なぜ鎌倉時代の日本は世界最強国になれたのか?at WHIS
なぜ鎌倉時代の日本は世界最強国になれたのか? - 暇つぶし2ch379:世界@名無史さん
13/12/02 13:49:07.57 0.net
文永・弘安の役当時の所謂「鎌倉日本軍」と文禄・慶長の役当時の所謂「豊臣日本軍」では
実戦経験の豊富さ、火縄銃など飛び道具の性能など「豊臣日本軍」の方が遥かに優れている。
対する朝鮮はどうだろう、動員兵力の点では李朝軍の方が勝っているが実戦経験の豊富さ、
武官を尊重することによる士気の高さでは高麗軍が勝っていたので、日本とは違い軍隊と
しての優劣はつけがたい。
文禄の役では、その「豊臣日本軍」が16万~20万も投入しながら戦線が膠着し、
とうとう太閤秀吉自ら明征服用に集めた30万の軍勢の残りの兵力を率いて渡海する状況に
まで陥っている。
「豊臣日本軍」より遙かに戦力の劣る「鎌倉日本軍」が李朝軍に匹敵する高麗軍相手に
朝鮮半島において勝利できるとは思えない。
当然、鎌倉武士達も同じ様に考えたので、高麗征伐はことごとく中止されたのだろう。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch