13/01/06 23:18:01.27 0.net
三 ̄ ̄ ̄ ̄\ (⌒Y⌒Y⌒)
/ ____|/\__/
/ >⌒ ⌒ / / \
/ / (・) (・) / / ⌒ ⌒ \
| /---○--(⌒ / (・) (・) |
|─(6 ( (6 つ |
| __ ( | ___ |
\ \_/ \ \_/ /
_______ \___/ \____/
_______| ( \_ ( ⊂ ⊃
| | | || \____( つ ノ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ | | (__)_)
| (__)_)
■■ | ̄| 韭韭韭韭 / ̄ ̄ ̄ ̄/
____  ̄|韮韮韮韮韮韮韮韮韮―― ̄ ̄ /
|| || |□. | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .Titanic /
. ̄ ̄ ̄ ̄  ̄| /
□□□____|______________○_/
 ̄ ̄ ̄
2:世界@名無史さん
13/01/07 00:24:12.70 0.net
まさに糞スレ
3:世界@名無史さん
13/01/07 00:36:49.57 0.net
沈んだ船の内部に閉じ込められた人の遺体は、どれ位もつんだろう?
タイタニックでは骨まで分解されてしまっていて、犠牲者の遺体が見つかったことはないらしいね。
靴がそのまま残っていて、そこに遺体があったであろうと推測することは出来たらしいけど
4:世界@名無史さん
13/01/07 19:10:18.81 0.net
対馬丸あぼーん
5:(^_^)大伴家持
13/01/07 23:20:03.82 O.net
海征かば 水漬くかばね
山征かば 草蒸すかばね
おおきみの 辺にこそ死なめ
かへりみはせじ
6:世界@名無史さん
13/01/08 01:42:39.99 0.net
___/ ̄ ̄ ̄\
/ / / ̄ ̄ ̄ ̄\
/  ̄ \
/ □ \
// ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\ |
|// ̄\ ∨ / ̄\ \ /\
//(・) / /(・) > | | ∩|
/ \_/ \__/ | |∪|
l:
7::::::::: ∠ / \/ エルトゥールル号 |:::::::::r~‐、 / / |:::::::::))ニゝ / / |:::::::(_,, / / !::::: "" / / `ヽ、__,,,,........,,,,_∠__/
8:世界@名無史さん
13/01/08 11:06:11.81 O.net
>>3
カニさんやエビさんが食べてまうねん。
9:世界@名無史さん
13/01/10 12:11:59.34 O.net
沈没船にはロマンがある
10:世界@名無史さん
13/01/13 00:26:52.89 0.net
沈没船は想像力をかきたてる。
行方不明の巡洋艦「畝傍」は『海底軍艦』シリーズや『新戦艦高千穂』といった小説に
題材を提供した。『宇宙戦艦ヤマト』も実はこの系譜にある。
11:世界@名無史さん
13/01/13 00:39:46.41 0.net
>>3
「沈没船 遺骨」で画像検索すると、太平洋戦争中に沈んだ軍艦と犠牲になった日本兵の遺骨の海中写真が出てくる
12:世界@名無史さん
13/01/13 00:39:50.69 0.net
沈んでる船ん中入るなんぞ気味が悪くて出来ねぇな
どう考えても船内中ゾンビだらけだろ
13:世界@名無史さん
13/01/13 00:46:56.57 0.net
全兵士数に対する船で船の沈没で死亡した割合が多い
のは、太平洋戦争の日本軍だろうか?
輸送船で兵士を輸送していたから、死亡率が高かったという。
14:世界@名無史さん
13/01/13 01:05:10.26 0.net
>>11
幽霊やゾンビもたしかに怖いけど・・・
沈没船の中には空気が溜まっていて水の外に顔を出せる場所があるが、決してその空気を吸ってはいけないらしい
いろいろと恐ろしい気が溜まっているからって
15:世界@名無史さん
13/01/13 12:46:05.04 0.net
>>12
南方行きの輸送船に乗せられた時点で死亡フラグだろうな
そこら中に敵潜水艦がウロウロしている海域へロクな護衛もなしに送り出されて
命からがら上陸しても飢餓か玉砕の過酷な運命が待ち受けているという
16:世界@名無史さん
13/01/27 22:40:38.17 0.net
太平洋戦争で海の藻屑になった日本人の数は、当たり前のことだが
船員 > 軍人
17:世界@名無史さん
13/01/27 22:45:31.14 0.net
ラコニア号事件
18:世界@名無史さん
13/01/27 23:00:14.24 0.net
大戦末期、ソ連軍の侵攻から逃げていた
膨大な数のドイツ民間人を載せていてそれが撃沈されて
9000人以上が一挙に亡くなった大惨事もあったよな。
19:世界@名無史さん
13/01/27 23:05:29.16 0.net
タイタニックの事故から100年目に、海底に残る衣服などの写真を公開
URLリンク(maash.jp)
URLリンク(i.dailymail.co.uk)
20:世界@名無史さん
13/01/27 23:06:09.37 0.net
URLリンク(maash.jp)
21:世界@名無史さん
13/01/29 01:22:36.48 O.net
>>18>>19
怖すぎる
22:世界@名無史さん
13/02/20 18:39:18.92 0.net
【国際】 豪華客船「タイタニック」2号は中国製…建造準備整う
スレリンク(newsplus板)
【中国】共産党幹部「大気汚染は日本など外国企業のせい。日本人の被害は自業自得。外国企業が中国の空気を綺麗にしろ」★2
スレリンク(newsplus板)
23:Wikipedia
13/08/17 NY:AN:NY.AN 0.net
『My Heart Will Go On』 Celine Dion
URLリンク(www.youtube.com)
24:世界@名無史さん
13/11/28 15:44:59.51 0.net
>埋蔵金、スターシリーズ
八重野 充弘(やえの みつひろ)
1947年8月24日熊本県生まれ 世田谷区玉川在住
埋蔵金(今は旧日本軍の隠匿物資)に夢中
TV出演時には捏造を常套手段とする。
無類の女好き。
埋蔵金といえばこの人!橘高章
1950年岡山生まれ 練馬区に住民票有り
埋蔵金採取趣味
有料ブログ発信で金儲け
虚言癖・統合失調症
橘高啓1949年岡山生まれ 練馬区に住民票有り(嫁は練馬住)
埋蔵金(今は武田より高天原の5000京円)に夢中
ネットを使って信者集めセミナーで金儲け。
虚言癖・統合失調症
25:世界@名無史さん
14/01/22 10:45:26.29 0.net
蟹の横歩き
26:世界@名無史さん
14/01/22 10:47:29.58 0.net
ゴーストシップは最初のワイヤー切断がピークだったな
27:世界@名無史さん
14/06/13 23:32:39.65 0.net
沈めまくられて死亡率高杉。日本極悪。読んでないけど予測する
28:世界@名無史さん
14/06/15 02:48:06.21 0.net
韓国のフェリー沈没事故は悲惨さでは近年類を見ないレベルになってしまったね
29:世界@名無史さん
14/06/17 09:36:13.16 0.net
アンドレアドリア号が出てきてないな
30:世界@名無史さん
14/06/21 01:10:56.12 0.net
ホワイトシップが出てきてないな
31:世界@名無史さん
14/06/23 07:42:41.23 O.net
良栄丸
32:世界@名無史さん
14/06/23 19:49:30.36 0.net
帆船の時代は海難事故も今より断然多かったんだろうね。
33:世界@名無史さん
14/06/24 13:38:51.98 0.net
海難事故の件数は帆船時代の方が多いが、
近代以降の海難事故では、一件あたりの犠牲者数が増えたな。
34:世界@名無史さん
14/07/03 12:40:49.13 0.net
戦争末期には商船隊の会敵率が200%とか怖すぎる
35:世界@名無史さん
14/07/08 22:44:13.76 0.net
資本主義誕生の国イギリスでは、早くから船舶保険が登場した。
もちろん、所有船が難破・遭難した際の保険だが、悪どい船主はぼろ船にがらくたと
臨時雇いの船員を詰め込み、大海に放り出しては多額の保険金をせしめた。
36:世界@名無史さん
14/07/18 19:53:23.30 0.net
それ もろに日本のマグロ船にことやん
37:世界@名無史さん
14/07/18 20:19:16.93 0.net
っていうか蟹工船
38:世界@名無史さん
14/07/18 21:41:54.34 0.net
船舶保険と言えばルネサンス期のイタリアだと思うが。
39:世界@名無史さん
14/07/29 00:10:40.16 0.net
>>34
それが本当なら、保険会社は何で船舶保険を売るんだろう
40:世界@名無史さん
14/10/13 19:06:31.51 ZVl3cTePK
8億円以上をかけて造られた1万メートル以上潜れる潜水艇が海底で大破
URLリンク(gigazine.net)
海の奥深くは光合成に必要な太陽が届かないため、表層とは環境や生態系が異なっており、水圧・低水温・暗黒
・低酸素状態などの過酷な環境条件に適応するため、生物は独自の進化を遂げています。大深度潜水が可能な
有人や無人の潜水艇や探査船を保有する国や団体は少ないため、人類にとって解明されていない部分が多くあり
ます。そんな環境を探索するために運用されていたWHOI(ウッズホール海洋研究所)によって建造されたロボ
ット潜水艦「ネーレウス」が潜水中に大破してしまいました。
41:世界@名無史さん
14/10/22 20:02:18.31 0.net
真に受けるなや
42:世界@名無史さん
14/10/22 20:25:49.37 0.net
中世末期・近世など、貿易商がついでに船舶保険をやっているような、
いわば御内の産業で、せしめても、余裕で追い出される。
43:世界@名無史さん
14/11/17 06:06:46.59 0.net
関連スレ
航海術・造船技術の発展とか、航海法の歴史
スレリンク(whis板)
44:世界@名無史さん
15/04/28 08:14:16.37 0.net
リビア沖で難民船転覆、700人死亡か
URLリンク(jp.wsj.com)
20mの漁船に700人を詰め込んだ
人面獣心の渡航業者は死刑でよろしく
45:世界@名無史さん
15/07/22 07:38:58.60 0.net
海事博物館企画展2015『大戦中の日本商船 船員の姿』
URLリンク(www.kobe-u.ac.jp)
「徴用船で殉職した船員は当時の日本人船員全体の約43%、6万人にも及びます。
また、この中で8,000人以上が18歳未満の年少船員であったといわれています」
46:世界@名無史さん
15/07/27 22:03:31.09 0.net
神戸には「戦没した船と海員の資料館」というのもある。
去年行ったんだけど、資料館の中の壁一面が沈められた商船のプレートで
埋め尽くされている。
47:世界@名無史さん
15/12/11 22:17:00.67 0.net
海軍の兵士より死亡率が高いという奴でしょ。
48:世界@名無史さん
15/12/15 23:13:31.95 0.net
最近、『海難1890』が公開されているが、遭難した外国船を救助したのはエルトゥールル号だけではなかった。
歴史の彼方に忘れ去られようとしているもう一つの『海難』
1854年11月に安政東海地震による津波で日露和親条約締結交渉のために来日していた
ロシア使節プチャーチンの乗艦ディアナ号が大破、修理の為に回航中に沈没した。
酷寒の海に投げ出された約500人の乗組員は沿岸の漁民たちが総出で救出し、ロシア側に大きな感銘を与えた。
プチャーチンは幕府の許可を得て戸田港で帰国のための代船を建造することにした。
これに大いに協力したのが開明派の代官江川太郎左衛門。
本格的な洋式帆船の建造技術を習得する絶好のチャンスと近郷はもとより江戸からも優秀な船匠や鍛冶を呼び寄せた。
建造された第一船は戸田(へだ)の地名から「ヘダ号」と命名され、もう一隻の同型船とともに、
条約締結の使命を果たしたプチャーチン一行を乗せ、無事ロシアへの帰途についた。
URLリンク(www.jsanet.or.jp)
こちらの『海難』が映画化される日は来るのだろうか?
49:世界@名無史さん
15/12/16 00:38:24.93 0.net
北方領土返還が決まったら映画化されるよ。
50:世界@名無史さん
15/12/16 09:41:53.60 0.net
>>37
船上貸付のジェノヴァが有名だね。
スペイン・ポルトガルに広がって、ポルトガル経由で日本の投銀に繋がる。
海上保険の前身とも言える。
51:笑
15/12/23 20:18:15.23 O.net
みんなも今やってる日テレの番組見てるのか?
タイタニックの紹介してるぞ
52:世界@名無史さん
15/12/29 00:13:39.60 0.net
韓国“自業自得”の苦境…英ロイズが客船事故の保険支払いを拒否
次期戦闘機も米の技術移転は許されず
URLリンク(www.sankei.com)
セウォル号を運行していた清海鎮海運は、1人あたり3億5千万ウォン
(約3850万円)の保険契約を韓国海運組合と締結していた。
同組合はさらに三星火災とコリアンリという「再保険会社」2社の保険に加入。
さらにこの2社は再保険引き受け専門の組織「ロイズ保険組合」に保険加入していた。
:
セウォル号事故をめぐっては、もうけ主義に走った末の過積載やバラスト水
の不適切な扱い、運行の未熟さ、さらに救難措置を行わず真っ先に逃げ出した船長
や船員など、とんでもない実態が次々と明らかになった。
こうした点が、保険の免責理由の「重過失」にあたるのでは-と、今更ながら韓国
保険業界で問題となったのだ。
53:世界@名無史さん
15/12/31 17:04:51.41 0.net
95 :名無しさん@お腹いっぱい
今月観た映画の中で一番笑ったシーンが、
この『海難1890』で串本の漁民たちが、
「夕空、晴れて~♪」と
スコットランド民謡とかの
『故郷の空』を歌い出した場面だったゼッ!!!!!
時代考証も何もやらかさ無えところが可笑しくて成らなかったのサッ!!!!
こんな常識ぐらい、子供でも弁えてるってんだヨッ!!!!!!!!!!!!
分かったナッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
〆
54:世界@名無史さん
16/01/02 00:36:35.58 0.net
ゲームでモスクワが舞台で音楽がアイルランド民謡とか凄いのいろいろあるぞ。
55:世界@名無史さん
16/01/13 12:18:07.53 0.net
ナッちゃん、ステキ~!
56:世界@名無史さん
16/01/22 18:35:03.41 0.net
日本の江戸時代の時代劇でも余裕でピアノ曲だし適当だろ。
57:世界@名無史さん
16/01/22 18:47:24.52 0.net
現代の日本が舞台なのに
BGMが西洋のクラシック音楽だったり英米のジャズやロックだったり
そんなのいくらでもあるだろう。
58:世界@名無史さん
16/01/22 19:22:14.42 0.net
違うな。
現代日本人でクラシックや英米のロックやジャズを聴く人はそれなりにいる。
でも江戸時代の日本人はピアノを慣れ親しんでいる訳じゃない。
59:世界@名無史さん
16/01/22 22:15:33.11 0.net
鬼平犯科帳のジプシーキングス「Inspiration」がよく合ってたなぁ
メキシカンの哀愁ギターがなぜあんなにも合うのか
60:世界@名無史さん
16/05/29 18:24:51.10 0.net
行方不明だったイギリス潜水艦P311の残骸が、イタリア沖で発見される
URLリンク(www.ibtimes.co.uk)
人間魚雷チャリオットを輸送中だったんだ・・・
61:世界@名無史さん
16/06/02 09:57:44.61 0.net
宇宙人側からの申し入れは、とにかく核の利用と戦争をやめなさい、もう一つは宇宙人の存在を公表しなさい。
ロシアという大国の首相がね、あれは冗談だよでは済まないですね、しかも2回も言ってるんだからね。
URLリンク(www.youtube.com)
竹下雅敏
「どうも日本人のレベルの低さというのは、ドイツはUFOテクノロジーを完成させていたのに、日本は戦艦大和で喜んでいたという感じなのです。」
アメリカによる他国の虐待に反対の声を上げなければなりません。
世界平和の脅威は、イスラエル、イラン、アメリカです。イスラエルの役割は跪いて、パレスチナに許しを請うことです。
彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。しかし、そうはならないでしょう。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動(1種類の政治形態が世界中を支配する)をコントロールするのは、マイト★レーヤの任務です。
【スーパーサヨク覚醒】 マイト★レーヤ出現 【ゲスウヨ、貢米ポチ、理研は命乞いしろ】
デフレ脱却ならず、アベノミクス失敗の誤魔化し方は惨めとしか言いようがない。
URLリンク(www.chokugen.com)
日本から始まる世界的株式市場の大暴落
日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、マイト★レーヤは出現するでしょう。彼は「匿名」で働いております。
非常に間もなくマイト★レーヤを、テレビで見るでしょう。マイト★レーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。
彼は日本人ではありませんが、日本語で話すでしょう。彼は、非常に物静かなやり方で話します。
彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。マイト★レーヤが公に現れるにつれて、UFOが姿を表すでしょう。
62:世界@名無史さん
16/11/05 21:45:01.36 0.net
>>17
9000人!!
63:世界@名無史さん
16/11/06 08:38:40.75 0.net
1隻の船がそれだけの人間を乗せたこと自体、世界記録だったかも
64:世界@名無史さん
16/11/18 01:09:18.45 0.net
メーン号事件であれだけ煽動しまくったハーストだけど
ルシタニア号事件では消極的だったのね。
喜劇俳優をネタにしたほうがマシとかいってたような。
65:世界@名無史さん
16/12/07 14:42:41.05 0.net
カップ・アルコナ
ナチス版タイタニック映画に徴用され
終戦直前、捕虜(5~6千人説あり)の"移送"中空爆つまり、タイタニックどころじゃない海難で沈没した。
URLリンク(t.co)
66:世界@名無史さん
17/09/07 21:24:01.17 0.net
真っ二つになって海底に沈む三菱重工建造の保険金詐欺用貨物船を見せつけるのだ
67:世界@名無史さん
17/09/07 23:33:25.58 0.net
さすが馬姦国、貨物船もまともに作れないとは
68:世界@名無史さん
17/12/22 04:26:47.94 0.net
簡単に折れちゃう貨物船は日本にしか作られないから
69:世界@名無史さん
17/12/22 18:24:13.93 0.net
>簡単に折れちゃう貨物船
そりゃ、昔の話だ。
尾道丸とかぼりばあ丸とかは、当時考えられてなかった様な大波にあったのが
原因なんだ。
70:世界@名無し名無史さん
17/12/23 12:50:17.00 0.net
女性に聞きたいのですが、船が沈没しそうななり救命ボートが足りず女性しか乗せられない。となった場合、夫と子供(男)を残してボートに乗りますか? それとも夫、子供と一緒に沈没する船に残りますか?
71:世界@名無史さん
17/12/24 12:04:22.75 0.net
>>68
コンテナ船「MOL COMFORT」の話だろ。5年前は昔かな。
建造は三菱重工業長崎造船所。
商船三井のコンテナ船がインド洋で原因不明の船体分裂で漂流ヘ
URLリンク(nicogame.info)
ところで海難関係ではこんなニュースが最近あった。
失踪した巡洋艦「畝傍」なんかも、いつの日かこんな形で発見されるのかな。
第1次大戦中に謎の失踪、豪潜水艦第1号 100年経てついに発見
URLリンク(www.afpbb.com)
72:世界@名無史さん
18/01/30 08:41:59.62 0.net
世界史のようにおもしろいかねがはいってくるさいと
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
N5G16
73:世界@名無史さん
18/01/30 20:40:22.45 0.net
ウィキペディアに
URLリンク(ja.wikipedia.org)戦闘以外で爆発により沈没した船
という興味深いカテゴリがある。
こうしてみるとなんか日本の戦艦が多いのが目立つ。河内、陸奥、筑波、
そしてこのカテゴリにはなぜか入っていないが三笠もそう。
74:世界@名無史さん
18/02/04 09:50:26.74 0.net
戦艦が自滅するのは、イギリスもけっこう多い。
75:世界@名無史さん
18/02/09 22:55:44.66 0.net
コスタ・コンコルディア
76:世界@名無史さん
18/02/10 15:59:31.32 0.net
戦艦の主砲に使われてた火薬や爆薬ってのが、結構不安定なんだ。
特にピクリン酸系の奴が。
それが火薬庫の片隅でいつの間にか・・・
って事が、結構多いんだとか。
もちろん、別の理由もあるけどさ。
77:世界@名無史さん
18/03/07 02:24:07.73 0.net
大量の爆発物の輸送船でもあるのでそら事故も起こるよ
78:世界@名無史さん
18/03/07 18:09:54.05 0.net
三笠は、火薬庫で酒盛りしてたのが
爆沈の原因だっけ?
陸奥は、盗難事件の証拠隠滅を謀るために
火薬庫に火をつけた、って説がある様だし・・・
79:世界@名無史さん
18/04/11 11:24:37.06 0.net
ジャットランドでドイツ側の損害が少なかったのは引火物を甲板に上げなかったからとか
80:世界@名無史さん
18/04/23 08:47:32.02 0.net
タイタニック当時のニューヨーク
URLリンク(blog.livedoor.jp)
81:世界@名無史さん
18/04/23 09:40:38.87 0.net
>>78
いっぽうジャットランド沖海戦でのイギリス戦艦は、
弾薬庫から出した弾薬を砲塔内にどんどん積み上げていた。
砲撃を受けてそれに引火したから大爆発で次々に轟沈。
手順を守るのは大事という教訓。能率を追及しすぎると
そのツケがヤバイところに回ってくる。
82:世界@名無史さん
18/04/30 12:22:38.35 0.net
ジャットランド(笑)
83:世界@名無史さん
18/05/13 08:43:31.80 0.net
【動画】日本軍と交戦した空母、水深3千mで発見
76年前にオーストラリア沖で沈没した米空母レキシントン
URLリンク(natgeo.nikkeibp.co.jp)
84:世界@名無史さん
18/05/25 01:29:28.93 0.net
>>4
反日旅行で罰が当たってバカチョン号あぼーん
85:世界@名無史さん
18/05/25 01:30:34.25 0.net
>>21
「シナカスの自爆だろ。シナカスがやられて自業自得。シナカスが何とかしろボケナス」
86:世界@名無史さん
18/05/25 01:31:12.74 0.net
>>26
沈没ブーメランでネトサヨシナチョン極悪。ネトサヨシナチョン自業自得。
87:世界@名無史さん
18/07/12 11:50:43.05 0.net
友達から教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』
K0V
88:世界@名無史さん
18/08/28 00:22:57.65 0.net
NHKスペシャル
船乗りたちの戦争 ~海に消えた6万人の命~
URLリンク(www6.nhk.or.jp)
見落としちゃいました。もう再放送しないかなあ
89:世界@名無史さん
18/10/31 23:50:38.91 0.net
少しは縁起をかつげよ・・・
URLリンク(ja.wikipedia.org)タイタニック2号
90:世界@名無史さん
18/12/28 22:08:24.37 0.net
NHK教育を見て56656倍賢くタイタニック
スレリンク(liveetv板)
91:世界@名無史さん
18/12/29 11:49:57.60 0.net
46リンク+ ◆BotWjDdBWA 2018/07/25(水) 20:28:23.77ID:gG5bAjJV
栃木県からの接続でもRadiko.jpは東京判定になる…。
優れた地域判定ができるサイトなら、きちんと栃木県栃木市の判定になるのに、どこかがおかしいぞ…。
※Radiko.jpの地域判定の精度が糞仕様なだけかな?
IP アドレス:
106.73.238.65
ホストネーム:
M106073238065.v4.enabler.ne.jp
ドメイン
enabler.ne.jp
プロバイダー (ISP):
KDDI CORPORATION
国:
Japan (日本) - [ Wikipedia]
地域:
Tochigi (栃木県) - [Official Site] [ Wikipedia]
都市:
Tochigi
92:世界@名無史さん
19/01/30 17:30:23.69 0.net
タイタニック号は保険金詐欺ですよ
93:世界@名無史さん
19/01/31 15:07:19.75 0.net
NHKの海外ドキュメンタリーでやってたんだが、タイタニックは石炭庫内で
自然発火による火事が起きてたんだってな。
石炭の自然発火による火事はそれほど珍しくはないって話で、とにかく
燃えてる石炭をボイラーに放り込むのが、一番の解決法なんだそうだ。
ただタイタニックの場合それをやったせいで速度が出過ぎた、とかなんとか。
94:世界@名無史さん
19/02/06 21:49:27.45 0.net
戦艦「比叡」見つかる 太平洋戦争中に沈没 謎の解明も…
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
艦の前部が無くなっていることから、「大きな爆発によって沈没した」という
報道が多いようだが、それはちょっと疑問。
海底に沈んでいく途中で、砲弾の信管が水圧で作動して艦体を裂く大爆発が
起きたという可能性もあり、その場合は「大爆発」が沈んだ原因ではない。
95:世界@名無史さん
19/03/01 21:28:42.54 0.net
なんでアメリカの富豪チームに先を越されてばかりなんだ。
96:世界@名無史さん
19/03/01 21:52:44.00 0.net
2013年新日鉄住金で白煙、散水、負傷なし
9日間貯蔵、白煙
2014年新日鉄住金で爆発、15人重軽傷
石炭100トン石炭貯蔵設備に3日間放置、蓄熱し自然発火、ガスに引火、爆発
97:世界@名無史さん
19/03/01 22:21:14.46 0.net
>>95
製鉄所で火災なんて年中行事だ
98:世界@名無史さん
19/03/11 09:56:11.47 0.net
>>94
自前で調査船まで持っているからな。金持ちには勝てん。
URLリンク(ja.wikipedia.org)ペトレル_(調査船)
2年でこれだけ戦没艦を見つけてるから、この先も・・・
99:世界@名無史さん
19/03/11 10:14:40.42 0.net
>>89
なぜ63360倍じゃないんだ?
100:世界@名無史さん
19/03/14 19:30:52.86 0.net
今度は空母ワスプを発見。
状態がすごく良くて、搭載機のプロペラの色がそのまま残っていたのはギョッとしたな。
URLリンク(www.maritime-executive.com)
これでWW2で日本が沈めたアメリカ正規空母は4隻ぜんぶがみつかった。
戦艦は初っ端のハワイ以外沈んでないから、次はレンネル島沖の重巡シカゴとかかな。
101:世界@名無史さん
19/03/17 13:32:23.12 0.net
ワスプの基準排水量11000トンてのは軽空母クラスなんだけどね。
しかし搭載機の数は日本の正規空母なみのものがあった。
ムリして詰め込んだぶん、誘爆の危険が大きく
ダメージコントロールに難があったという所か。
102:世界@名無史さん
19/03/17 21:45:13.46 0.net
>>100
米海軍の空母は、飛行甲板に艦上機をそのまま摘んだり、格納庫の天井に
飛行機をぶら下げたりして、1機でも多く飛行機を積もうと努力してるんだよね。
飛行機の方も、主翼付け根から後方に折りたたんで
出来るだけコンパクトになる様な工夫してるし。
103:世界@名無史さん
19/03/20 16:47:30.07 0.net
ちなみに救助されたワスプの艦長フォレスト・シャーマン大佐は作戦畑に転じて
戦後はアメリカ海軍作戦部長にまで出世した。
乗艦を沈められたのにアメリカ海軍のトップになったのはこの人くらいか。
104:世界@名無史さん
19/03/20 17:48:15.70 0.net
>空母ワスプ
これにはWASPだけが乗船できたの?
105:世界@名無史さん
19/03/20 19:08:39.14 0.net
現役引退後、養蜂家にならなかったの?
106:世界@名無史さん
19/03/22 19:29:38.47 0.net
>ワスプの艦長フォレスト・シャーマン大佐
重巡洋艦インディアナポリスの艦長マクベイ
107:大佐と比べると 艦を沈められた後の待遇が天と地ほども違う・・・
108:世界@名無史さん
19/03/25 18:10:32.76 0.net
URLリンク(twitter.com)
未来のタイタニックは今までで3艘目で、はっきり確認出来たのが今回はじめて!
(deleted an unsolicited ad)
109:世界@名無史さん
19/03/25 18:11:15.26 0.net
>>106
ニュースと違う船だろw
実際はもっと小さい船
110:世界@名無史さん
19/03/25 18:16:32.46 0.net
>>106
昨日あった都合の悪いtweetは消されているんだよ。
同じ国の奴らが死のうが構わないけど、汚点を晒されるのは何故か死ぬほど嫌なみたいんだよ、理解出来ない頭w
111:世界@名無史さん
19/03/25 18:34:49.22 0.net
>>106
URLリンク(twitter.com)
ノルウェーから揶揄なのかわからんだけどw
(deleted an unsolicited ad)
112:世界@名無史さん
19/04/01 19:19:59.14 0.net
ドイツの潜水艦U-1206は艦内トイレの使い方を誤ったことがきっかけで
沈むことになったという。新型トイレを試してみようとした艦長が
技術者にトイレの使用法を教えてもらおうとしたところ・・・
最近出来たWikipediaの記事で知った。
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E6%BD%9C%E6%B0%B4%E8%89%A6)
まあ千隻も建造されれば変わった沈み方もあるよね。
113:世界@名無史さん
19/04/27 08:32:08.50 0.net
そんな死に方いやだ
114:世界@名無史さん
19/04/28 02:09:40.23 0.net
Uボートと言えば、自分で放った魚雷が戻ってきてぶつかった、なんて
沈み方をした船が居た、と聞いたな。
当時のUボートが積んでた魚雷には、音響誘導魚雷とか
一定時間ごとに左右に蛇行する魚雷とかあったんだが、調子が悪いと
撃った潜水艦の方に戻ってくる事があったとか。
115:リンク+
19/05/11 11:16:58.12 0.net
船舶の船体はリベットで結合している。
このため、無理な力がかかると折損する。
>>112
それ、図書館の本で読んで知ったよ。
116:世界@名無史さん
19/05/14 19:58:40.92 0.net
アメリカ海軍に自分で撃った魚雷で沈んだのが二隻あったとは聞くが
Uボートは初耳だな。
117:世界@名無史さん
19/05/15 20:11:23.36 0.net
艦長がフネと運命を共にするってのは、海外にも例があるのでしょうか。
118:世界@名無史さん
19/05/15 21:23:48.95 0.net
>>115
英海軍の戦艦プリンスオブウェールズが沈没する際、艦長(あ、司令だったかな?)が
退艦しなかったって話はある。
119:世界@名無史さん
19/05/20 20:53:53.91 0.net
The captain goes down with the ship
URLリンク(en.wikipedia.org)
映画「タイタニック」見たあるか?
120:世界@名無史さん
19/05/20 21:56:15.52 0.net
>>116
その話は確かに私も読んだ覚えがありました。
しかし興味深いことに、英語版Wikipediaでトーマス・フィリップス提督と
ジョン・リーチ艦長の項目を見ると、退艦を拒否して死んだとは書かれていないのです。
121:世界@名無史さん
19/06/13 22:37:51.45 0.net
ノルウェーのフリチョフ・ナンセン級フリゲートがタンカーに衝突して浸水、沈没。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
122:世界@名無史さん
19/07/03 22:46:45.44 0.net
今度は重巡摩耶を見つけてくれましたよ
重巡「摩耶」を故ポール・アレン氏の
123:調査チームが発見 太平洋戦争中レイテ沖海戦で沈没 https://news.biglobe.ne.jp/international/0702/blnews_190702_2545817031.html 摩耶といえば火垂るの墓・・・
124:世界@名無史さん
19/07/11 17:57:46.19 0.net
ソ連時代に沈没した原子力潜水艦から放射線漏れ
125:世界@名無史さん
19/08/18 05:54:33.07 0.net
500年前に消えたルネサンス期の沈没船をバルト海で発見
「まるで昨日、沈没したよう」
URLリンク(www.excite.co.jp)
126:世界@名無史さん
19/10/21 18:02:55.02 0.net
先日の空母加賀に続いて赤城も発見さる
URLリンク(news.nifty.com)
127:世界@名無史さん
19/11/03 06:58:51.87 0.net
日本も一つくらい見つけなきゃ
128:世界@名無史さん
19/12/22 18:33:27 0.net
明治22年(1889)つがる市車力沖合300m付近で暴風によって座礁した米国メーン州バス市船籍のチェスボロー号が風速63mの嵐の中、地元の漁師による決死の救出活動で乗組員23人中4名の船員を救助した。
意識の無い船員を漁師の妻が人肌で暖め蘇生させたとの事。
海難事故が多発するこの地で身体の冷え切った遭難者は急に暖めるより体温でゆっくり暖める方が蘇生率が高い事を経験値で知っていたからだというが、目覚めた船員はさぞ驚いただろうね。
129:世界@名無史さん
19/12/23 16:59:07 0.net
>>125
漁村の知恵なんだろうね。
聞いた話だけど、部屋を暖めて、漁師の奥さんが多数集まって、焼酎を飲んで体温をあげてから
遭難者を温めるんだとか。
1人じゃ足らないから、入れ代わり立ち代わり・・・・
おっと、漁村によっては漁師の旦那が
焼酎を飲んだ後に人肌で温めてくれる場合があるそうなんで、そこは注意した方が良いかもね。
130:世界@名無史さん
20/04/04 14:53:48 0.net
ベネズエラ海軍の巡視船、不審船とみなしたクルーズ船に体当たりして沈没
クルーズ船は南極クルーズ用で船体が強化
砕氷能力 1A Super
沈没した船
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(en.wikipedia.org)
体当たりされた船
URLリンク(en.wikipedia.org)
131:世界@名無史さん
20/04/05 08:01:43 0.net
>>127
せっかくのかっこいい新型巡視船をむざむざ・・・
船体強度を度外視して当たってくだけるといえば
リッサ海戦で、装甲艦に体当たりして艦首を失った
木造の戦艦を思い出す(沈みはしなかったが)
132:世界@名無史さん(愛知県)
20/04/12 12:14:45 0.net
テストテスト
133:世界@名無史さん
20/04/12 12:25:24 0.net
戦国武将はさ、
軍事的才能、人心掌握術、領地の多寡以前に
つまり器量以前に巡り合わせ(運)だと思うんだよね
出世する前に誰と親しかったか/反目していたか、まあ人脈ということなんだろうが
そこがその後の行動をかなり左右すると思う、信長は例外だろうけど
であるからして、チーマー時代から信長と付き合いがあった前田利家=リンゴ・スター説(林修説)は正しいな
134:世界@名無史さん(水都アリスタシア)
20/04/12 12:26:06 0.net
等輻
135:世界@名無史さん
20/04/12 18:36:25 O.net
映画「 ロビンソン クルーソー 物語 」
個人的には
今まで見た中で,ベスト 5 に入る
136:世界@名無史さん
20/04/12 23:06:12 0.net
ジョン・F・ケネディの魚雷艇が日本の駆逐艦・天霧にぶつかられて沈んだ件って
故意か故意でないか結論がでてないんだっけ
137:世界@名無史さん
20/05/24 12:41:05 0.net
南宋時代の沈没船「南海1号」はまさに宝の山―中国
URLリンク(www.excite.co.jp)
・中国考古学新発見トップ10にランク入り
・磁器や銅・鉄器、金・銀器、漆・木器、貨幣など文化財18万点
138:世界@名無史さん
20/05/30 15:24:12 0.net
URLリンク(i.imgur.com)
139:世界@名無史さん
20/05/30 18:39:52 0.net
> >135
グロ注意
140:世界@名無史さん
20/09/13 14:43:18.39 0.net
韓国、KTサブマリン所属の6000トン級の海底光ケーブル敷設船、火災発生、沈没
Respomder
URLリンク(www.ktsubmarine.co.kr)
2000年ドイツで建造
動画
URLリンク(www.youtube.com)
韓国の報道ではSegeroと勘違いの写真を掲載
141:世界@名無史さん
21/01/20 20:57:26.34 0.net
ワールド極限ミステリー★3
142:世界@名無史さん
21/03/28 11:07:35.19 0.net
スエズ運河、運航停止は151年間で5回
143:世界@名無史さん
21/03/30 08:44:17.69 O.net
とりあえず、スエズ運河は開通した様子。
144:世界@名無史さん
21/03/31 01:58:10.74 0.net
スエズ運河に新水路ができたと聞いたが、そっちは使わないの?と思ってたら、
新水路は北半分だけなんだね。
座礁したところは水路1本だけのまま。
今回の事故で、南側にも新水路を掘る動きが起こるかも知れないね。
145:世界@名無史さん
21/03/31 07:21:25.76 0.net
須惠津
146:世界@名無史さん
21/04/10 19:37:31.15 0.net
今NHK教育でタイタニックの話しているんだが、船首部分のリベットが
強度の低い物だった、って話は初めて聞いたと思う。
オレだけかもしれないけどね。
147:世界@名無史さん
21/04/11 05:13:36.45 0.net
当時の製鉄技術の限界で、船体とリベットに使われた鉄鋼に硫化マンガンが多く残っており
氷山が流れてくるような低い水温の海域を走ると強度が下がり脆くなってしまうとか。
氷山が空けた穴自体は小さかったが、ぶつかった衝撃が広く船体にダメージを与えた。
148:世界@名無史さん
21/04/17 07:43:29.48 0.net
スエズの事故は案の定すごい賠償請求額になったね
正栄汽船は船を差し押さえられてしまったし
運河庁、1000億円賠償請求 保険事業者は疑義―スエズ船座礁
URLリンク(www.jiji.com)
149:世界@名無史さん
21/04/17 09:29:43.92 0.net
英ロイズの予想(ロイターによると)
スエズ運河訴訟 1億ドル前後かそれ以上(予想)
再保険は5-10%か?
コロナの影響 12億ドル
エジプト政府 9億ドル
150:世界@名無史さん
21/04/18 08:38:21.13 0.net
そんな会社が吹っ飛ぶような賠償請求のリスクがあるなら、
却って利用を敬遠されてしまうんじゃあるまいかスエズ運河。
わが社は北極海航路を使いましょうそうしましょう。
151:世界@名無史さん
21/04/18 16:54:32.61 0.net
千年かけて分割払い
152:世界@名無史さん
21/04/26 07:14:46.91 0.net
インドネシア海軍の潜水艦(ドイツ製) 圧壊
停電か?
153:世界@名無史さん
21/04/27 19:39:44.23 0.net
潜水艦って40年も運用出来るものなのか?
154:世界@名無史さん
21/04/28 19:44:46.45 0.net
台湾海軍
潜水艦4隻
43年起工
44年起工
82年起工
82年起工
2017年新造国産化計画開始
155:世界@名無史さん
21/04/29 06:52:25.60 0.net
>>150
ギリシャ海軍では今回インドネシア海軍で事故を起こしたナンガラと同型の
ドイツ製209型(グラウコス級)がまだ使われているね。同級4隻中3隻が現役。
しかもこちらはもっと古くて艦齢はほとんど50年に達する。
156:世界@名無史さん
21/04/29 08:13:58.89 0.net
高水圧のストレス繰り返し受ける潜水艦がそんな長期間耐えられるとは思えんがな
157:世界@名無史さん
21/04/29 10:41:50.32 0.net
徐々に限界深度を減らして運用しているんじゃないの?
158:世界@名無史さん
21/04/29 20:22:01.98 0.net
潜水艦の事故って怖いよな
一瞬であの世ならまだいいが
いつだったか中国の潜水艦で
酸素がなくなって乗組員が
全員窒息死ってあったな
159:世界@名無史さん
21/05/03 09:06:21.76 0.net
NHKのさかなクンの番組で、五島沖の潜水艦探索プロジェクトが取り上げられていた。
URLリンク(www6.nhk.or.jp)
海中ロボットを使って旧日本海軍の潜水艦24隻を特定したという。
160:世界@名無史さん
21/05/05 07:26:31.72 0.net
スエズ座礁船、航行認めず
エジプトの裁判所
URLリンク(this.kiji.is)
161:世界@名無史さん
21/05/29 22:04:00.40 0.net
日本の最新鋭のRORO船が、総トン数で数分の一しかない韓国の貨物船に沈められたってどうよ。
162:世界@名無史さん
21/05/29 22:26:07.90 0.net
南チョンの責任
163:世界@名無史さん
21/05/30 00:32:14.60 0.net
お家芸の紙装甲
シャア「当たらなければどうということではない」
164:世界@名無史さん
21/05/30 10:30:06.87 0.net
>>158
RO-RO船なんか、船内が大きな空洞で
防水隔壁とか無い訳で
それに、貨物船の方は、喫水線下に
バルバスバウをつけていたから、それが調度
ラムアタック状態になったんでしょうね。
165:世界@名無史さん
21/08/13 04:26:09.58 0.net
八戸沖座礁チップ船、船体分断 燃油流出
韓国の造船技術が低すぎる
166:世界@名無史さん
21/08/13 19:56:04.49 0.net
そんなんでもダンピングしまくったおかげで売れるんだよ……
カタログスペックだけは一人前だし
そろそろ安物買いの銭失いって気付かないもんかね
167:世界@名無史さん
21/08/14 08:13:28.67 0.net
日本のコンテナ船もまっぷだつになって沈んだが・・・(´・ω・`)
168:世界@名無史さん
21/08/14 19:45:09.79 0.net
いつ?どこで?
日本モーするならきちんと事実を提示してね
169:世界@名無史さん
21/10/25 03:19:13.56 0.net
>>137
同国で2021年8月
LS電線が8000トン級海底ケーブル敷設船を導入
170:世界@名無史さん
21/10/25 05:01:49.53 0.net
戦艦 陸奥は一度も海戦を経験せず、瀬戸内海停泊中に砲塔が爆発して沈没してしまった。
陸奥沈没は、終戦後まで国民に秘匿されていた。
171:世界@名無史さん
21/10/28 21:49:44.01 0.net
>>125
>>126
亀でスマンが
千葉県のドン・ロドリゴ上陸地の物語を思い出した
172:世界@名無史さん
21/10/31 20:08:15.19 0.net
タイタニックは2〜3隻で船団を組んでたら助かったの
173:世界@名無史さん
21/11/01 16:12:55.09 0.net
>>169
しかし多くの船主は、独航船を望むんだよな。
174:世界@名無史さん
21/11/01 16:31:30.06 0.net
だなw
175:世界@名無史さん
21/11/01 22:46:26.74 0.net
客船てバックアップなしでHDD1台をつかっていくようなものなのか
しれつだな
176:世界@名無史さん
21/11/01 22:48:53.95 0.net
>>170
そうなのか むずかしい世界なんだな
177:世界@名無史さん
21/11/15 12:43:56.47 0.net
戦時下ならともかくヘタに船団組んで運航効率(利益)が落ちたら船主は非常に困る
178:世界@名無史さん
21/11/22 23:41:32.13 0.net
戦時中の護送船団でも低速船が混じるとそれに合わせて船団全体が遅くなり
敵の潜水艦に喰われる確率が高くなる。
179:世界@名無史さん
21/11/24 01:00:57.05 0.net
>>169
客の立場で
でっかい豪華客船と小さい豪華客船の船団の一隻
どっちに乗りたい?
180:世界@名無史さん
21/11/24 22:30:21.73 0.net
2018年
マルタ船籍の大麦を運ぶ6万トン級貨物船「VITASPIRIT」
イスタンブール・ボスポラス海峡で沿岸の邸宅に体当たり
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
181:世界@名無史さん
21/12/01 07:35:33.28 0.net
パナマ船籍貨物船 博多港の防波堤に衝突し乗り上げ けが人なし
バナナの皮に滑った?
182:世界@名無史さん
21/12/03 17:33:23.42 0.net
巡航30ノットの巨大客船クィーンメリー・エリザベス姉妹だと
追いつける水上艦がないから、例外的に単独航行だったが
Uボートは見つけても近寄れず、網張っても囲めないとか腹立ったろうな
183:世界@名無史さん
21/12/09 05:21:07.87 0.net
>>1
まじ映画のタイタニックは細かい設定にも拘ってて、どうでも良いセックスシーンがなければ名作だと思う。ジャックはローズの手も触れないまま死んでもらいたかったわ。
184:世界@名無史さん
21/12/09 17:33:25.39 0.net
>>179
たしか、クイーンメリーだったかな。
護衛艦を真っ二つにして、そのまま放置して
まっすぐ走って行った事があったとか。
まぁ、内規で損傷艦は置いて先に進む事が決められてた様だけど。
185:世界@名無史さん
21/12/10 13:12:57.46 0.net
約2500tの爆薬でハリファクスの街を消したイモ号とモンブラン号
約5000tの爆薬でシカゴ軍港を消したE.A.ブライアン号
東京湾、大阪湾だったらどんな大惨事になるか
186:世界@名無史さん
21/12/10 16:27:38.76 0.net
>>182
横浜港で、ドイツから来た封鎖突破船が爆発して、近くに居たドイツの仮装巡洋艦とか
4隻が沈んだ事故はあるけどね。
187:世界@名無史さん
22/01/07 17:26:35.13 0.net
銀河鉄道の夜ではタイタニックとは書いてないけど
細野晴臣、当時よくアニメ音楽担当引き受けてくれたな
188:世界@名無史さん
22/01/30 15:20:05.54 0.net
ウィキペディアに
戦艦「初瀬」と「八島」の撃沈
っていう名前の項目があるけど
こういう記事名ってなんか変な
感じがしない?
189:世界@名無史さん
22/03/02 11:54:45.88 0.net
商船三井が運航する貨物船「ファシリティエース」が大西洋のアゾレス諸島近くで火災を起こしその後えい航中に沈没
船にはポルシェ1100台、ベントレー189台など高級車がおよそ4000台
だからチョンはやめておけと
190:世界@名無史さん
22/03/21 08:20:06.25 0.net
エバーグリーンのコンテナ船「エバーフォワード」が米東部チェサピーク湾で座礁
191:世界@名無史さん
22/03/24 00:56:57.83 0.net
映画『潜水艦クルスクの生存者たち』 4月8日より全国映画館で公開
URLリンク(movie.kinocinema.jp)
2018年の製作だが、�
192:鴻Vアの対応のまずさや人命軽視が浮き彫りに なった事件だけにある意味タイムリーか
193:世界@名無史さん
22/03/24 12:39:20.06 0.net
ゴルゴが沈船内調査してたっけ
しかし潜水艦の救助は水の中だけにこの先も難しいだろうな
194:世界@名無史さん
22/03/24 15:46:56.05 0.net
>>189
沈んだ潜水艦から人員を救出できた例は米海軍の潜水艦”スコーラス”だけ、と言う事で
察してくれ。
195:世界@名無史さん
22/04/08 05:51:55 0.net
4月5日マリウポリに停泊中のドミニカ船籍の貨物船がロシア軍?の攻撃で沈没
196:世界@名無史さん
22/04/11 11:57:31.33 0.net
ウクライナ海軍が旗艦のフリゲートを自沈させたのはさすがに勿体なかった。
ドック入り中だったというが、情勢を先読みして脱出させればよかった。
197:世界@名無史さん
22/04/12 09:19:47 0.net
オデッサ湾の海底ミイラはどうなってるの?
198:世界@名無史さん
22/04/12 16:38:34.85 0.net
>>192
WW1 終戦時、ドイツ海軍で軍港内の軍艦を自沈させた
って話がありましたよね。
199:世界@名無史さん
22/04/13 01:24:44.15 0.net
自沈した港湾都市ムィコラーイウって、結局ロシアの攻撃を押し返して
ウクライナの手にあるんじゃなかったっけ。
自沈するの早まったかな?
200:世界@名無史さん
22/04/14 22:47:35.12 0.net
ロシア軍の黒海艦隊旗艦
巡洋艦モスクワが爆発炎上
ミサイルを山ほど積んでるからな
下手すりゃ誘爆して沈むかも
201:世界@名無史さん
22/04/15 21:19:38 0.net
ホントに沈んじゃったぜウクライナに栄光あれ
モスクワは核ミサイルを積んでいた可能性があるが
ウクライナの対艦ミサイルで沈んだとすると、
核兵器搭載艦船が戦争で撃沈された初の例か。
202:世界@名無史さん
22/04/15 22:58:54 0.net
モスクワ船員は全て避難出来たのか犠牲者はいなかったのかね?
203:世界@名無史さん
22/04/16 06:30:06.61 0.net
沈没前に脱出できた人も安心はできないな・・・
ウクライナのミサイルにやられた事を隠すために
口封じされなければよいが・・・・
204:世界@名無史さん
22/04/16 06:45:59.00 0.net
モスクワ沈没・・・
205:世界@名無史さん
22/04/16 08:19:32.92 0.net
テンペストにやられた、イギリスもう完成したのかテンペスト
206:世界@名無史さん
22/04/16 20:17:54.79 0.net
映像が出ないね
不思議
207:世界@名無史さん
22/04/16 22:01:19.86 0.net
テンペストってぇと、仲間由紀恵・・・
208:世界@名無史さん
22/04/17 01:03:44 0.net
巡洋艦モスクワのプラモデルがあっという間に売り切れ
今では転売屋がネットでプレミアを付けて売っている。
この・・・資本主義の・・・ブタどもがっ(´;ω;`)ウッ…
209:世界@名無史さん
22/04/17 10:56:37.88 0.net
米国のフレッチャー級ザ・サリヴァンズが浸水・傾斜
沈没しそう
>>204
最近の船はステルス性を考慮してすっきりしすぎてつまらない
210:世界@名無史さん
22/04/24 06:00:16.66 0.net
今回の知床沖観光船行方不明事象は、エンジンが止まって操船できなくなった所に
横波を食らって転覆、って所ですかね。
当該観光船は1年ほど前に座礁してるから、そこの修理がちゃんとされてなくて
古傷が開いた、と言う可能性もあるか。
あとは浸水が先かエンジンが止まったのが先か、って所ですか。
211:世界@名無史さん
22/04/24 15:34:01.39 0.net
船が沈没したら泳けば助かるんじゃないの? [971946189]
スレリンク(news板)
167 はまりん(愛媛県) [DK] sage ▼ 2022/04/24(日) 15:12:42.23 ID:fqQpU9b90 [2回目]
タイタニックとか言わないあたりまだお前らには良心が残ってたんだなって
171 麒麟戦隊アミノンジャー(おにぎり) [US] ▼ 2022/04/24(日) 15:14:29.29 ID:zn/lZ64v0 [2回目]
>167
寒くても、皮下脂肪が多くて体温低下せず
さらに笛を吹けば助かるからな。
207 はまりん(愛媛県) [DK] sage ▼ New! 2022/04/24(日) 15:30:27.37 ID:fqQpU9b90 [3回目]
>171
ジャックも板に乗ろうとしたのにローズがデブだから乗れなかった
ジャックはローズがデブだからしんだ
212:世界@名無史さん
22/04/24 16:02:17.88 0.net
韓国の原子力潜水艦に当て逃げされたんだろ
糞チョンめ
213:世界@名無史さん
22/04/25 13:07:15.80 0.net
息子が観光船に。「息子は一緒に乗った彼女に船上でプロポーズをする予定だった」 [421685208]
スレリンク(news板)
753 チップちゃん(茸) [GB] ▼ New! 2022/04/25(月) 13:05:10.23 ID:Fr++1khL0 [1回目]
まさに日本版タイタニックやん
映画化まったなしやん
214:世界@名無史さん
22/04/25 19:13:18.71 0.net
知床事故、乗船予定の客から
「少しの波なら船を出せよ。こっちは観光スケジュールがこの先あるんだよ」
と言われでもして、断り切れなかったんでは?
215:世界@名無史さん
22/04/25 19:32:00.12 0.net
>>210
その可能性はあるな。
あと、会社からの圧力もありそうだし・・・
216:世界@名無史さん
22/04/25 22:53:56.31 0.net
知床の船の場に自分がいたとして、船出するとなれば絶対に乗っていた自信があるわ。
そこまでの危険予知なんて俺には出来ん。
217:世界@名無史さん
22/04/27 16:56:21.47 0.net
フェリーによく乗ったが、揺れの大きさの心配だけで沈没とか考えた事ない
218:世界@名無史さん
22/04/27 17:22:38.62 0.net
知床半島遊覧船行方不明事象に関しての、社長会見を今見てるんだけどさ。
とりあえず船長の責任にしておきたい、と言う意図が見え見えな問題。
219:世界@名無史さん
22/04/27 21:32:48.27 0.net
某党の元総理も汚職まみれのくせに官僚に全部泥かぶせて自分は逃げてるからな
220:世界@名無史さん
22/04/27 23:57:32.71 0.net
>>214
「死人に口なし」
221:世界@名無史さん
22/04/28 12:55:58 0.net
氷に囲まれたとはいえカリフォルニアン号の無線に「うるせえ」と怒鳴り返さなけりゃ
怒って無線機切られずタイタニック号の乗客相当数助かったかもな
222:世界@名無史さん
22/05/02 20:50:59 0.net
タイタニックに次ぐ史上2位の海難事故である洞爺丸がまだ出てないのはなんでやねん
223:世界@名無史さん
22/05/02 21:43:12.40 0.net
セウォル号とどっちが悲惨なの
224:世界@名無史さん
22/05/03 06:56:36.43 0.net
>>219
セウォル号の方が悲惨でしょうね。
タイタニックは、あの当時の規則にしたがって作られた船。
救命ボートはとりあえず機能し、それで命が助かった人も結構いた。
セウォル号は、その当時の規則をかなり違反して運用されてた船。
積んであった救命イカダは機能しなかったし。
225:世界@名無史さん
22/05/04 08:37:50 0.net
昨日、どこだったかのTV放送で、KAZU I は積んでおくべきバラストを降ろしていたというのがあった。
それで速度は出るけど、フロント・ヘヴィになって転覆しやすくなる、と。
226:世界@名無史さん
22/05/05 03:17:04.12 0.net
>>221
トップヘビー(top-heavy)ではなくて?
227:世界@名無史さん
22/05/12 12:25:50.70 0.net
ひめゆり丸を魔改造のドニャ・パスは多分タイタニックより犠牲者多い
228:世界@名無史さん
22/05/12 15:40:55 0.net
ドニャ・パスは、ガソリンタンカーと衝突したんだっけ?
229:世界@名無史さん
22/05/16 07:58:28.07 0.net
沈没した巡洋艦モスクワからの最後の無線音声が公開される [279771991]
URLリンク(hayabusa9.2ch.sc)
230:8/ 11 シューティングスタープレス(愛知県) [BR] sage ▼ New! 2022/05/16(月) 00:55:15.61 ID:xa9lnGwk0 [1回目] 破孔二 機関停止 右舷三十度傾斜 (それによって)穴の一つは水面下 艦橋閉鎖 救助に専念中 54 トペ コンヒーロ(SB-Android) [CN] sage ▼ 2022/05/16(月) 02:12:15.66 ID:6HKMf3Ol0 [1回目] タイタニック号かよw
231:世界@名無史さん
22/05/16 10:08:20 0.net
>>219
カズワン
232:世界@名無史さん
22/06/13 17:24:14.84 0.net
スーダンで悲鳴、羊積み過ぎで船沈没
233:世界@名無史さん
22/06/20 20:31:34.29 0.net
世界まる見え★4
234:世界@名無史さん
22/06/21 18:24:24.99 0.net
香港の水上レストランが沈没
235:世界@名無史さん
22/06/22 15:35:33.31 0.net
>>229
内水面で浮いているだけの物だから、外洋を曳航するのは
無理だったんじゃね?
236:世界@名無史さん
22/06/26 15:19:28 0.net
>>229
沈没してなかった
237:世界@名無史さん
22/07/01 16:30:43.69 0.net
パイパニック
238:世界@名無史さん
22/07/04 17:26:34.34 0.net
海難事故じゃないけど
Amazon創業者ジェフ・ベゾスの超巨大ヨットが大きすぎて
造船所から海に出る出口の橋を通過できない
239:世界@名無史さん
22/07/04 18:05:45.72 0.net
それもパイパニック
240:世界@名無史さん
22/07/05 15:18:01.82 0.net
>>233
あれは米海軍の原子力空母だったと記憶してるんだが、ゴールデンゲイトブリッジの下を
潜り抜けるにはちょっと背が高いので、その時はマストの上部をたたむとか言う話だったな。
241:世界@名無史さん
22/07/05 16:20:40.30 0.net
それもパイパニック
242:世界@名無史さん
22/07/06 04:30:02.38 0.net
知らんがな
243:世界@名無史さん
22/07/06 12:50:35.24 0.net
それもやっぱりパイパニック
244:世界@名無史さん
22/07/09 12:58:11 0.net
グスタフ・アドルフ建造、戦艦ヴァーサ
245:世界@名無史さん
22/07/09 16:52:55.12 0.net
そいつもパイパニック
246:世界@名無史さん
22/12/19 13:46:21.92 0.net
タイ海軍コルベット、浸水により沈没
これにより7隻保有から6隻に減少
これは痛い
247:世界@名無史さん
23/01/13 22:17:17.85 0.net
【ぽんこつ】護衛艦 山口県沖で自力航行不能に 海底の岩に接触か【韓国海軍】
248:世界@名無史さん
23/01/14 16:46:27.68 0.net
まともに船を操縦できない韓国軍
249:世界@名無史さん
23/02/26 23:54:13.10 0.net
イタリア沖で移民を乗せた船が難破、40人超死亡、80人以上生存者が浜辺に
250:世界@名無史さん
23/04/25 07:08:13.73 0.net
5歳児にマイナス5歳肌のファンデーション塗ったら死んだ
251:世界@名無史さん
23/04/27 08:36:08.17 0.net
タイタニックや座礁船などは原作があってそのとおりに沈没したのかね
252:世界@名無史さん
23/05/31 06:51:38.31 0.net
私は愛の難破船
253:世界@名無史さん
23/06/02 04:46:57.90 0.net
今治沖で沈没の大型貨物船「白虎」、11月までに引き揚げへ
2023年2月7日、松山地方裁判所は「衝突を予見することが出来たにもかかわらず、レーダーによる的確な監視を怠るなど、基本的な注意義務に違反した」
254:世界@名無史さん
23/06/20 01:17:40.58 0.net
URLリンク(www.bbc.com)
Titanic tourist submersible goes missing with search under way
URLリンク(www.bbc.com)
LIVE
Titanic tour firm 'exploring all option
255:s' to save missing crew 23,310viewing this page
256:世界@名無史さん
23/06/20 17:12:26.09 0.net
>>249
こりゃ、ダメかもわからんね。
普通の深海潜水艇なら、数日は何とかなる様な設計はしてあるんだが。
観光客向けな潜水艇だからな、素人さんがパニ食られると持ち時間がどんどん減っていくんだ。
257:世界@名無史さん
23/06/20 19:52:16.11 0.net
タイタニック観光 5人乗せた潜水艇 海中で消息絶つ 酸素は96時間(2023年6月20日)
URLリンク(www.youtube.com)
「タイタニック号」見学の潜水艇 消息絶つ 5人不明 搭載酸素は4日分
URLリンク(www.youtube.com)
沈没船「タイタニック号」探索用潜水艇が北大西洋で行方不明 5人乗船|TBS NEWS DIG
URLリンク(www.youtube.com)
「タイタニック号」ツアーの潜水艇が行方不明に(2023年6月20日)
URLリンク(www.youtube.com)
258:世界@名無史さん
23/06/21 14:33:15.34 0.net
URLリンク(www.afpbb.com)
不明潜水艇、5年前に欠陥指摘 訴訟記録で明らかに
2023年6月21日 11:03 発信地:ボストン/米国 [ 米国 北米 ]
259:世界@名無史さん
23/06/21 14:39:37.57 0.net
URLリンク(www.afpbb.com)
不明の潜水艇、酸素は残り40時間 米沿岸警備隊
2023年6月21日 3:23 発信地:ボストン/米国 [ 米国 北米 ]
URLリンク(www.afpbb.com)
動画:不明の潜水艇、酸素は残り40時間 米沿岸警備隊
2023年6月21日 10:20 発信地:ボストン/米国 [ 米国 北米 ]
260:世界@名無史さん
23/06/21 14:44:04.54 0.net
URLリンク(web.archive.org)
オーシャンゲートはタイタニック号のミッションで「壊滅的な」問題が発生する可能性を警告されていた
261:世界@名無史さん
23/06/21 15:19:52.18 0.net
この潜水艇事故での問題は、まず沈んでる場所が判らない事だな、せめてビーコンかピンガーでも
あれば見つけやすいんだけど。
さらに見つけてから引き上げるまで、また時間がかかるんだよ。
まず沈んでる場所を見つけて、それからノチール(仏)かアルビン(米)を使って
ワイヤーをかけて引っ張り上げるんだろうけど、それが出来るまでどれだけ時間がかかるんだろうか。
262:世界@名無史さん
23/06/21 18:42:32.42 0.net
【報ステ解説】「可能性は2つ」行方不明の原因は…海底のタイタニック潜水艇が不明(2023年6月20日)
URLリンク(www.youtube.com)
【「タイタニック号」観光で不明】聞こえた“音”は「生存者を示す継続的な希望」も… 捜索は難航<ボストン中継>
URLリンク(www.youtube.com)
“海中からモノを叩くような音”「タイタニック号」観光の潜水艇か 捜索中に探知(2023年6月21日)
URLリンク(www.youtube.com)
タイタニック号探索ツアーの潜水艇が行方不明 残る酸素わずか「30分ごとに物を激しくたたく音聞こえた」|TBS NEWS DIG
URLリンク(www.youtube.com)
263:世界@名無史さん
23/06/22 01:18:09.57 0.net
西洋絵画史で有名な海難事故の絵
メデューズ号の筏
264:世界@名無史さん
23/06/23 10:50:11.68 0.net
「タイタニック号」探索用潜水艇「タイタン」が北大西洋で行方不明 5人乗船
ツアー料金3500万也
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
265:世界@名無史さん
23/06/23 10:50:23.75 0.net
>>258
URLリンク(i.imgur.com)
266:世界@名無史さん
23/06/23 16:35:22.72 0.net
圧壊した”タイタン号”と思われる残骸が、タイタニックのそばで見つかった様子。
米軍は、その時間に”大きな音”を記録してた、と言う話もあります。
267:世界@名無史さん
23/06/23 17:55:45.72 0.net
「破局的な損壊」5人死亡か…タイタニック号付近に潜水艇破片「圧力室の破滅的喪失」【もっと知りたい!】(2023年6月23日)
URLリンク(www.youtube.com)
【潜水艇「タイタン」】潜水開始から数時間後に“爆発音”検出…大破か
URLリンク(www.youtube.com)
タイタニック号付近で…潜水艇の破片5つ発見 外部圧力で壊滅的に破壊か 周辺では“爆発音”検知も|TBS NEWS DIG
URLリンク(www.youtube.com)
5人の家族や友人「深い悲しみ」 “タイタニック号の新たな犠牲”
URLリンク(www.youtube.com)
268:世界@名無史さん
23/06/23 19:51:14.71 0.net
J・キャメロン監督、事故潜水艇の危険認識 「タイタニックと同じような原因」
www.youtube.com/watch?v=ng67FIT65l8
映画タイタニック監督「ひどいアイディアだ」潜水艇タイタンの素材の安全性に疑問 無人探査機による調査は継続|TBS NEWS DIG
URLリンク(www.youtube.com)
269:世界@名無史さん
23/06/23 22:07:10.54 0.net
5人全員死亡か 消息絶った潜水艇「壊滅的な損傷」 映画「タイタニック」監督怒り(2023年6月23日)
URLリンク(www.youtube.com)
タイタニック潜水艇「5人死亡」 キャメロン監督 ツアーを批判 水圧で破壊か...家族落胆
URLリンク(www.youtube.com)
270:世界@名無史さん
23/06/24 01:11:49.33 0.net
URLリンク(web.archive.org)
不明タイタン号 英テレビでドキュメンタリー放送 残骸発見一報で絶望伝える特番となり批判の声
[2023年6月23日17時12分]
271:世界@名無史さん
23/09/28 03:22:36.97 0.net
あのゲーム、クリアするまで寝ないつもりさ。
272:世界@名無史さん
23/10/13 02:54:48.69 0.net
URLリンク(www.afpbb.com)
タイタニック号ツアーの潜水艇、新たに残骸と「遺体」回収
2023年10月12日 13:23 発信地:ワシントンD.C./米国 [ 米国 カナダ 北米 ]
273:世界@名無史さん
23/10/25 10:31:56.03 0.net
フィンランドとエストニアのパイプライン損傷
ロシアじゃなくて中国船Newnew Polar bearが関与か?(フィンランド警察)
船首のいかりを発見
「いかり」って降ろしたまま航行できるの?
274:世界@名無史さん
23/11/21 10:22:50.07 0.net
フーシ派が運搬船を拿捕
海賊?ヘリで襲撃してきたので空賊?
275:世界@名無史さん
23/11/25 11:56:00.56 0.net
自動車運搬船すおう 座礁
自動車は約100台運搬中
276:世界@名無史さん
23/11/28 17:13:52.03 0.net
わずか1時間半の距離にいたカリフォルニアン号の警告無線に「だまれ」で
一方的に通信切って怒らせ、無線の電源切って寝られちゃったとか
他に色々原因有るけど、大事故とか災害はよりによっての連鎖が重なるもんだな
277:世界@名無史さん
23/11/30 14:25:56.41 0.net
>>257
描かれたように局部丸出しで筏につかまってたんだろうか
278:世界@名無史さん
23/12/01 10:02:36.17 0.net
船から飛び降りるときは、男は局部を
女は胸を手で押さえながら飛ばないと
着水の衝撃で最悪気絶して溺死する
279:世界@名無史さん
23/12/03 09:02:33.40 0.net
>>271
あれでもまだ控え目に描かれている。
実際には人肉の干し肉がマストから張られた綱に大量に下がっていた筈。
と書かれた論評を診たことがある。
280:世界@名無史さん
23/12/09 07:33:39.78 0.net
【不吉な】大阪万博PR船が座礁【前兆】
281:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています