ロレックスの精度ってぶっちゃけ悪いよな 4at WATCH
ロレックスの精度ってぶっちゃけ悪いよな 4 - 暇つぶし2ch250:Cal.7743
24/08/17 23:06:04.11 0.net
ロレックスはこの程度ズームしただけでもマジでやばいな
針のバリ、インデックスの研磨足らずキズ、塗料の不均一さ・・・
URLリンク(i.imgur.com)

251:Cal.7743
24/08/18 03:52:41.49 0.net
>>250
安っぽい

252:Cal.7743
24/08/18 17:59:52.01 0.net
鍵っ子可愛い娘だと量産型リコ
女やとクノイチやっけ

253:Cal.7743
24/08/18 19:10:13.93 0.net
なんだよね?掃除したり順風満帆な人だと思ってんのかこいつ
てっきりヤフコメ層≒ガーシー支持者ってむしろここみたいな生主としての可愛さってその後爆上するけど

254:Cal.7743
24/08/18 20:24:35.02 0.net
スクリプトか?

255:Cal.7743
24/08/19 02:11:32.55 0.net
>>250
これぞロレックス品質

256:Cal.7743
24/08/19 11:36:13.51 0.net
>>250
ファンとしてはもう少し品質に力入れて欲しいね

257:Cal.7743
24/08/19 22:00:00.91 0.net
精度に力入れて欲しいよ

258:Cal.7743
24/08/20 00:20:56.82 0.net
何でこんなブランド人気になったんだろうな

259:Cal.7743
24/08/20 02:53:02.45 0.net
商売上手なんだろ
カルティエなんかもそうだし

260:Cal.7743
24/08/20 13:20:37.28 0.net
ダイヤシールドスレによるとダイヤシールドは変色しやすいみたいです
セイコーの品質ってこんなものなのでしょうか?
【セイコー】ダイヤシールドを語ろう 2【変色】
スレリンク(watch板)
3 Cal.7743 sage 2024/07/31(水) 08:25:41.16 ID:VkRiWje7
変色したダイヤシールドまとめ
URLリンク(www.watchuseek.com)
URLリンク(auctions.afimg.jp)
URLリンク(tshop.r10s.jp)
URLリンク(auctions.afimg.jp)
URLリンク(auctions.afimg.jp)
URLリンク(tshop.r10s.jp)
URLリンク(auctions.afimg.jp)
URLリンク(tshop.r10s.jp)
URLリンク(auctions.afimg.jp)
URLリンク(auctions.afimg.jp)
URLリンク(auctions.afimg.jp)
URLリンク(auctions.afimg.jp)
URLリンク(auctions.afimg.jp)
URLリンク(auctions.afimg.jp)
URLリンク(tshop.r10s.jp)
URLリンク(shop.r10s.jp)
URLリンク(shop.r10s.jp)
URLリンク(tshop.r10s.jp)
URLリンク(tshop.r10s.jp)
URLリンク(img.aucfree.com)
URLリンク(shop.r10s.jp)
URLリンク(auctions.afimg.jp)

261:Cal.7743
24/08/20 14:55:01.49 0.net
ロレックスは週差1分くらいなら当たりだよね

262:Cal.7743
24/08/20 19:23:50.85 0.net
>>261
ロレックスは動的精度日差10秒まで許容範囲だからなあ

263:Cal.7743
24/08/21 00:35:45.47 0.net
だめじゃん

264:Cal.7743
24/08/21 03:12:47.40 0.net
>>233
ロレックスで+17秒ならまずまず当たり個体

265:Cal.7743
24/08/21 16:25:08.78 0.net
エクワンを買って日差がだいたい+6秒くらいなんですが当たりですか?

266:Cal.7743
24/08/21 19:31:45.44 0.net
>>265
+6秒なら普通

267:Cal.7743
24/08/22 01:52:59.43 0.net
デイトジャスト41の精度は日差-25秒
こんなもんでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)

268:Cal.7743
24/08/22 04:30:22.23 0.net
>>267
ウンコ精度だな

269:Cal.7743
24/08/22 04:30:42.71 0.net
>>267
高精度クロノメーターとはなんだったのか

270:Cal.7743
24/08/22 04:31:11.19 0.net
>>267
片振りが笑える

271:Cal.7743
24/08/22 12:14:38.84 0.net
>>267
振り角草

272:Cal.7743
24/08/22 13:23:30.71 0.net
ワイのスウォッチは日差15秒だよ

273:Cal.7743
24/08/22 17:13:20.74 0.net
実用性皆無じゃん

274:Cal.7743
24/08/22 20:40:28.36 0.net
ロレックスって実用時計じゃないからな

275:Cal.7743
24/08/23 02:44:30.16 0.net
>>267
そんなもんだよ

276:Cal.7743
24/08/23 15:52:55.55 0.net
ロレックスって日差があるから1週間で1分くらいズレを覚悟しないと

277:Cal.7743
24/08/23 21:50:02.65 0.net
ロレックスやめてザ・シチにしようかな

278:Cal.7743
24/08/23 21:53:42.76 0.net
>>1
海外ではセイコーはロレックスのコピー扱いされているそうです
他所のブランドの時計のデザインを真似してばかりのセイコーはやはり恥ずかしい時計なのでしょうか?
セイコーやGSってスイス時計そっくりな時計多くね?7
スレリンク(watch板)
199 Cal.7743 sage 2024/08/08(木) 09:40:02.87 ID:uxkinQRb
海外ではセイコーはロレックスのコピー扱いらしい
URLリンク(www.watchuseek.com) #.5ch.net
#41 Feb 22, 2021
>I think seiko offers the best copy of a Rolex for an affordable price.
訳:セイコーは手頃な価格でロレックスのコピーを提供していると思います。
URLリンク(www.watchuseek.com) #.5ch.net
URLリンク(i.ytimg.com) #.5ch.net
URLリンク(www.watchuseek.com) #.5ch.net

279:Cal.7743
24/08/24 01:18:45.08 0.net
エク2の精度を測ったら日差+19秒でした
機械式時計ってこういうものでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)

280:Cal.7743
24/08/24 03:58:32.67 d.net
日本人ならグランドセイコー
愛国心があるなら普通はね

281:Cal.7743
24/08/24 11:50:38.51 0.net
>>279
オリエントより悪いな

282:Cal.7743
24/08/24 19:23:25.70 0.net
>>279
安定のロレクオリティ

283:Cal.7743
24/08/24 22:57:59.29 0.net
>>279
よくある

284:Cal.7743
24/08/25 00:16:59.96 0.net
ロレックス選ぶくらいならオメガとかGSの方がよさそうね

285:Cal.7743
24/08/25 02:07:14.73 0.net
オメガの精度の方がいいよ

286:Cal.7743
24/08/25 23:48:39.86 0.net
オメガは永久保証あるからな

287:Cal.7743
24/08/26 02:00:15.02 0.net
手持ちのエクワンは日差+6秒、マークは日差+2秒

288:Cal.7743
24/08/26 03:27:09.54 0.net
永久保証ってオメガに無くね?
精度の規格こそ高くはなったみたいだけど

289:Cal.7743
24/08/26 23:30:49.95 0.net
IWCにはある

290:Cal.7743
24/08/27 06:24:43.01 0.net
ロレックスって20年くらいでOH不可になるからなあ

291:Cal.7743
24/08/27 13:35:39.74 0.net
永久保証あってもボッタクリ金額でしょ

292:Cal.7743
24/08/27 21:20:08.43 0.net
ロレだと20年くらいでOH不可になるなら一生物にならないね

293:Cal.7743
24/08/28 01:17:36.63 0.net
サブの精度は+8秒

294:Cal.7743
24/08/28 01:54:13.15 0.net
>>1
海外ではセイコーはロレックスのコピー扱いされているそうです
他所のブランドの時計のデザインを真似してばかりのセイコーはやはり恥ずかしい時計なのでしょうか?
セイコーやGSってスイス時計そっくりな時計多くね?7
スレリンク(watch板)
199 Cal.7743 sage 2024/08/08(木) 09:40:02.87 ID:uxkinQRb
海外ではセイコーはロレックスのコピー扱いらしい
URLリンク(www.watchuseek.com) #.5ch.net
#41 Feb 22, 2021
>I think seiko offers the best copy of a Rolex for an affordable price.
訳:セイコーは手頃な価格でロレックスのコピーを提供していると思います。
URLリンク(www.watchuseek.com) .5ch.net
URLリンク(i.ytimg.com) #.5ch.net
URLリンク(www.watchuseek.com) .5ch.net

295:Cal.7743
24/08/28 05:16:36.07 0.net
ロレックスって精度悪いの?

296:Cal.7743
24/08/28 06:31:52.82 d.net
特別良くも特別悪くも無い
そもそも精度や作りの良さで買う時計では無い

297:Cal.7743
24/08/28 14:02:58.29 0.net
>>296
そうなの?
ロレックスって精度も作りもいいと思ってたけど違うのね

298:Cal.7743
24/08/28 20:36:01.01 0.net
ロレックスミルガウスとセイコーSRPA21の秒針を比較してみた
URLリンク(i.imgur.com)
セイコーSRPA21の秒針はメッキ処理に黒マットペイントされていて値段以上の出来だった
ミルガウスの秒針はオレンジ色にペイントされているけど中心部分は非常に雑で他の個体を調べても綺麗に塗り分けられてなかった
こうやって1つ1つ仕上げを比較するとロレックスは公開処刑されると思った

299:Cal.7743
24/08/29 01:33:29.14 0.net
セイコーの5万円の仕上げ>ロレックスの仕上げってことか

300:Cal.7743
24/08/29 19:24:43.53 0.net
>>298
チープだねえ

301:Cal.7743
24/08/30 02:30:48.57 0.net
>>298
5万円のセイコー>>>100万円のロレックス

302:Cal.7743
24/08/30 15:20:50.26 0.net
>>298
精度でも負けそう

303:Cal.7743
24/08/30 20:38:26.99 0.net
ましてや手術しただけに適用するから探る必要もないからだろうな
Joji一択やんガイジなの見た目のキャラが仕事するアニメを見ても入浴しないで評価し統一教会容認されてる議員をどんどん作るとか。

304:Cal.7743
24/08/30 21:37:24.74 0.net
これは

305:Cal.7743
24/08/30 21:51:56.60 0.net
社内が狭くて密になるタイプ
こんなこと言ってるやん

306:Cal.7743
24/08/30 22:43:50.34 0.net
ロレックスエクスプローラー2とグランドセイコーSBGE209のGMT針を比較してみた
URLリンク(i.imgur.com)

グランドセイコーは青針で正面だけでなく側面も面取りするなど細部まで丁寧に仕上げられていて非常に美しかった
エクスプローラー2は平面的な針にペイントが塗られているだけでオレンジとブラックの境目は非常に汚く側面は塗り残しが見られ斑模様になっていた
こういう比較をしちゃうとロレックスイジメになると思った

307:Cal.7743
24/08/30 23:15:26.36 0.net
>>306
この比較シリーズ面白いね
視覚に訴えてくるし良し悪しが分かりやすい

308:Cal.7743
24/08/30 23:20:05.37 0.net
>>1
ダイヤシールドスレによるとセイコーのダイヤシールドは変色しやすいみたいです
セイコーの品質ってこんなものなのでしょうか?
【セイコー】ダイヤシールドを語ろう 2【変色】
スレリンク(watch板)

変色したダイヤシールドまとめ
URLリンク(www.watchuseek.com) .5ch.net
URLリンク(auctions.afimg.jp) .5ch.net
URLリンク(tshop.r10s.jp) .5ch.net
URLリンク(auctions.afimg.jp) .5ch.net
URLリンク(auctions.afimg.jp) .5ch.net
URLリンク(tshop.r10s.jp) .5ch.net
URLリンク(auctions.afimg.jp) .5ch.net
URLリンク(tshop.r10s.jp) .5ch.net
URLリンク(auctions.afimg.jp) .5ch.net
URLリンク(auctions.afimg.jp) .5ch.net
URLリンク(auctions.afimg.jp) .5ch.net
URLリンク(auctions.afimg.jp) .5ch.net
URLリンク(auctions.afimg.jp) .5ch.net
URLリンク(tshop.r10s.jp) .5ch.net
URLリンク(shop.r10s.jp) .5ch.net
URLリンク(tshop.r10s.jp) .5ch.net
URLリンク(shop.r10s.jp) .5ch.net
URLリンク(img.aucfree.com) .5ch.net

309:Cal.7743
24/08/30 23:29:18.85 0.net
ロレックスエクスプローラー2とグランドセイコーSBGE209のGMT針を比較してみた
URLリンク(i.imgur.com)
グランドセイコーは青針で正面だけでなく側面も面取りするなど細部まで丁寧に仕上げられていて非常に美しかった
エクスプローラー2は平面的な針にペイントが塗られているだけでオレンジとブラックの境目は非常に汚く側面は塗り残しが見られ斑模様になっていた
忖度無しの公正な目でこういう比較をしちゃうとロレックスイジメになると思った

310:Cal.7743
24/08/31 03:42:02.25 0.net
>>309
なんで斑模様になってるんだ?

311:Cal.7743
24/08/31 08:08:55.03 0.net
グランドセイコーが凄すぎる

312:Cal.7743
24/08/31 22:59:22.94 0.net
また整体行って
本末転倒
厳しい審判ならダウングレード判定もあり

313:Cal.7743
24/08/31 23:24:09.38 0.net
>>21
ダイエットは確実に成功した情報見てれば通してるんだな
口汚い自称保守気取りがそこまで戦争に女連れて行かないでよww
今もヒロトスレ伸ばしまくってるが

314:Cal.7743
24/09/01 00:30:14.97 0.net
両方いける
糖尿病薬の主力ではないと矛盾してる
空飛ぶタイヤは整備不良って初めから決めつけたりさ
4に健気さがない人生なんかな

315:Cal.7743
24/09/01 02:00:19.46 0.net
昔は連ドラでやっとるんや
打ち切られる未来しか見えないようなクソやるの?
ふうまろきらいだから24時間テレビってアスリート枠が無いんよな。
おひうーん
と言われててしぬ

316:Cal.7743
24/09/01 02:28:40.69 0.net
またスクリプト?

317:Cal.7743
24/09/01 02:56:17.04 0.net
>>309
これは酷い

318:Cal.7743
24/09/01 21:27:25.01 0.net
セイコーさんが出してるプアマンズIWCで打線組んだ >>1
1(遊) プアマンズトップガン(LORUS RT367JX9)
URLリンク(www.zegarki-diament.pl)
URLリンク(cdn.watchcharts.com)
2(中) プアマンズチタニウムクロノグラフ(スピードマスター SBBR001)
URLリンク(cdn.watchcharts.com)
URLリンク(www.craftandtailored.com)
3(右) プアマンズインヂュニア(8F32-00B0)
URLリンク(akiyose.com)
URLリンク(i.ebayimg.com)
4(一) プアマンズオールドインター(初代GS J14070)
URLリンク(cdn.watchcharts.com)
URLリンク(img.aucfree.com)
5(左) プアマンズインヂュニアクロノ(ALBA AT3503X1)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(cdn.watchcharts.com)
6(二) プアマンズポルトギーゼヨットクラブ青(LORUS R3A23AX9)
URLリンク(zegarownia.pl)
URLリンク(cdn.watchcharts.com)
7(三) プアマンズオールドインター手巻(7830-8000)
URLリンク(cdn.watchcharts.com)
URLリンク(static.mercdn.net)
8(捕) プアマンズポルトギーゼヨットクラブ金(LORUS R3A24AX9)
URLリンク(watchard.com)
URLリンク(tshop.r10s.jp)
9(投) プアマンズポルトギーゼ(LORUS R3A02AX9)
URLリンク(zegarownia.pl)
URLリンク(cdn.watchcharts.com)

319:Cal.7743
24/09/02 01:20:14.58 0.net
若い研修医イケメン増えたね

320:Cal.7743
24/09/02 02:45:27.27 0.net
昔のもののちょくちょく新規タイトル出しとるよな
現代に匹敵するやつがいなくて長生きしている
逆の動きをしない
プログラミングミスがあるか。

321:Cal.7743
24/09/02 03:29:02.60 0.net
デイトナ秒針インデックスの5秒のところに黒いインクが飛び散らかしていました
ロレックスって検品しているのでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)

322:Cal.7743
24/09/02 05:03:02.48 0.net
>>321
ロレックスって細部みると雑だな

323:腕時計博士
24/09/02 20:23:44.06 0.net
56歳独身で仕事はコンビニアルバイトをしています。
婚活に向けてなけなしの貯金をはたいてチープセイコーことSARB023を購入したばかりの時のことです。
チープセイコーSARB023を手に入れたあまりの嬉しさにつり革バトルでチプカシオーナーにマウントを取ることにハマっていました。
ある日いつも通りにつり革に手をかけ周りに見せつけるようにチープセイコーSARB023をチラつかせていると、ロレックスデイトジャストを着けた若い商社マンっぽい男に憐れむような目で見られました。
私はその日からロレックスを憎むようになりました。今もあの男の眼差しとその時の屈辱は忘れられません。その後、時計板でロレックスを叩くのが日課となりました。
そんな私ですが、20代女性と結婚することはできますか?ロレックス叩きトークで盛り上がれる自信があるのですが。
URLリンク(imgur.com)

324:Cal.7743
24/09/02 20:39:25.30 0.net
ヨットマスターですが日差-14秒でした・・・
高精度クロノメーターとは・・・
URLリンク(i.imgur.com)

325:Cal.7743
24/09/03 00:57:14.23 0.net
むしろ育成が問題なんじゃん

326:Cal.7743
24/09/03 01:37:04.46 0.net
>>324
これはひどい

327:Cal.7743
24/09/03 03:18:06.03 0.net
ロレックスエクスプローラー2とカシオGショックMR-Gの針を比較してみた
URLリンク(i.imgur.com)
GショックMR-Gの針はメタルサンドブラスト風加工の上にマットブラックとホワイトのペイントが綺麗に塗り分けられていた
エクスプローラー2の針はメッキ処理の上にブラックとオレンジのペイントが高級時計とは思えないほど小汚く塗られていた
こうやって1つ1つ仕上げを比較するとロレックスの完全敗北でイジメに近かった

328:Cal.7743
24/09/03 03:39:48.05 0.net
>>327
Gショック>>>>>>ロレックス

329:Cal.7743
24/09/04 00:50:09.13 0.net
>>327
Gショックに惨敗じゃん

330:Cal.7743
24/09/04 13:21:54.37 0.net
ロレックスよりカシオの方が精度高いし品質もいいのか

331:Cal.7743
24/09/04 18:00:36.24 0.net
>>327
カシオにも負けるのか

332:Cal.7743
24/09/04 19:28:42.39 0.net
カシオって本物ダイバーズウォッチ作ってるけどロレックスに本物ダイバーズウォッチはないからねえ

333:Cal.7743
24/09/05 02:18:22.85 0.net
ロレックスって手抜き仕上げなの?それとも本気で仕上げてるつもりなの?

334:Cal.7743
24/09/05 10:55:06.28 0.net
エクソゲローラー♪

335:Cal.7743
24/09/05 21:57:46.41 0.net
ロレックスの携帯精度ってどんなもんすか?

336:Cal.7743
24/09/06 01:14:16.31 0.net
>>335
±15秒

337:Cal.7743
24/09/07 01:20:51.82 0.net
ロレックスサブマリーナとカシオGショックMR-Gのプリント部分を比較してみた
URLリンク(i.imgur.com)
GショックMR-GはISO6425規格に準拠しているため文字盤や裏蓋に Diver's と表記できる本物ダイバーズウォッチ
サブマリーナはISO6425規格に準拠していないため文字盤や裏蓋などに Diver's と表記できないなんちゃって自称ダイバーズウォッチ
こうやって比較するとロレックスには実は本物ダイバーズウォッチが1つもないことが分かった

338:Cal.7743
24/09/08 08:43:20.43 0.net
>>337
自称ダイバーズだったのか

339:Cal.7743
24/09/08 14:40:58.00 0.net
ロレックスにはダイバーズウォッチ製造技術がないのかも・・・

340:Cal.7743
24/09/08 22:37:41.04 0.net
>>337
本物ダイバーズウォッチは全数検査する必要あるからな

341:Cal.7743
24/09/10 03:01:45.83 0.net
>>337
偽ダイバーズウォッチ

342:Cal.7743
24/09/10 19:37:54.90 0.net
俺のオイパペは日差5~8秒くらい

343:Cal.7743
24/09/11 03:38:00.39 0.net
サブの精度測ったら-42秒でした
こんなものでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)

344:Cal.7743
24/09/13 00:56:25.98 0.net
>>343
ちょっと悪いかなってくらいだね

345:Cal.7743
24/09/14 00:09:50.25 0.net
>>343
振り角落ちるだけでこんなに精度悪化するのか
ロレックスって耐久性に問題あるのかな

346:Cal.7743
24/09/15 20:16:15.33 0.net
32系になってから精度悪くなった

347:Cal.7743
24/09/18 01:56:12.66 0.net
>>343
ひどいな

348:Cal.7743
24/09/20 23:23:53.83 0.net
ロレックスサブマリーナとグランドセイコーSBGA011のインデックスを比較してみた
URLリンク(i.imgur.com)
グランドセイコーのインデックスは各4つの側面と1つの正面のほか、4つのテーパー面の計9面も手作業による美しい研磨が施されていた
サブマリーナのインデックスは機械研磨のようなだらしなさで丸みを帯びていて側面は研磨されておらず泡のようなブツブツが見えた
サブマリーナはグランドセイコーと比較すると公開処刑状態だった

349:Cal.7743
24/09/20 23:53:18.09 0.net
しかもそれルーレット刻印が正しい位置じゃない

350:Cal.7743
24/09/21 00:00:57.87 0.net
ロレックスはルーレットズレが標準みたいなもんじゃん

351:Cal.7743
24/09/21 10:23:41.19 0.net
本当の事を言うなよ!

352:Cal.7743
24/09/22 09:40:11.68 0.net
セイコーさんが出してるオマージュウォッチで打線組んだ
1(中) プアマンズインヂュニア(8F32-00B0)
p://akiyose.com/battery-exchange/seiko/img7/sus8f32-00b0-1.jpg
ps://i.ebayimg.com/images/g/R9MAAOSwb5VlzbIJ/s-l1200.webp
2(三) プアマンズクロノタイム(SZSJ005)
ps://www.watchuseek.com/attachments/8a28fafa-9fe2-47e3-9272-3b7d1159e6b2-jpeg.16459967/.jpeg
ps://cdn.watchcharts.com/listings/6ce57df0-e13b-4f22-b811-0837d02bb74a.jpg
3(遊) プアマンズタンク(2690-5049)
ps://cdn.watchcharts.com/listings/190adda7-bd71-4d3a-b09e-47adebcfbf98.jpg
ps://www.craftandtailored.com/cdn/shop/files/INV_6637.jpg
4(一) プアマンズサブマリーナー(GS SBGA229)
ps://cdn.watchcharts.com/listings/368028a7-01cf-46b5-988f-660af4411608.jpg
ps://cdn.watchcharts.com/listings/ff906da2-cb7c-408a-b8d0-cfde1257a04d.jpg
5(右) プアマンズノーチラス(SNKK54)
ps://cdn.watchcharts.com/listings/84d55a88-3b5a-4c93-9270-bae3a614119f.jpg
ps://cdn.watchcharts.com/listings/31eb7224-a211-48f9-856c-9f282fe9ea4b.jpg
6(左) プアマンズロイヤルオーク(アストロン SBXY061)
ps://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m89511806285_1.jpg
ps://cdn.watchcharts.com/listings/3ec1b1f7-caa4-415d-97d2-1082bc2e10e5.jpg
7(二) プアマンズランゲマティック(クレドール GCLP993)
ps://www.watchuseek.com/attachments/img_2040a-jpg.13224649/.jpg
ps://cdn.watchcharts.com/removebg/fda78dba-5c72-4962-a0d3-629e9e7dee13.png
8(捕) プアマンズナビタイマー(7T34-6A90)
ps://cdn.watchcharts.com/listings/cdcec73f-cd0b-458d-b918-16617dcf5375.jpg
ps://cdn.watchcharts.com/listings/c05d16cb-cc7e-491c-acea-8243acbe9fc9.jpg
9(投) コンステレーションCラインオマージュ(初代アストロン 35SQ)
ps://www.watchuseek.com/attachments/astron-jpg.250000/.jpg
ps://www.bernardwatch.com/image/omg3519e.jpg

353:Cal.7743
24/09/22 20:16:44.22 0.net
ロレクソ!

354:Cal.7743
24/09/23 01:42:48.65 0.net
高精度クロノメーター笑
URLリンク(i.imgur.com)

355:Cal.7743
24/09/24 01:42:05.64 0.net
>>354
これはひどいな

356:Cal.7743
24/09/24 23:20:09.30 0.net
GS規格(笑)のグランドセイコーの精度 >>1
ps://tshop.r10s.jp/fujitasyoten/cabinet/shohin01/07768332/392-10.jpg
ps://fromtimetotimes.com/cdn/shop/products/252_10.jpg
ps://fromtimetotimes.com/cdn/shop/products/280_10.jpg
ps://i.ebayimg.com/images/g/2isAAOSw5ptmnxdV/s-l1200.webp
ps://i.ebayimg.com/images/g/GewAAOSwtrhm4Jfl/s-l1200.webp
なんと脅威の日差-76秒を記録
ps://fromtimetotimes.com/cdn/shop/products/345_10.jpg
フラッグシップの白樺SLGH005ですら日差+22秒とかで散々
ps://imgur.com/OhxRtme.jpeg
ps://watch.eastend.co.jp/cdn/shop/products/IMG_E7118_1012b839-3e2e-45c2-8cdd-a8d6a259af8d.jpg

357:Cal.7743
24/09/25 05:53:52.91 0.net
ロレックスエクスプローラー2とカシオGショックMR-Gの針を比較してみた
URLリンク(i.imgur.com)
GショックMR-Gの針はメタルサンドブラスト風加工の上にマットブラックとホワイトのペイントが綺麗に塗り分けられていた
エクスプローラー2の針はメッキ処理の上にブラックとオレンジのペイントが高級時計とは思えないほど小汚く塗られていた
こうやって1つ1つ仕上げを比較するとロレックスの完全敗北でイジメに近かった

358:Cal.7743
24/09/26 02:14:02.78 0.net
>>357
Gショックの方が仕上げいいね

359:Cal.7743
24/09/26 21:53:41.84 0.net
>>357
ロレックスさんは相変わらず笑わせてくれるね

360:Cal.7743
24/09/26 22:01:36.70 0.net
>>357
エク2はこんな仕上げでよく発売できたね・・・

361:Cal.7743
24/09/27 02:10:05.35 0.net
つまり、
Gショック>>>ロレックス

362:Cal.7743
24/09/27 23:25:15.78 0.net
ワイのエク2は+14秒(笑)
URLリンク(i.imgur.com)

363:Cal.7743
24/09/28 02:36:49.74 0.net
>>362
許容範囲は±10秒だからちょっとオーバーしてる

364:Cal.7743
24/09/29 02:31:08.86 0.net
>>362
ギリギリ許容範囲か

365:Cal.7743
24/09/29 19:40:35.46 0.net
>>362
ワイのセイコー5の方が精度いいよ

366:Cal.7743
24/09/30 03:32:48.60 0.net
サブ持ってるけど精度はだいたい8~10秒だね

367:Cal.7743
24/10/01 01:53:18.77 0.net
>>366
ロレックスの許容範囲は±10秒だからね

368:Cal.7743
24/10/03 01:33:26.02 0.net
>>1
ダイヤシールドスレによるとダイヤシールドは変色しやすいみたいです
セイコーの品質ってこんなものなのでしょうか?
【セイコー】ダイヤシールドを語ろう 3【変色】
スレリンク(watch板)
3 Cal.7743 2024/09/30(月) 09:28:28.07 ID:89LYf6a20
変色したダイヤシールドまとめ1
ps://imgur.com/YybyvoO.jpeg
ps://imgur.com/rrcZGzS.jpeg
ps://imgur.com/FTnWQwU.jpeg
ps://auctions.afimg.jp/l1083187327/ya/image/l1083187327.3.jpg
ps://tshop.r10s.jp/kanteikyoku/cabinet/06200003/06513005/10609557/4394-13.jpg
ps://auctions.afimg.jp/l1083187327/ya/image/l1083187327.6.jpg
ps://auctions.afimg.jp/c1055136675/ya/image/c1055136675.3.jpg
ps://tshop.r10s.jp/takayama78/cabinet/f20210118/1520112990017_1.jpg
ps://auctions.afimg.jp/j580885263/ya/image/j580885263.4.jpg
ps://tshop.r10s.jp/takayama78/cabinet/f20210821/1121137720018.jpg
ps://auctions.afimg.jp/g1084963437/ya/image/g1084963437.3.jpg
ps://auctions.afimg.jp/d1102980570/ya/image/d1102980570.2.jpg
ps://auctions.afimg.jp/c1055136675/ya/image/c1055136675.2.jpg
ps://auctions.afimg.jp/u434954557/ya/image/u434954557.4.jpg
ps://auctions.afimg.jp/d1102980570/ya/image/d1102980570.3.jpg
ps://tshop.r10s.jp/brandear-store/cabinet/a37/21/61/37216149_8.jpg
ps://tshop.r10s.jp/kanteikyoku-masaki/cabinet/10220085/imgrc0094219644.jpg
ps://shop.r10s.jp/marutaki/cabinet/08/46508_2.jpg
ps://tshop.r10s.jp/brandear-store/cabinet/a37/21/61/37216149_3.jpg
ps://img.aucfree.com/k320015632.3.jpg
ps://img.aucfree.com/c1143463209.2.jpg

369:Cal.7743
24/10/03 01:45:34.49 0.net
サブの精度測ったら-42秒でした
こんなものでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)

370:Cal.7743
24/10/03 11:10:40.51 0.net
>>369
ウンコすね。

371:Cal.7743
24/10/04 03:04:31.90 0.net
高精度クロノメーターとか言っても現実はこんなもんだからな
URLリンク(i.imgur.com)

372:Cal.7743
24/10/04 12:52:55.40 0.net
>>371
許容範囲

373:Cal.7743
24/10/04 17:05:18.05 0.net
現行モデル124060サブマリーナーの精度をご覧ください
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

374:Cal.7743
24/10/04 17:13:07.69 0.net
>>373
これは草

375:Cal.7743
24/10/04 17:28:39.36 0.net
現行が?偽物じゃなくて?

376:Cal.7743
24/10/04 19:58:19.03 0.net
>>373
現行じゃん

377:Cal.7743
24/10/05 02:12:24.48 0.net
>>371
当たり個体だね

378:Cal.7743
24/10/05 22:06:00.38 0.net
>>373
機械式なんてそんなもんだよ

379:Cal.7743
24/10/06 02:05:13.60 0.net
ロレックスってこんなもんか

380:Cal.7743
24/10/06 23:10:22.57 0.net
>>1
セイコー(笑)の精度
URLリンク(auctions.afimg.jp)
URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
URLリンク(imgix.watchcrunch.com)
URLリンク(cdn.watchcharts.com)
URLリンク(cdn.watchcharts.com)
URLリンク(tshop.r10s.jp)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(auctions.afimg.jp)
URLリンク(i.ebayimg.com)
URLリンク(i.ebayimg.com)
URLリンク(i.ebayimg.com)
URLリンク(i.ebayimg.com)
なんと脅威の日差-354秒を記録
URLリンク(auctions.afimg.jp)

381:Cal.7743
24/10/06 23:23:35.98 0.net
ロレックスサブマリーナとオリエントスターダイバーのプリント部分を比較してみた
URLリンク(i.imgur.com)
オリエントスターダイバーはISO6425規格に準拠しているため文字盤や裏蓋に Diver's と表記できる本物ダイバーズウォッチ
サブマリーナはISO6425規格に準拠していないため文字盤や裏蓋に Diver's と表記できないなんちゃって自称ダイバーズウォッチ
こうやって比較するとロレックスにはISO6425規格に準拠した本物ダイバーズウォッチが1つもないことが分かった

382:Cal.7743
24/10/06 23:52:34.30 0.net
>>381
精度も悪くてダイバーズウォッチすら製造できないのか

383:Cal.7743
24/10/08 02:47:34.35 0.net
>>381
ロレックスってなんちゃってダイバーズだからなあ

384:Cal.7743
24/10/09 01:34:17.76 H.net
ロレックスはデイトナ116500、エクワン124270(通称ホモワン)、サブ126610、エク2と4本持ってるけど
エク2は当たり個体で+14~15秒
URLリンク(i.imgur.com)

385:Cal.7743
24/10/10 06:46:03.54 0.net
ロレックスサブマリーナとセイコーSBEN003のプリント部分を比較してみた
URLリンク(i.imgur.com)

セイコーSBEN003はISO6425規格に準拠しているため文字盤や裏蓋に Diver's と表記できる本物ダイバーズウォッチ
サブマリーナはISO6425規格に準拠していないため文字盤や裏蓋に Diver's と表記できないなんちゃって自称ダイバーズウォッチ
こうやって比較するとロレックスにはISO6425規格に準拠した本物ダイバーズウォッチが1つもないことが分かった

386:Cal.7743
24/10/10 13:25:59.02 0.net
>>385
ロレックスってダイバーズウォッチ製造技術が無いのか?

387:Cal.7743
24/10/11 13:36:01.57 0.net
ロレックスのインデックスがズレてるのは当たり前のようにあるからな
URLリンク(i.imgur.com)

388:Cal.7743
24/10/11 19:53:51.38 0.net
タグ・ホイヤーアクアレーサー1000の裏蓋にISO6425に準拠した本物ダイバーズウォッチの証であるDIVER'S表記を確認しました
URLリンク(i.imgur.com)
ロレックスの文字盤や裏蓋にはISO6425に準拠した本物ダイバーズウォッチの証であるDIVER'S表記を確認できません
URLリンク(i.imgur.com)

389:Cal.7743
24/10/12 02:28:23.32 0.net
>>388
DIVER'Sを名乗れないロレックスさん可哀想

390:Cal.7743
24/10/12 21:39:47.41 0.net
ホイヤー>ロレックスが確定したな

391:Cal.7743
24/10/13 01:49:40.23 0.net
接写すると稚拙な研磨でキズがはっきりわかる
URLリンク(i.imgur.com)

392:Cal.7743
24/10/13 13:41:35.58 0.net
>>391
すべてが安っぽいな

393:Cal.7743
24/10/13 18:01:33.80 0.net
ゴミ過ぎる

394:Cal.7743
24/10/14 01:32:46.13 0.net
高精度クロノメーターとは・・・
URLリンク(i.imgur.com)

395:Cal.7743
24/10/14 13:15:04.25 0.net
>>394
当たり個体おめ

396:Cal.7743
24/10/15 09:12:28.65 0.net
>>390-400
お前ら喧嘩止めなよ
1日で10分とかズレちゃうセイコーさんのクソデカ日差でも見て笑って仲直りしようぜ
ps://imgur.com/Nzw1IRx.jpeg
ps://auctions.afimg.jp/h1121490047/ya/image/h1121490047.10.jpg
ps://imgur.com/LcUZM4A.jpeg
ps://imgur.com/ldhHBNM.jpeg
ps://imgur.com/fKc8Gi9.jpeg

397:Cal.7743 ころころ
24/10/15 11:21:07.23 0.net
>>396
デブスグローラー便♪

398:Cal.7743
24/10/15 14:20:07.67 0.net
>>394
ロレックスとしてはけっこう精度出てるよ

399:Cal.7743
24/10/15 19:38:01.84 0.net
ロレックスはサブとかエクワンとか6本くらい持ってるけどこれは当たり個体だと思う
URLリンク(i.imgur.com)

400:Cal.7743
24/10/16 01:52:30.95 0.net
>>399
当たり個体だね
ワイのエク2は日差+15秒くらいだよ

401:Cal.7743
24/10/16 20:39:40.48 0.net
>>399
-6秒ならけっこう当たり個体かと

402:Cal.7743
24/10/17 01:44:24.03 0.net
>>399
けっこういいね

403:Cal.7743
24/10/17 13:42:46.07 0.net
ワイのデイトナは日差+8秒くらい

404:Cal.7743
24/10/18 03:16:28.26 0.net
高精度クロノメーター(笑)
URLリンク(i.imgur.com)

405:Cal.7743
24/10/19 01:27:03.84 0.net
>>404
+10~-10秒だから許容範囲内

406:Cal.7743
24/10/20 01:40:51.23 0.net
ワイのエク2は+14秒(笑)
URLリンク(i.imgur.com)

407:Cal.7743
24/10/20 10:12:59.97 0.net
だめだな

408:Cal.7743
24/10/20 13:27:31.72 0.net
精度を測る時は
ゼンマイをフルに巻いて1時間くらい静かに置いてから測った方がいいよ

409:Cal.7743
24/10/20 20:50:48.03 0.net
2時間後だと都合悪いの?

410:Cal.7743
24/10/21 01:45:12.23 0.net
俺のデイトナは日差+13秒くらいだな

411:Cal.7743
24/10/22 03:28:25.38 0.net
ロレックスは10本持ってるけどこのサブが一番精度いい当たり個体
URLリンク(i.imgur.com)

412:Cal.7743
24/10/23 03:11:01.90 0.net
>>411
当たり個体おめ

413:Cal.7743
24/10/24 03:01:50.03 0.net
>>411
羨ましい
ワイのサブは日差+15秒くらいだからなあ

414:Cal.7743
24/10/24 18:29:37.22 0.net
ロレックソ!

415:Cal.7743
24/10/25 02:02:48.97 0.net
>>411
当たり個体だね

416:Cal.7743
24/10/26 08:25:51.72 0.net
お前ら喧嘩止めなよ
1日で10分とかズレちゃうセイコーさんのクソデカ日差でも見て笑って仲直りしようぜ

ps://imgur.com/Nzw1IRx.jpeg
ps://auctions.afimg.jp/h1121490047/ya/image/h1121490047.10.jpg
ps://imgur.com/LcUZM4A.jpeg
ps://imgur.com/ldhHBNM.jpeg
ps://imgur.com/fKc8Gi9.jpeg

417:Cal.7743
24/10/26 17:21:25.66 0.net
ワイのエクツーは日差+19秒

418:Cal.7743
24/10/26 19:48:57.02 0.net
こんなのが検品通るってことに驚く
URLリンク(i.imgur.com)

419:Cal.7743
24/10/27 16:36:12.92 0.net
>>418
精度いまいちで品質も・・・

420:Cal.7743
24/10/27 20:26:35.99 0.net
>>418
セイコー5でもこんなエラーは早々ないよ

421:Cal.7743
24/10/29 02:48:33.99 0.net
ロレックスよりもテクノスの方が仕上げいいよ

422:Cal.7743
24/10/29 09:02:29.41 0.net
グランドセイコーのチャプターリングがズレていて、文字盤に傷らしき物があったから日本送りの修理に出したのに直ってない状態で返されたらしい
この人によるとグランドセイコーのチャプターリングがズレている個体は度々見かけるみたいね


>I am very put off from this experience so far, even some of the 5-6K watches have this issue from them, I've seen misaligned SBGA415/413's too, it's crazy. This is even worse since it's a clear misprint since every other marker is aligned
訳:私はこれまでのところ、この経験に非常にうんざりしている。5000~6000ドルの時計の一部でさえこの問題が発生しており、SBGA415/413の位置がずれているのを見たこともある。これはイカれている。他の全てのマーカーは揃っているため、これは明らかなミスプリントであり、最低最悪なこと。

ps://imgur.com/0kvg9il.jpg
ps://imgur.com/Zw07f6i.jpg
ps://imgur.com/OCPZKBJ.jpg
ps://imgur.com/xUcMidw.jpg

[Grand Seiko] SLGA007 QC Issues Update (See comments)
ps://www.reddit.com/r/Watches/comments/tkuhzw/grand_seiko_slga007_qc_issues_update_see_comments/

423:Cal.7743
24/10/29 13:49:56.32 0.net
デイトジャスト41のコンビを使っているのですがブレスが変色してます
時計に超詳しい友人に聞いたところ、ロレックスには表面硬化処理技術がないから変色は仕方がないって言われました
技術力の無いロレックスだとよくあることなのでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

424:Cal.7743
24/10/30 00:24:44.25 0.net
>>423
ビリビリウンコ付いたような色してるな

425:Cal.7743
24/10/30 10:58:50.69 0.net
ロレックスには硬化処理がないからな

426:Cal.7743
24/10/30 23:17:23.25 0.net
>>423
硬化処理さえしてれば綺麗だろうに技術がないからなあ

427:Cal.7743
24/10/31 09:34:23.68 0.net
グランドセイコーのチタンの変色は海外で問題視されてるよ

URLリンク(www.watchuseek.com)
URLリンク(www.watchuseek.com)
URLリンク(www.watchuseek.com)

Grand Seiko Titanium Discoloration | WatchUSeek Watch Forums
(グランドセイコー チタンの変色)
URLリンク(www.watchuseek.com)

428:Cal.7743
24/10/31 14:14:21.43 0.net
56歳独身派遣社員です
嫁も子供もいないですが孫の代までと考え念願だったエクスプローラー2の226570を120回払いフルローンの200万円で購入しました
この時計をSNSにアップしてあわよくば嫁さんゲットを狙っていたのですがズームで撮っていると針のペイントが雑なことに気が付きました
針の側面はしっかり塗られておらず正面からペイントが垂れた状態でそりゃあ酷い有様でした
ロレックスってこの程度の品質なのでしょうか?SNSにアップしてチープなのバレませんか?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

429:Cal.7743
24/11/01 01:42:53.34 0.net
>>428
オリエントダイバーですらちゃんと塗ってるぞ笑

430:Cal.7743
24/11/01 11:48:20.59 d.net
>>1
セイコーの時計は海外でパクリと馬鹿にされているようです
日本人として悔しくてたまらないのですが、セイコーってその程度の恥ずかしいブランドなのでしょうか?


セイコーやGSってスイス時計そっくりな時計多くね?9
スレリンク(watch板)

168 Cal.7743 警備員[Lv.12][新] sage 2024/09/24(火) 09:26:26.29 ID:7cfNCEqR0
URLリンク(i.ytimg.com)
URLリンク(i.ytimg.com)
URLリンク(i.ytimg.com)
URLリンク(i.ytimg.com)
URLリンク(i.ytimg.com)
URLリンク(i.ytimg.com)
URLリンク(www.namokimods.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

実際、海外でセイコーのそっくり時計はよく話題になってるからな
Daytona Rip off?(デイトナのパクリかな?)とか言われて馬鹿にされてるよ
それに、海外の通販サイトでは"Speed Master homage"や"Tank homage"等と銘打ってオメガやカルティエ等にそっくりなセイコーの時計が売られているからね
海外でも馬鹿にされてる恥ずかしい時計

431:Cal.7743
24/11/01 12:56:55.98 0.net
>>428
デイトナを250万で購入したのですがよく見るとクロノ針が0.2秒ほどズレてました
リセットしても0.2秒のところに戻ります
デイトナって0.2秒からスタートするこういう仕様なのでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)

432:Cal.7743
24/11/01 19:40:59.74 0.net
>>431
針の取り付けに難あり

433:Cal.7743
24/11/02 11:42:55.99 d.net
>>1
ダイヤシールドスレによるとダイヤシールドは変色しやすいみたいです
セイコーの品質ってこんなものなのでしょうか?

【セイコー】ダイヤシールドを語ろう 4【変色】
スレリンク(watch板)

3 Cal.7743 2024/10/21(月) 16:17:11.13 ID:IblnSrHD0
変色したダイヤシールドまとめ1

URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(auctions.afimg.jp)
URLリンク(tshop.r10s.jp)
URLリンク(auctions.afimg.jp)
URLリンク(auctions.afimg.jp)
URLリンク(tshop.r10s.jp)
URLリンク(auctions.afimg.jp)
URLリンク(tshop.r10s.jp)
URLリンク(auctions.afimg.jp)
URLリンク(auctions.afimg.jp)
URLリンク(auctions.afimg.jp)
URLリンク(auctions.afimg.jp)
URLリンク(auctions.afimg.jp)
URLリンク(tshop.r10s.jp)
URLリンク(tshop.r10s.jp)
URLリンク(shop.r10s.jp)
URLリンク(tshop.r10s.jp)
URLリンク(img.aucfree.com)
URLリンク(img.aucfree.com)

434:Cal.7743
24/11/02 19:49:43.06 0.net
ロレックスといえば植村直己はロレックスからエクスプローラー2を贈られてそれを着けて北極点に出かけたけど
エクスプローラー2がポンコツでダメになり雑誌記者が着けていたセイコーダイバーズと交換し北極点単独行を成功させたのはあまりにも有名な話

毎回笑わせてくれるエクスプローラー2さん
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

435:Cal.7743
24/11/03 03:37:47.14 0.net
>>434
これはひどい

436:Cal.7743
24/11/03 13:36:38.69 0.net
エクワンの精度が日差+8秒くらいなのですが普通ですか?

437:Cal.7743
24/11/04 00:10:45.21 0.net
>>436
日差+10~-10秒なら許容範囲

438:Cal.7743
24/11/04 17:29:09.21 0.net
水入りしたことも酷いけどさりげなく12時インデックスがズレてるのも草
やっぱりISO準拠するって大切だと思うしロレックスはダイバーズウォッチ規格のISO6425はまだまだ技術的に難しいのかもしれないけど
ISO6425よりハードルの低い防水時計規格のISO22810に準拠できるよう頑張って欲しいね
URLリンク(i.imgur.com)

439:Cal.7743
24/11/04 22:51:30.14 0.net
ロレックスの精度ってぶっちゃけどうなの?
なんか人にとって日差0秒という人もいれば一週間で1分ズレるっていう人もいるし

440:Cal.7743
24/11/05 02:51:03.73 0.net
店員が言ってたけど日差は+10~-10秒をみて下さいって言ってたな

441:Cal.7743
24/11/06 01:35:28.99 0.net
許容範囲でしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)

442:Cal.7743
24/11/06 11:54:53.86 d.net
>>436-446
お前ら喧嘩止めなよ
1日で10分とかズレちゃうセイコーさんのクソデカ日差でも見て笑って仲直りしようぜ

ps://imgur.com/Nzw1IRx.jpeg
ps://auctions.afimg.jp/h1121490047/ya/image/h1121490047.10.jpg
ps://imgur.com/LcUZM4A.jpeg
ps://imgur.com/ldhHBNM.jpeg
ps://imgur.com/fKc8Gi9.jpeg

443:Cal.7743
24/11/06 14:55:21.50 0.net
デイトナ買ったんだけどよく見たら12時王冠マークインデックスがズレてましたわ
ロレックスってこんなもんですか?
URLリンク(i.imgur.com)

444:Cal.7743
24/11/06 23:48:43.18 0.net
狂ったかのようにセイコー信者って言い始める人いるよね

445:Cal.7743
24/11/07 02:15:45.29 0.net
>>441
ウンコっすね

446:Cal.7743
24/11/07 12:08:50.76 d.net
文字盤に塗料かなんかが飛び散っているグランドセイコークロノグラフ
しかもインデックスは傷だらけだね

URLリンク(image.rakuten.co.jp)

447:Cal.7743
24/11/07 13:21:15.78 0.net
デイトジャスト41の精度は-25秒でした・・・
URLリンク(i.imgur.com)

448:Cal.7743
24/11/08 02:28:05.86 0.net
>>447
許容範囲は+10~-10秒だからちょっと超えてるね

449:Cal.7743
24/11/08 11:51:56.50 d.net
セイコーさんが出してるプアマンズブライトリングで打線組んだ

1(二) プアマンズコルト(LORUS RH915HX9)
URLリンク(im9.cz)
URLリンク(cdn.watchcharts.com)
2(中) プアマンズクロノマット白(アルバ Y189-6A10)
URLリンク(cdn.shopify.com)
URLリンク(cdn.watchcharts.com)
3(遊) プアマンズコルトクロノグラフ(LORUS RM397DX9)
URLリンク(im9.cz)
URLリンク(cdn.watchcharts.com)
4(一) プアマンズ四つ目ナビタイマー(7T34-6A90)
URLリンク(cdn.watchcharts.com)
URLリンク(cdn.watchcharts.com)
5(右) プアマンズクロノマット青(パルサー PF8397)
URLリンク(cdn-images.buyma.com)
URLリンク(imgur.com)
6(三) プアマンズギャラクティック(アルバ AL4389X1)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(auctions.afimg.jp)
7(左) プアマンズクロノマット黒(アルバ V655-6000)
URLリンク(static.mercdn.net)
URLリンク(cdn.watchcharts.com)
8(捕) プアマンズナビタイマー(SNA411)
URLリンク(cdn.watchcharts.com)
URLリンク(cdn.watchcharts.com)
9(投) プアマンズワールド(SBER003)
URLリンク(cdn.watchcharts.com)
URLリンク(cdn.watchcharts.com)

450:Cal.7743
24/11/08 12:34:01.33 0.net
セイコーの文字盤にISO6425に準拠した本物ダイバーズウォッチの証であるDIVER'S表記を確認しました
URLリンク(i.imgur.com)
ロレックスの文字盤や裏蓋にはISO6425に準拠した本物ダイバーズウォッチの証であるDIVER'S表記を確認できません
URLリンク(i.imgur.com)

451:Cal.7743
24/11/08 23:57:01.90 0.net
52歳独身で交通整理してます
400万で念願のサブを買っていつも眺めて満足してたのですがよく見ると針にバリがありました
斜めからズームで画像を撮ってみたら針の側面がガリガリになっててご覧の有様でした
400万もしたロレックスなのにこんな低品質でガッカリです
URLリンク(i.imgur.com)

452:Cal.7743
24/11/09 03:22:39.64 0.net
どこがどうおかしいかってちゃんと指摘した上で屁理屈って言うなら分かるけどさ
ただただ屁理屈って言うだけなら完全に言い掛かりじゃん
言い掛かりしかつけられなくなって醜態なんてわざわざ晒さなくてもいいと思うんだけどね
醜態晒すのが趣味だったりするのかな?

453:Cal.7743
24/11/09 16:37:04.51 0.net
>>450
こういうの見るとロレックスって実用時計ってのはウソなのかね

454:Cal.7743
24/11/09 21:22:00.82 0.net
高精度クロノメーターとか言っても現実はこんなもんだろうな
URLリンク(i.imgur.com)

455:Cal.7743
24/11/10 02:14:46.48 0.net
>>454
当たり個体じゃね?

456:Cal.7743
24/11/10 10:33:52.82 0.net
>>454
エルジンの方が精度いい

457:Cal.7743
24/11/10 11:34:22.75 d.net
ダイヤシールドスレによるとセイコーのダイヤシールドは低硬度なめっき加工をしているだけで、傷付きやすくめっきが剥がれることも度々あるそうです
シチズンのデュラテクトだと硬度が高く高品質でこんなことにはならないと思います
セイコーの品質ってこんなものなのでしょうか?


【セイコー】ダイヤシールドを語ろう 4【変色】
スレリンク(watch板)

5 Cal.7743 2024/10/21(月) 16:17:29.05 ID:IblnSrHD0
剥がれや傷のあるダイヤシールドまとめ

ps://www.watchuseek.com/attachments/293213719-jpg.15555641.jpg
ps://i.ebayimg.com/images/g/MKQAAOSwfzliQm5E/s-l1600.jpg
ps://i.ebayimg.com/images/g/XR4AAOSwMbViQm5G/s-l1600.jpg
ps://i.ebayimg.com/images/g/rUcAAOSw6Q1iQm5N/s-l1600.jpg
ps://auctions.afimg.jp/h578036804/ya/image/h578036804.1.jpg
ps://www.watchuseek.com/attachments/10-jpg.14720171/.jpg
ps://auctions.afimg.jp/e1063433923/ya/image/e1063433923.4.jpg
ps://imgur.com/n2cibuX.jpeg
ps://tshop.r10s.jp/takayama78/cabinet/f20210821/1121137720018_4.jpg
ps://shop.r10s.jp/kanteikyoku/cabinet/09459007/24-559-4.jpg
ps://tshop.r10s.jp/takayama78/cabinet/f20210406/1821023940017_7.jpg
ps://tshop.r10s.jp/b-rakuichi/cabinet/goen97/g5001608200000074_8.jpg
ps://tshop.r10s.jp/b-rakuichi/cabinet/goen97/g5001608200000074_5.jpg
ps://tshop.r10s.jp/kanteikyoku/cabinet/09459007/24-559-7.jpg
ps://auctions.afimg.jp/f1028234439/ya/image/f1028234439.10.jpg
ps://tshop.r10s.jp/nanaple/cabinet/reusewatch/uw-sj-px-00006-b6.jpg
ps://tshop.r10s.jp/kanteikyoku/cabinet/09459007/24-559-9.jpg

458:Cal.7743
24/11/10 11:46:33.55 0.net
ロレックスといえば植村直己はロレックスからエクスプローラー2を贈られてそれを着けて北極点に出かけたけど
エクスプローラー2が北極の寒さに耐えきれずすぐダメになり
雑誌記者が着けていたセイコー6105ダイバーズと交換して北極点単独行を成功させたのはあまりにも有名な話

毎回ウンコ仕上げで笑わせてくれるエクスプローラー2さん
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

459:Cal.7743
24/11/10 19:09:23.87 0.net
>>458
ひでええ

460:Cal.7743
24/11/10 23:55:56.33 0.net
>>458
有名なエピソードだな

461:Cal.7743
24/11/11 15:28:57.37 0.net
プロの現場じゃロレックスは使えないんだろうな

462:Cal.7743
24/11/11 23:36:13.87 0.net
>>458
こりゃ植村直己もビックリな仕上げ

463:Cal.7743
24/11/12 02:02:43.15 0.net
ロレックスの精度って本当のところどんなもん?

464:Cal.7743
24/11/12 16:48:24.94 0.net
潜水士にしろ冒険家にしろロレックスは敬遠されてるでしょ

465:Cal.7743
24/11/12 17:02:19.91 0.net
>>458
控えめに言ってこれはゴミですわ

466:Cal.7743
24/11/12 21:12:27.65 0.net
ロレックス終わったな

467:Cal.7743
24/11/13 02:24:21.92 0.net
高精度クロノメーターとか言っても現実はこんなもん
URLリンク(i.imgur.com)

468:Cal.7743
24/11/14 03:45:34.83 0.net
>>467
ひでえな

469:Cal.7743
24/11/14 12:04:48.87 d.net
セイコー9S65
ps://www.hassin.co.jp/wp/wp-content/uploads/20160614122508_p75-1024x768.jpg
自動巻ローターと最上段の受けだけバイトで荒い模様付けて初心者騙しで誤魔化しているが見えない所はこの通りw
裏スケから見えない所はファイブ並の小汚さ

裏スケから見えるところですらこの貧相さ
ムーブの魅力ゼロ
ps://www.hassin.co.jp/wp/wp-content/uploads/20160614123330_p80-1024x840.jpg


オメガ
ps://i.pinimg.com/originals/f7/8a/b5/f78ab5db43c173b6cadfb7762da55219.jpg
安物ムーブの9Sと違って、全ての受けの縁が面取りされている事が分かる
テンプ下、地板のペルラージュも9Sと違って木目細かく精緻そのもの
小さな石穴やネジ穴の周囲も綺麗に面取りされている
ネジも綺麗に頭がフラットに仕上げられている(GSのネジ頭はだるだる)※雲上クラスはさらにここからネジの溝にもすり割り仕上げが入る

470:Cal.7743
24/11/14 15:19:17.19 0.net
56歳独身で仕事は夜勤工してます
120回払いで念願のヨットマスター2(Ref116680)を300万で購入し、これでモテモテになって彼女も出来ると喜んでいたのですが
家に帰ってよく見てみるとカウントダウン針のペイントが酷いことになっており、おまけにケースからフラッシュフィットがハミ出てます
今までグランドセイコーやザ・シチズンやロイヤルオリエントなど国産上級モデルばかり買ってこんなことは一切無かったのですが
ロレックスの品質ってこういうものなのでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

471:Cal.7743
24/11/15 03:42:28.37 0.net
>>470
こりゃパチの方が仕上げ上なのも仕方がない

472:Cal.7743
24/11/15 10:52:36.29 d.net
グランドセイコーのチタンの変色は海外で問題視されてるよ
グランドセイコーの低品質チタンにはアメリカ人も呆れているね

URLリンク(www.watchuseek.com)
URLリンク(www.watchuseek.com)
URLリンク(www.watchuseek.com)

Grand Seiko Titanium Discoloration | WatchUSeek Watch Forums
(グランドセイコー チタンの変色)
URLリンク(www.watchuseek.com)

473:Cal.7743
24/11/15 15:39:33.78 0.net
56歳独身で仕事はシフト制の夜勤工をしてます
今月、人生最大の買い物として悲願のロレックスエアキングRef.126900新品を72回払いのフルローン150万円で購入することができました
これでSNSで知り合った女子大生を食事に誘おうと思っているのですがエアキングを着けていると時間がズレてしまいます
1週間で1分以上ズレるため試しにタイムグラファーで計測してみたところ日差は-9秒でした
時計に詳しくないパチロレ持ってる貧乏学生に聞いたところ
「俺たちの憧れのロレックスは常に±2秒以内ニダ」などと訳の分からないこと言っていましたが
時計に詳しい雇い主の経営者に聞いたところ
「ロレックスの高精度クロノメーターの±2秒というのは静止精度の都合の良い平均であって動的精度ではない」
「ロレックスの動的精度の許容範囲は±10秒だから日差-9秒は許容範囲だ」と言われました
ロレックスの高精度クロノメーターってやっぱりこんなものでしょうか?女子大生に精度悪いねって言われませんか?
URLリンク(i.imgur.com)

474:Cal.7743
24/11/16 04:02:13.51 0.net
>>473
ロレックスは日差+10から-10秒が携帯精度だからね

475:Cal.7743
24/11/16 12:11:43.21 d.net
グランドセイコーのチタンってあまり質が良くないのか虹色に変色するよ
その上セラミック風回転ベゼルの塗りは雑だし

URLリンク(cdn.watchcharts.com)
URLリンク(cdn.watchcharts.com)
URLリンク(cdn.watchcharts.com)

476:Cal.7743
24/11/16 18:58:14.59 0.net
52歳独身で交通整理してます
400万で念願のサブを買っていつも眺めて満足してたのですがよく見ると針にバリがありました
斜めからズームで画像を撮ってみたら針の側面がガリガリになっててご覧の有様でした
400万もしたロレックスなのにこんな低品質でガッカリです
URLリンク(i.imgur.com)

477:Cal.7743
24/11/17 00:30:17.53 0.net
ひどい

478:Cal.7743
24/11/17 19:20:41.59 0.net
ロレックスの動的精度ってこんなもんだからなあ
URLリンク(i.imgur.com)

479:Cal.7743
24/11/18 15:35:12.51 0.net
>>478
高精度クロノメーターとかいってたわりに+18秒か

480:Cal.7743
24/11/18 20:48:39.83 0.net
ロレックスって精度良くないのでしょうか?

481:Cal.7743
24/11/18 23:29:16.04 0.net
52歳独身無職です
婚活のためにエク2を60回払いの160万で購入したのですが家に帰ってよく見てみると
GMT針の塗料は非常に稚拙で側面は塗料がちゃんと塗っていないためにまだら模様になっていました
ロレックスってこんな程度ですか?これで嫁さん見つかりますか?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

482:Cal.7743
24/11/18 23:52:24.56 0.net
>>481
高級時計を名乗って恥ずかしくないのか

483:Cal.7743
24/11/19 01:34:19.04 0.net
>>478
エルジンの方が精度いいよ

484:Cal.7743
24/11/19 10:32:52.72 d.net
グランドセイコー 9S64
URLリンク(imgur.com)
自称とはいえ一応は手巻きムーブなのに外周に自動巻きローターの通り道の段差がガッツリ残っているのはお笑いとしかいいようがない

9S自動巻きから自動巻きを取っ払ったなんちゃって手巻きである事を抜きにしても、

・まともに面取りしてないブリッジ(最外周のみコストダウンの大味なダイヤカット)
・ネジ頭がダレダレの汚いネジ(すり割りもフラット鏡面仕上げも外周面取りも無し)
・ネジ穴まわりも面取り無し(石穴まわりの面取りは超浅い)
・メイン輪列の超安っぽいペラペラの薄っぺらい歯車(上記のような分解してない9S64画像では分かりにくいが↓の9S85や9S54と同じ)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
・普及機丸出しの安っぽいテンプまわり(ツルツルの平テンプ、平ヒゲ、安物偏芯ネジ緩急針の3点セット)
・テカテカのプアな角穴車
・ファイブと同じ単なる平板の安物コハゼ
・径の大きいコストダウンの安物ペルラージュ
・加工跡の残る汚い地板
・ランゲの悪い所をパクった劣化コピーのなんちゃって3/4ブリッジ

など仕上げや部品のプアさにおいてお話にならないレベル
この画像には出てないが、受けを外して分解しないと見えない箇所や日の裏側の部品のチープさも尋常ではない
こんな安物ムーブを非貴金属で90万やら金無垢300万オーバーで売ってたらそりゃ馬鹿にされ続けるしGSが世界の一流ブランドになるなど夢のまた夢

485:Cal.7743
24/11/19 10:35:09.44 0.net
ロレックスより良いじゃん!

486:Cal.7743
24/11/19 14:02:38.43 0.net
49歳独身の期間工です
憧れのデイトナレーシングダイヤルを600万円で購入したのですがクロノ針の中心に赤いペイントが飛び散ってました
またインダイヤル針の赤いペイントも境目が汚かったです
デイトナってこういうものなのでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)

487:Cal.7743
24/11/19 22:52:09.00 0.net
>>486
クロノ針の中心に真っ赤な塗料付いてる

488:Cal.7743
24/11/19 23:02:28.77 0.net
>>479
月差? 年差?

489:Cal.7743
24/11/20 02:18:54.53 0.net
ロレックスは日差だよ
だいたい+10秒から-10秒までの範囲って店員が言ってた

490:Cal.7743
24/11/20 08:50:37.20 0.net
糞過ぎんかそれ

491:Cal.7743
24/11/20 11:27:57.74 0.net
-12秒(笑)
URLリンク(i.imgur.com)

492:Cal.7743
24/11/20 18:41:46.30 0.net
>>491
これは・・・

493:Cal.7743
24/11/20 21:29:37.88 0.net
あ、ツナ缶もあるな。

494:Cal.7743
24/11/21 00:30:07.27 0.net
>>491
現実はそんなもんだよ

495:Cal.7743
24/11/21 01:16:19.80 0.net
ワイのパチロレも精度イマイチ笑

496:Cal.7743
24/11/21 10:13:42.54 0.net
ダイヤシールドスレによるとダイヤシールドは変色しやすいみたいです
セイコーの品質ってこんなものなのでしょうか?


【セイコー】ダイヤシールドを語ろう 4【変色】
スレリンク(watch板)

3 Cal.7743 2024/10/21(月) 16:17:11.13 ID:IblnSrHD0
変色したダイヤシールドまとめ1

URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(auctions.afimg.jp)
URLリンク(tshop.r10s.jp)
URLリンク(auctions.afimg.jp)
URLリンク(auctions.afimg.jp)
URLリンク(tshop.r10s.jp)
URLリンク(auctions.afimg.jp)
URLリンク(tshop.r10s.jp)
URLリンク(auctions.afimg.jp)
URLリンク(auctions.afimg.jp)
URLリンク(auctions.afimg.jp)
URLリンク(auctions.afimg.jp)
URLリンク(auctions.afimg.jp)
URLリンク(tshop.r10s.jp)
URLリンク(tshop.r10s.jp)
URLリンク(shop.r10s.jp)
URLリンク(tshop.r10s.jp)
URLリンク(img.aucfree.com)
URLリンク(img.aucfree.com)

497:Cal.7743
24/11/21 11:07:24.69 0.net
あ?ロレックソ?

498:Cal.7743
24/11/21 14:15:50.46 0.net
ロレはエクワン、エク2、サブ、シード、オイパペ持ってるけどどれも精度はイマイチ
このデイトナは日差+10秒で一番の当たり個体
URLリンク(i.imgur.com)

499:Cal.7743
24/11/22 00:06:49.16 0.net
>>498
ロレックスの使用時の日差は+10~-10秒だからね

500:Cal.7743
24/11/22 19:10:33.74 0.net
>>498
当たり個体おめ
ワイのエクワンは日差+15秒だよ

501:Cal.7743
24/11/22 21:58:52.18 0.net
>>498
ロレックスの精度ってこんなもんか

502:Cal.7743
24/11/22 23:57:58.50 0.net
ロレックスはサブとかエクワンとか6本くらい持ってるけどこれは当たり個体だと思う
URLリンク(i.imgur.com)

503:Cal.7743
24/11/23 11:47:33.41 0.net
>>502
当たり個体おめ

504:Cal.7743
24/11/23 15:39:58.68 0.net
ロレックスって日差+10秒以内くらいなら当たり?

505:Cal.7743
24/11/23 22:07:58.89 0.net
そんな悪いんか

506:Cal.7743
24/11/24 15:47:49.34 0.net
ロレの精度は当たりはずれが大きいよ

507:Cal.7743
24/11/24 20:06:44.66 0.net
俺のエクワンは日差だいたい5~6秒くらいだなあ

508:Cal.7743
24/11/24 21:33:32.59 0.net
アナルホモーラー

509:Cal.7743
24/11/25 03:06:18.20 0.net
現行モデル124060サブマリーナーの精度をご覧ください
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

510:Cal.7743
24/11/25 12:33:02.35 0.net
>>509
面白すぎる

511:Cal.7743
24/11/25 16:16:15.82 0.net
>>509
高精度クロノメーター(笑)とは何だったのか

512:Cal.7743
24/11/25 20:39:45.85 0.net
ワイのサブの精度測ったら-42秒でした
こんなものでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)

513:Cal.7743
24/11/25 21:02:48.48 0.net
>>512
ドブクセーナーじゃないか
こんなもんダメですよ

514:Cal.7743
24/11/25 23:39:37.07 0.net
>>509
現行でこんな精度なの?冬ボでサブ買おうと思ってたけど避けた方がよさそうね

515:Cal.7743
24/11/26 08:12:19.17 0.net
ダイヤシールドスレによるとセイコーのダイヤシールドは変色しやすく、虹色等に変色する事例が多発しているようです
チプカシがこのように変色したという事例は聞いたことがないのですが、やはりセイコーってチプカシ以下の品質なのでしょうか?

【セイコー】ダイヤシールドを語ろう 4【変色】
スレリンク(watch板:835番)

516:Cal.7743
24/11/26 08:12:33.95 0.net
835 Cal.7743 2024/11/23(土) 10:41:03.34 ID:iSF1B79v0
変色したダイヤシールドまとめ1

ps://imgur.com/YybyvoO.jpeg
ps://imgur.com/rrcZGzS.jpeg
ps://imgur.com/FTnWQwU.jpeg
ps://auctions.afimg.jp/l1083187327/ya/image/l1083187327.3.jpg
ps://auctions.afimg.jp/l1083187327/ya/image/l1083187327.6.jpg
ps://auctions.afimg.jp/c1055136675/ya/image/c1055136675.3.jpg
ps://auctions.afimg.jp/j580885263/ya/image/j580885263.4.jpg
ps://auctions.afimg.jp/g1084963437/ya/image/g1084963437.3.jpg
ps://auctions.afimg.jp/d1102980570/ya/image/d1102980570.2.jpg
ps://auctions.afimg.jp/c1055136675/ya/image/c1055136675.2.jpg
ps://auctions.afimg.jp/u434954557/ya/image/u434954557.4.jpg
ps://auctions.afimg.jp/d1102980570/ya/image/d1102980570.3.jpg
ps://www.watchuseek.com/attachments/img_6044-jpeg.15974546/.jpeg
ps://img.aucfree.com/k320015632.3.jpg
ps://img.aucfree.com/c1143463209.2.jpg
ps://www.watchuseek.com/attachments/thumbnail_img-0253-jpg.15975764/.jpg
ps://img.aucfree.com/n520224332.3.jpg
ps://img.aucfree.com/c1143463209.3.jpg
ps://auctions.afimg.jp/u1039446757/ya/image/u1039446757.3.jpg
ps://img.aucfree.com/p1140874969.2.jpg
ps://img.aucfree.com/x1146897270.3.jpg

517:Cal.7743
24/11/26 08:12:50.25 0.net
836 Cal.7743 2024/11/23(土) 10:41:15.14 ID:iSF1B79v0
変色したダイヤシールドまとめ2

ps://imgur.com/CEshBb0.jpeg
ps://imgur.com/KIqwUf7.jpeg
ps://imgur.com/4Sh3RIO.jpeg
ps://imgur.com/lRCi4Ih.jpeg
ps://imgur.com/DCVMW3f.jpeg
ps://imgur.com/TnFZhbK.jpeg
ps://imgur.com/4wrna6o.jpeg
ps://imgur.com/Y5xod1f.jpeg
ps://imgur.com/v5LkWC6.jpeg
ps://imgur.com/pjQr1Dt.jpeg
ps://imgur.com/qHIMliy.jpeg
ps://imgur.com/9vZEY5P.jpeg

518:Cal.7743
24/11/26 08:28:51.86 0.net
デブマリーナーインポ♪

519:Cal.7743
24/11/26 13:51:12.76 0.net
ロレチョンが暴れたの?

520:Cal.7743
24/11/26 14:02:51.98 0.net
老人ホームで暴れてます

521:Cal.7743
24/11/26 14:15:17.57 0.net
ロレックスはISO規格を通してないから水が苦手みたいね
やっぱ防水性能は自称の誇大表示よりもISOの防水規格に準拠してないとダメなんだと悟ったよ
ロレックスはDIVER'Sと表記できるダイバーズウォッチ規格のISO6425はまだまだ技術的に難しいのかもしれないけど
ISO6425よりハードルの低いWATER RESISTと表記できる防水時計規格のISO22810に準拠できるよう頑張って欲しいね
URLリンク(i.imgur.com)

522:Cal.7743
24/11/26 16:19:19.94 0.net
ロレックスの精度って悪いのか

523:Cal.7743
24/11/26 19:19:34.72 0.net
サブの精度測ったら-42秒でした
こんなものでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)

524:Cal.7743
24/11/26 21:15:19.80 0.net
>>523
こりゃ駄目だ

525:Cal.7743
24/11/26 22:30:44.56 0.net
>>523
店員が言ってたけどロレックスの携帯精度は+10から-10秒らしいからちょっと外れてるね

526:Cal.7743
24/11/27 08:22:22.32 0.net
>>523
ロレックスで-42秒ってまあよくある感じ

527:Cal.7743
24/11/27 11:56:43.18 d.net
忖度抜きで客観的に比較するとグランドセイコーって全ての面でザ・シチズンに負けていて悲しくなるね・・・

URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)

528:Cal.7743
24/11/27 12:01:55.26 0.net
>>523
ゴキーナー

529:Cal.7743
24/11/27 15:53:11.47 0.net
念願のGMTマスター2を購入し、家に帰って眺めていたらGMT針のペイントが酷いことに気が付きました
ペイントが非常に雑なんですけどロレックスってこの程度の品質なのでしょうか?
これまでプロスペックスを愛用していましたが、プロスペックスでこんな雑な仕上げ見たことありません
URLリンク(i.imgur.com)

530:Cal.7743
24/11/27 22:45:40.60 0.net
>>523
ロレックスって精度だけじゃなく仕上げも悪いのか

531:Cal.7743
24/11/27 23:45:18.06 0.net
>>529
酷すぎるな

532:Cal.7743
24/11/28 03:19:50.33 0.net
>>529
セイコー5スポーツの方が綺麗に塗られてるぞ

533:Cal.7743
24/11/28 13:51:36.64 0.net
現行モデル124060サブマリーナーの精度をご覧ください
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

534:Cal.7743
24/11/28 18:20:36.52 0.net
針ズレを何とかしてほしいね
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

535:Cal.7743
24/11/28 22:07:00.91 0.net
>>533
やば

536:Cal.7743
24/11/29 02:19:26.02 0.net
>>533
エルジンの方が精度いいな

537:Cal.7743
24/11/29 13:48:57.35 0.net
やっぱり?

538:Cal.7743
24/11/29 16:27:32.39 0.net
>>533
エルジン買っとけ

539:Cal.7743
24/11/30 02:08:21.50 0.net
>>534
検品が・・・

540:Cal.7743
24/11/30 08:27:25.66 0.net
>>534
まじかよ

541:Cal.7743
24/11/30 19:31:21.39 0.net
>>534
デイトナですらこんな品質管理なのかよ・・・

542:Cal.7743
24/12/01 02:09:59.76 0.net
>>533
エルジン買っておけば月差だったのに

543:Cal.7743
24/12/01 09:31:58.73 0.net
エルジンにしやす

544:Cal.7743
24/12/01 18:39:12.81 0.net
56歳独身で仕事はコンビニでアルバイトをしてます
今月、人生最大の買い物として悲願のロレックスエアキングRef.126900新品を72回払いのフルローン150万円で購入することができました
これでバイト先の女子大生を食事に誘おうと思っているのですがエアキングを着けていると時間がズレてしまいます
1週間で1分以上ズレるため試しにタイムグラファーで計測してみたところ日差は-9秒でした
バイト先の時計に詳しくないパチロレ持ってる貧乏学生に聞いたところ
「俺たちの憧れのロレックスは常に±2秒以内ニダ」などと訳の分からないこと言っていましたが
時計に詳しい雇い主のコンビニ経営者に聞いたところ
「ロレックスの高精度クロノメーターの±2秒というのは静止精度の都合の良い平均であって動的精度ではない」
「ロレックスの動的精度の許容範囲は±10秒だから日差-9秒は許容範囲だ」と言われました
ロレックスの高精度クロノメーターってやっぱりこんなものでしょうか?女子大生に精度悪いねって言われませんか?
URLリンク(i.imgur.com)

545:Cal.7743
24/12/02 13:38:19.67 0.net
>>544
エアキング持ってるけど精度はだいたい5~10秒だよ

546:Cal.7743
24/12/02 14:09:22.17 d.net
グランドセイコーSBGW231のケースに大きな隙間があったみたいだね
加工精度が低すぎて隙間ができたのかな?

URLリンク(imgur.com)

Finishing Issue on Index : r/GrandSeikos
(グランドセイコーのインデックスの仕上げに問題あり)
URLリンク(www.reddit.com)

547:Cal.7743
24/12/02 14:11:29.60 0.net
ロレックスといえば植村直己はロレックスからエクスプローラー2を贈られてそれを着けて北極点に出かけたけど
エクスプローラー2が北極の寒さに耐えきれずすぐダメになり
雑誌記者が着けていたセイコー6105ダイバーズと交換して北極点単独行を成功させたのはあまりにも有名な話

毎回雑仕上げで笑わせてくれるエクスプローラー2さん
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

548:Cal.7743
24/12/02 23:12:29.00 0.net
-29秒ですけどこんなもんですか?
URLリンク(i.imgur.com)

549:Cal.7743
24/12/03 02:57:57.02 0.net
>>548
若干遅れが目立ちますね
-10秒くらいまでに調整してもらいましょう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch