ロレックスへの不満を語るスレ part103at WATCH
ロレックスへの不満を語るスレ part103 - 暇つぶし2ch149:Cal.7743
25/01/02 12:04:56.63 .net
金時計の価値や意味は日本人にはピンとこないと思うんだ
日本には、持ち運べる財産として金銀の腕輪やら指輪やら首飾りやら宝石やらを持つ文化が無かったから

150:Cal.7743
25/01/02 12:27:09.13 .net
オイフレデイトナが400超えたときもこんな話になったな
金無垢系買っときゃよかったわと来年言ってそう。

151:Cal.7743
25/01/02 14:23:31.23 .net
>>149
昔から海外旅行に行く時にお金なくなっても
ROLEXを売れば日本に帰ってこれる
って言われてたよ

152:Cal.7743
25/01/02 19:58:10.28 .net
>>148
ドボンモデルウケるw
ドボンなのはお前の人生だろwww

153:Cal.7743
25/01/02 20:16:16.71 .net
ドボンって昭和臭が漂うよ
それを分かる俺も昭和人だけど

154:Cal.7743
25/01/02 20:19:57.45 .net
金ブレスモデルだと新品未使用でも定価割れが続出してるな
もう二次市場で買うか、その方が安いなら

155:Cal.7743
25/01/02 20:52:11.15 .net
正規店は

クレカ決済額が10万円以下の客に
ステンレスモデルを売った販売員に対し
マイナス査定をするように

156:Cal.7743
25/01/02 22:14:00.52 .net
なんで10万円w
もう20年前だが学生カードでも限度額30万くらいあった覚えがあるぞ
ましてや普通に働いてる人間なら高収入じゃなくても限度額100万くらいはあるだろうに

157:Cal.7743
25/01/02 23:11:08.42 .net
学生は親がケツモチになるから与信ゆるいんだよ
単身非正規みたいなのが与信的にも社会全般的にも一番信用ない

158:Cal.7743
25/01/03 00:11:46.48 .net
無職歴=年齢だがデイトナもGMTも一応買えてる
アルバイトは学生時代に数年だけ
ダイナースとJCBクラスだけ取得できてない

159:Cal.7743
25/01/03 02:47:21.57 .net
>>155
これはいい案だと思う
転売ヤーに売っても何もロレックスにとってプラスはないからな
儲かる趣味としての高級時計を広める役割として転売行為はあったかもだが、今や儲かるどころか反社、犯罪のイメージがロレックスにつきまとってきた。
もう転売ヤーに売ってはならない。
即転売の新品中古の流通量が増えると2次価格が上がらずロレックスの目論見の定価アップをさせにくくなり、ブランド価値アップの妨げになる。
2次流通量を少なくすることがブランド価値アップには重要。
クレカ決済は最低50万円でないと、不相応な人が購入して即転売することになる。

160:Cal.7743
25/01/03 02:55:32.55 .net
クレカの限度が100万無い奴はマジでロレックス買う資格無いと思う

誰でも取れるdカードでも黙っててもスタート100万じゃん

161:Cal.7743
25/01/03 07:32:01.57 .net
んでもルール改定時の書き込みからも分かる通り、
このスレって限度枠以前にクレカ持つこと自体ができない最下層の連中がいっぱいいるんだよ

162:Cal.7743
25/01/03 08:50:19.23 .net
グランドセイコーのSBGW231等のボックスサファイア風防のモデルって風防の周囲に変な跡が付いてる個体ばかりらしいね
公式の画像ですら付いてると言うのだから不良品ではなく仕様なんだろうね


本文一部訳:まず、私がSBGW231のオーナーであることを言っておきます。最初の1か月間、知らぬが仏の状態で私はとても気に入っていました。それは、私が風防の周囲の傷や跡に気づき始めるまでのことでした。Googleで軽く検索すると、同様の問題を抱えた他のスレッドがいくつか見つかりました。 
この問題を調べれば調べるほど、これが単独の事象であるという確信が持てなくなりました。なぜなら、この問題は、このGSのモデルや似たようなGSのモデルのネット投稿のほとんどの写真で見つけることができたからです。この問題を印で強調した写真を大量に添付しました。そのうちの1つは、GSの公式サイトの写真です。この問題は最近、Escapement & Watchチャンネルでも取り上げられています。
hURLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.watchcrunch.com)

URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(chrono.lv)

163:Cal.7743
25/01/03 09:36:55.97 .net
2018年1月 デイトナ116500 1,274,400円
2020年1月 デイトナ116500 1,309,000円
2022年1月 デイトナ116500 1,609,300円
2024年1月 デイトナ126500 2,176,900円
2025年1月 デイトナ126500 2,349,600円

164:Cal.7743
25/01/03 09:41:36.60 .net
18年と24年に黒白買えて良かったわ

165:Cal.7743
25/01/03 10:02:57.02 .net
転売ヤーは毎月何百万円って使ってるから
与信1000万円とかあるだろ

166:Cal.7743
25/01/03 11:29:46.59 .net
クオークさん…
値上げと同時に値上げ即実行 笑
ならば、買い取りは上げてるのか?

167:Cal.7743
25/01/03 11:56:39.47 .net
クオークは誰向けに商売してんだろうな
ゆきざきと同じくらい、どうやって経営してんのか謎

168:Cal.7743
25/01/03 12:01:08.45 .net
>>165
仕入れ目的で個人クレカ使ったら強制解約と約款に大体書いてある。
個人事業者で事業用カードだったら関係ないけどそういう輩が納税してるとも考えづらいか。
どのみち税務署には怪しい金の流れで目をつけられてるから遅かれ早かれ

169:Cal.7743
25/01/03 12:02:22.34 .net
>>167
一昨年の盗難事件の雑損控除が効いてるんじゃね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch