24/11/27 15:54:21.39 0.net
ロレックスはズームすると粗だらけで本当に面白いしエルジンにまだ追いついてないね
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(youtu.be)
186:Cal.7743
24/11/27 21:41:40.19 0.net
>>185
これを見るとやっぱりロレックスはエルジンの仕上げにはまだまだ及ばない感じだね
187:Cal.7743
24/11/27 22:05:22.55 0.net
仕上げはエルジン>ロレックスか
188:Cal.7743
24/11/28 03:17:41.41 0.net
ロレックスがリセール以外でエルジンに勝てる要素あるの?
189:Cal.7743
24/11/28 08:57:49.13 0.net
ないかも
190:Cal.7743
24/11/28 10:30:30.05 0.net
>文字盤の空間が気持ち悪い
URLリンク(revimg03.kakaku.k-img.com)
>分厚い時計本体は何とかならないものか
URLリンク(revimg03.kakaku.k-img.com)
>【デザイン】
>残念なことに、スイス製に比べるとすぐに飽きます。
>最近のケースの大型化の流れに乗ってるようです。
>文字盤内の空間が妙に大きく気持ちが悪いです。
>【ブランド性】
>グランドセイコーにブランド性はありません。売却する際に痛感しました。
>購入時に初期不良がありました。文字盤の塗装不良で保証修理しました。対応もかなり不信感を感じました。
>そもそも、世界的にグランドセイコーには品質や技術力に優れたものはありません。
>【カジュアル】
>ロレックスのようなラグジュアリーなものは全くありません。
>【総評】
>SBGE011にはステータスやラグジュアリーというもの感じられません。
>金額の割にお得感はありません。失望して売却する人が多いようです(私はそうでした)
引用元
『初期不良修理を経験、SBGE011にはいろいろと残念』 セイコー グランドセイコー スプリングドライブモデル SBGE011
URLリンク(s.kakaku.com)
191:Cal.7743
24/11/28 10:46:48.22 0.net
>>185
酷すぎる
192:Cal.7743
24/11/28 13:53:54.58 0.net
デイトジャスト41のコンビを使っているのですがブレスが変色してます
時計に超詳しい友人に聞いたところ、ロレックスには表面硬化処理技術がないから変色は仕方がないって言われました
技術力の無いロレックスだとよくあることなのでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
193:Cal.7743
24/11/28 16:53:53.87 0.net
>>192
うわあー。
194:Cal.7743
24/11/28 18:27:06.39 0.net
歴史 ロレックス● - ○エルジン
精度 ロレックス● - ○エルジン
知名度 ロレックス○ - ●エルジン
リセール ロレックス○ - ●エルジン
仕上げ ロレックス△ - △エルジン
防水性 ロレックス● - ○エルジン
エルジンがややリード!
195:Cal.7743
24/11/28 20:49:06.17 0.net
エルジンさすがだよね
ロレックスはエルジンより高いんだからもう少し頑張って欲しい
196:Cal.7743
24/11/28 22:56:00.00 0.net
店員の態度もエルジンの方が上じゃね?
197:Cal.7743
24/11/29 02:24:25.41 0.net
>>192
エルジンならこんなことはないよ
198:Cal.7743
24/11/29 08:25:12.35 0.net
たしかに
199:Cal.7743
24/11/29 11:03:24.35 0.net
エルジンにします
200:Cal.7743
24/11/29 16:28:55.90 0.net
エルジンじゃズレはないけどロレックスはこの夜光のズレ+ベゼルインサートのズレっぷりがいいね
URLリンク(i.imgur.com)
201:Cal.7743
24/11/30 16:03:17.99 0.net
>>200
ロレックスよりエルジンの方がやっぱ仕上げいいな
202:Cal.7743
24/11/30 19:32:35.95 0.net
仕上げはエルジンとロレックスはいい勝負かと思ってたけどややエルジンの方が上か
203:Cal.7743
24/12/01 02:10:29.07 0.net
最近のロレックスは仕上げてきてエルジンに追いつきつつあるよ
204:Cal.7743
24/12/01 13:20:42.26 0.net
>>200
駄目だなこれ
205:Cal.7743
24/12/01 18:40:27.60 0.net
56歳独身で仕事は夜勤工してます
120回払いで念願のヨットマスター2(Ref116680)を300万で購入し、これでモテモテになって彼女も出来ると喜んでいたのですが
家に帰ってよく見てみるとカウントダウン針のペイントが酷いことになっており、おまけにケースからフラッシュフィットがハミ出てます
今までグランドセイコーやザ・シチズンやロイヤルオリエントなど国産上級モデルばかり買ってこんなことは一切無かったのですが
ロレックスの品質ってこういうものなのでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
206:Cal.7743
24/12/02 04:00:36.70 0.net
>>205
本当にハミ出てるけどなんでこんなハミ出てんの?加工精度の問題?
207:Cal.7743
24/12/02 13:06:05.18 0.net
エルジンの方がいいのか
208:Cal.7743
24/12/02 14:10:15.77 d.net
グランドセイコーのインデックスの仕上げは雑だからよく見ると傷だらけでガタガタだよ
ズームなんかしたら悲惨だからしちゃダメ
>Man how can QC be this bad to not spot this issue?
(一体どうして、この問題に気付かないほど品質管理が酷いのでしょうか?)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
Finishing Issue on Index : r/GrandSeikos
(グランドセイコーのインデックスの仕上げに問題あり)
URLリンク(www.reddit.com)
209:Cal.7743
24/12/02 14:12:10.64 0.net
ロレックスといえば植村直己はロレックスからエクスプローラー2を贈られてそれを着けて北極点に出かけたけど
エクスプローラー2が北極の寒さに耐えきれずすぐダメになり
雑誌記者が着けていたセイコー6105ダイバーズと交換して北極点単独行を成功させたのはあまりにも有名な話
毎回雑仕上げで笑わせてくれるエクスプローラー2さん
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
210:Cal.7743
24/12/02 18:33:12.10 0.net
やっぱエルジンにしようかな
211:Cal.7743
24/12/02 23:09:21.29 0.net
>>209
こういうの見るとエルジンの方が仕上げいいよ
212:Cal.7743
24/12/03 03:06:09.75 0.net
歴史 ロレックス● - ○エルジン
精度 ロレックス● - ○エルジン
知名度 ロレックス○ - ●エルジン
リセール ロレックス○ - ●エルジン
仕上げ ロレックス● - ○エルジン
防水性 ロレックス● - ○エルジン
エルジンがリード!
213:Cal.7743
24/12/03 07:30:45.73 0.net
頑張ってエルジンに追いつけ
214:Cal.7743
24/12/03 12:05:42.17 d.net
グランドセイコーのインデックスの仕上げは雑だからよく見ると欠けてたりするよ
品質にシビアなアメリカ人はグランドセイコーの酷い仕上げに呆れているね
>My sbga415 has a chip on the side of the index at 12.
(私のSBGA415には、12時インデックスの側面に欠けがあります。)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
Finishing Issue on Index : r/GrandSeikos
(グランドセイコーのインデックスの仕上げに問題あり)
URLリンク(www.reddit.com)
215:Cal.7743
24/12/03 15:26:12.07 0.net
55歳独身で仕事は廃品回収をしています。
念願のGMTマスター2を72回払いのフルローン200万円で購入しました
これでガールズバーで働くカワイ子ちゃんをゲットできると喜んでいたのですが
家に帰って時計をよく見てみると分針の先は若干歪み側面はバリが付いていてGMT針のペイントは雑貨時計のような雑さでした
ロレックスってこの程度なのでしょうか?ガールズバーで働くカワイ子ちゃんをゲットできるのかどうか不安になってきました
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
216:Cal.7743
24/12/03 21:48:01.57 0.net
エルジン勝利
217:Cal.7743
24/12/04 03:05:44.03 0.net
>>215
これはエルジンの方が仕上げいいわな
218:Cal.7743
24/12/04 13:06:40.37 0.net
>>215
ロレックスってこんな品質なのか
エルジンはおろかセイコー5の方がまだちゃんとしてるぞ
219:Cal.7743
24/12/05 03:32:38.64 0.net
>>215
新型でもこの仕上げか
220:Cal.7743
24/12/05 08:44:20.99 0.net
今週末はエルジンマラソンします
221:Cal.7743
24/12/05 14:32:55.66 0.net
歴史 ロレックス● - ○エルジン
精度 ロレックス● - ○エルジン
知名度 ロレックス○ - ●エルジン
リセール ロレックス○ - ●エルジン
仕上げ ロレックス● - ○エルジン
防水性 ロレックス● - ○エルジン
エルジンがリード!
222:Cal.7743
24/12/05 14:59:53.56 0.net
エルジンって正規店で争奪戦とかしてんの?やっぱマラソンしなきゃダメ?
223:Cal.7743
24/12/05 16:46:31.19 0.net
>>222
エルジンは優良ブランドだからマラソンしなくても買えるよ
224:Cal.7743
24/12/05 17:31:43.10 0.net
性能も良い
225:Cal.7743
24/12/05 21:20:38.16 0.net
エルジンとロレックス見てると、この世は作り物なんじゃないか論がふつふつするわワイは。。
226:Cal.7743
24/12/05 22:44:50.20 0.net
確かにな
>>215とかみると
227:Cal.7743
24/12/06 04:46:16.76 0.net
56歳独身の夜勤工です
婚活のため126170のGMTマスター2を96回払いのフルローン250万で購入しました
これでお見合いイベントで若いお嫁さん候補をゲットできると期待していたのですが家に帰ってよく見てみると4時インデックスがボロボロでした
おまけにGMT針の赤ペイントは雑に塗られてました
これまで国産の10万円くらいのモデルを購入してきましたがこんな稚拙な仕上げはありませんでした
ロレックスってこんな品質なのですか?やっぱりクローズアップして見ない方がいいのでしょうか?お見合いイベントで失敗しそうで怖いです
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
228:Cal.7743
24/12/06 08:09:55.09 0.net
ズーム禁止ブランド
229:Cal.7743
24/12/06 13:28:14.70 0.net
>>227
やっぱエルジンの方がロレックスより仕上げ上だよ
230:Cal.7743
24/12/06 18:44:52.86 0.net
エルジンファンは見る目あるからね
231:Cal.7743
24/12/06 19:38:31.25 0.net
エルジンにします
232:Cal.7743
24/12/07 05:23:53.08 0.net
52歳独身派遣社員です
念願のGMTマスター2を購入し、家に帰って眺めていたらGMT針のペイントが酷いことに気が付きました
ペイントが非常に雑なんですけどロレックスってこの程度の品質なのでしょうか?
これまでセイコー5スポーツを愛用していましたが、5スポーツでこんな雑な仕上げ見たことありません
URLリンク(i.imgur.com)
233:Cal.7743
24/12/07 08:29:05.86 0.net
>>1
セイコーの時計は海外でRip off(パクリ)やCopied(コピー)等と馬鹿にされているようです
日本人として悔しくてたまらないのですが、セイコーってその程度のブランドなのでしょうか?
セイコーやGSってスイス時計そっくりな時計多くね10
スレリンク(watch板)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
234:Cal.7743
24/12/07 08:38:59.97 0.net
ロレックスといえば植村直己はロレックスからエクスプローラー2を贈られてそれを着けて北極点に出かけたけど
エクスプローラー2が北極の寒さに耐えきれずすぐダメになり
雑誌記者が着けていたセイコー6105ダイバーズと交換して北極点単独行を成功させたのはあまりにも有名な話
毎回雑仕上げで笑わせてくれるエクスプローラー2さん
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
235:Cal.7743
24/12/07 13:35:08.72 0.net
>>234
エルジンの方が上だな
236:Cal.7743
24/12/07 19:01:26.47 0.net
>>234
エルジンの下位モデルの方がやっぱ上だわ
237:Cal.7743
24/12/07 19:10:53.25 0.net
>>232
うわあー
238:Cal.7743
24/12/08 09:19:35.44 0.net
>>234
ロレックスの仕上げは価格に見合わないチープさだからな
ほかにもこんな感じ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
239:Cal.7743
24/12/08 11:58:02.41 0.net
>>238
ロレックスは真面目に作れよw
ふざけすぎだろ
240:Cal.7743
24/12/08 21:39:33.04 0.net
>>238
やっぱ仕上げではエルジン>ロレックスだな
241:Cal.7743
24/12/08 21:54:29.45 0.net
ロレってこんなやばいのか
スレたてた1に感謝
242:Cal.7743
24/12/09 10:21:15.55 0.net
49歳独身の派遣社員です
72回払いローンで夢だった念願のエクスプローラー2を購入したのですが7時インデックスに粉のようなものがありました
これまでオリエントマコやセイコープレザージュの10万もしないモデルばかり使ってましたけど一度もこんなこと無かったので非常に驚いてます
派遣先の富豪社長に伺ったところ厳しい品質管理をしている日本製とは違い、緩い品質管理のスイス製および舶来時計には常にあることだと言われました
ロレックスの品質ってこういうものなのでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)
243:Cal.7743
24/12/09 18:27:29.12 0.net
>>238
こういうの見るとやっぱエルジンの方がロレックスより仕上げいいな
244:Cal.7743
24/12/09 23:22:40.45 0.net
精度もエルジンの方がロレックスよりいいからな
ワイのエルジンなんて月差10秒だから日差0.3秒だよ
245:Cal.7743
24/12/10 12:14:18.14 0.net
ロレックスサブマリーナとグランドセイコー白樺の分針とインデックスを比較してみた
URLリンク(i.imgur.com)
グランドセイコーの分針は多面カットと6面以上の研磨が施してあり、インデックスも非常に綺麗な多面カットと研磨が施されていた
サブマリーナの分針はバリとキズが見られ、インデックスは大量生産ゆえか丸みを帯びた稚拙な研磨だった
こうやって1つ1つ仕上げを比較するとロレックスいじめになると思った
246:Cal.7743
24/12/10 14:48:06.98 0.net
>>245
グランドセイコーにします
247:Cal.7743
24/12/10 17:05:41.86 0.net
歴史 ロレックス● - ○エルジン
精度 ロレックス● - ○エルジン
知名度 ロレックス○ - ●エルジン
リセール ロレックス○ - ●エルジン
仕上げ ロレックス● - ○エルジン
防水性 ロレックス● - ○エルジン
エルジンがリード!
248:Cal.7743
24/12/10 20:26:21.72 0.net
>>247
やっぱエルジンの方がロレックスより品質も格も上だな
249:Cal.7743
24/12/10 22:54:37.02 0.net
同意です
250:Cal.7743
24/12/11 01:19:07.45 0.net
56歳独身で仕事はコンビニでアルバイトをしてます
今月、人生最大の買い物として悲願のロレックスエアキングRef.126900新品を72回払いのフルローン150万円で購入することができました
これでバイト先の女子大生を食事に誘おうと思っているのですがエアキングを着けていると時間がズレてしまいます
1週間で1分以上ズレるため試しにタイムグラファーで計測してみたところ日差は-9秒でした
バイト先の時計に詳しくないパチロレ持ってる貧乏学生に聞いたところ
「俺たちの憧れのロレックスは常に±2秒以内ニダ」などと訳の分からないこと言っていましたが
時計に詳しい雇い主のコンビニ経営者に聞いたところ
「ロレックスの高精度クロノメーターの±2秒というのは静止精度の都合の良い平均であって動的精度ではない」
「ロレックスの動的精度の許容範囲は±10秒だから日差-9秒は許容範囲だ」と言われました
ロレックスの高精度クロノメーターってやっぱりこんなものでしょうか?エルジン買った方がよかった気がします
URLリンク(i.imgur.com)
251:Cal.7743
24/12/11 08:25:34.04 0.net
爆笑
252:Cal.7743
24/12/11 12:05:35.90 d.net
>>1
ダイヤシールドスレによるとセイコーのダイヤシールドは低硬度なめっき加工をしているだけで、傷付きやすくめっきが剥がれることも度々あるそうです
シチズンのデュラテクトだと硬度が高く高品質でこんなことにはならないと思います
セイコーの品質ってこんなものなのでしょうか?
【セイコー】ダイヤシールドを語ろう 5【剥げる】
スレリンク(watch板)
6 Cal.7743 2024/11/28(木) 09:32:32.06 ID:Jg1M7xBv0
剥がれや傷のあるダイヤシールドまとめ
URLリンク(www.watchuseek.com)
URLリンク(i.ebayimg.com)
URLリンク(i.ebayimg.com)
URLリンク(i.ebayimg.com)
URLリンク(auctions.afimg.jp)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(auctions.afimg.jp)
URLリンク(auctions.afimg.jp)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
253:Cal.7743
24/12/11 12:29:53.64 0.net
ダサブゲリーナー
254:Cal.7743
24/12/11 12:40:32.27 0.net
ロレックスといえば植村直己はロレックスからエクスプローラー2を贈られてそれを着けて北極点に出かけたけど
エクスプローラー2が北極の寒さに耐えきれずすぐダメになり
たまたま取材に訪れた雑誌記者が着けていたセイコー6105ダイバーズと交換して北極点単独行を成功させたのはあまりにも有名な話
毎回雑仕上げで笑わせてくれるエクスプローラー2さん
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
255:Cal.7743
24/12/11 13:53:50.88 0.net
>>254
これはロレックスさん笑われますわ
256:Cal.7743
24/12/11 18:11:18.16 0.net
エルジンの方がいいんですね
257:Cal.7743
24/12/12 05:40:13.03 0.net
サブマリーナー126610を買えたのでズームショット撮ってみました
文字盤とインデックスにもゴミが見えててインデックスのポリッシュ処理も非常に甘く側面は未研磨でバリが見える
URLリンク(i.imgur.com)
針にゴミ付いてるし研磨が甘いので側面にバリと正面には研磨傷が見える
URLリンク(i.imgur.com)
ケースとブレスの仕上げは散々言われてる通り下地処理のザラツ研磨してないせいか稚拙で表面のボコボコが分かる安メッキのようなポリッシュ
URLリンク(i.imgur.com)
サテン仕上げは微妙に曲がってて荒くて残念な出来だしベゼルインサートはベゼルから僅かにハミ出てるので欠けが心配になる
URLリンク(i.imgur.com)
ベゼルの切り欠きは削ったまんまで仕上げは全くしてないため切削跡が見えていてベゼル上部もポリッシュが甘い
URLリンク(i.imgur.com)
リューズは鋳造なのか表面のボコボコがモロに出てて手抜き感がかなり酷い
URLリンク(i.imgur.com)
外装を言えばロレックスはプロスペックス上位モデルに劣ってる
もともとロレックスは品質を語るような時計ではないので覚悟はしてましたがこれほどとは
258:Cal.7743
24/12/12 08:19:06.01 0.net
>>257
爆笑
259:Cal.7743
24/12/12 12:47:42.22 0.net
エルジンとロレックスだとやっぱり質感は同じくらい?
260:Cal.7743 ころころ
24/12/12 13:02:20.81 0.net
エルジンの方が良いのでは
261:Cal.7743
24/12/12 16:21:31.46 0.net
>>257
エルジン>サブマリーナが確定したな笑
262:Cal.7743
24/12/12 17:22:02.34 0.net
確定
263:Cal.7743
24/12/12 18:37:15.42 0.net
>>257
ロレックスをズームして見るたびに毎回草だわ
264:Cal.7743
24/12/12 22:19:49.98 0.net
馬鹿が好むブランド
265:Cal.7743
24/12/13 04:05:30.13 0.net
51歳独身で仕事はアルミ缶集めをしています。
先日、婚活目的で116500のデイトナを90回払いフルローン500万円でようやく購入できました
これで若くて綺麗なお嫁さんをゲットできて年老いた母を安心させることができると喜んでいたのですが
時計をよく見てみると12時のインデックスがズレており、それぞれのインデックスの側面はバリが付いていて未研磨でした
ロレックスってこの程度なのでしょうか?若くて綺麗なお嫁さんをゲットできるのかどうか不安になってきました
URLリンク(i.imgur.com)
266:Cal.7743
24/12/13 11:52:40.85 0.net
>>265
爆笑
267:Cal.7743
24/12/13 13:48:13.84 0.net
>>265
エルジンでもこんなポンコツ見たことないぞ
ロレックスってどうなってんの笑
268:Cal.7743
24/12/13 19:48:46.50 0.net
ロレックスだから仕上げがいいはずだ、と思ってる時計ニワカ多いけど実際のロレックスの仕上げはチープだし自分の目でググって確かめることを勧める
ほかにもこんな感じ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
269:Cal.7743
24/12/14 13:36:21.13 0.net
>>265
やっぱり質感はエルジン>ロレックスだったか
270:Cal.7743
24/12/14 15:36:27.18 0.net
まじかよ
271:Cal.7743
24/12/14 18:46:11.92 0.net
ロレックスデイトジャストとグランドセイコー白樺の針を比較してみた
URLリンク(i.imgur.com)
グランドセイコーの針は多面カットと6面以上の研磨が施してあるけど
デイトジャストの針はだらしない2面カットで研磨は2面のみ、側面は研磨してないためバリ付だった
忖度無しの公正な目でこういう比較をしちゃうと明らかにロレックスの惨敗でイジメに近かった
272:Cal.7743
24/12/14 21:30:57.59 0.net
>>271
グランドセイコーとロレックスを比べると圧倒的にロレックスの惨敗じゃん
これじゃあエルジンとも勝負できないよ
273:Cal.7743
24/12/14 23:59:01.87 0.net
エルジン>ロレックス
274:Cal.7743
24/12/15 10:26:42.17 0.net
>>268
こうやって見るとエルジンにも負けてるな
275:Cal.7743
24/12/15 12:56:05.67 0.net
歴史 ロレックス● - ○エルジン
精度 ロレックス● - ○エルジン
知名度 ロレックス○ - ●エルジン
リセール ロレックス○ - ●エルジン
仕上げ ロレックス● - ○エルジン
防水性 ロレックス● - ○エルジン
エルジンがリード!
276:Cal.7743
24/12/15 14:36:55.08 0.net
ロレックソ駄目じゃん
277:Cal.7743
24/12/15 20:19:30.58 0.net
>>271
GSと比べるとロレックスってホントぶさいくだな
278:Cal.7743
24/12/16 05:25:06.16 0.net
51歳独身の会社員です
デイトナ116509を600万で購入したんですが家に帰って時計をよく見てみると
12時の王冠マークは59秒側にちょっとズレてるし、針の赤塗りは汚くてハミ出てるところもあるし、
インダイヤルの境目はギザギザしてて汚いし、弓カンはラグからかなりハミ出てるしちょっと酷すぎませんか?
憧れのデイトナだったのにこんな低品質でガッカリです
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
279:Cal.7743
24/12/16 08:18:42.86 0.net
>>278
やば
280:Cal.7743
24/12/16 16:16:08.75 0.net
>>278
エルジンの方が仕上げ上だわ
281:Cal.7743
24/12/16 19:21:45.86 0.net
55歳独身で仕事は廃品回収をしています。
念願のGMTマスター2を72回払いのフルローン200万円で購入しました
これでガールズバーで働くカワイ子ちゃんをゲットできると喜んでいたのですが
家に帰って時計をよく見てみると分針の先は若干歪み側面はバリが付いていてGMT針のペイントは雑貨時計のような雑さでした
ロレックスってこの程度なのでしょうか?ガールズバーで働くカワイ子ちゃんをゲットできるのかどうか不安になってきました
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
282:Cal.7743
24/12/16 20:53:46.38 0.net
>>281
爆笑
283:Cal.7743
24/12/16 23:45:09.34 0.net
>>281
ロレックスはポンコツなのでエルジン買います
284:Cal.7743
24/12/17 00:02:33.15 0.net
歴史 ロレックス● - ○エルジン
精度 ロレックス● - ○エルジン
知名度 ロレックス○ - ●エルジン
リセール ロレックス○ - ●エルジン
仕上げ ロレックス● - ○エルジン
防水性 ロレックス● - ○エルジン
やっぱりエルジンがリード!
285:Cal.7743
24/12/17 09:26:53.58 0.net
チプロレの針を見てると高品質を装うイメージ戦略って大切なんだなってことを再確認した
URLリンク(i.imgur.com)
286:Cal.7743
24/12/17 12:06:24.91 d.net
セイコーさんが出してるプアマンズブライトリングで打線組んだ
1(二) プアマンズコルト(LORUS RH915HX9)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
2(中) プアマンズクロノマット白(アルバ Y189-6A10)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
3(遊) プアマンズコルトクロノグラフ(LORUS RM397DX9)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
4(一) プアマンズ四つ目ナビタイマー(7T34-6A90)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
5(右) プアマンズクロノマット青(パルサー PF8397)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
6(三) プアマンズギャラクティック(アルバ AL4389X1)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
7(左) プアマンズクロノマット黒(アルバ V655 6000)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
8(捕) プアマンズナビタイマー(SNA411)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
9(投) プアマンズワールド(SBER003)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
287:Cal.7743
24/12/17 13:46:30.54 0.net
お前ら現行ミルガウスを検索するなよ?
みんなこんな感じでちょっと目がいい人でもすぐ気付くくらいだけど秒針の中心とか絶対見ちゃだめだぞ?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
288:Cal.7743
24/12/17 16:02:42.00 0.net
>>287
デザインも質も悪い
289:Cal.7743
24/12/17 20:28:20.79 0.net
>>287
やべえなこれ
290:Cal.7743
24/12/17 22:51:17.04 0.net
>>287
こんなのセイコー5でも見ないぞw
291:Cal.7743
24/12/18 10:15:41.84 0.net
>>287
これは草
292:Cal.7743
24/12/18 12:41:20.87 0.net
爆笑
293:Cal.7743
24/12/18 13:05:08.30 0.net
ロレックスサブマリーナとカシオGショックMR-Gのプリント部分を比較してみた
URLリンク(i.imgur.com)
GショックMR-GはISO6425規格に準拠しているため文字盤や裏蓋に Diver's と表記できる本物ダイバーズウォッチ
サブマリーナはISO6425規格に準拠していないため文字盤や裏蓋に Diver's と表記できないなんちゃって自称ダイバーズウォッチ
こうやって比較するとロレックスにはISO6425規格に準拠した本物ダイバーズウォッチが1つもないことが分かった
294:Cal.7743
24/12/18 16:55:48.85 0.net
>>293
Gショックにも負けてるじゃん
295:Cal.7743
24/12/18 19:38:56.93 0.net
>>293
つまりGショック>>>ロレックスってことだね
296:Cal.7743
24/12/19 01:08:30.02 0.net
52歳独身のアルバイトです
夢だったサブマリーナーを60回払いのフルローン200万で購入しました
これで飲み屋のお姉ちゃんたちからモテモテになってお持ち帰りもできると思ったのですがよく見ると仕上げがチープでした
インデックスは鋳造丸出しで丸みを帯びてて仕上げなんて言えるものはないし、
針はペラペラの平面でバリはあるし、分針には傷があるしロレックスの仕上げってこんなもんですか?
飲み屋のお姉ちゃんたちを落とせるのか不安になってきました
URLリンク(i.imgur.com)
297:Cal.7743
24/12/19 08:57:33.23 0.net
>>296
引いた
298:Cal.7743
24/12/19 13:26:00.72 0.net
エルジンならロレックスの100分の1の価格でロレックス以上の仕上げと精度なんだよな
299:Cal.7743
24/12/19 14:10:54.96 0.net
ロレックソ
300:Cal.7743
24/12/19 19:41:49.12 0.net
>>296
エジルンの方が仕上げいいな
301:Cal.7743
24/12/20 02:08:57.12 0.net
まあまあお前らケンカ止めろよ
このテカテカ安っぽいポリッシュで針の塗りはハミ出てて弓カンもラグからハミ出てるデイトナさんを見て笑おうぜ
URLリンク(i.imgur.com)
302:Cal.7743
24/12/20 09:08:50.22 0.net
>>301
こんな安っぽいロレックスよりエルジン買うわ
303:Cal.7743
24/12/20 12:14:49.13 d.net
お前ら喧嘩止めなよ
まともなセラミックベゼルを作れなくて塗料を塗ったセラミック風ベゼルにしたけど、塗りが雑でチープすぎて悲惨なグランドセイコーさんでも見て笑って仲直りしようぜ
URLリンク(imgur.com)
304:Cal.7743
24/12/20 12:39:00.87 0.net
ロレックソノロマリーナー
305:Cal.7743
24/12/20 21:45:17.19 0.net
ロレックスのスミ入れはこのレベルで3万程度のセイコー5スポーツと大差ないからな笑
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
306:Cal.7743
24/12/21 01:03:14.95 0.net
>>305
ロレックスさんは墨入れもセイコー5スポーツ以下あったか
これじゃあエルジンに勝てないよ
307:Cal.7743
24/12/21 09:06:13.38 0.net
>>305
ゴミ混入してるな
308:Cal.7743
24/12/21 09:33:53.42 0.net
エルジンにします
309:Cal.7743
24/12/21 12:19:43.02 d.net
グランドセイコーやクレドールの一部を手掛けるマイクロアーティスト工房製のムーブメントはデュフォー直伝の受けの仕上げをウリにしているが、デュフォーの時計の劣化版でしかない
受けを外したらこんなにチープな仕上げが顕になるびんぼっちゃまムーブだし
見えるところだけ手間をかけ見えないところは徹底的に手抜きしている
ps://takarado.co.jp/wp-content/uploads/2021/08/feature02_ph01.jpg
ps://pbs.twimg.com/media/Eqkfj2lVoAA_LG6.jpg
310:Cal.7743
24/12/21 13:10:47.29 0.net
ロレックスのルーレット刻印がズレるのはデフォレベルでピッタリの方が稀、へたすりゃパチモノの方が精度いい
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
311:Cal.7743
24/12/21 13:54:45.70 0.net
ダサブゴミーナー
312:Cal.7743
24/12/21 20:01:13.44 0.net
>>310
エルジンならズレないぞ
313:Cal.7743
24/12/21 23:24:06.29 0.net
お前ら絶対にロレックスをズーム撮影するなよ?
とくにペイント付きの針をキズミルーペとかで見るのも禁止な
日本人とは全く違いこんなのでも欧米では検品通る超高品質レベル扱いなんだから許してやれよ
URLリンク(i.imgur.com)
314:Cal.7743
24/12/22 11:40:50.31 0.net
>>313
これはショックだわ
ロレックスのファンだったけど避けた方が良さそうね
315:Cal.7743
24/12/22 20:44:01.07 0.net
>>313
ロレックスってやばいな
エルジン買うわ
316:Cal.7743
24/12/23 01:04:29.35 0.net
高精度クロノメーターとは何なのか考えさせられるね笑
URLリンク(i.imgur.com)
317:Cal.7743
24/12/23 03:20:50.90 0.net
>>313
やっぱロレックスはエルジンに負けてるね
318:Cal.7743
24/12/23 10:59:26.61 0.net
>>316
ヤバイヤバイヤバイ
319:Cal.7743
24/12/23 13:44:54.23 0.net
>>316
エルジンのクロノグラフの方が精度いいぞ
320:Cal.7743
24/12/24 00:43:45.42 0.net
エルジンにしますわ
321:Cal.7743
24/12/24 00:58:06.97 0.net
歴史 ロレックス● - ○エルジン
精度 ロレックス● - ○エルジン
知名度 ロレックス○ - ●エルジン
リセール ロレックス○ - ●エルジン
仕上げ ロレックス● - ○エルジン
防水性 ロレックス● - ○エルジン
エルジンがリード!
322:Cal.7743
24/12/24 10:59:18.07 0.net
>>321
やっぱエルジンにするわ
323:Cal.7743
24/12/24 13:55:58.42 0.net
予想以上にロレがヤバイ
324:Cal.7743
24/12/24 18:34:59.34 MF4aTPU47
例えば「JA03AP』は「読売捏造新聞社」だが
クソ航空機による騒音被害を受けたらアプリ「ΑDS-B Unfiltеred...」て゛登録記號確認
tTps://jasearСh.info/ ←ここで犯人特定
ADS-B出してない日の丸ロゴ機体は憲法違反税金泥棒自閉隊関係だが、人の尊厳を踏みにじるこいつらテロリストが莫大な石油を無駄に
燃やしてエネ価格高騰、気候変動、災害連発、人殺しまくって憲法ガン無視で騒音まき散らして労働者の睡眠妨害して生産性壞滅
知的産業を根絶やしにして住民の生命財産生活にと破壊して人々を貧困化させてる強盗殺人か゛近年の俺も俺も強盗の根源なわけだが
この悪質テロに立ち向かう英雄に送金したいというやつ本当に大勢いるからな
企業トップ銃殺してSNSで盛大に称賛されて多額の金が集まってるがこの深刻な被害に切り込んだ英雄は一生遊べるほどに大儲けできるぞ
航空燃料税1万円/Lにするた゛けで財政,脱炭素、治安、国際競爭力と一挙解決するものをアーア一聞こえないの腐敗政府を追い詰めよう
(ref.) ttps://www.call4.jΡ/info.php?type〓items&id=I0000062
URLリンク(haneda-project.jimdofre)<)
ttPs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
325:Cal.7743
24/12/24 20:18:38.41 0.net
>>321
エルジンの方が上だったか
326:Cal.7743
24/12/25 01:14:08.86 0.net
ロレックスは細部見たら話にならないよ笑
URLリンク(i.imgur.com)
327:Cal.7743
24/12/25 08:38:29.22 0.net
>>326
うわあこれは残念
328:Cal.7743
24/12/25 12:29:19.79 0.net
>>326
こういうの本当に草
329:Cal.7743
24/12/25 17:19:21.77 0.net
エルジンの方がよくね?
330:Cal.7743
24/12/25 23:22:07.79 0.net
>>326
エルジンでこんなゴミ仕上げ見たことないぞ
331:Cal.7743
24/12/26 00:38:46.68 0.net
56歳独身で仕事は夜勤工してます
120回払いで念願のヨットマスター2(Ref116680)を300万で購入し、これでモテモテになって彼女も出来ると喜んでいたのですが
家に帰ってよく見てみるとカウントダウン針のペイントが酷いことになっており、おまけにケースからフラッシュフィットがハミ出てます
今までグランドセイコーやザ・シチズンやロイヤルオリエントなど国産上級モデルばかり買ってこんなことは一切無かったのですが
ロレックスの品質ってこういうものなのでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
332:Cal.7743
24/12/26 09:16:41.11 0.net
>>331
300万のクオリティじゃないな
333:Cal.7743
24/12/26 12:47:21.17 0.net
>>331
ロレックス買おうかと思ってたけど止めてエルジンにするわ
334:Cal.7743
24/12/26 18:48:54.62 0.net
エルジンでこんなハミ出た弓カン見たことないわ
335:Cal.7743
24/12/26 23:50:58.52 0.net
まさにロレックソ
336:Cal.7743
24/12/27 01:06:05.09 0.net
52歳独身派遣社員です
念願のGMTマスター2を購入し、家に帰って眺めていたらGMT針のペイントが酷いことに気が付きました
ペイントが非常に雑なんですけどロレックスってこの程度の品質なのでしょうか?
これまでセイコー5スポーツを愛用していましたが、5スポーツでこんな雑な仕上げ見たことありません
URLリンク(i.imgur.com)
337:Cal.7743
24/12/27 12:13:38.10 0.net
>>336
笑える
338:Cal.7743
24/12/27 18:30:43.06 0.net
>>336
これならエルジンにするわ
339:Cal.7743
24/12/28 00:53:58.77 0.net
>>336
ひでえな
340:Cal.7743
24/12/28 13:38:07.88 d.net
グランドセイコーのソリッドバックと言えば立体感皆無の安っぽい獅子の刻印
その刻印はかなり雑でまともに研磨していないのか角が立っていて、皮膚に食い込んで装着感を不快にし、腕には刻印の跡が残りやすい
URLリンク(i.ebayimg.com)
一方、まともなブランドのソリッドバックの刻印はしっかり研磨して角は落とされていて、装着感を不快にすることなく立体感のある造形に仕上げられている
URLリンク(content.thewosgroup.com)
341:Cal.7743
24/12/28 15:13:13.90 0.net
>>336
やば過ぎ
342:Cal.7743
24/12/28 19:20:14.93 0.net
ロレックスエクスプローラー2とセイコー5スポーツGMTの針を比較してみた
URLリンク(i.imgur.com)
実売5万円ほどの5スポーツGMTはメッキ下地の筋など薄っすら見えたけどしっかりペイントしてあって価格以上の仕上げだった
実売150万円ほどのエクスプローラー2は黒とオレンジのペイントが信じられないほど汚く5スポーツGMTより劣る仕上げだった
公正な目で比較をすると5スポーツGMTの圧勝、エクスプローラー2の惨敗だった
343:Cal.7743
24/12/28 22:36:10.21 0.net
>>342
ロレックソ
344:Cal.7743
24/12/28 22:46:57.88 0.net
>>342
セイコー5>ロレックスなのははっきりしたな
345:Cal.7743
24/12/28 22:55:47.43 0.net
エルジン、神時計すぎる…
こんないいブランドがあったなんて、知らなかった。感動をありがとう!
346:Cal.7743
24/12/29 21:13:38.28 0.net
確かに言えてる
347:Cal.7743
24/12/29 22:12:46.77 0.net
49歳独身の期間工です
憧れのデイトナレーシングダイヤルを600万円で購入したのですがクロノ針の中心に赤いペイントが飛び散ってました
またインダイヤル針の赤いペイントも境目が汚かったです
デイトナってこういうものなのでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)
348:Cal.7743
24/12/30 01:41:50.75 0.net
このバトルはエルジン勝利
349:Cal.7743
24/12/30 11:49:01.79 0.net
>>347
やっぱロレックスじゃエルジンにまだ追いついてないな
350:Cal.7743
24/12/30 11:55:34.48 d.net
グランドセイコーは高級ラインだけど、針だけでなくインデックスもセイコー5と同じく真鍮にめっきしただけの低コスト仕様だからね
真鍮は腐食しやすいから心配
>8th August 2017 13:22
>As I suggested in the previous thread, this looks very much to me like corrosion. NOT corrosion of the rhodium plating but corrosion of the underlying brass.
>As I also mentioned previously, plated/coated brass always seems to corrode eventually.
>I'm still surprised that Seiko use plated brass in modern watches at this level, and I say this as a GS fan.
(前のスレッドで示唆したように、これは腐食のように見えます。ロジウムめっきの腐食ではなく、下地の真鍮の腐食です。
前にも述べたように、めっき/コーティングされた真鍮は最終的には必ず腐食するようです。
セイコーが現代の時計にこのレベルのめっき真鍮を使用していることに、GSファンとして今でも驚いています。)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
Grand Seiko dial problem
(グランドセイコーの文字盤の問題)
URLリンク(forum.tz-uk.com)
351:Cal.7743
24/12/30 12:32:17.55 0.net
ロレックスといえば植村直己はロレックスからエクスプローラー2を贈られてそれを着けて北極点に出かけたけど
エクスプローラー2が北極の寒さに耐えきれずすぐダメになり
雑誌記者が着けていたセイコー6105ダイバーズと交換して北極点単独行を成功させたのはあまりにも有名な話
毎回雑仕上げで笑わせてくれるエクスプローラー2さん
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
352:Cal.7743
24/12/31 00:11:27.65 0.net
>>351
ヤバ過ぎるよ
353:Cal.7743
25/01/01 08:40:12.44 0.net
>>351
ゴミすぎ
354:Cal.7743
25/01/02 12:11:35.50 0.net
>>351
値段と釣り合ってない
355:Cal.7743
25/01/03 00:58:08.48 0.net
ロレックス買おうと思ったけどエルジンにしといた方がよさそうね
356:Cal.7743
25/01/03 18:17:28.98 0.net
サブはダサいし
357:Cal.7743
25/01/05 17:14:07.64 0.net
>>347
これもちょっとヤバイ
358:Cal.7743
25/01/07 16:55:29.80 0.net
エルジン買うかあ
359:Cal.7743
25/01/08 20:55:20.44 0.net
エルジンが良いのかロレが微妙なのか
360:Cal.7743
25/01/10 06:12:46.49 0.net
ロレックスサブマリーナとシチズンプロマスターNY0040のプリント部分を比較してみた
URLリンク(i.imgur.com)
シチズンプロマスターNY0040はISO6425規格に準拠しているため文字盤や裏蓋に Diver's と表記できる本物ダイバーズウォッチ
サブマリーナはISO6425規格に準拠していないため文字盤や裏蓋に Diver's と表記できないなんちゃって自称ダイバーズウォッチ
こうやって比較するとロレックスにはISO6425規格に準拠した本物ダイバーズウォッチが1つもないことが分かった
361:Cal.7743
25/01/10 18:34:37.05 0.net
>>360
シチズンの方が良いのでは?
362:Cal.7743
25/01/12 05:45:41.70 0.net
>>360
シチズン>>>>ロレックスだな
やっぱりまだロレックスはエルジンの足元にも及ばないよ
363:Cal.7743
25/01/12 10:05:22.24 0.net
同意
364:Cal.7743
25/01/15 12:05:42.27 0.net
i´ `⌒ヽ⌒ヽ´⌒ヽ
,i´ ヽ
( ハゲリーナーウンコ )
ゝ _ ノ
。o O○ヾ~ー~´`ー~´
彡 ⌒ ミ ゚:::::
(・ω・` );;;;:::... .
/⌒´ `⌒)::::
| ヾ__.ゝ ノ::::
ヽ__/ ./::::::
/⌒ヽ`ー―´:::::::_
/ イ、 _ノ  ̄/|::.
/ /. |____/ |:::::.
_/ 丿 |:: .| |;;;;;;;;;,,,
ヽ/|| ノ:: | /
|ゝ 」;;___.|/
365:Cal.7743
25/01/15 18:09:35.49 0.net
エルジンの方が良いのか
366:Cal.7743
25/01/16 12:31:02.95 0.net
>>360
爆笑
367:Cal.7743
25/01/16 19:56:25.29 0.net
51歳独身の会社員です
デイトナ116509を600万で購入したんですが家に帰って時計をよく見てみると
12時の王冠マークは59秒側にちょっとズレてるし、針の赤塗りは汚くてハミ出てるところもあるし、
インダイヤルの境目はギザギザしてて汚いし、弓カンはラグからかなりハミ出てるしちょっと酷すぎませんか?
憧れのデイトナだったのにこんな低品質でガッカリです
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
368:Cal.7743
25/01/17 12:47:56.27 0.net
雑!
369:Cal.7743
25/01/17 23:51:15.77 0.net
>>367
600万で手抜き?
370:Cal.7743
25/01/18 11:37:54.82 0.net
みっともない
371:Cal.7743
25/01/19 06:19:11.15 0.net
ロレックスエクスプローラー2とセイコー5スポーツGMTの針を比較してみた
URLリンク(i.imgur.com)
実売5万円ほどの5スポーツGMTはメッキ下地の筋など薄っすら見えたけどしっかりペイントしてあって価格以上の仕上げだった
実売150万円ほどのエクスプローラー2は黒とオレンジのペイントが信じられないほど汚く5スポーツGMTより劣る仕上げだった
公正な目で比較をすると5スポーツGMTの圧勝、エクスプローラー2の惨敗だった
372:Cal.7743
25/01/19 10:48:12.39 0.net
>>371
ロレッ糞ですね
373:Cal.7743
25/01/20 08:17:06.23 0.net
>>371
エルジン買うか
374:Cal.7743
25/01/21 10:18:24.20 0.net
ロレが名前だけなんだなということに気付かせてくれてありがとうございます
375:Cal.7743
25/01/21 12:13:14.16 d.net
>>1
セイコーの時計は海外でRip off(パクリ)やCopied(コピー)等と馬鹿にされているようです
日本人として悔しくてたまらないのですが、セイコーってその程度のブランドなのでしょうか?
セイコーやGSってスイス時計そっくりな時計多くね11
スレリンク(watch板)
セイコーが出したオマージュウォッチ総集編
スレリンク(watch板)
URLリンク(i.ytimg.com)
URLリンク(www.namokimods.com)
URLリンク(i.ytimg.com)
URLリンク(i.ytimg.com)
URLリンク(i.ytimg.com)
URLリンク(i.ytimg.com)
URLリンク(i.ytimg.com)
376:Cal.7743
25/01/21 12:26:19.23 0.net
>>374
ロレックソだから仕方ないよ
377:Cal.7743
25/01/21 16:31:04.90 0.net
>>371
ガチのウンコ
378:Cal.7743
25/01/22 13:21:55.95 0.net
エルジン買うか
379:Cal.7743
25/01/22 14:35:36.59 0.net
エルジンが神ブランドすぎる
クオリティ高すぎだろ
380:Cal.7743
25/01/23 06:16:23.41 0.net
56歳独身派遣社員です
嫁も子供もいないですが孫の代までと考え念願だったエクスプローラー2の226570を120回払いフルローンの200万円で購入しました
この時計をSNSにアップしてあわよくば嫁さんゲットを狙っていたのですがズームで撮っていると針のペイントが雑なことに気が付きました
針の側面はしっかり塗られておらず正面からペイントが垂れた状態でそりゃあ酷い有様でした
ロレックスってこの程度の品質なのでしょうか?SNSにアップしてチープなのバレませんか?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
381:Cal.7743
25/01/23 10:46:20.82 0.net
>>380
ロレックソ過ぎる
382:Cal.7743
25/01/23 19:59:06.75 0.net
ロレってエルジン以下なんだ?
383:Cal.7743
25/01/24 14:23:09.65 0.net
200万の品質ではない