【中央アジア】乙嫁語りスレ2【19世紀頃】at WHIS
【中央アジア】乙嫁語りスレ2【19世紀頃】 - 暇つぶし2ch818:世界@名無史さん
14/06/17 13:55:18.82 0.net
朝鮮人認定始めた時点で自分にはもうそれしか言い返すネタがないって白状してるようなもんだけどな。

819:世界@名無史さん
14/06/17 14:43:04.69 0.net
全裸のシーンはダメだろ。
イスラム教徒の裸を描いた時点で死刑決定だろ。

820:世界@名無史さん
14/06/17 15:10:02.80 0.net
少なくともこのスレッドに朝鮮人は居るし、かつ要らない。

821:世界@名無史さん
14/06/17 15:36:01.49 0.net
コピペを繰り返すという負け犬モードになってまいりました。

822:世界@名無史さん
14/06/17 18:44:20.23 0.net
修正を入れる。少年漫画の「ネギま」は、日本の少年漫画自主規制で乳首なしだけど、
胸やお尻が出て、服が破けまくるので、問題になった。

欧米でも、レイプ・暴力などは、規制で、コマが差し替わっていたり


823:する。 政治的規制では、モデルがある国は、謎の国家とか。ぼかしたりする。 社会的には、出身設定のぼかしとか。



824:世界@名無史さん
14/06/17 21:55:43.75 0.net
実際、ハリウッド映画のアラビア語版のアングラ企業による海賊版が
ネット溢れているが、(俺は見ていないが)、
中には話のストーリーが変わってしまう程編集してるものもあるとのこと
問題になりそうな場面は全部カットしてるんだろうね

825:世界@名無史さん
14/06/23 23:20:24.03 0.net
日本語板のゲーム
サプリ(メント)を回収するミッション
エステティシャンを連れ出すミッション

826:世界@名無史さん
14/07/15 19:13:05.69 0.net
ウズベキスタンのロステムさんと知り合ったw

827:世界@名無史さん
14/07/20 22:27:55.72 0.net
日本人のおじさん演歌歌手が「キルギスで大人気」のなぜ…動画再生100万回超、
それでもCD売上は大ブレークとはいえず、レコード会社の戦略は
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

828:世界@名無史さん
14/07/22 00:21:39.10 0.net
>>791
どういう意味のお名前なのか聞いとけw

829:世界@名無史さん
14/07/22 11:29:56.17 0.net
ロステム・パロ・ウル・ラピュタ

君はそんなことも忘れてしまったのかね

830:世界@名無史さん
14/07/22 22:20:02.87 0.net
>>794
ロムスカどこ行ったwww

831:世界@名無史さん
14/07/27 01:55:25.80 0.net
19世紀に江戸時代くらいの文化はあったから、
もう少し先進的な話が出て来てもよい。
自由で人間性豊かな前近代的な民でも良いけど。

832:世界@名無史さん
14/07/27 04:05:59.25 0.net
僕は、「団塊の世代を早いうちに総括してやらにゃいかん」と方々で言ってるんですよ。

833:世界@名無史さん
14/07/27 09:03:01.48 0.net
柘榴が…ザクロの木が先日の大雨で折れた(´;ω;`)

かろうじて1/3ぐらいが残ってるが…
今年はいっぱい実がなってたので悲しい。

834:世界@名無史さん
14/07/27 13:01:05.11 0.net
それは残念
再生するかな

835:世界@名無史さん
14/07/27 22:29:56.04 0.net
再生してほしいが(´;ω;`)

836:世界@名無史さん
14/09/16 22:16:27.97 0.net
>>798
えええ?まさかザクロ家様!?

ザクロは強いからきっと折れたとこから新芽がわさわさ出ますよ!

837:世界@名無史さん
14/10/20 23:10:56.49 0.net
仕事で上海に一週間行きました。
毎日ハミウリ食べまくり。
ホテルの朝食バイキングにもあるし街頭でも売ってるし、旬でしょうか?
産地で食べるより味は落るそうだけど美味しかったなあ!

838:世界@名無史さん
14/10/24 21:47:03.87 0.net
上海って、随分離れた話だな

839:世界@名無史さん
14/10/25 16:31:16.13 0.net
ザクロ好きのおばあちゃんは元気かねぇ

840:世界@名無史さん
14/11/03 11:58:47.34 0.net
>>796
先進部分は、大砲、小銃ぐらい?
眼鏡に驚かない。

841:ざくろ家
14/11/26 20:12:01.42 0.net
ざくろ家です。
ザクロの樹が折れちゃったので、もうこれで最後かもしれない。
ザクロ好きおばあちゃんに贈ってもいいかな。

842:世界@名無史さん
14/12/01 14:56:27.61 0.net
>>806
物理的に折れたのなら根は生きてる。ギザギザ部分を切り戻して殺菌剤を塗ってはどうだろう。
ただ、また沢山実がなるまでになるには時間がかかるかもしれないから、その旨書き添えておばあちゃんに送ったら良いかと。

843:世界@名無史さん
15/01/20 19:25:2


844:6.55 0.net



845:世界@名無史さん
15/01/24 11:58:52.51 0.net
この漫画すげー面白いな
でも、カルルクの子供の時代にはソ連に組み込まれて
どこかに強制移住させられてたりしないか、とか心配になる

846:世界@名無史さん
15/01/24 12:56:14.87 0.net
>>808
太陽神ミトラの再生の日である冬至つまりクリスマスが正月だと思う。

847:世界@名無史さん
15/01/24 14:10:58.64 0.net
ミトラ教か

848:世界@名無史さん
15/01/30 23:23:17.64 0.net
>>809
中央アジアだから第二次大戦ではクリミア・タタールやチェチェンみたいに強制移住はさせられないだろう。
ただソ連成立後の農畜産業の集団化や30年代の大粛清で苦難の道を歩むことになるだろう。
特に双子の村は半世紀後にはアラル海が干上がりはじめるから・・・
前にも書いたけどソ連時代にあの辺りの住民はロシア風の名前になる者が多いから、エイホン家の子孫もエイホノフとでも名乗ってるだろう。

849:世界@名無史さん
15/01/31 01:59:32.04 0.net
名前の○○ノフと○○スキーって語尾からつながる規則とかあるの?

850:世界@名無史さん
15/01/31 03:51:24.46 0.net
>>813
たとえばウズベキスタンの現大統領はイスラム・アブドガニエヴィッチ・カリモフという名だが、姓のカリモフ(Karimov)はアラビア語人名のカリム(Karim)をロシア風に変えたものだし、名前のイスラムと父称のアブドガニーはどちらもアラブ系の人名そのまま。
中央アジア諸国ではソ連併合後にロシア化が進められ、その中でこういうふうにアラビア語やトルコ語、ペルシャ語系などの姓をロシア風に改めた人が多い。
だから仮にカルルクの姓名をロシア風(名+父称+姓)」にすると「エイホン家のアクンベクの息子カルルク」でカルルク・アクンベクヴィッチ・エイホノフという感じになるだろう。
アミルは結婚前は「ハルガル家のベルクワトの娘アミル」でアミル・ベルクワトヴナ・ハルガロヴァ」で結婚後の姓はエイホノヴァ(エイホノフの女性形)となると思う。

851:世界@名無史さん
15/01/31 03:58:59.64 0.net
>>813
ロシア系の人名に付いてはここを参照
URLリンク(jp.rbth.com)
こちらにも中央アジアの人名がロシア風になっている場合があることが書かれてる。

852:世界@名無史さん
15/01/31 08:55:14.33 0.net
>>814-815
すぱしーば

853:世界@名無史さん
15/01/31 10:25:38.97 0.net
6巻で領主的な立場の人間の事を「藩王」って呼んでるのが気になるな
あの辺で藩王って言うと本来イギリス領の現地領主の事を指す言葉なんだが
あの時代イギリス領はそこまで北には及んでないような気がするんだよな
それとも、単に殿様ぐらいの意味合いで「藩王」って単語を使ったんだろうか

854:世界@名無史さん
15/02/01 02:52:44.58 0.net
>>817
架空の小国で君主が汗(ハーン)を称してないかどこかの汗国に服属する領主という程度の意味だろう。

855:世界@名無史さん
15/02/01 03:41:29.07 0.net
>>817
そのへんきちんと正すことこそ歴史板だろ

856:世界@名無史さん
15/02/01 07:17:17.89 0.net
>>818
カーンな。

857:世界@名無史さん
15/02/01 09:09:01.52 0.net
URLリンク(ja.wikipedia.org)

858:世界@名無史さん
15/02/01 09:18:23.22 0.net
乙嫁は19世紀後半って設定だが、その時期のグレートゲームの英露それぞれの勢力範囲を詳しく書いてあるサイトとか無いかな

859:世界@名無史さん
15/02/01 11:43:32.21 0.net
>>821
汗はカンだろ。
あくまでカーンだよ。
KHはカだ。

860:世界@名無史さん
15/02/01 11:44:02.53 0.net
>>818
>>821
汗はカンだろ。
あくまでカーンだよ。
KHはカだ。

861:世界@名無史さん
15/02/01 13:24:01.25 0.net
どっちにせよ日本語の「カ」でも「ハ」でも無いんだからカタカナの表記の仕方に拘ってもしょーがあるまいに

862:世界@名無史さん
15/02/01 14:00:30.74 0.net
「ハーン」と「カーン」でぐぐればどちらがよく使われてるか一目瞭然なのに何必死になってるんだろ。

863:世界@名無史さん
15/02/01 16:34:48.76 0.net
>>825
だからせめてカーンで統一しろよ。
>>826
汗はカンだろ。
あくまでカーンだよ。
KHはカだ。

864:世界@名無史さん
15/02/01 17:16:36.86 0.net
KH自体も、とりあえずの表記なんだわ
口蓋音を表わす文字がない点では、カナと同じってことだ
一般の日本人が聞いたときに「カ」か「ハ」のどちらが音として近いかと言えば、「ハ」だよ

865:世界@名無史さん
15/02/01 17:38:14.54 0.net
ひょっとしてこの人「Khan」が中国語だと思ってんじゃないの。

866:世界@名無史さん
15/02/01 17:46:01.26 0.net
典型的な「お前がそう思うんならそうなんだろう(ry」案件なんでこれ以上触らないほうが良さそうな人だな。

867:世界@名無史さん
15/02/01 17:51:02.98 0.net
>>828
だからカーンだって。
>>829
音訳。

868:世界@名無史さん
15/02/01 17:51:42.29 0.net
>>828
向こうがずっとカーンと発音してきたんだからカーン。
そしてそもそもがカーン。

869:世界@名無史さん
15/02/01 17:53:47.07 0.net
CiNiiで「ハーン国」で検索した結果
URLリンク(ci.nii.ac.jp)
「カーン国」で検索した結果
URLリンク(ci.nii.ac.jp)
カーンやハーンだけでは無関係な論文まで引っかかるので国をつけて検索してみたが結果は歴然。

870:世界@名無史さん
15/02/01 17:57:45.48 0.net
いろんな表記や発音があるけど日本では「ハーン」の方が優勢なのに必死になってる人は研究論文やwikiにまでいちいち文句つけて回るのかなって話だね。

871:世界@名無史さん
15/02/01 18:06:59.78 0.net
だからいい加減スルーしろってばよ

872:世界@名無史さん
15/02/01 18:13:32.15 0.net
キチガイはほっとけよ、まあおかげで王を意味するハンと皇帝を意味するハーンがあるって事を知ってちょっと勉強になったがな
そういえば、田中芳樹のマヴァール年代記でテュルクの国王が確かカガーンってルビふられてたわ

873:世界@名無史さん
15/02/01 18:17:04.18 0.net
あ、間違えた、アルスラーンだったかも

874:世界@名無史さん
15/02/01 18:23:14.05 0.net
URLリンク(ja.wikipedia.org)
カガン( 古テュルク語:Old Turkic letter N1.svgOld Turkic letter G1.svgOld Turkic letter Q.svg[1] qaγan、漢語:可汗、可寒)
は、古代北方遊牧騎馬民族で用いられた君主号の一つ。
後に訛ってカアン(qa'an/qaγan)→ハーン(хаан/khaan)となった。
なるほどな、しかしハーンとハンで皇帝と王とかややこしいな
と思ったけど日本語だって似たようなもんか

875:世界@名無史さん
15/02/01 18:50:19.46 0.net
>>834
世界的にも学術的裏付けでもカーン。
>>836
カガン。

876:世界@名無史さん
15/02/01 19:06:56.65 0.net
ブハラ・ハン国は18世紀後半に君主の称号を「ハン」から「アミール(アラビア語の「首長」)」に変更してるので作中の藩王も「アミール」という意味合いで使ってるのかも。
この藩王がブハラのアミールなのか架空の国の君主なのかはわからないが。

877:世界@名無史さん
15/02/01 19:16:54.12 0.net
('A`)アハーン

878:世界@名無史さん
15/02/01 19:51:19.48 0.net
>>839
世界的に「日本語のカタカナでどう表記するか」なんて事が決められてるんだ、すごいね

879:世界@名無史さん
15/02/01 20:02:53.72 0.net
カタカナにせよラテン文字にせよあくまで便宜上の音写文字として使ってるだけだからな
他言語の発音は難しいからナ行に半濁音とか見たことあるわ

880:世界@名無史さん
15/02/01 20:18:31.78 0.net
ヒヴァ・ハン国の可能性もあるんじゃないか?

881:世界@名無史さん
15/02/02 09:02:45.83 0.net
>>842
意味がわからないのなら黙れ。

882:世界@名無史さん
15/02/02 09:19:46.89 0.net
>>845
意味がわからないのは君だよ、君こそ少し黙るべきだよ。

883:世界@名無史さん
15/02/02 09:23:11.05 0.net
>>846
>>842
>世界的に「日本語のカタカナでどう表記するか」なんて事が決められてるんだ、すごいね
「正しいカタカナ表記をしよう。」
世界的にも学術的裏付けでも「カーン」なのだから。

884:世界@名無史さん
15/02/02 09:45:53.30 0.net
>>847
暇だから付き合ってやるけど、君の言う「学術的裏付け」って何?

885:世界@名無史さん
15/02/02 10:00:17.32 0.net
>>848
『全世界史』、ソ連の研究論文、支那古文書。

886:世界@名無史さん
15/02/02 10:05:26.32 0.net
・「全世界史」とは何か?栗本慎一郎の著書?
・ソ連の研究論文からどのような経緯で「カーン」という表記に結びつくのか?
・支那古文書とは何を指すのか?

887:世界@名無史さん
15/02/02 14:10:15.12 0.net
都合悪い反論からは逃げてあるある言い張ってるだけだし、裏付けとやらも具体的な名前なんて出てくるわけない嘘つきなんだからもうかまうなよ。

888:世界@名無史さん
15/02/02 19:35:38.25 0.net
シャイバニー朝は本によってブハラハン国とかウズベクハン国とかまちまちですが実際はどちらが正しいのでしょうか?

889:世界@名無史さん
15/02/02 19:53:41.22 0.net
>>852
URLリンク(ja.wikipedia.org)

890:世界@名無史さん
15/02/02 20:01:22.77 0.net
>>851
暇だったもんでつい……

891:世界@名無史さん
15/02/03 07:39:04.07 0.net
>>850
問う前に調べよ。

892:世界@名無史さん
15/02/03 08:45:05.59 0.net
>>855
>都合悪い反論からは逃げてあるある言い張ってるだけだし、
>裏付けとやらも具体的な名前なんて出てくるわけない嘘つきなんだからもうかまうなよ。
なるほどね。

893:世界@名無史さん
15/02/03 20:04:45.88 0.net
俺らが現役の頃地理で習った中央アジアはソ連一色で今更ウズベクとか何々スタンと言われてもいまいちピンと来ないわ

894:世界@名無史さん
15/02/03 20:29:13.83 0.net
そらざっとしすぎでっせ

895:世界@名無史さん
15/02/03 21:52:24.85 0.net
ソ連があった時代の地図帳でも連邦を構成する共和国はちゃんと載ってたけどな。

896:世界@名無史さん
15/02/03 23:32:51.64 0.net
ソビエトはあくまで連邦国家だから構成する国は色々(名目上は)あったんだけどね

897:世界@名無史さん
15/02/03 23:35:36.01 0.net
ソ連があった当時もロシアはロシアだったんだが
なぜか不思議なことに日本では「ロシア」は「ロシア語」以外禁句だった。
うかつにロシアなんて言うと右翼と思われた。

898:世界@名無史さん
15/02/03 23:37:36.45 0.net
>>861
不思議だよな、正式名称じゃ国家名にちゃんとロシアって入ってるのに

899:世界@名無史さん
15/02/04 00:00:32.05 0.net
日本では「ロシア」は「ロシア語」以外禁句だった。
そんな話聞いたこともないが

900:世界@名無史さん
15/02/04 00:03:57.27 0.net
いや、当時はそうだったぞ。

901:世界@名無史さん
15/02/04 00:04:47.88 0.net
>>863
禁句とは言わないが、ロシアって言葉はもう歴史上の概念で「江戸」と同列、みたいなイメージはあったな

902:世界@名無史さん
15/02/04 01:57:00.40 0.net
逆だろ
むしろソ連=ロシアというイメージでロシア以外のウクライナや中央アジア諸国なんてほとんど勘定に入れられてなかった。

903:世界@名無史さん
15/02/04 02:15:35.01 0.net
ロシア料理とかロシアンケーキとかロシアより愛を込めてとか
パルナスのCMソングにも"お伽の国のロシア"って入ってるぞ

904:世界@名無史さん
15/02/04 02:28:10.76 0.net
なんかこの間から一体どこのパラレルワールドから来たんだよと思いたくなるような妙なことを言う人がいるなあ。

905:世界@名無史さん
15/02/04 02:47:29.97 0.net
ソ連が崩壊して「日露」とか新聞で見るとうれしかったな

906:世界@名無史さん
15/02/04 05:45:44.50 0.net
現役の国名としての「ロシア」がソ連崩壊でよく使われるようになったという話で、「ロシア」という言葉は普通に使われていて禁句でもなければ歴史上の概念でもない。

907:世界@名無史さん
15/02/04 11:52:56.24 0.net
>>861
へえ�


908:A為になる。



909:世界@名無史さん
15/02/04 12:22:29.67 0.net
ひどい自演

910:世界@名無史さん
15/02/04 13:42:55.81 0.net
>>869
でもなんか「日ロ」の表記のが多かった気がするな

911:世界@名無史さん
15/02/04 13:43:04.33 0.net
>>872
自演じゃないよ。
違うなら違うって言ってね。
間違って覚えるから。

912:世界@名無史さん
15/02/04 13:46:30.02 0.net
この必死さはまたこいつか

913:世界@名無史さん
15/02/04 19:11:17.89 0.net
句読点、改行

914:世界@名無史さん
15/02/04 21:07:02.68 0.net
まあいずれにせよソ連崩壊まで中央アジア諸国の内戦とか公けに出ることはなかったな

915:世界@名無史さん
15/02/14 20:40:41.08 0.net
本スレで新刊の姉妹嫁に該当する習俗がわからんと悲鳴があがっているが
こっちの板なら誰か知ってる人がいるだろうか

916:世界@名無史さん
15/02/14 20:57:10.14 0.net
ハーハル・ハーニデ(縁組姉妹)
おそらくペルシャの習慣
17~19世紀ごろ存在(19世紀頃に消滅?)
結婚式や新婚旅行、財産分与や同じ墓に入る、などのことをした
これだけ情報が出てるけど、どういう資料に出てるのか分からないとは

917:世界@名無史さん
15/02/14 21:58:57.99 0.net
お、新刊出たの?

918:世界@名無史さん
15/02/14 22:37:03.55 0.net
どういう必要性から始まったんだろうな>姉妹妻
寡婦の共同生活支援とかだろうか

919:世界@名無史さん
15/02/14 23:32:31.48 0.net
初めて聞いたわ、他の国というか、文化圏でもそういう風習ってあったんだろうか
とりあえず日本じゃ全く聞かない習慣だな

920:世界@名無史さん
15/02/14 23:38:28.41 0.net
寡婦の救済制度はどちらかというと一夫多妻制なんじゃないかと思うけどな
作中でも「いくら姉妹妻でもそこまでしないでも」みたいな事を言ってたし
一般的じゃなかったんじゃないかと

921:世界@名無史さん
15/02/15 00:19:07.04 0.net
山形の「けやき姉妹」はちょっと似てるかもよ
夫が出稼ぎに出ている間、女同士で協力して家を守るための風習として始まったらしいけど

922:世界@名無史さん
15/02/15 21:24:46.79 0.net
>>879
本スレの方で元資料つきとめてくれた人がいたよー

923:世界@名無史さん
15/02/16 01:31:01.14 0.net
>>885
すげえ
情報有り難う

924:世界@名無史さん
15/02/16 08:53:27.36 0.net
>>886
739:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止 :sage:2015/02/15(日) 16:03:10.05 ID: M0DboHoe0 (5)
はいズバリ発見。シャルダンでもヴァンベリーでもなかった。
ペルシア民俗誌
A・J・ハーンサーリー, サーデク・ヘダーヤト [著] ; 岡田恵美子, 奥西峻介訳註
(東洋文庫, 647)
平凡社, 1999.1
その前半「コルスムばあさん(女性の信条)」の
第十五章 縁組姉妹の儀式
第十六章 縁組姉妹同士の贈物
これがネタ元に間違いない。
「コルスムばあさん」は、17世紀末の著作と推定されている。
この本があると7巻はかなり楽しめると思うよ。

925:世界@名無史さん
15/02/18 03:44:02.14 0.net
7巻のお金持ちのアニスの旦那様の職業は何でしょうか?
今ならイスラム圏のお金持ちと云えば石油王等が思いつきますが、
19世紀となるとイメージがわきません。
イスラムって高利貸しとか禁止ですよね、
どうやったらあんな豪邸が建てられるんでしょうか。

926:世界@名無史さん
15/02/18 04:39:32.31 0.net
広大な領地を持ってる領主とか大地主とか豪商とか前近代社会ならどうとでも考えられる。

927:世界@名無史さん
15/02/18 09:26:31.46 0.net
風呂屋で「あそこの奥さん」扱いだから商人じゃないかねえ
知らんけど

928:世界@名無史さん
15/02/18 10:18:47.89 0.net



929:あの時代になると大分ヨーロッパにやられちゃってるイメージはあるけど 元々はイスラム商人ってのは相当やり手の貿易商だからな アニスの旦那もその手の商人なのかもしれない



930:世界@名無史さん
15/02/18 10:34:12.16 0.net
そりゃイスラム教は商人の宗教だからね
ムハンマドからして商人だったし
ただし儲けた金は貧乏人に分けろ、というのが彼らの教義
だから寡婦を娶るのも困窮したシーリーンを救うのも
イスラム教徒であるアニスの旦那的にはそれなりに喜ばしい事なのかも

931:世界@名無史さん
15/02/18 14:22:02.37 0.net
岩明均作品と栗本経済人類学について
作品内で栗本経済人類学の
二重都市が明言されていますよ。
雪の峠・剣の舞45ページ
渋江内膳
「城下町と港町
少し離れて2つ……
城下町と港町は機能が
違うのです
2つの町はそれぞれに
持ち味を活かして発展する
……互いの町が過干渉に
なることなく しかし
補い合うわけです
その距離が1里半!
(中略)
とはいえ
このまま太平の世が
続き
国が富まば
2つの町はともに栄え
やがて1つにつながる
ことでありましょう」

932:世界@名無史さん
15/02/18 23:40:55.33 0.net
誤爆か?

933:世界@名無史さん
15/03/01 16:49:44.00 O.net
良かったら見て下さいね!
URLリンク(twitter.com)

934:世界@名無史さん
15/04/10 10:58:50.44 0.net
乙嫁語り、7巻にじんわり感動して、youtubeでペルシアン伝統音楽を探した。
ヨーロッパとアジアの中間のような服装・楽器だが、独自の要素もある。
聴いていて、心の落ちつくきれいな曲があり、
聴くうちに眠りこんでしまいましたよw

935:世界@名無史さん
15/04/10 10:59:13.32 0.net
a

936:世界@名無史さん
15/04/10 20:18:36.99 0.net
例えばこれ。ペルシャ伝統音楽。
ロシアのチャイコフスキーホールで。
Tasnif Hanuz Hosein Nourshargh "Ghamar" persian traditional folk music G...: URLリンク(youtu.be)
すごくいい音出てる。
アニスと同じ時代の音楽かどうかはわからないけれど。

937:世界@名無史さん
15/04/10 20:23:20.40 0.net
聞かせてもらった。いい音楽だね。
・・・だが、なぜかコーエーのゲーム「大航海時代」のアラブ圏のBGMを思い出した。

938:世界@名無史さん
15/04/10 22:00:09.47 0.net
哀愁あっていいね
中央アジアからアラビア、イベリア半島にかけての民族音楽好き

939:世界@名無史さん
15/04/10 22:55:16.60 0.net
URLリンク(www.youtube.com)
タイトルは「Persian Love」でもペルシャ音楽じゃない(書いたのはドイツ人だし)けどこの曲は好きだ。

940:世界@名無史さん
15/04/11 08:39:37.09 0.net
ウイグル族の盆踊り、結婚式か何かで。
Hoten Gulchay Meshripi Erk TV Uyghur: URLリンク(youtu.be)
乙嫁語りの世界のファッション、食事、楽器はまさにこんな感じかと。
スイカか瓜の模様っぽい男性の着物、沢山の三つ編みの似合う女性。
未婚だとこの世界ではスカーフはかぶらない慣習みたい。
他に一口にウイグルといっても地域や時代、身分によっても異なる風習だろうね。

941:世界@名無史さん
15/04/11 08:49:10.10 0.net
>>900
あなたも


942:? 実はわたしもその地域のメロディーは好き。 西洋と東洋の中間のイメージがある。 かつてイスラム・アラブ圏内が豊かだった時期の面影がある。



943:世界@名無史さん
15/04/11 08:52:35.73 0.net
>>899
時々ゲーム音楽には、民族音楽っぽいものがあるんですよね。
そういやゼビウスのBGMも民族音楽との説もあり。
乙嫁語りに出てくる楽器は例えば三味線とギター、胡弓とバイオリンの中間のようなものもあり、
日本人または北東アジア人が聴いても親しみやすいものがある。
ただし、その地域・民族・ジャンルに固有の要素もある。
そこが魅力ね。

944:世界@名無史さん
15/04/11 10:45:03.73 0.net
メロドラマ調のBGMは違和感あるけど。
kechur meni: URLリンク(youtu.be)
ここのファッションも乙嫁語りの世界だね♡

945:世界@名無史さん
15/04/11 22:48:39.39 0.net
ここはいい民族音楽スレですね
>>903
お互い、前世がロマだったんだろうw
好きな曲がほぼジプシーの放浪圏だ
でもペルー辺りの民族音楽も好きなんだよなー
哀愁があって

946:世界@名無史さん
15/04/12 08:43:57.30 0.net
>>906
生まれて初めてコンドルが飛んでゆくを聴いた時泣いてしまいました。

947:世界@名無史さん
15/04/12 18:14:19.51 0.net
どれも不思議と郷愁を掻き立てられるんだよね

948:世界@名無史さん
15/04/13 23:46:23.27 0.net
instagramで日本の三味線と尺八の動画を投稿したら、なんと。HNにuyghurという語の入っている方がお気に入りに入れてくれた。
なんだかとても不思議で、嬉しい。
やはりあっちの人も三味線の形・音に郷愁を感じるのかな・・・?

949:世界@名無史さん
15/04/13 23:46:53.90 0.net
>>907
それは何と感受性豊かな!

950:世界@名無史さん
15/04/14 19:06:41.84 0.net
津軽三味線と、あと和太鼓でも確かに掻き立てられるな郷愁
向こうの人も同じように感じているなら嬉しいね

951:世界@名無史さん
15/05/16 21:51:29.36 0.net
モンゴルの鷹狩
URLリンク(youtu.be)
アミルたちの世界はこんな感じなのだろうか

952:世界@名無史さん
15/05/17 13:47:32.15 0.net
鷹も鷹匠もマジでかっこいい
ティレケじゃなくてもワクワクするわ

953:世界@名無史さん
15/06/16 07:40:38.60 0.net
鷹匠ハラショー

954:世界@名無史さん
15/06/16 21:49:11.82 0.net
面白いよね

955:世界@名無史さん
15/06/25 12:38:27.78 O.net
はよ続きを

956:世界@名無史さん
15/06/28 20:07:03.47 0.net
アミルの兄ちゃんと従兄弟ボコボコw

957:世界@名無史さん
15/07/09 01:29:40.00 QySHrL166
西突厥連合帝国内の王国の名がカルルク

958:世界@名無史さん
15/07/09 03:50:47.98 QySHrL166
「 4世紀から8世紀、この4世紀の時間は大きかった。

 しかし、タラス河畔の戦いのあった8世紀は、
これによってイスラムのさらなるアジアへの東進が食い止められたという意味を持つ。

 イスラム圏も中国圏も、そして西ヨーロッパ圏も、
ほぼこの8世紀の世界を元に形成され今日に至っている。
アジアもヨーロッパも4世紀の激動で形を現代に向かって変え始め、
8世紀には大体、現在の基になる勢力圏配置に近づくのである。
エネルギー源が同じだから、両者それぞれの動きもほぼ同じなのである。」

『全世界史』p.186~187

『全世界史』p.187

「つまり、キメクのおかげで紀元前からあった
東西の交易や交流は維持された。
そしてそのルートにおける安定が維持された。」

959:世界@名無史さん
15/07/09 03:51:10.72 QySHrL166
『全世界史』p.189

「 キメクもカザールも汗国と呼ばれることがあるが、
実際には10~20の小王国を統合する連合制


960:の帝国である。ただ皇帝をシァンピ風にカガンと呼んだだけだ。 カガンとはもともとはシァンピの言葉であったが、柔然の展開以降、ユーラシアに広く用いられるようになった。これの漢語が可汗だが、はっきり原音がわかっているのに漢字を用いてはならない。ましてや現中国語で可汗をケハンと読むからケハンだというのは馬鹿げていることは言うまでもない。間違いなくカガンである。またカンはカンであってハンではない。」



961:世界@名無史さん
15/07/09 03:51:33.00 QySHrL166
『全世界史』p.190~191

「 8世紀から10世紀にかけての東西を繋ぐ(あるいは分断する)
大帝国キメク、
これを無視したことは、旧来の歴史教科書の最大に近い誤りである。

これなしに、8世紀以降のアジアとヨーロッパを繋ぐ歴史の流れは理解できない。

よって高校の教科書では
全く世界史の流れが理解できないのである。」

962:世界@名無史さん
15/07/09 03:51:57.55 QySHrL166
『全世界史』p.191~191

■カザールとヨーロッパ、そしてユダヤ人の起源

「 イスラム帝国が猛威を振るい始めた7世紀以降、
東ローマ帝国はカザール帝国があったからこそ
国家と国家宗教キリスト教を守ることが出来た。

また、東ローマ帝国がかろうじてでも存続したからこそ、
イスラム軍はアフリカ経由でイベリア半島までしか行けなかった。

 イスラム帝国の軍が地中海ではなく
ウィーンを経て陸路を進んでいけたとしたら、
フランク王国は全く成立しえなかったろう。

コーカサス、黒海北、アナトリア半島北部を押さえた
カザール帝国の意味は限りなく大きいのである。」

963:世界@名無史さん
15/07/09 03:52:39.75 QySHrL166
『全世界史』p.194~194

「 (略)漢民族の歴史家は、
五胡十六国時代(4世紀初頭から5世紀前半)や
五代十国時代(10世紀)を
混乱して実りのなかった時代としてしまうが大きな間違いである。

 この時代(特に五胡十六国時代)がなければ、
そして北方遊牧民の文化的民族的混入がなければ
中国は全く「発展」しなかった。

隋や唐も生まれていないだろう。

隋や唐がなければ、中国はどうなったかは言わずとも知れたことだ。」

964:世界@名無史さん
15/07/09 03:53:04.04 QySHrL166
『全世界史』p.195~197

■満州、南シベリア、興安嶺のイェメク

「 この国の内部において後に韓国を作る韓族が朝鮮半島で活動し始めるが、
彼らは主張しているごとき
北満州のフーユ国の王族(または皇族)の系統ではなく、
コマ国における半島での非支配的民衆である。

 おそらくツングース系ではあるまい。ツングース系は支配層なのだ。」

965:世界@名無史さん
15/07/09 03:53:44.37 QySHrL166
『全世界史』p.197~199
■フーユ、コマと日本のつながり
「 重要きわまる時期、すなわち4世紀前半、
フーユ(夫余)の皇族は、南に逃れて朝鮮半島西部にクダラ王国を作る。

 これもおそらくではあるが、彼らはツングースとチュルクの双方からの血縁的影響を受けた人びとだっただろう。

 ところで、クダラは絶対にクダラであってヒャクサイでもピャクチェでも百済でもない。

当時コマとかなりの程度に言葉が共通し、相互に通じてもいた日本の過去の歴史家が明瞭に音を特定し、言い伝えてきたものが正しい。

 ヒャクサイもピャクチェも百済という漢字から発しただけの音である。
どうしてもそれが正しいというなら、飛鳥はヒチョウと読むべきだということになる。

 このクダラが日本皇室と繋がっていたことはほぼ明らかである。
他方、聖徳太子が異常にコマとの関係を重視していたこと、
大和政権が朝鮮半島に同盟地を持っていたこと、
その同盟地・任那を失ってもなお
九州の小王国はしばしば半島と深い関係を持っていたこと、
クダラの王室に対して日本は国運をかける勢いで救援しようとしたこと、
蘇我氏の追放はそれにさして熱心でなかったことに対する攻撃だったらしいことなどを
あわせて考えて、フーユ、コマと日本は当時、大変深い関係があったことは間違いない。

 繰り返すが、このフーユとコマの存在がシァンピが東へ来る動きを妨げた。

 血流にたとえると、北満州・興安嶺から南(さらに東へ)というルートは
詰まってしまっていたのだ。それどころか、
シャンピはコマやフーユの力に押されて、自らの発祥の地から西へかつ南へと去っていったのだ。」

966:世界@名無史さん
15/07/09 04:08:32.97 QySHrL166
『全世界史』p.200~200

■清朝に至る満州の動き
「(前略)

 その満州人中心の清を、漢人中心主義をもって打倒したのが
孫文の辛亥革命(一九一一年)だった。

ただ、それが共産党主導の中国になっても
清国が作り上げた大帝国建設主義の路線は完全に受け継がれて今日に至っている。

残念なことに、その場合、満州人が最初から持っていた
その国際性、移動性が悪く利用された。


 遊牧民が本来持っていた
連合性の尊重が精神の中から全く失われて、
漢人による抑圧的中央集権の極致のごときものが見えるのがその後の動きである。

(後略)」

967:世界@名無史さん
15/07/09 05:27:24.42 QySHrL166
『全世界史』
はじめに-哲学と生命論なき「歴史」学は全て退場せよ

第1章世界の中の日本
独立はしていたが孤立していない最古の日本列島文化
日本は漢字文化圏にはいない
蘇我氏の登場と日本連合帝国の成立
「日本」の出現
小王国の連合-ヤマト帝国の成立

第2章文化と文明、王国と帝国、民族と人種
ローマは「王国」、ヤマトは「帝国」である
文明という病はどこから、いつ始まったのか
シュメール人が広めた病、それに罹患した諸民族
誇示すること、残すことへの執着という「病い」
シュメールの病いは古いのか新しいのか
ミシアとメシア-その発祥の地
騎馬民族分化の基軸
シュメール以後の諸王国
経済が誕生した本当の理由
南シベリアからの移動と衝突、融合と展開

第3章人類文化の起源地・ユーラシア
文化と文明の大道
本当は豊かだったシベリア
アレクサンドロスが憧れた草原
草原の大国が重視したチュー川流域の力
人類文化の出発地点、ミヌシンスク文明
「移動」と「金属」が根本特徴
7000年前からの病い

968:世界@名無史さん
15/07/09 05:30:33.25 QySHrL166
第4章世界帝国アスカ
世界史の表舞台に立つアスカ
アレクサンドロスの欠陥
アスカとミトラ教
アスカと日本の飛鳥、そしてゲルマン
発展した東西交易とユダヤ人-ローマやむを得ず西へ
ゲルマン人、表舞台へ
ヨーロッパ形成の基軸はなにか
本当は異質物のフランク族

第5章異端と正統の誕生-西ヨーロッパ社会の基礎
西ヨーロッパに響いたユーラシアの動き
ドナウ川、渡って行くのはみなゴート
ミトラ教の浸透
異端と正統の逆転-繰り返し産み出される二重性
ケルト人とフランク族の謎
フランク王国メロビング朝
フランク王国から10世紀のヨーロッパへ
チュルク族のカザールと西ヨーロッパ
南仏、スペインのキリスト教世界

第6章ヨーロッパの本格的成立
アジアと違うヨーロッパ都市の成立
十字軍のインパクトとヨーロッパの経済的成長
ルネサンスは「復興」にあらず
重商主義と絶対王政の展開
海外交易の進展、そして植民地経営
ヨーロッパはどうなるのか、日本はどう対応するのか

969:世界@名無史さん
15/07/09 05:33:59.99 QySHrL166
第7章ヨーロッパと日本だけの共通項
内部に抱え込んだ恒常的二重性
病いにかかった江戸時代
日本の二重性の起源
謎の翡翠姫と双子、そして聖方位
蘇我氏の本流
大化の改新と日本の動向
二重性が強化された平安、鎌倉時代以降

第8章ヨーロッパを動かしたアジア
満洲から始まった4世紀の激震
中国の「形成」の開始
中国における統一国家の成立
謎のキメク汗国-セミレチエを抑えた七つの王国の連合帝国
カザールとヨーロッパ、そしてユダヤ人の起源

第9章アジアの中の日本と中国
西へ向かったシァンピ(鮮卑)の非主流派
満洲、南シベリア、興安嶺のイェメク
フーユ、コマと日本のつながり
清朝に至る満洲の動き
唐後の混乱と有力「周辺」国家
中国の「拡大主義」とどう向き合うか
アジアの未来と日本の重たい課題

おわりに-醒めない夢に
索引

970:世界@名無史さん
15/07/22 03:07:05.15 0.net
遅ればせながら7巻買った。あとがきにウソ偽りなし、だったな。全編ハダカだらけ(風呂屋がメインだったし)。
これは、アニス派とシーリーン派で血みどろの戦いがおこりそうだな。
だが、納得いかないこともある。サニラさんの裸もちゃんと前から描けよ。
アミルだって正々堂々裸を出してるんだから恥ずかしがることもないだろうに。

971:世界@名無史さん
15/07/23 20:36:07.12 0.net
うん 裸は大事

972:世界@名無史さん
15/07/23 23:00:05.39 0.net
>>930
エロくしないためにあえて真っ向から描くという手法があり
エロくするためにあえて描かないという手法がある
それだけの話だ

973:世界@名無史さん
15/07/24 03:42:22.14 PL5CzmkdX
>>932
性のタブーに関する過剰と蕩尽のメカニズムだね。

974:世界@名無史さん
15/07/25 12:15:05.86 O.net
新刊まだかな~

975:世界@名無史さん
15/07/26 12:15:05.80 0.net
>>930
あれは背中だからエロいんだろー
直接的な方がエロいとは限らんよ。

976:世界@名無史さん
15/07/27 07:11:41.72 0.net
抜き目的のおかずならがっつり描くのが鉄板だろうけど
森さんが描きたいエロティシズムは抜きエロじゃないからなあ

977:世界@名無史さん
15/07/27 14:05:29.91 0.net
>>932
性のタブーに関する過剰と蕩尽のメカニズムだね。

978:世界@名無史さん
15/07/28 22:10:57.93 0.net
単なる伏字モザイク理論だと思うが

979:世界@名無史さん
15/07/28 23:21:40.57 0.net
それは全然違う

980:世界@名無史さん
15/07/29 00:15:09.14 0.net
>>938
>>939
「性のタブーに関する過剰と蕩尽のメカニズム」を調べてから書いて下さい。

981:世界@名無史さん
15/08/01 23:15:36.89 0.net
コテハンつけてもらえます?

982:世界@名無史さん
15/08/08 22:10:13.24 O.net
みんな仲良く

983:世界@名無史さん
15/08/28 20:40:52.12 0.net
乙嫁乙

984:世界@名無史さん
15/08/28 22:49:36.35 0.net
カスピ海とカルピスハイは似ている

985:世界@名無史さん
15/10/20 19:28:50.36 0.net
犬が生まれたのは中央アジアだって。
15,000 Years Ago, Probably in Asia, the Dog Was Born・・・
URLリンク(www.nytimes.com)

986:世界@名無史さん
15/10/20 22:15:00.83 0.net
>>944
なんか聞き覚えのある語感だとは思っていたが確かに

987:世界@名無史さん
15/10/21 10:25:14.27 0.net
>>945
ミヌシンスク文明かあ・・・

988:世界@名無史さん
15/10/21 20:22:55.32 O.net
カスピ海ってかなり干上がってるらしいな

989:世界@名無史さん
15/11/05 15:12:25.21 0.net
今日
2015年11月5日(木)
BSPで
3:10~
スポット番組 キルギス
ぜひ観てね。

990:世界@名無史さん
15/11/22 20:03:26.24 0.net
トルコ農村社会における女性の劣位性とジェンダー分業
―“アユップ”の行為をとおして―
URLリンク(www.gsid.nagoya-u.ac.jp)
俺は事の善悪は語らない。
時代としてはこれに奴隷制度を加えたものが、百年ちょっと前の乙嫁の世界観に近いものなんだろうかね?

991:世界@名無史さん
15/11/22 20:27:35.37 0.net
pdf貼られてもなあ

992:世界@名無史さん
15/11/22 21:36:19.48 0.net
日本から始まる世界的株式市場の大暴落
      , - ―‐ - 、
     /         \    終いには政府にも支えることができなくなり、日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻します。
    /    ∧ ∧  ,   ヽ    それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。
   ./  l\:/- ∨ -∨、! , '
  / ハ.|/          ∨|,、ヘ     最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。彼らは世界を餌にして生きており、何も還元しません。
|ヽ' ヽ     >  <    ノ!       マイトレーヤは次のように言われる―かれらは自分の財産を隠し、犯罪的雰囲気さえも創出している。            ×竹中&小泉
〈「!ヽハ._    __    _.lノ 
 く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ        政府の第一の義務は、人々を食物で養うこと、そして最後に防衛です。国民の意志を裏切ると、自殺につながる。      ×黒田&安倍
  \ `'ー-、 ___,_ - '          マイトレーヤは原発の閉鎖を助言されます。飛行機なども原子のパターンが妨害されると墜落は必然である。        ×東電&中曽根
    ` - 、 ||V V|| \
       | ||   || l\          彼の最初の控えめな態度に混乱してはならない。マイトレーヤが公に現れるにつれて、UFOが姿を表すでしょう。        ×NASA&JAXA
     / ″         \
(((  /  まる子れーや \     世界平和の脅威は、イスラエル、イラン、アメリカです。イスラエルの役割は跪いて、パレスチナに対する許しを請うことです。  ×アンネの日記の利用
    ̄ \_ \ /_/ ̄   非人道的な押し付けは、自由貿易としてまかり通っている。アメリカによる他国への虐待に反対の声を上げなければなりません。 ×TPP&対テロ戦争
彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。しかし、そうはならないだろう。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マイトレーヤの任務である。                                  ×親米ポチwww(笑) OTL

993:世界@名無史さん
15/11/26 07:29:45.15 O.net
新刊まだか

994:世界@名無史さん
15/12/07 23:00:58.08 0.net
なんか漫画板では聞きずらかったのでここで。
野暮な質問だけど「布支度」の中で、とても綺麗な状態で大量の古い布が保管されていたけど
今のように防虫剤なんかもない時代にどうやって変色や虫から防いでいたんだろう

995:世界@名無史さん
15/12/07 23:38:59.15 0.net
>>954
昔から防虫効果があることが知られていた樟製のチェストに入れていたとか、樟脳は中近世には東南アジアから中東に芳香剤や薬品などの原料として輸出されていたそうなのでそれを香りづけ兼虫よけとして使っていたのかもしれない。

996:世界@名無史さん
15/12/07 23:49:36.62 0.net
>>955
おおっありがとうございます!
樟脳や芳香剤ですかーなるほど。チェストもなんかもあるんですね。
その辺もぜひ漫画内で取り上げてほしいなぁ

997:世界@名無史さん
15/12/09 19:14:08.02 0.net
樟脳の香り好きだったなあ
最近の合成のより残り香がいい

998:世界@名無史さん
16/01/11 20:18:36.67 0.net
今日、8巻買いました。
第5の乙嫁は・・・パリヤさんでした・・・。

999:世界@名無史さん
16/01/12 02:13:59.46 0.net
正直森薫先生の書く薄い本読みたい
めっちゃ魅力的な表情してくれるだろうて

1000:世界@名無史さん
16/01/13 14:37:43.30 O.net
えっちぃのは嫌いです

1001:世界@名無史さん
16/01/13 17:00:53.34 0.net
本スレと間違えて書き込んでしまったよ
そうだなやはりえっちなのはいけないよな

1002:世界@名無史さん
16/01/13 17:08:39.90 0.net
演説バカと雑談バカのたまり場みたいになってる本スレの話題を持ち込まないでほしい。
本来はこっちが隔離スレのはずだったのにな。

1003:世界@名無史さん
16/01/14 12:06:58.43 0.net
>>962
本スレは知性がなくてつまりません。

1004:世界@名無史さん
16/01/14 15:50:21.75 0.net
パリヤさんは何歳ぐらいなんだろうな?
カルルクが12歳で、彼よりは年上っぽくみえるから
13~14歳ぐらいだろうか?

1005:世界@名無史さん
16/01/14 20:07:21.79 0.net
お年頃っていう位だから14、5歳位なのかな
最新話の
わたしは結婚できればそれでいい
でもこの人が相手だったらたぶんもっといい
って心の声何かいいな

1006:世界@名無史さん
16/01/19 21:44:11.87 0.net
女の子の夢は乙嫁さん

1007:世界@名無史さん
16/03/04 21:51:52.08 0.net
ほしゅ

1008:世界@名無史さん
16/03/05 01:18:06.42 0.net
冷蔵庫にラム肉があるからこの週末は市場の屋台風の何か作ろう
何にしようかな

1009:世界@名無史さん
16/03/05 04:43:46.25 0.net
シシカバブー

1010:世界@名無史さん
16/03/27 21:03:59.48 0.net
>>968
あらこんなところにラム肉が♪

1011:世界@名無史さん
16/07/13 18:38:34.42 0.net
移転してた

1012:世界@名無史さん
16/11/03 00:03:28.64 0.net
9巻 12/15発売決定!
URLリンク(www.amazon.co.jp)

1013:世界@名無史さん
16/12/05 15:57:16.74 0.net
>>972
長かった~!

1014:世界@名無史さん
16/12/05 22:43:36.08 0.net
画像はありません

1015:世界@名無史さん
16/12/21 17:38:38.29 0.net
パン美味そうだな

1016:世界@名無史さん
16/12/24 17:31:37.86 0.net
Kindle版最新刊読みました。
髪の方がスマホよりも画面が大きくて、やっぱりもう一度そちらで眺めたいと思った。
ストーリーは分かりました。
パリヤさんの悪戦苦闘ぶり、周りの人たちの


1017:ちょっぴり不器用な彼女への温かい視線。針仕事のお手伝い。 その真心が、繊細に描かれる民族衣装以上の美しさでした。



1018:世界@名無史さん
16/12/24 19:19:10.20 0.net
kindle for PCで読めば実本よりも大きく

1019:世界@名無史さん
16/12/25 00:28:02.66 0.net
>>977
新しくPC買わないと。

タブレットでも今度読んでみる。また違った印象になる。

1020:世界@名無史さん
17/01/19 14:21:44.76 0.net
パリヤさんのパン食べたい

1021:世界@名無史さん
17/02/19 20:40:58.68 0.net
ほしゅ

1022:世界@名無史さん
17/04/07 05:37:49.83 0.net
ほす

1023:世界@名無史さん
17/05/08 12:32:38.91 0.net
hoshu

1024:世界@名無史さん
17/05/17 20:25:50.68 0.net
Hoshu

1025:世界@名無史さん
17/07/12 02:41:33.13 O.net
あのあたりは殆どがソ連になるんですか?
いつの間にかカシュガルやウルムチが中国になっているし、切なくなるな。

1026:世界@名無史さん
17/07/17 09:52:09.75 0.net
「処女である嫁」という意味での「乙嫁」なんて日本語は古語にも無い

1027:世界@名無史さん
17/08/31 11:44:20.09 0.net
>>678
ラクダ兵は今でもいるよ

1028:世界@名無史さん
17/09/01 09:27:21.84 0.net
乙な味って処女の味って意味か

1029:世界@名無史さん
17/09/10 01:42:45.26 0.net
森薫先生執筆「みんなで作ろう!中央アジアクッキング」

1030:世界@名無史さん
17/09/10 01:43:40.01 0.net
森薫先生執筆「みんなで作ろう!中央アジアクッキング」
URLリンク(www.mofa.go.jp)

1031:世界@名無史さん
17/09/11 08:22:24.98 0.net
外務省、調子に乗ってるな

1032:世界@名無史さん
18/01/30 11:49:04.69 0.net
世界史のようにおもしろいかねがはいってくるさいと
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
M1F15

1033:世界@名無史さん
18/02/20 18:49:10.36 0.net
第4回はまだか?

1034:世界@名無史さん
18/02/20 19:11:51.79 0.net
再会よかったな
しかし前近代においてもイスラム教圏の移動性の高さには驚かさせられる
近世日本だと精々お伊勢参りくらいだったからな
欧州だってこんなにモビリティ高くなかったのでは?

1035:世界@名無史さん
18/02/20 20:21:27.54 0.net
タラスさんはたしか、ウズベクの人だったよね。アンカラまで、巡礼口実に彼を探しに行けるんだから、すごいよな。

1036:世界@名無史さん
18/02/21 06:01:34.77 0.net
次スレいる?

1037:世界@名無史さん
18/02/23 11:20:02.00 0.net
本スレの避難所および近代初期中央アジアについて語るスレが必要なときに備えて、次スレ必要かも。お願いします。

1038:世界@名無史さん
18/02/24 20:00:40.89 0.net
はいよ、次スレ。
即死回避はまかせるから。
スレリンク(whis板)

1039:
18/02/24 21:52:41.11 0.net
乙アミル

1040:世界@名無史さん
18/02/25 08:18:51.04 0.net
>>997
次スレ乙

1041:世界@名無史さん
18/02/26 00:00:10.71 0.net
流砂で埋め

1042:世界@名無史さん
18/02/26 00:21:29.85 0.net
都市防衛兵器「糞尿」で埋め

1043:世界@名無史さん
18/02/26 03:04:40.61 0.net
アラル海埋め

1044:世界@名無史さん
18/02/27 06:15:17.84 0.net
埋め

1045:世界@名無史さん
18/02/28 16:48:33.26 O.net
>>993
シルクロードがあったからね

1046:世界@名無史さん
18/03/01 05:13:52.95 0.net
埋め

1047:世界@名無史さん
18/03/01 08:16:02.34 0.net
アンカラ梅

1048:世界@名無史さん
18/03/03 10:44:46.65 0.net
タラスさん子供産め

1049:
18/03/04 06:37:59.17 0.net
アミルも埋め!

1050:世界@名無史さん
18/03/04 09:27:26.02 0.net
そろそろ

1051:世界@名無史さん
18/03/04 09:27:59.24 0.net
次スレに

1052:世界@名無史さん
18/03/04 09:28:17.44 0.net
移ろうか

1053:世界@名無史さん
18/03/04 09:29:04.40 0.net
>>1012ならスミスはタラスと結婚し、エイホン家のある町に住むようになる。

1054:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2041日 17時間 49分 22秒

1055:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch