24/12/18 13:05:08.30 0.net
ロレックスサブマリーナとカシオGショックMR-Gのプリント部分を比較してみた
URLリンク(i.imgur.com)
GショックMR-GはISO6425規格に準拠しているため文字盤や裏蓋に Diver's と表記できる本物ダイバーズウォッチ
サブマリーナはISO6425規格に準拠していないため文字盤や裏蓋に Diver's と表記できないなんちゃって自称ダイバーズウォッチ
こうやって比較するとロレックスにはISO6425規格に準拠した本物ダイバーズウォッチが1つもないことが分かった
294:Cal.7743
24/12/18 16:55:48.85 0.net
>>293
Gショックにも負けてるじゃん
295:Cal.7743
24/12/18 19:38:56.93 0.net
>>293
つまりGショック>>>ロレックスってことだね
296:Cal.7743
24/12/19 01:08:30.02 0.net
52歳独身のアルバイトです
夢だったサブマリーナーを60回払いのフルローン200万で購入しました
これで飲み屋のお姉ちゃんたちからモテモテになってお持ち帰りもできると思ったのですがよく見ると仕上げがチープでした
インデックスは鋳造丸出しで丸みを帯びてて仕上げなんて言えるものはないし、
針はペラペラの平面でバリはあるし、分針には傷があるしロレックスの仕上げってこんなもんですか?
飲み屋のお姉ちゃんたちを落とせるのか不安になってきました
URLリンク(i.imgur.com)
297:Cal.7743
24/12/19 08:57:33.23 0.net
>>296
引いた
298:Cal.7743
24/12/19 13:26:00.72 0.net
エルジンならロレックスの100分の1の価格でロレックス以上の仕上げと精度なんだよな
299:Cal.7743
24/12/19 14:10:54.96 0.net
ロレックソ
300:Cal.7743
24/12/19 19:41:49.12 0.net
>>296
エジルンの方が仕上げいいな
301:Cal.7743
24/12/20 02:08:57.12 0.net
まあまあお前らケンカ止めろよ
このテカテカ安っぽいポリッシュで針の塗りはハミ出てて弓カンもラグからハミ出てるデイトナさんを見て笑おうぜ
URLリンク(i.imgur.com)
302:Cal.7743
24/12/20 09:08:50.22 0.net
>>301
こんな安っぽいロレックスよりエルジン買うわ
303:Cal.7743
24/12/20 12:14:49.13 d.net
お前ら喧嘩止めなよ
まともなセラミックベゼルを作れなくて塗料を塗ったセラミック風ベゼルにしたけど、塗りが雑でチープすぎて悲惨なグランドセイコーさんでも見て笑って仲直りしようぜ
URLリンク(imgur.com)
304:Cal.7743
24/12/20 12:39:00.87 0.net
ロレックソノロマリーナー
305:Cal.7743
24/12/20 21:45:17.19 0.net
ロレックスのスミ入れはこのレベルで3万程度のセイコー5スポーツと大差ないからな笑
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
306:Cal.7743
24/12/21 01:03:14.95 0.net
>>305
ロレックスさんは墨入れもセイコー5スポーツ以下あったか
これじゃあエルジンに勝てないよ
307:Cal.7743
24/12/21 09:06:13.38 0.net
>>305
ゴミ混入してるな
308:Cal.7743
24/12/21 09:33:53.42 0.net
エルジンにします
309:Cal.7743
24/12/21 12:19:43.02 d.net
グランドセイコーやクレドールの一部を手掛けるマイクロアーティスト工房製のムーブメントはデュフォー直伝の受けの仕上げをウリにしているが、デュフォーの時計の劣化版でしかない
受けを外したらこんなにチープな仕上げが顕になるびんぼっちゃまムーブだし
見えるところだけ手間をかけ見えないところは徹底的に手抜きしている
ps://takarado.co.jp/wp-content/uploads/2021/08/feature02_ph01.jpg
ps://pbs.twimg.com/media/Eqkfj2lVoAA_LG6.jpg
310:Cal.7743
24/12/21 13:10:47.29 0.net
ロレックスのルーレット刻印がズレるのはデフォレベルでピッタリの方が稀、へたすりゃパチモノの方が精度いい
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
311:Cal.7743
24/12/21 13:54:45.70 0.net
ダサブゴミーナー
312:Cal.7743
24/12/21 20:01:13.44 0.net
>>310
エルジンならズレないぞ
313:Cal.7743
24/12/21 23:24:06.29 0.net
お前ら絶対にロレックスをズーム撮影するなよ?
とくにペイント付きの針をキズミルーペとかで見るのも禁止な
日本人とは全く違いこんなのでも欧米では検品通る超高品質レベル扱いなんだから許してやれよ
URLリンク(i.imgur.com)
314:Cal.7743
24/12/22 11:40:50.31 0.net
>>313
これはショックだわ
ロレックスのファンだったけど避けた方が良さそうね
315:Cal.7743
24/12/22 20:44:01.07 0.net
>>313
ロレックスってやばいな
エルジン買うわ
316:Cal.7743
24/12/23 01:04:29.35 0.net
高精度クロノメーターとは何なのか考えさせられるね笑
URLリンク(i.imgur.com)
317:Cal.7743
24/12/23 03:20:50.90 0.net
>>313
やっぱロレックスはエルジンに負けてるね
318:Cal.7743
24/12/23 10:59:26.61 0.net
>>316
ヤバイヤバイヤバイ
319:Cal.7743
24/12/23 13:44:54.23 0.net
>>316
エルジンのクロノグラフの方が精度いいぞ
320:Cal.7743
24/12/24 00:43:45.42 0.net
エルジンにしますわ
321:Cal.7743
24/12/24 00:58:06.97 0.net
歴史 ロレックス● - ○エルジン
精度 ロレックス● - ○エルジン
知名度 ロレックス○ - ●エルジン
リセール ロレックス○ - ●エルジン
仕上げ ロレックス● - ○エルジン
防水性 ロレックス● - ○エルジン
エルジンがリード!
322:Cal.7743
24/12/24 10:59:18.07 0.net
>>321
やっぱエルジンにするわ
323:Cal.7743
24/12/24 13:55:58.42 0.net
予想以上にロレがヤバイ
324:Cal.7743
24/12/24 18:34:59.34 MF4aTPU47
例えば「JA03AP』は「読売捏造新聞社」だが
クソ航空機による騒音被害を受けたらアプリ「ΑDS-B Unfiltеred...」て゛登録記號確認
tTps://jasearСh.info/ ←ここで犯人特定
ADS-B出してない日の丸ロゴ機体は憲法違反税金泥棒自閉隊関係だが、人の尊厳を踏みにじるこいつらテロリストが莫大な石油を無駄に
燃やしてエネ価格高騰、気候変動、災害連発、人殺しまくって憲法ガン無視で騒音まき散らして労働者の睡眠妨害して生産性壞滅
知的産業を根絶やしにして住民の生命財産生活にと破壊して人々を貧困化させてる強盗殺人か゛近年の俺も俺も強盗の根源なわけだが
この悪質テロに立ち向かう英雄に送金したいというやつ本当に大勢いるからな
企業トップ銃殺してSNSで盛大に称賛されて多額の金が集まってるがこの深刻な被害に切り込んだ英雄は一生遊べるほどに大儲けできるぞ
航空燃料税1万円/Lにするた゛けで財政,脱炭素、治安、国際競爭力と一挙解決するものをアーア一聞こえないの腐敗政府を追い詰めよう
(ref.) ttps://www.call4.jΡ/info.php?type〓items&id=I0000062
URLリンク(haneda-project.jimdofre)<)
ttPs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
325:Cal.7743
24/12/24 20:18:38.41 0.net
>>321
エルジンの方が上だったか
326:Cal.7743
24/12/25 01:14:08.86 0.net
ロレックスは細部見たら話にならないよ笑
URLリンク(i.imgur.com)
327:Cal.7743
24/12/25 08:38:29.22 0.net
>>326
うわあこれは残念
328:Cal.7743
24/12/25 12:29:19.79 0.net
>>326
こういうの本当に草
329:Cal.7743
24/12/25 17:19:21.77 0.net
エルジンの方がよくね?
330:Cal.7743
24/12/25 23:22:07.79 0.net
>>326
エルジンでこんなゴミ仕上げ見たことないぞ
331:Cal.7743
24/12/26 00:38:46.68 0.net
56歳独身で仕事は夜勤工してます
120回払いで念願のヨットマスター2(Ref116680)を300万で購入し、これでモテモテになって彼女も出来ると喜んでいたのですが
家に帰ってよく見てみるとカウントダウン針のペイントが酷いことになっており、おまけにケースからフラッシュフィットがハミ出てます
今までグランドセイコーやザ・シチズンやロイヤルオリエントなど国産上級モデルばかり買ってこんなことは一切無かったのですが
ロレックスの品質ってこういうものなのでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
332:Cal.7743
24/12/26 09:16:41.11 0.net
>>331
300万のクオリティじゃないな
333:Cal.7743
24/12/26 12:47:21.17 0.net
>>331
ロレックス買おうかと思ってたけど止めてエルジンにするわ
334:Cal.7743
24/12/26 18:48:54.62 0.net
エルジンでこんなハミ出た弓カン見たことないわ
335:Cal.7743
24/12/26 23:50:58.52 0.net
まさにロレックソ
336:Cal.7743
24/12/27 01:06:05.09 0.net
52歳独身派遣社員です
念願のGMTマスター2を購入し、家に帰って眺めていたらGMT針のペイントが酷いことに気が付きました
ペイントが非常に雑なんですけどロレックスってこの程度の品質なのでしょうか?
これまでセイコー5スポーツを愛用していましたが、5スポーツでこんな雑な仕上げ見たことありません
URLリンク(i.imgur.com)
337:Cal.7743
24/12/27 12:13:38.10 0.net
>>336
笑える
338:Cal.7743
24/12/27 18:30:43.06 0.net
>>336
これならエルジンにするわ
339:Cal.7743
24/12/28 00:53:58.77 0.net
>>336
ひでえな
340:Cal.7743
24/12/28 13:38:07.88 d.net
グランドセイコーのソリッドバックと言えば立体感皆無の安っぽい獅子の刻印
その刻印はかなり雑でまともに研磨していないのか角が立っていて、皮膚に食い込んで装着感を不快にし、腕には刻印の跡が残りやすい
URLリンク(i.ebayimg.com)
一方、まともなブランドのソリッドバックの刻印はしっかり研磨して角は落とされていて、装着感を不快にすることなく立体感のある造形に仕上げられている
URLリンク(content.thewosgroup.com)
341:Cal.7743
24/12/28 15:13:13.90 0.net
>>336
やば過ぎ
342:Cal.7743
24/12/28 19:20:14.93 0.net
ロレックスエクスプローラー2とセイコー5スポーツGMTの針を比較してみた
URLリンク(i.imgur.com)
実売5万円ほどの5スポーツGMTはメッキ下地の筋など薄っすら見えたけどしっかりペイントしてあって価格以上の仕上げだった
実売150万円ほどのエクスプローラー2は黒とオレンジのペイントが信じられないほど汚く5スポーツGMTより劣る仕上げだった
公正な目で比較をすると5スポーツGMTの圧勝、エクスプローラー2の惨敗だった
343:Cal.7743
24/12/28 22:36:10.21 0.net
>>342
ロレックソ
344:Cal.7743
24/12/28 22:46:57.88 0.net
>>342
セイコー5>ロレックスなのははっきりしたな
345:Cal.7743
24/12/28 22:55:47.43 0.net
エルジン、神時計すぎる…
こんないいブランドがあったなんて、知らなかった。感動をありがとう!
346:Cal.7743
24/12/29 21:13:38.28 0.net
確かに言えてる
347:Cal.7743
24/12/29 22:12:46.77 0.net
49歳独身の期間工です
憧れのデイトナレーシングダイヤルを600万円で購入したのですがクロノ針の中心に赤いペイントが飛び散ってました
またインダイヤル針の赤いペイントも境目が汚かったです
デイトナってこういうものなのでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)
348:Cal.7743
24/12/30 01:41:50.75 0.net
このバトルはエルジン勝利
349:Cal.7743
24/12/30 11:49:01.79 0.net
>>347
やっぱロレックスじゃエルジンにまだ追いついてないな
350:Cal.7743
24/12/30 11:55:34.48 d.net
グランドセイコーは高級ラインだけど、針だけでなくインデックスもセイコー5と同じく真鍮にめっきしただけの低コスト仕様だからね
真鍮は腐食しやすいから心配
>8th August 2017 13:22
>As I suggested in the previous thread, this looks very much to me like corrosion. NOT corrosion of the rhodium plating but corrosion of the underlying brass.
>As I also mentioned previously, plated/coated brass always seems to corrode eventually.
>I'm still surprised that Seiko use plated brass in modern watches at this level, and I say this as a GS fan.
(前のスレッドで示唆したように、これは腐食のように見えます。ロジウムめっきの腐食ではなく、下地の真鍮の腐食です。
前にも述べたように、めっき/コーティングされた真鍮は最終的には必ず腐食するようです。
セイコーが現代の時計にこのレベルのめっき真鍮を使用していることに、GSファンとして今でも驚いています。)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
Grand Seiko dial problem
(グランドセイコーの文字盤の問題)
URLリンク(forum.tz-uk.com)
351:Cal.7743
24/12/30 12:32:17.55 0.net
ロレックスといえば植村直己はロレックスからエクスプローラー2を贈られてそれを着けて北極点に出かけたけど
エクスプローラー2が北極の寒さに耐えきれずすぐダメになり
雑誌記者が着けていたセイコー6105ダイバーズと交換して北極点単独行を成功させたのはあまりにも有名な話
毎回雑仕上げで笑わせてくれるエクスプローラー2さん
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
352:Cal.7743
24/12/31 00:11:27.65 0.net
>>351
ヤバ過ぎるよ
353:Cal.7743
25/01/01 08:40:12.44 0.net
>>351
ゴミすぎ
354:Cal.7743
25/01/02 12:11:35.50 0.net
>>351
値段と釣り合ってない
355:Cal.7743
25/01/03 00:58:08.48 0.net
ロレックス買おうと思ったけどエルジンにしといた方がよさそうね
356:Cal.7743
25/01/03 18:17:28.98 0.net
サブはダサいし
357:Cal.7743
25/01/05 17:14:07.64 0.net
>>347
これもちょっとヤバイ
358:Cal.7743
25/01/07 16:55:29.80 0.net
エルジン買うかあ
359:Cal.7743
25/01/08 20:55:20.44 0.net
エルジンが良いのかロレが微妙なのか
360:Cal.7743
25/01/10 06:12:46.49 0.net
ロレックスサブマリーナとシチズンプロマスターNY0040のプリント部分を比較してみた
URLリンク(i.imgur.com)
シチズンプロマスターNY0040はISO6425規格に準拠しているため文字盤や裏蓋に Diver's と表記できる本物ダイバーズウォッチ
サブマリーナはISO6425規格に準拠していないため文字盤や裏蓋に Diver's と表記できないなんちゃって自称ダイバーズウォッチ
こうやって比較するとロレックスにはISO6425規格に準拠した本物ダイバーズウォッチが1つもないことが分かった
361:Cal.7743
25/01/10 18:34:37.05 0.net
>>360
シチズンの方が良いのでは?
362:Cal.7743
25/01/12 05:45:41.70 0.net
>>360
シチズン>>>>ロレックスだな
やっぱりまだロレックスはエルジンの足元にも及ばないよ
363:Cal.7743
25/01/12 10:05:22.24 0.net
同意
364:Cal.7743
25/01/15 12:05:42.27 0.net
i´ `⌒ヽ⌒ヽ´⌒ヽ
,i´ ヽ
( ハゲリーナーウンコ )
ゝ _ ノ
。o O○ヾ~ー~´`ー~´
彡 ⌒ ミ ゚:::::
(・ω・` );;;;:::... .
/⌒´ `⌒)::::
| ヾ__.ゝ ノ::::
ヽ__/ ./::::::
/⌒ヽ`ー―´:::::::_
/ イ、 _ノ  ̄/|::.
/ /. |____/ |:::::.
_/ 丿 |:: .| |;;;;;;;;;,,,
ヽ/|| ノ:: | /
|ゝ 」;;___.|/
365:Cal.7743
25/01/15 18:09:35.49 0.net
エルジンの方が良いのか
366:Cal.7743
25/01/16 12:31:02.95 0.net
>>360
爆笑
367:Cal.7743
25/01/16 19:56:25.29 0.net
51歳独身の会社員です
デイトナ116509を600万で購入したんですが家に帰って時計をよく見てみると
12時の王冠マークは59秒側にちょっとズレてるし、針の赤塗りは汚くてハミ出てるところもあるし、
インダイヤルの境目はギザギザしてて汚いし、弓カンはラグからかなりハミ出てるしちょっと酷すぎませんか?
憧れのデイトナだったのにこんな低品質でガッカリです
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
368:Cal.7743
25/01/17 12:47:56.27 0.net
雑!
369:Cal.7743
25/01/17 23:51:15.77 0.net
>>367
600万で手抜き?
370:Cal.7743
25/01/18 11:37:54.82 0.net
みっともない
371:Cal.7743
25/01/19 06:19:11.15 0.net
ロレックスエクスプローラー2とセイコー5スポーツGMTの針を比較してみた
URLリンク(i.imgur.com)
実売5万円ほどの5スポーツGMTはメッキ下地の筋など薄っすら見えたけどしっかりペイントしてあって価格以上の仕上げだった
実売150万円ほどのエクスプローラー2は黒とオレンジのペイントが信じられないほど汚く5スポーツGMTより劣る仕上げだった
公正な目で比較をすると5スポーツGMTの圧勝、エクスプローラー2の惨敗だった
372:Cal.7743
25/01/19 10:48:12.39 0.net
>>371
ロレッ糞ですね
373:Cal.7743
25/01/20 08:17:06.23 0.net
>>371
エルジン買うか
374:Cal.7743
25/01/21 10:18:24.20 0.net
ロレが名前だけなんだなということに気付かせてくれてありがとうございます
375:Cal.7743
25/01/21 12:13:14.16 d.net
>>1
セイコーの時計は海外でRip off(パクリ)やCopied(コピー)等と馬鹿にされているようです
日本人として悔しくてたまらないのですが、セイコーってその程度のブランドなのでしょうか?
セイコーやGSってスイス時計そっくりな時計多くね11
スレリンク(watch板)
セイコーが出したオマージュウォッチ総集編
スレリンク(watch板)
URLリンク(i.ytimg.com)
URLリンク(www.namokimods.com)
URLリンク(i.ytimg.com)
URLリンク(i.ytimg.com)
URLリンク(i.ytimg.com)
URLリンク(i.ytimg.com)
URLリンク(i.ytimg.com)
376:Cal.7743
25/01/21 12:26:19.23 0.net
>>374
ロレックソだから仕方ないよ
377:Cal.7743
25/01/21 16:31:04.90 0.net
>>371
ガチのウンコ
378:Cal.7743
25/01/22 13:21:55.95 0.net
エルジン買うか
379:Cal.7743
25/01/22 14:35:36.59 0.net
エルジンが神ブランドすぎる
クオリティ高すぎだろ
380:Cal.7743
25/01/23 06:16:23.41 0.net
56歳独身派遣社員です
嫁も子供もいないですが孫の代までと考え念願だったエクスプローラー2の226570を120回払いフルローンの200万円で購入しました
この時計をSNSにアップしてあわよくば嫁さんゲットを狙っていたのですがズームで撮っていると針のペイントが雑なことに気が付きました
針の側面はしっかり塗られておらず正面からペイントが垂れた状態でそりゃあ酷い有様でした
ロレックスってこの程度の品質なのでしょうか?SNSにアップしてチープなのバレませんか?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
381:Cal.7743
25/01/23 10:46:20.82 0.net
>>380
ロレックソ過ぎる
382:Cal.7743
25/01/23 19:59:06.75 0.net
ロレってエルジン以下なんだ?
383:Cal.7743
25/01/24 14:23:09.65 0.net
200万の品質ではない