【サハラ】アフリカ史総合2【以南】at WHIS
【サハラ】アフリカ史総合2【以南】 - 暇つぶし2ch90:87
12/08/13 21:17:14.67 0.net
オリンピックを誘致して大量のホテルを建てても、開催後ほとんど廃墟になっちまうんじゃ、
民間資本は手を出さないし、国や自治体が何でもかんでも金を出してたら、財政破綻しちまう。
交通網の整備などの膨大なインフラ投資が、開催後に生きるかどうかは
開催前の経済規模次第。

>>89
貧民人口を含めての経済規模だよ。
それだけ、経済格差が極端だからこそ、人が集まってくる。

東京オリンピック開催時も、都内の貧民街が大量に壊されたが、巨額のインフラ整備は
低所得層への仕事と住居の提供を可能にする。低所得層自身の政治的力量にも因るが。
ケニアの識字率は男90%、女80%だから、基本的なハードルは超えていると思う。
つまり教育というインフラ中のインフラは既にある。
ただし経済規模が過去の開催地に比べて小さすぎる。

ナイジェリアの識字率は男70%、女50%、セネガルの識字率は男50%、女30%だから
ラゴスやダカールではあんたの言うとおりだと思う。

つーか、ナイジェリアって新首都でオリンピック開催しようとしてたんだね。
国が崩壊するぞ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch