【サハラ】アフリカ史総合2【以南】at WHIS
【サハラ】アフリカ史総合2【以南】 - 暇つぶし2ch13:世界@名無史さん
12/07/27 22:28:44.10 0.net
>>9
>>人口過剰もインフラや教育が整ってれば労働集約産業で
>>活路が拓けるが、コンゴってのはどっちもなさそうだな。

昔の日本がそれに近いのかな?
人口も今でもそうだけどヨーロッパの国と比べればかなり多いし
最近の研究だと日本の経済発展は戦前の第1次大戦後から発展が続いていて
(日本の輸出品がイギリス製品の市場を脅かす程になっていたとか)
太平洋戦争で経済成長が一時的に止まっただけって指摘もある

>>11
個人的には英語圏以外でも場所と言語によってはやりようがあるって言うよね。
例えばアンゴラだと対岸のブラジルと経済面で結構提携しているっていうし
西アフリカだとフランス語圏でフランスにも近いから
言語が互いに通じるメリットは大きいし
経済的にフランスの企業と提携するのも一つの手段だと思うんだよね


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch