミコンは90年4月発売 スーファミのは94年1月発売 自身が中1~高1だった当時は両作ともドハマリした)に、
オルレアンだったかオレルアンだったか
世界史用語(=~の騎士)でないほうがシナリオマップ(=戦場)として出て来る
このせいでいまだにこんがらがる…

337:世界@名無史さん
16/01/18 00:42:18.77 0.net
ムハンマドとモハメット、いまだにともに何語での発音なのかを知らないので同じ人名だとは思えない。

338:世界@名無史さん
16/01/18 00:44:22.90 0.net
ヌルハチはその響きがツボで見聞きするたびに笑ってしまう
その次のホンタイジも同様 頭の中では「本胎児」になってしまう

339:世界@名無史さん
16/01/18 01:25:30.16 0.net
ヌルハチのファーベッド

340:世界@名無史さん
16/01/18 01:49:25.18 0.net
アイネウス?アエネウス?アイネエス?アエネイス?

341:世界@名無史さん
16/01/18 10:06:30.93 0.net
中1の歴史の授業で最初の頃に出て来る
アクタビアヌス
これを憶えるのにかなり苦労した。
当時は聞きなれずに難しいガイジンの名前を憶える方法が分からなかった。
試験では名前を書かされる時は、オクタビ「ヌア」スだったっけな?、と常に混乱してた。

342:世界@名無史さん
16/01/18 10:12:45.85 0.net
日本史でも、例えば有名な人物に関しては問題ないのだが、各幕府の知名度の低い将軍名とその代を憶えるのは苦労した。
室町で言えば、初代・2代・3代・8代・14代・15代は今でも覚えてるんだけど、その他の代は完全に忘れてる。
江戸徳川では、初代・2代・3代・5代・8代・11代・15代を除く代は思い出そうにも思い出せない…。

343:世界@名無史さん
16/01/18 10:18:29.75 0.net
江戸徳川、4代と14代も憶えてますわ。
各幕府の将軍名&その代のみならず、例えば鎌倉期の幕府機関の侍所とか問注所とか公文所や六波羅探題や京都守護だっけ?なんかの初代別当とか初代執事なんかの名前(最高権限役職名&その権限者名)も憶えるのに非常に苦労した。
こんがらがる…。
以上、板違い(世界史板で日本史板のネタ)スミマセン。

344:世界@名無史さん
16/01/18 11:27:09.85 0.net
徳川将軍家は全部言えるんだけど、地元、尾張徳川家がまるで言えないw

345:世界@名無史さん
16/01/18 12:26:57.13 0.net
>>344
「尾張・紀伊・水戸=御三家」の記憶しかなく、歴代の尾張徳川家はもちろんのこと、どの将軍が尾張出身かなのかはとてもじゃないけど…。
御三卿の3つがどこだったかさえも完全に忘れたなぁ…。
これでも20年ほど前の大学入学時は日本史が大の得意で、東京の私大のWとKの文系のいくつかの学部に現役で合格したんだが…涙。
またまた板違いをスミマセン。

346:世界@名無史さん
16/02/16 17:55:37.28 0.net
ベトミン、ホーチミンと聴くと、脳内では必ず民と変換している

347:世界@名無史さん
16/02/16 18:44:50.79 0.net
放置民

348:世界@名無史さん
16/02/16 20:22:46.89 0.net
チェーンソーのメーカーのSTIHL、普通は「スチール」だと思うんだが、「シュティール」と発音する人がいた。
何変な発音するんだ?と思ったけど、家に帰って調べたらこのほうが正しいのがわかった。
指摘していたら恥かくところだったw

349:世界@名無史さん
16/02/16 22:40:39.82 0.net
ドイツ語か

350:世界@名無史さん
16/02/18 16:40:57.21 0.net
ベトコン = ベトナム根性部隊

351:世界@名無史さん
16/02/18 23:22:36.46 0.net
プロセインと覚えてて間抜けかと思ったらスレあった。
検索したら教師もプロセインと教えてたとかいう話もあるよう。
一時期プロセインてなってたなんてことがあるか

352:世界@名無史さん
16/02/19 04:00:35.93 0.net
そうだね、プロセインだね

353:世界@名無史さん
16/02/22 13:19:05.08 0.net
>>286
こんなところで同志に出会うとは

354:世界@名無史さん
16/02/22 13:47:15.82 0.net
そいつはタチが悪い、細密画という訳語でなんとなく合ってると惑わされるから

355:世界@名無史さん
16/02/29 13:29:14.16 0.net
はいはい私が悪うございました
  ∩   ∩
  |つ  ⊂|
  ヽっ_cノ
 ⊂ノ・ \
  | __▼
  |・(゚Д゚)
  |(ノ  |)
  |・・  |
  <ヽ・_ノ
   ∪ ∪
シカ熱

356:世界@名無史さん
16/03/20 20:05:33.04 0.net
大スピキオ
大好きピオ

357:世界@名無史さん
16/06/11 22:02:56.98 0.net
テンプレ騎士団

358:世界@名無史さん
16/06/11 22:10:16.75 0.net
URLリンク(www.youtube.com)

359:世界@名無史さん
16/06/12 10:38:59.26 0.net
>>348 BMWを「ベンべ」っていうのもそうか(正確にはべーエムヴェー)

360:世界@名無史さん
16/06/12 10:39:18.14 0.net
なんか北関東風だけど


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch