地図と世界史at WHIS
地図と世界史 - 暇つぶし2ch419:ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP
16/01/28 21:41:14.39 0.net
>>416
マタン(Mattang)
島民の勉強用の海図
「うねり」システムを教えるため単純化されているそうな
メド(Meddo)
環礁の位置を示す用のタカラガイや小石が配置された
地域図であり、距離よりは方位が重視されるらしい
レベリブ(Rebbelib)
これはマーシャル諸島全域の環礁の配置を示す目的で
どの島でもだいたい共通の形になるそうだ
メドとは異なり方位だけでなく距離も重視されるが
実際の距離ではなく航海に必要な時間距離らしい


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch