ロレックスってウンコ品質で過大評価されてるよな23at WATCH
ロレックスってウンコ品質で過大評価されてるよな23 - 暇つぶし2ch600:Cal.7743
24/09/03 18:03:56.79 0.net
ロレックスに品質を求めるだけ無駄
ロレックスはリセールなどの相場を語る時計だよ

601:Cal.7743
24/09/03 19:21:36.94 0.net
ロレックスのオイスターブレスってものすごく付け心地悪いよね

602:Cal.7743
24/09/03 19:51:52.09 0.net
>>596
疑似3連だから可動域が狭くてそれが付け心地に影響してる

603:Cal.7743
24/09/03 20:36:53.84 0.net
ロレックスのオイスターは昔と比べたらマシになったが着け心地は悪いね
やっぱりロレックスはジュビリーでしょう

604:Cal.7743
24/09/03 21:13:15.11 0.net
むしろ昔の方がシャカシャカ軽かったからよかったよ

605:Cal.7743
24/09/03 21:19:41.61 0.net
昔のオイスターブレスはコマ調整がうまくハマらずクラスプを力技で曲げて着けてたな

606:Cal.7743
24/09/03 21:32:16.21 0.net
6時12時逆付けしたりしたな

607:Cal.7743
24/09/03 22:37:38.64 0.net
現行ロレックスはねじ式になったけどねじの仕上げは酷いよ
URLリンク(i.imgur.com)

608:Cal.7743
24/09/03 22:39:14.67 0.net
>>602
貫通式なのに研磨してないな

609:Cal.7743
24/09/03 22:39:33.43 0.net


610: target="_blank" class="reply_link">>>602 うわあ、こういうのマジで手抜きしすぎやろ



611:Cal.7743
24/09/03 22:40:04.80 0.net
>>602
社外品でも非貫通式にして頭をポリッシュしてるというのにロレックスはそのまんまか

612:Cal.7743
24/09/03 23:19:36.36 0.net
>>602
ネジ云々よりもロレのオイスターブレスって駒が大きい、そして中駒が固定だから可動しない、結果的に装着感悪い

613:Cal.7743
24/09/04 00:54:23.71 0.net
オイスターブレスって似たような社外品の方が仕上げいいよね

614:腕時計博士
24/09/04 01:39:08.87 0.net
56歳独身で仕事はコンビニアルバイトをしてます
念願のセイコーSARB023を3万円で購入し、これでモテモテになって彼女も出来ると喜んでいたのですが
家に届いてからよく見てみると針やインデックスが傷だらけになっており、おまけに全体的な仕上げがおもちゃみたいにチープです
今までシチズンやカシオやオリエントなど一流国産メーカーばかり買ってこんなことは一切無かったのですが
セイコーの品質ってこういうものなのでしょうか?
URLリンク(imgur.com)

615:Cal.7743
24/09/04 01:48:20.13 0.net
56歳独身で仕事は夜勤工してます
120回払いで念願のヨットマスター2(Ref116680)を300万で購入し、これでモテモテになって彼女も出来ると喜んでいたのですが
家に帰ってよく見てみるとカウントダウン針のペイントが酷いことになっており、おまけにケースからフラッシュフィットがハミ出てます
今までグランドセイコーやザ・シチズンやロイヤルオリエントなど国産上級モデルばかり買ってこんなことは一切無かったのですが
ロレックスの品質ってこういうものなのでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

616:Cal.7743
24/09/04 13:16:18.38 0.net
>>609
これはひどい

617:Cal.7743
24/09/04 15:21:47.39 0.net
>>609
まともに作る気ないのかな?

618:Cal.7743
24/09/04 15:29:34.70 0.net
リセールが全てを物語ってる

619:Cal.7743
24/09/04 17:47:32.13 0.net
>>609
こういうのを見るとロレックスって低品質なんだなぁって思う

620:Cal.7743
24/09/04 18:02:34.47 0.net
青針風のメッキだよね

621:Cal.7743
24/09/04 19:27:20.82 0.net
ロレックスには青針製造技術ないんだろう

622:Cal.7743
24/09/04 19:36:45.35 0.net
リセールが全てを物語ってる
買った瞬間に半額になる時計なんて欲しくないだろう

623:Cal.7743
24/09/04 19:37:37.68 0.net
それって正規店限定だけどな

624:Cal.7743
24/09/04 20:48:56.85 0.net
ロレックスって品質的に国産のどれぐらいのレベルなのでしょうか?

625:Cal.7743
24/09/04 21:40:09.09 0.net
>>618
ロレックスの100万円モデル<国産5万円
仕上げはこんな感じ


626:



627:Cal.7743
24/09/04 21:56:46.76 0.net
ロレックスをよく見ると粗だらけだよ

628:Cal.7743
24/09/04 22:45:30.09 0.net
ロレックスファンだったけどオメガ買うわ

629:Cal.7743
24/09/04 23:43:25.61 0.net
オメガとロレックスだとどっちが性能いいの?

630:Cal.7743
24/09/05 02:23:19.62 0.net
>>622
オメガ

631:Cal.7743
24/09/05 11:32:23.89 0.net
オメガは新技術を惜しみなく投入してるイメージだけどロレックスはそういうのないね

632:Cal.7743
24/09/05 13:08:25.25 0.net
オメガはリセールがなあ

633:Cal.7743
24/09/05 18:00:04.92 0.net
ロレックスの精度は通常使用でも±2秒
これはどこのブランドも超えられない

634:Cal.7743
24/09/05 19:13:23.81 0.net
>>626
公称±2秒、実際は±15秒ね

635:Cal.7743
24/09/05 19:44:41.72 0.net
ヨットマスターですが日差-14秒でした・・・
±2秒には収まりません・・・
URLリンク(i.imgur.com)

636:Cal.7743
24/09/05 19:47:23.88 0.net
>>628
これは酷いな

637:Cal.7743
24/09/05 20:53:07.07 0.net
通常ロレックスの振り角は300℃だから
そのロレックスは故障してる

638:Cal.7743
24/09/05 21:19:19.02 0.net
>>630
ロレックスは300度超えないよ

639:Cal.7743
24/09/05 23:12:39.42 0.net
ロレックスのムーブは振り当たりしないよう300°未満になってる
300°超えるような場合はフル巻き状態のようなときだけ

640:Cal.7743
24/09/05 23:41:42.60 0.net
>>628
片振りが気になる

641:Cal.7743
24/09/06 01:19:11.94 0.net
チェリーニなんかもラグジュアリーコンセプトだったけどチープだったなあ

642:Cal.7743
24/09/06 07:03:46.23 0.net
>>628
振り角194度だから故障だな
逆に故障してても±15秒以内とかロレックスの精度は凄いな

643:Cal.7743
24/09/06 12:28:21.45 0.net
>>635
故障してなくてもリザーブ少ないなら振り角200度前後は普通だよ

644:Cal.7743
24/09/06 15:28:54.27 0.net
ワイのロレックスは買った時から日差+15秒で安定してるよ

645:Cal.7743
24/09/06 16:12:13.88 0.net
>>637
やっぱりロレックスって地雷ブランドだな

646:Cal.7743
24/09/06 17:06:22.82 0.net
±2秒で安定なんてしないからな

647:Cal.7743
24/09/06 19:20:46.69 0.net
>>635
振り角低いから故障って笑
まるで機械式を知らない素人かよ

648:Cal.7743
24/09/06 23:04:07.89 0.net
ロレックスサブマリーナとカシオGショックMR-Gのプリント部分を比較してみた
URLリンク(i.imgur.com)
GショックMR-GはISO6425規格に準拠しているため文字盤や裏蓋に Diver's と表記できる本物ダイバーズウォッチ
サブマリーナはISO6425規格に準拠していないため文字盤や裏蓋などに Diver's と表記できないなんちゃって自称ダイバーズウォッチ
こうやって比較するとロレックスには実は本物ダイバーズウォッチが1つもないことが分かった

649:Cal.7743
24/09/06 23:05:12.55 0.net
>>641
DIVER'S表記有るのが本物の証でDIVER'S表記無いのが偽物

650:Cal.7743
24/09/06 23:05:30.00 0.net
>>641
ロレックスってなんちゃってダイバーズだったのか・・・
ファン止めるわ

651:Cal.7743
24/09/06 23:06:16.79 0.net
>>641
またGショックの圧勝か

652:Cal.7743
24/09/06 23:56:14.87 0.net
本物のダイバーズウォッチには文字盤か裏蓋にDiver'sのロゴがあるからね

653:Cal.7743
24/09/07 01:19:29.00 0.net
>>641
ロレックスって似非ダイバーズだったのか
ファン止めるわ

654:Cal.7743
24/09/07 03:12:51.94 0.net
ロレックスって偽ダイバーズウォッチだったのか
そのせいなのか浸水の報告がよくあるよね

655:Cal.7743
24/09/07 03:22:57.82 0.net
ロレックスには本物ダイバーズウォッチを作る製造技術がないのかも。。。

656:Cal.7743
24/09/07 04:34:05.08 0.net
丘のロレックス
深海のカシオ

657:Cal.7743
24/09/07 09:28:53.94 0.net
>>641
こう見るとロレックスは4行もありすぎだろw

658:Cal.7743
24/09/07 13:22:08.02 0.net
デイトナは5行だぞ

659:Cal.7743
24/09/07 16:34:23.34 0.net
ロレックスって今じゃ痛い扱いされてるよ

660:Cal.7743
24/09/07 18:17:21.64 0.net
エクソゲローラー便♪

661:Cal.7743
24/09/07 19:24:55.36 0.net
>>641
ロレックスって実用時計ではなくて本当の実用時計ってGショックだな

662:Cal.7743
24/09/07 22:13:59.06 0.net
>>641
チューダーのペラゴスはdiverだったな

663:Cal.7743
24/09/08 02:29:57.99 d.net
ロレもオメも裏蓋のDiverseの文字がない
中途半端なダイバーズウォッチだからやめといたほうがいいぞ
URLリンク(i.imgur.com)

664:Cal.7743
24/09/08 08:11:27.04 0.net
ウルトラディープはISO準拠してるよ

665:Cal.7743
24/09/08 09:03:37.27 0.net
ホントだ、書いてある

666:Cal.7743
24/09/08 09:17:00.33 0.net
ISO準拠してるモデルには文字盤か裏蓋にDIVER'S表記があるから分かる

667:Cal.7743
24/09/08 14:26:23.52 0.net
>>641
なんちゃってダイバーズは恥ずかしいな

668:Cal.7743
24/09/08 16:02:49.72 0.net
>>641
こういうのは勉強になるなあ

669:Cal.7743
24/09/08 20:38:11.24 0.net
エクソゲローラー214270♪

670:Cal.7743
24/09/08 22:37:11.66 0.net
ロレックスってもしかして本物のダイバーズウォッチを作る技術がないんじゃないの?

671:Cal.7743
24/09/09 03:09:47.93 0.net
ISO準拠の本物ダイバーズは全数検査が基本なのでコスト掛かる
ISO無視の偽物ダイバーズは全数検査なんてもんは不要なのでコスト削減手抜きできる

672:Cal.7743
24/09/09 13:18:04.78 0.net
ロレックスは大量生産してるから全品検査なんてしてられないんだろう

673:Cal.7743
24/09/09 14:41:53.67 0.net
本物ダイバーズウォッチを製造してるブランドってどんなもん?

674:Cal.7743
24/09/09 14:43:42.67 0.net
本物のダイバーズト言えばセイコーだわな

675:Cal.7743
24/09/09 20:13:45.06 0.net
本物ダイバーズウォッチを製造しているメーカー
国産:セイコー、シチズン、カシオ、オリエント
海外:オメガ、ティソ、ハミルトン、カルティエ、ベル&ロス、ラドー、グラスヒュッテオリジナル

676:Cal.7743
24/09/09 23:25:32.11 0.net
>>668
ロレックスさんがいない

677:Cal.7743
24/09/10 02:52:38.45 0.net
念願のサブマリーナーを250万で購入しました
これで彼女が出来ると思い家に帰って眺めていたらベゼルインサートの12時とルーレット刻印がズレていました
サブマリーナーってこういうものなのでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)

678:Cal.7743
24/09/10 02:59:21.25 0.net
>>670
ベゼルインサートのズレはデフォだよ

679:Cal.7743
24/09/10 02:59:55.81 0.net
>>670
ロレックスのベゼルインサートに遊びは無いからズレはズレたまま

680:Cal.7743
24/09/10 03:00:08.26 0.net
>>670
こんなの地雷みたいなもんやろ

681:Cal.7743
24/09/10 11:20:23.76 0.net
時刻もズレるのに外装もズレるのか

682:Cal.7743
24/09/10 14:59:50.42 0.net
ホモが乱射してる
金 魚鉢 64342037 nanashi スレリンク(watch板) 2024/09/10(火) 11:20:23.76

683:Cal.7743
24/09/10 15:59:59.80 0.net
>>670
そういえば俺のGMTもズレまくってたなあ

684:Cal.7743
24/09/10 19:36:48.27 0.net
ロレックスでベゼルインサートとルーレット刻印が12時ちょうどに揃ってるなんてのは奇跡
どれかしら揃ってないし2つ揃うことはまずない

685:Cal.7743
24/09/10 23:57:05.20 0.net
ロレックス的にはそれでいいんだろ

686:Cal.7743
24/09/11 03:51:03.45 0.net
インデックスもよく見るとズレてる

687:Cal.7743
24/09/11 14:47:28.54 0.net
>>670
ロレックスはそんなもんだよ
細部とか見るとカシオの方がいい

688:Cal.7743
24/09/12 06:12:54.94 0.net
>>670
ベゼルインサートとベゼルの段差が大きいんだよな
そのせいでロレックスのベゼルインサートは欠けやすい

689:Cal.7743
24/09/12 20:12:50.21 0.net
つまり低品質ってことか

690:Cal.7743
24/09/12 22:06:04.20 0.net
セラミックが欠けるの?

691:Cal.7743
24/09/13 00:55:37.74 0.net
セラミックじゃなくてセラクロムだよ笑

692:Cal.7743
24/09/13 12:08:28.49 0.net
ロレックスには本物ダイバーズウォッチがないからなあ

693:Cal.7743
24/09/13 12:14:53.34 0.net
エクソゲローラー214270♪

694:Cal.7743
24/09/13 19:43:17.82 0.net
エク2のベゼルがズレてる

695:Cal.7743
24/09/14 00:08:50.57 0.net
126600シードですが6時インデックスの側面をズームして見てみるとブツブツしたものがありました
これはなんでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)

696:Cal.7743
24/09/14 02:32:27.88 0.net
>>688
接着剤のあとか

697:Cal.7743
24/09/14 23:44:47.33 0.net
>>688
5時インデックスにもあるね

698:Cal.7743
24/09/15 02:57:02.04 0.net
>>688
安定のウンコ品質

699:Cal.7743
24/09/15 20:16:57.80 0.net
ロレックスはインデックスの側面未研磨だからな

700:Cal.7743
24/09/18 01:57:03.86 0.net
スポロレってインデックス共通・流用だらけでいくらでも品質向上しやすいのにこんなもんなのか

701:Cal.7743
24/09/18 14:54:57.51 0.net
エクソゲローラー214270♪

702:Cal.7743
24/09/19 03:19:55.48 0.net
ロレのブレスってチープじゃね?

703:Cal.7743
24/09/19 12:25:47.71 0.net
貧乏人ばかりのスレで笑える

704:Cal.7743
24/09/19 17:28:54.44 0.net
エクソゲローラー214270便♪

705:Cal.7743
24/09/20 23:23:05.32 0.net
ロレックスエクスプローラー2とグランドセイコーSBGE249のGMT針を比較してみた
URLリンク(i.imgur.com)
グランドセイコーは青針で正面だけでなく側面も面取りするなど細部まで丁寧に仕上げられていて非常に美しかった
エクスプローラー2は平面的な針にペイントが塗られているだけでオレンジとブラックの境目は非常に汚く側面は塗り残しが見られ斑模様になっていた
忖度無しの公正な目でこういう比較をしちゃうとロレックスイジメになると思った

706:Cal.7743
24/09/20 23:33:42.05 0.net
>>698
ロレックスって仕上げとかする気が無い感じだね

707:Cal.7743
24/09/21 22:26:49.66 0.net
オイスターパーペチュアル116000のピンクバー、通称ホモパペを購入したのですが夜光部分の着色がものすごく汚かったです
おまけにルーレット刻印はいつもどおりにズレていました
ロレックスってこんなもんなんでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

708:Cal.7743
24/09/21 23:29:39.42 0.net
>>700
斑になってるな

709:Cal.7743
24/09/22 01:52:04.30 0.net
>>698
マジでロレってペラペラなんだな

710:Cal.7743
24/09/22 03:45:36.64 0.net
>>700
ホモパペは草

711:Cal.7743
24/09/22 04:58:46.78 0.net
>>700
1時がちょっと酷いな

712:腕時計博士
24/09/22 08:33:15.13 H.net
>>698
> ロレックスエクスプローラー2とグランドセイコーSBGE249のGMT針を比較してみた
> URLリンク(i.imgur.com)
>
> グランドセイコーは青針で正面だけでなく側面も面取りするなど細部まで丁寧に仕上げられていて非常に美しかった
> エクスプローラー2は平面的な針にペイントが塗られているだけでオレンジとブラックの境目は非常に汚く側面は塗り残しが見られ斑模様になっていた
> 忖度無しの公正な目でこういう比較をしちゃうとロレックスイジメになると思った

713:腕時計博士
24/09/22 08:33:47.65 H.net
>>698
> ロレックスエクスプローラー2とグランドセイコーSBGE249のGMT針を比較してみた
> URLリンク(i.imgur.com)
>
> グランドセイコーは青針で正面だけでなく側面も面取りするなど細部まで丁寧に仕上げられていて非常に美しかった
> エクスプローラー2は平面的な針にペイントが塗られているだけでオレンジとブラックの境目は非常に汚く側面は塗り残しが見られ斑模様になっていた
> 忖度無しの公正な目でこういう比較をしちゃうとロレックスイジメになると思った

714:腕時計博士
24/09/22 08:34:03.89 H.net
>>698
> ロレックスエクスプローラー2とグランドセイコーSBGE249のGMT針を比較してみた
> URLリンク(i.imgur.com)
>
> グランドセイコーは青針で正面だけでなく側面も面取りするなど細部まで丁寧に仕上げられていて非常に美しかった
> エクスプローラー2は平面的な針にペイントが塗られているだけでオレンジとブラックの境目は非常に汚く側面は塗り残しが見られ斑模様になっていた
> 忖度無しの公正な目でこういう比較をしちゃうとロレックスイジメになると思った

715:腕時計博士
24/09/22 08:41:23.34 H.net
>>18
> グランドセイコーのSBGW231等のボックスサファイア風防のモデルって風防の周囲に変な跡が付いてる個体ばかりらしいね
> 公式の画像ですら付いてると言うのだから不良品ではなく仕様なんだろうね
>
>
> 本文一部訳:まず、私がSBGW231のオーナーであることを言っておきます。最初の1か月間、知らぬが仏の状態で私はとても気に入っていました。それは、私が風防の周囲の傷や跡に気づき始めるまでのことでした。Googleで軽く検索すると、同様の問題を抱えた他のスレッドがいくつか見つかりました。 
> この問題を調べれば調べるほど、これが単独の事象であるという確信が持てなくなりました。なぜなら、この問題は、このGSのモデルや似たようなGSのモデルのネット投稿のほとんどの写真で見つけることができたからです。この問題を印で強調した写真を大量に添付しました。そのうちの1つは、GSの公式サイトの写真です。この問題は最近、Escapement & Watchチャンネルでも取り上げられています。
> hURLリンク(www.youtube.com)
>
> URLリンク(www.watchcrunch.com)
>
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)


716:UrlK1ZsMRTjsgpsqU8cqI.jpg?auto=format&fit=max&h=4096&ixlib=php-3.3.1&w=4096&s=b629405873277e9718e7ac064cb443dd.jpg > https://imgix.watchcrunch.com/images/2023/01/31/PgkVXFwieYkddbrPev59dD9AfCreKthFtFtKwf57.png?auto=format&fit=max&h=4096&ixlib=php-3.3.1&w=4096&s=fec8921eeeca96bea814b05f213a6702.png



717:腕時計博士
24/09/22 08:41:35.07 H.net
>>18
> グランドセイコーのSBGW231等のボックスサファイア風防のモデルって風防の周囲に変な跡が付いてる個体ばかりらしいね
> 公式の画像ですら付いてると言うのだから不良品ではなく仕様なんだろうね
>
>
> 本文一部訳:まず、私がSBGW231のオーナーであることを言っておきます。最初の1か月間、知らぬが仏の状態で私はとても気に入っていました。それは、私が風防の周囲の傷や跡に気づき始めるまでのことでした。Googleで軽く検索すると、同様の問題を抱えた他のスレッドがいくつか見つかりました。 
> この問題を調べれば調べるほど、これが単独の事象であるという確信が持てなくなりました。なぜなら、この問題は、このGSのモデルや似たようなGSのモデルのネット投稿のほとんどの写真で見つけることができたからです。この問題を印で強調した写真を大量に添付しました。そのうちの1つは、GSの公式サイトの写真です。この問題は最近、Escapement & Watchチャンネルでも取り上げられています。
> hURLリンク(www.youtube.com)
>
> URLリンク(www.watchcrunch.com)
>
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)

718:腕時計博士
24/09/22 08:41:51.73 H.net
>>18
> グランドセイコーのSBGW231等のボックスサファイア風防のモデルって風防の周囲に変な跡が付いてる個体ばかりらしいね
> 公式の画像ですら付いてると言うのだから不良品ではなく仕様なんだろうね
>
>
> 本文一部訳:まず、私がSBGW231のオーナーであることを言っておきます。最初の1か月間、知らぬが仏の状態で私はとても気に入っていました。それは、私が風防の周囲の傷や跡に気づき始めるまでのことでした。Googleで軽く検索すると、同様の問題を抱えた他のスレッドがいくつか見つかりました。 
> この問題を調べれば調べるほど、これが単独の事象であるという確信が持てなくなりました。なぜなら、この問題は、このGSのモデルや似たようなGSのモデルのネット投稿のほとんどの写真で見つけることができたからです。この問題を印で強調した写真を大量に添付しました。そのうちの1つは、GSの公式サイトの写真です。この問題は最近、Escapement & Watchチャンネルでも取り上げられています。
> hURLリンク(www.youtube.com)
>
> URLリンク(www.watchcrunch.com)
>
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)

719:腕時計博士
24/09/22 08:42:09.43 H.net
>>18
> グランドセイコーのSBGW231等のボックスサファイア風防のモデルって風防の周囲に変な跡が付いてる個体ばかりらしいね
> 公式の画像ですら付いてると言うのだから不良品ではなく仕様なんだろうね
>
>
> 本文一部訳:まず、私がSBGW231のオーナーであることを言っておきます。最初の1か月間、知らぬが仏の状態で私はとても気に入っていました。それは、私が風防の周囲の傷や跡に気づき始めるまでのことでした。Googleで軽く検索すると、同様の問題を抱えた他のスレッドがいくつか見つかりました。 
> この問題を調べれば調べるほど、これが単独の事象であるという確信が持てなくなりました。なぜなら、この問題は、このGSのモデルや似たようなGSのモデルのネット投稿のほとんどの写真で見つけることができたからです。この問題を印で強調した写真を大量に添付しました。そのうちの1つは、GSの公式サイトの写真です。この問題は最近、Escapement & Watchチャンネルでも取り上げられています。
> hURLリンク(www.youtube.com)
>
> URLリンク(www.watchcrunch.com)
>
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)

720:腕時計博士
24/09/22 08:42:19.52 H.net
>>18
> グランドセイコーのSBGW231等のボックスサファイア風防のモデルって風防の周囲に変な跡が付いてる個体ばかりらしいね
> 公式の画像ですら付いてると言うのだから不良品ではなく仕様なんだろうね
>
>
> 本文一部訳:まず、私がSBGW231のオーナーであることを言っておきます。最初の1か月間、知らぬが仏の状態で私はとても気に入っていました。それは、私が風防の周囲の傷や跡に気づき始めるまでのことでした。Googleで軽く検索すると、同様の問題を抱えた他のスレッドがいくつか見つかりました。 
> この問題を調べれば調べるほど、これが単独の事象であるという確信が持てなくなりました。なぜなら、この問題は、このGSのモデルや似たようなGSのモデルのネット投稿のほとんどの写真で見つけることができたからです。この問題を印で強調した写真を大量に添付しました。そのうちの1つは、GSの公式サイトの写真です。この問題は最近、Escapement & Watchチャンネルでも取り上げられています。
> hURLリンク(www.youtube.com)
>
> URLリンク(www.watchcrunch.com)
>
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)

721:腕時計博士
24/09/22 08:42:30.16 H.net
>>18
> グランドセイコーのSBGW231等のボックスサファイア風防のモデルって風防の周囲に変な跡が付いてる個体ばかりらしいね
> 公式の画像ですら付いてると言うのだから不良品ではなく仕様なんだろうね
>
>
> 本文一部訳:まず、私がSBGW231のオーナーであることを言っておきます。最初の1か月間、知らぬが仏の状態で私はとても気に入っていました。それは、私が風防の周囲の傷や跡に気づき始めるまでのことでした。Googleで軽く検索すると、同様の問題を抱えた他のスレッドがいくつか見つかりました。 
> この問題を調べれば調べるほど、これが単独の事象であるという確信が持てなくなりました。なぜなら、この問題は、このGSのモデルや似たようなGSのモデルのネット投稿のほとんどの写真で見つけることができたからです。この問題を印で強調した写真を大量に添付しました。そのうちの1つは、GSの公式サイトの写真です。この問題は最近、Escapement & Watchチャンネルでも取り上げられています。
> hURLリンク(www.youtube.com)
>
> URLリンク(www.watchcrunch.com)
>
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)

722:腕時計博士
24/09/22 08:43:33.01 H.net
>>18
> グランドセイコーのSBGW231等のボックスサファイア風防のモデルって風防の周囲に変な跡が付いてる個体ばかりらしいね
> 公式の画像ですら付いてると言うのだから不良品ではなく仕様なんだろうね
>
>
> 本文一部訳:まず、私がSBGW231のオーナーであることを言っておきます。最初の1か月間、知らぬが仏の状態で私はとても気に入っていました。それは、私が風防の周囲の傷や跡に気づき始めるまでのことでした。Googleで軽く検索すると、同様の問題を抱えた他のスレッドがいくつか見つかりました。 
> この問題を調べれば調べるほど、これが単独の事象であるという確信が持てなくなりました。なぜなら、この問題は、このGSのモデルや似たようなGSのモデルのネット投稿のほとんどの写真で見つけることができたからです。この問題を印で強調した写真を大量に添付しました。そのうちの1つは、GSの公式サイトの写真です。この問題は最近、Escapement & Watchチャンネルでも取り上げられています。
> hURLリンク(www.youtube.com)
>
> URLリンク(www.watchcrunch.com)
>
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)

723:腕時計博士
24/09/22 08:43:47.62 H.net
>>18
> グランドセイコーのSBGW231等のボックスサファイア風防のモデルって風防の周囲に変な跡が付いてる個体ばかりらしいね
> 公式の画像ですら付いてると言うのだから不良品ではなく仕様なんだろうね
>
>
> 本文一部訳:まず、私がSBGW231のオーナーであることを言っておきます。最初の1か月間、知らぬが仏の状態で私はとても気に入っていました。それは、私が風防の周囲の傷や跡に気づき始めるまでのことでした。Googleで軽く検索すると、同様の問題を抱えた他のスレッドがいくつか見つかりました。 
> この問題を調べれば調べるほど、これが単独の事象であるという確信が持てなくなりました。なぜなら、この問題は、このGSのモデルや似たようなGSのモデルのネット投稿のほとんどの写真で見つけることができたからです。この問題を印で強調した写真を大量に添付しました。そのうちの1つは、GSの公式サイトの写真です。この問題は最近、Escapement & Watchチャンネルでも取り上げられています。
> hURLリンク(www.youtube.com)
>
> URLリンク(www.watchcrunch.com)
>
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)

724:腕時計博士
24/09/22 08:43:59.03 H.net
>>18
> グランドセイコーのSBGW231等のボックスサファイア風防のモデルって風防の周囲に変な跡が付いてる個体ばかりらしいね
> 公式の画像ですら付いてると言うのだから不良品ではなく仕様なんだろうね
>
>
> 本文一部訳:まず、私がSBGW231のオーナーであることを言っておきます。最初の1か月間、知らぬが仏の状態で私はとても気に入っていました。それは、私が風防の周囲の傷や跡に気づき始めるまでのことでした。Googleで軽く検索すると、同様の問題を抱えた他のスレッドがいくつか見つかりました。 
> この問題を調べれば調べるほど、これが単独の事象であるという確信が持てなくなりました。なぜなら、この問題は、このGSのモデルや似たようなGSのモデルのネット投稿のほとんどの写真で見つけることができたからです。この問題を印で強調した写真を大量に添付しました。そのうちの1つは、GSの公式サイトの写真です。この問題は最近、Escapement & Watchチャンネルでも取り上げられています。
> hURLリンク(www.youtube.com)
>
> URLリンク(www.watchcrunch.com)
>
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)

725:Cal.7743
24/09/22 08:57:02.70 0.net
セクソホモーラー便214270♪

726:Cal.7743
24/09/22 09:41:18.35 0.net
セイコーさんが出してるオマージュウォッチで打線組んだ >>1
1(中) プアマンズインヂュニア(8F32-00B0)
p://akiyose.com/battery-exchange/seiko/img7/sus8f32-00b0-1.jpg
ps://i.ebayimg.com/images/g/R9MAAOSwb5VlzbIJ/s-l1200.webp
2(三) プアマンズクロノタイム(SZSJ005)
ps://www.watchuseek.com/attachments/8a28fafa-9fe2-47e3-9272-3b7d1159e6b2-jpeg.16459967/.jpeg
ps://cdn.watchcharts.com/listings/6ce57df0-e13b-4f22-b811-0837d02bb74a.jpg
3(遊) プアマンズタンク(2690-5049)
ps://cdn.watchcharts.com/listings/190adda7-bd71-4d3a-b09e-47adebcfbf98.jpg
ps://www.craftandtailored.com/cdn/shop/files/INV_6637.jpg
4(一) プアマンズサブマリーナー(GS SBGA229)
ps://cdn.watchcharts.com/listings/368028a7-01cf-46b5-988f-660af4411608.jpg
ps://cdn.watchcharts.com/listings/ff906da2-cb7c-408a-b8d0-cfde1257a04d.jpg
5(右) プアマンズノーチラス(SNKK54)
ps://cdn.watchcharts.com/listings/84d55a88-3b5a-4c93-9270-bae3a614119f.jpg
ps://cdn.watchcharts.com/listings/31eb7224-a211-48f9-856c-9f282fe9ea4b.jpg
6(左) プアマンズロイヤルオーク(アストロン SBXY061)
ps://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m89511806285_1.jpg
ps://cdn.watchcharts.com/listings/3ec1b1f7-caa4-415d-97d2-1082bc2e10e5.jpg
7(二) プアマンズランゲマティック(クレドール GCLP993)
ps://www.watchuseek.com/attachments/img_2040a-jpg.13224649/.jpg
ps://cdn.watchcharts.com/removebg/fda78dba-5c72-4962-a0d3-629e9e7dee13.png
8(捕) プアマンズナビタイマー(7T34-6A90)
ps://cdn.watchcharts.com/listings/cdcec73f-cd0b-458d-b918-16617dcf5375.jpg
ps://cdn.watchcharts.com/listings/c05d16cb-cc7e-491c-acea-8243acbe9fc9.jpg
9(投) コンステレーションCラインオマージュ(初代アストロン 35SQ)
ps://www.watchuseek.com/attachments/astron-jpg.250000/.jpg
ps://www.bernardwatch.com/image/omg3519e.jpg

727:腕時計博士
24/09/22 09:57:49.14 H.net
>>18
> グランドセイコーのSBGW231等のボックスサファイア風防のモデルって風防の周囲に変な跡が付いてる個体ばかりらしいね
> 公式の画像ですら付いてると言うのだから不良品ではなく仕様なんだろうね
>
>
> 本文一部訳:まず、私がSBGW231のオーナーであることを言っておきます。最初の1か月間、知らぬが仏の状態で私はとても気に入っていました。それは、私が風防の周囲の傷や跡に気づき始めるまでのことでした。Googleで軽く検索すると、同様の問題を抱えた他のスレッドがいくつか見つかりました。 
> この問題を調べれば調べるほど、これが単独の事象であるという確信が持てなくなりました。なぜなら、この問題は、このGSのモデルや似たようなGSのモデルのネット投稿のほとんどの写真で見つけることができたからです。この問題を印で強調した写真を大量に添付しました。そのうちの1つは、GSの公式サイトの写真です。この問題は最近、Escapement & Watchチャンネルでも取り上げられています。
> hURLリンク(www.youtube.com)
>
> URLリンク(www.watchcrunch.com)
>
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)

728:腕時計博士
24/09/22 09:57:58.74 H.net
>>18
> グランドセイコーのSBGW231等のボックスサファイア風防のモデルって風防の周囲に変な跡が付いてる個体ばかりらしいね
> 公式の画像ですら付いてると言うのだから不良品ではなく仕様なんだろうね
>
>
> 本文一部訳:まず、私がSBGW231のオーナーであることを言っておきます。最初の1か月間、知らぬが仏の状態で私はとても気に入っていました。それは、私が風防の周囲の傷や跡に気づき始めるまでのことでした。Googleで軽く検索すると、同様の問題を抱えた他のスレッドがいくつか見つかりました。 
> この問題を調べれば調べるほど、これが単独の事象であるという確信が持てなくなりました。なぜなら、この問題は、このGSのモデルや似たようなGSのモデルのネット投稿のほとんどの写真で見つけることができたからです。この問題を印で強調した写真を大量に添付しました。そのうちの1つは、GSの公式サイトの写真です。この問題は最近、Escapement & Watchチャンネルでも取り上げられています。
> hURLリンク(www.youtube.com)
>
> URLリンク(www.watchcrunch.com)
>
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)

729:腕時計博士
24/09/22 09:58:08.82 H.net
>>18
> グランドセイコーのSBGW231等のボックスサファイア風防のモデルって風防の周囲に変な跡が付いてる個体ばかりらしいね
> 公式の画像ですら付いてると言うのだから不良品ではなく仕様なんだろうね
>
>
> 本文一部訳:まず、私がSBGW231のオーナーであることを言っておきます。最初の1か月間、知らぬが仏の状態で私はとても気に入っていました。それは、私が風防の周囲の傷や跡に気づき始めるまでのことでした。Googleで軽く検索すると、同様の問題を抱えた他のスレッドがいくつか見つかりました。 
> この問題を調べれば調べるほど、これが単独の事象であるという確信が持てなくなりました。なぜなら、この問題は、このGSのモデルや似たようなGSのモデルのネット投稿のほとんどの写真で見つけることができたからです。この問題を印で強調した写真を大量に添付しました。そのうちの1つは、GSの公式サイトの写真です。この問題は最近、Escapement & Watchチャンネルでも取り上げられています。
> hURLリンク(www.youtube.com)
>
> URLリンク(www.watchcrunch.com)
>
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)

730:腕時計博士
24/09/22 09:58:26.36 H.net
>>18
> グランドセイコーのSBGW231等のボックスサファイア風防のモデルって風防の周囲に変な跡が付いてる個体ばかりらしいね
> 公式の画像ですら付いてると言うのだから不良品ではなく仕様なんだろうね
>
>
> 本文一部訳:まず、私がSBGW231のオーナーであることを言っておきます。最初の1か月間、知らぬが仏の状態で私はとても気に入っていました。それは、私が風防の周囲の傷や跡に気づき始めるまでのことでした。Googleで軽く検索すると、同様の問題を抱えた他のスレッドがいくつか見つかりました。 
> この問題を調べれば調べるほど、これが単独の事象であるという確信が持てなくなりました。なぜなら、この問題は、このGSのモデルや似たようなGSのモデルのネット投稿のほとんどの写真で見つけることができたからです。この問題を印で強調した写真を大量に添付しました。そのうちの1つは、GSの公式サイトの写真です。この問題は最近、Escapement & Watchチャンネルでも取り上げられています。
> hURLリンク(www.youtube.com)
>
> URLリンク(www.watchcrunch.com)
>
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)

731:腕時計博士
24/09/22 09:58:36.00 H.net
>>18
> グランドセイコーのSBGW231等のボックスサファイア風防のモデルって風防の周囲に変な跡が付いてる個体ばかりらしいね
> 公式の画像ですら付いてると言うのだから不良品ではなく仕様なんだろうね
>
>
> 本文一部訳:まず、私がSBGW231のオーナーであることを言っておきます。最初の1か月間、知らぬが仏の状態で私はとても気に入っていました。それは、私が風防の周囲の傷や跡に気づき始めるまでのことでした。Googleで軽く検索すると、同様の問題を抱えた他のスレッドがいくつか見つかりました。 
> この問題を調べれば調べるほど、これが単独の事象であるという確信が持てなくなりました。なぜなら、この問題は、このGSのモデルや似たようなGSのモデルのネット投稿のほとんどの写真で見つけることができたからです。この問題を印で強調した写真を大量に添付しました。そのうちの1つは、GSの公式サイトの写真です。この問題は最近、Escapement & Watchチャンネルでも取り上げられています。
> hURLリンク(www.youtube.com)
>
> URLリンク(www.watchcrunch.com)
>
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)

732:腕時計博士
24/09/22 09:58:46.78 H.net
>>18
> グランドセイコーのSBGW231等のボックスサファイア風防のモデルって風防の周囲に変な跡が付いてる個体ばかりらしいね
> 公式の画像ですら付いてると言うのだから不良品ではなく仕様なんだろうね
>
>
> 本文一部訳:まず、私がSBGW231のオーナーであることを言っておきます。最初の1か月間、知らぬが仏の状態で私はとても気に入っていました。それは、私が風防の周囲の傷や跡に気づき始めるまでのことでした。Googleで軽く検索すると、同様の問題を抱えた他のスレッドがいくつか見つかりました。 
> この問題を調べれば調べるほど、これが単独の事象であるという確信が持てなくなりました。なぜなら、この問題は、このGSのモデルや似たようなGSのモデルのネット投稿のほとんどの写真で見つけることができたからです。この問題を印で強調した写真を大量に添付しました。そのうちの1つは、GSの公式サイトの写真です。この問�


733:閧ヘ最近、Escapement & Watchチャンネルでも取り上げられています。 > htps://www.youtube.com/watch?v=Vm7vAnRGcQE > > https://www.watchcrunch.com/TheFacce/posts/the-great-grand-seiko-crystal-glue-issue-what-do-you-make-of-it-and-does-it-change-your-opinion-of-the-brand-25599 > > https://imgix.watchcrunch.com/images/2023/01/31/4xlmQT5TM6g6sNZNiXHVGD0nGvx077Bn1ufWPb24.jpg?auto=format&fit=max&h=4096&ixlib=php-3.3.1&w=4096&s=c87679b53fdf41374d34e97b44dfc40b.jpg > https://imgix.watchcrunch.com/images/2023/01/31/lVjWBgXPqnWEoXYXxg5Eai6JVGPr2EaPsc6GOwGo.jpg?auto=format&fit=max&h=4096&ixlib=php-3.3.1&w=4096&s=90a0903a493ac7d8974a6bd5380df0fe.jpg > https://imgix.watchcrunch.com/images/2023/01/31/lFz21A5vcMhn965uG4yqKIHnDeoRXsy1lcBI62Ow.jpg?auto=format&fit=max&h=4096&ixlib=php-3.3.1&w=4096&s=fbe5287565a70e24fc064ebc302b6b17.jpg > https://imgix.watchcrunch.com/images/2023/01/31/PZZ8usNLQnMn5rJoJ2dUrlK1ZsMRTjsgpsqU8cqI.jpg?auto=format&fit=max&h=4096&ixlib=php-3.3.1&w=4096&s=b629405873277e9718e7ac064cb443dd.jpg > https://imgix.watchcrunch.com/images/2023/01/31/PgkVXFwieYkddbrPev59dD9AfCreKthFtFtKwf57.png?auto=format&fit=max&h=4096&ixlib=php-3.3.1&w=4096&s=fec8921eeeca96bea814b05f213a6702.png



734:腕時計博士
24/09/22 09:59:02.63 H.net
>>18
> グランドセイコーのSBGW231等のボックスサファイア風防のモデルって風防の周囲に変な跡が付いてる個体ばかりらしいね
> 公式の画像ですら付いてると言うのだから不良品ではなく仕様なんだろうね
>
>
> 本文一部訳:まず、私がSBGW231のオーナーであることを言っておきます。最初の1か月間、知らぬが仏の状態で私はとても気に入っていました。それは、私が風防の周囲の傷や跡に気づき始めるまでのことでした。Googleで軽く検索すると、同様の問題を抱えた他のスレッドがいくつか見つかりました。 
> この問題を調べれば調べるほど、これが単独の事象であるという確信が持てなくなりました。なぜなら、この問題は、このGSのモデルや似たようなGSのモデルのネット投稿のほとんどの写真で見つけることができたからです。この問題を印で強調した写真を大量に添付しました。そのうちの1つは、GSの公式サイトの写真です。この問題は最近、Escapement & Watchチャンネルでも取り上げられています。
> hURLリンク(www.youtube.com)
>
> URLリンク(www.watchcrunch.com)
>
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)

735:腕時計博士
24/09/22 09:59:12.52 H.net
>>18
> グランドセイコーのSBGW231等のボックスサファイア風防のモデルって風防の周囲に変な跡が付いてる個体ばかりらしいね
> 公式の画像ですら付いてると言うのだから不良品ではなく仕様なんだろうね
>
>
> 本文一部訳:まず、私がSBGW231のオーナーであることを言っておきます。最初の1か月間、知らぬが仏の状態で私はとても気に入っていました。それは、私が風防の周囲の傷や跡に気づき始めるまでのことでした。Googleで軽く検索すると、同様の問題を抱えた他のスレッドがいくつか見つかりました。 
> この問題を調べれば調べるほど、これが単独の事象であるという確信が持てなくなりました。なぜなら、この問題は、このGSのモデルや似たようなGSのモデルのネット投稿のほとんどの写真で見つけることができたからです。この問題を印で強調した写真を大量に添付しました。そのうちの1つは、GSの公式サイトの写真です。この問題は最近、Escapement & Watchチャンネルでも取り上げられています。
> hURLリンク(www.youtube.com)
>
> URLリンク(www.watchcrunch.com)
>
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)

736:腕時計博士
24/09/22 09:59:21.40 H.net
>>18
> グランドセイコーのSBGW231等のボックスサファイア風防のモデルって風防の周囲に変な跡が付いてる個体ばかりらしいね
> 公式の画像ですら付いてると言うのだから不良品ではなく仕様なんだろうね
>
>
> 本文一部訳:まず、私がSBGW231のオーナーであることを言っておきます。最初の1か月間、知らぬが仏の状態で私はとても気に入っていました。それは、私が風防の周囲の傷や跡に気づき始めるまでのことでした。Googleで軽く検索すると、同様の問題を抱えた他のスレッドがいくつか見つかりました。 
> この問題を調べれば調べるほど、これが単独の事象であるという確信が持てなくなりました。なぜなら、この問題は、このGSのモデルや似たようなGSのモデルのネット投稿のほとんどの写真で見つけることができたからです。この問題を印で強調した写真を大量に添付しました。そのうちの1つは、GSの公式サイトの写真です。この問題は最近、Escapement & Watchチャンネルでも取り上げられています。
> hURLリンク(www.youtube.com)
>
> URLリンク(www.watchcrunch.com)
>
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)

737:腕時計博士
24/09/22 09:59:37.07 H.net
>>18
> グランドセイコーのSBGW231等のボックスサファイア風防のモデルって風防の周囲に変な跡が付いてる個体ばかりらしいね
> 公式の画像ですら付いてると言うのだから不良品ではなく仕様なんだろうね
>
>
> 本文一部訳:まず、私がSBGW231のオーナーであることを言っておきます。最初の1か月間、知らぬが仏の状態で私はとても気に入っていました。それは、私が風防の周囲の傷や跡に気づき始めるまでのことでした。Googleで軽く検索すると、同様の問題を抱えた他のスレッドがいくつか見つかりました。 
> この問題を調べれば調べるほど、これが単独の事象であるという確信が持てなくなりました。なぜなら、この問題は、このGSのモデルや似たようなGSのモデルのネット投稿のほとんどの写真で見つけることができたからです。この問題を印で強調した写真を大量に添付しました。そのうちの1つは、GSの公式サイトの写真です。この問題は最近、Escapement & Watchチャンネルでも取り上げられています。
> hURLリンク(www.youtube.com)
>
> URLリンク(www.watchcrunch.com)
>
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)

738:腕時計博士
24/09/22 09:59:49.59 H.net
>>18
> グランドセイコーのSBGW231等のボックスサファイア風防のモデルって風防の周囲に変な跡が付いてる個体ばかりらしいね
> 公式の画像ですら付いてると言うのだから不良品ではなく仕様なんだろうね
>
>
> 本文一部訳:まず、私がSBGW231のオーナーであることを言っておきます。最初の1か月間、知らぬが仏の状態で私はとても気に入っていました。それは、私が風防の周囲の傷や跡に気づき始めるまでのことでした。Googleで軽く検索すると、同様の問題を抱えた他のスレッドがいくつか見つかりました。 
> この問題を調べれば調べるほど、これが単独の事象であるという確信が持てなくなりました。なぜなら、この問題は、このGSのモデルや似たようなGSのモデルのネット投稿のほとんどの写真で見つけることができたからです。この問題を印で強調した写真を大量に添付しました。そのうちの1つは、GSの公式サイトの写真です。この問題は最近、Escapement & Watchチャンネルでも取り上げられています。
> hURLリンク(www.youtube.com)
>
> URLリンク(www.watchcrunch.com)
>
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)

739:腕時計博士
24/09/22 09:59:59.33 H.net
>>18
> グランドセイコーのSBGW231等のボックスサファイア風防のモデルって風防の周囲に変な跡が付いてる個体ばかりらしいね
> 公式の画像ですら付いてると言うのだから不良品ではなく仕様なんだろうね
>
>
> 本文一部訳:まず、私がSBGW231のオーナーであることを言っておきます。最初の1か月間、知らぬが仏の状態で私はとても気に入っていました。それは、私が風防の周囲の傷や跡に気づき始めるまでのことでした。Googleで軽く検索すると、同様の問題を抱えた他のスレッドがいくつか見つかりました。 
> この問題を調べれば調べるほど、これが単独の事象であるという確信が持てなくなりました。なぜなら、この問題は、このGSのモデルや似たようなGSのモデルのネット投稿のほとんどの写真で見つけることができたからです。この問題を印で強調した写真を大量に添付しました。そのうちの1つは、GSの公式サイトの写真です。この問題は最近、Escapement & Watchチャンネルでも取り上げられています。
> hURLリンク(www.youtube.com)
>
> URLリンク(www.watchcrunch.com)
>
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)

740:Cal.7743
24/09/22 11:11:37.82 0.net
いいえ、セクソホモーラー便214270です(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)

741:腕時計博士
24/09/22 11:51:30.07 H.net
>>18
> グランドセイコーのSBGW231等のボックスサファイア風防のモデルって風防の周囲に変な跡が付いてる個体ばかりらしいね
> 公式の画像ですら付いてると言うのだから不良品ではなく仕様なんだろうね
>
>
> 本文一部訳:まず、私がSBGW231のオーナーであることを言っておきます。最初の1か月間、知らぬが仏の状態で私はとても気に入っていました。それは、私が風防の周囲の傷や跡に気づき始めるまでのことでした。Googleで軽く検索すると、同様の問題を抱えた他のスレッドがいくつか見つかりました。 
> この問題を調べれば調べるほど、これが単独の事象であるという確信が持てなくなりました。なぜなら、この問題は、このGSのモデルや似たようなGSのモデルのネット投稿のほとんどの写真で見つけることができたからです。この問題を印で強調した写真を大量に添付しました。そのうちの1つは、GSの公式サイトの写真です。この問題は最近、Escapement & Watchチャンネルでも取り上げられています。
> hURLリンク(www.youtube.com)
>
> URLリンク(www.watchcrunch.com)
>
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)

742:腕時計博士
24/09/22 11:51:40.58 H.net
>>18
> グランドセイコーのSBGW231等のボックスサファイア風防のモデルって風防の周囲に変な跡が付いてる個体ばかりらしいね
> 公式の画像ですら付いてると言うのだから不良品ではなく仕様なんだろうね
>
>
> 本文一部訳:まず、私がSBGW231のオーナーであることを言っておきます。最初の1か月間、知らぬが仏の状態で私はとても気に入っていました。それは、私が風防の周囲の傷や跡に気づき始めるまでのことでした。Googleで軽く検索すると、同様の問題を抱えた他のスレッドがいくつか見つかりました。 
> この問題を調べれば調べるほど、これが単独の事象であるという確信が持てなくなりました。なぜなら、この問題は、このGSのモデルや似たようなGSのモデルのネット投稿のほとんどの写真で見つけることができたからです。この問題を印で強調した写真を大量に添付しました。そのうちの1つは、GSの公式サイトの写真です。この問題は最近、Escapement & Watchチャンネルでも取り上げられています。
> hURLリンク(www.youtube.com)
>
> URLリンク(www.watchcrunch.com)
>
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)

743:腕時計博士
24/09/22 11:51:50.33 H.net
>>18
> グランドセイコーのSBGW231等のボックスサファイア風防のモデルって風防の周囲に変な跡が付いてる個体ばかりらしいね
> 公式の画像ですら付いてると言うのだから不良品ではなく仕様なんだろうね
>
>
> 本文一部訳:まず、私がSBGW231のオーナーであることを言っておきます。最初の1か月間、知らぬが仏の状態で私はとても気に入っていました。それは、私が風防の周囲の傷や跡に気づき始めるまでのことでした。Googleで軽く検索すると、同様の問題を抱えた他のスレッドがいくつか見つかりました。 
> この問題を調べれば調べるほど、これが単独の事象であるという確信が持てなくなりました。なぜなら、この問題は、このGSのモデルや似たようなGSのモデルのネット投稿のほとんどの写真で見つけることができたからです。この問題を印で強調した写真を大量に添付しました。そのうちの1つは、GSの公式サイトの写真です。この問題は最近、Escapement & Watchチャンネルでも取り上げられています。
> hURLリンク(www.youtube.com)
>
> URLリンク(www.watchcrunch.com)
>
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)

744:腕時計博士
24/09/22 11:52:09.58 H.net
>>18
> グランドセイコーのSBGW231等のボックスサファイア風防のモデルって風防の周囲に変な跡が付いてる個体ばかりらしいね
> 公式の画像ですら付いてると言うのだから不良品ではなく仕様なんだろうね
>
>
> 本文一部訳:まず、私がSBGW231のオーナーであることを言っておきます。最初の1か月間、知らぬが仏の状態で私はとても気に入っていました。それは、私が風防の周囲の傷や跡に気づき始めるまでのことでした。Googleで軽く検索すると、同様の問題を抱えた他のスレッドがいくつか見つかりました。 
> この問題を調べれば調べるほど、これが単独の事象であるという確信が持てなくなりました。なぜなら、この問題は、このGSのモデルや似たようなGSのモデルのネット投稿のほとんどの写真で見つけることができたからです。この問題を印で強調した写真を大量に添付しました。そのうちの1つは、GSの公式サイトの写真です。この問題は最近、Escapement & Watchチャンネルでも取り上げられています。
> hURLリンク(www.youtube.com)
>
> URLリンク(www.watchcrunch.com)
>
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)

745:腕時計博士
24/09/22 11:52:19.61 H.net
>>18
> グランドセイコーのSBGW231等のボックスサファイア風防のモデルって風防の周囲に変な跡が付いてる個体ばかりらしいね
> 公式の画像ですら付いてると言うのだから不良品ではなく仕様なんだろうね
>
>
> 本文一部訳:まず、私がSBGW231のオーナーであることを言っておきます。最初の1か月間、知らぬが仏の状態で私はとても気に入っていました。それは、私が風防の周囲の傷や跡に気づき始めるまでのことでした。Googleで軽く検索すると、同様の問題を抱えた他のスレッドがいくつか見つかりました。 
> この問題を調べれば調べるほど、これが単独の事象であるという確信が持てなくなりました。なぜなら、この問題は、このGSのモデルや似たようなGSのモデルのネット投稿のほとんどの写真で見つけることができたからです。この問題を印で強調した写真を大量に添付しました。そのうちの1つは、GSの公式サイトの写真です。この問題は最近、Escapement & Watchチャンネルでも取り上げられています。
> hURLリンク(www.youtube.com)
>
> URLリンク(www.watchcrunch.com)
>
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)

746:腕時計博士
24/09/22 11:52:30.54 H.net
>>18
> グランドセイコーのSBGW231等のボックスサファイア風防のモデルって風防の周囲に変な跡が付いてる個体ばかりらしいね
> 公式の画像ですら付いてると言うのだから不良品ではなく仕様なんだろうね
>
>
> 本文一部訳:まず、私がSBGW231のオーナーであることを言っておきます。最初の1か月間、知らぬが仏の状態で私はとても気に入っていました。それは、私が風防の周囲の傷や跡に気づき始めるまでのことでした。Googleで軽く検索すると、同様の問題を抱えた他のスレッドがいくつか見つかりました。 
> この問題を調べれば調べるほど、これが単独の事象であるという確信が持てなくなりました。なぜなら、この問題は、このGSのモデルや似たようなGSのモデルのネット投稿のほとんどの写真で見つけることができたからです。この問題を印で強調した写真を大量に添付しました。そのうちの1つは、GSの公式サイトの写真です。この問題は最近、Escapement & Watchチャンネルでも取り上げられています。
> hURLリンク(www.youtube.com)
>
> URLリンク(www.watchcrunch.com)
>
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)

747:腕時計博士
24/09/22 11:52:51.95 0.net
>>18
> グランドセイコーのSBGW231等のボックスサファイア風防のモデルって風防の周囲に変な跡が付いてる個体ばかりらしいね
> 公式の画像ですら付いてると言うのだから不良品ではなく仕様なんだろうね
>
>
> 本文一部訳:まず、私がSBGW231のオーナーであることを言っておきます。最初の1か月間、知らぬが仏の状態で私はとても気に入っていました。それは、私が風防の周囲の傷や跡に気づき始めるまでのことでした。Googleで軽く検索すると、同様の問題を抱えた他のスレッドがいくつか見つかりました。 
> この問題を調べれば調べるほど、これが単独の事象であるという確信が持てなくなりました。なぜなら、この問題は、このGSのモデルや似たようなGSのモデルのネット投稿のほとんどの写真で見つけることができたからです。この問題を印で強調した写真を大量に添付しました。そのうちの1つは、GSの公式サイトの写真です。この問題は最近、Escapement & Watchチャンネルでも取り上げられています。
> hURLリンク(www.youtube.com)
>
> URLリンク(www.watchcrunch.com)
>
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)

748:腕時計博士
24/09/22 11:53:03.29 0.net
>>18
> グランドセイコーのSBGW231等のボックスサファイア風防のモデルって風防の周囲に変な跡が付いてる個体ばかりらしいね
> 公式の画像ですら付いてると言うのだから不良品ではなく仕様なんだろうね
>
>
> 本文一部訳:まず、私がSBGW231のオーナーであることを言っておきます。最初の1か月間、知らぬが仏の状態で私はとても気に入っていました。それは、私が風防の周囲の傷や跡に気づき始めるまでのことでした。Googleで軽く検索すると、同様の問題を抱えた他のスレッドがいくつか見つかりました。 
> この問題を調べれば調べるほど、これが単独の事象であるという確信が持てなくなりました。なぜなら、この問題は、このGSのモデルや似たようなGSのモデルのネット投稿のほとんどの写真で見つけることができたからです。この問題を印で強調した写真を大量に添付しました。そのうちの1つは、GSの公式サイトの写真です。この問題は最近、Escapement & Watchチャンネルでも取り上げられています。
> hURLリンク(www.youtube.com)
>
> URLリンク(www.watchcrunch.com)
>
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
> URLリンク(imgix.watchcrunch.com)



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch