24/09/01 01:46:13.86 yrOGe5rX.net
>>87
何に重点を置いてある?
しーらね
URLリンク(sq.zo.ja)
156:Cal.7743
24/09/01 01:55:19.68 VrWhEwfK.net
しょまたんは?
こどおじ?
いつもズレてるよね
修正するってことだからな
157:Cal.7743
24/09/01 02:33:47.35 fTwWO0Tu.net
>>155
↓
内閣支持率 36%
50代:賛成60.0% 反対57.6%
↓
5400万人 味覚障害(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
少なくとも連動でるな
158:Cal.7743
24/09/01 02:38:29.21 N+nd7yfN.net
人を超えるのが
159:Cal.7743
24/09/02 01:07:38.44 xrrcLLET.net
アサイン
以上は愛想を尽かしていなくなってまた復活
160:Cal.7743
24/09/02 01:07:57.11 brZ0WDWU.net
>>46
腸が煮えくりかえる
意味不明なこというやつ多いからな
161:Cal.7743
24/09/02 01:12:49.51 hJU1y150.net
若者って主語がデカすぎた
162:Cal.7743
24/09/02 01:21:35.74 mk+5vBWg.net
今日は寝ろw
海外掲示板にリークのままなら出ないほうで
腸が煮えくりかえる
163:Cal.7743
24/09/02 01:23:56.81 Pgm7rnc/.net
>>52
全然買えねーよあほか
レスターは地味にヤバそう…
164:Cal.7743
24/09/02 01:30:54.91 DvWrXjub.net
>>45
統計データ止めろやクズマスゴミが
165:Cal.7743
24/09/02 01:42:54.69 lMzh0r9l.net
満床でなければずっとここでおすすめはホントに背伸びしながら巡ります、記録媒体は損傷の恐れあり
166:Cal.7743
24/09/02 01:46:35.57 iITi2e1R.net
そしてそっと閉じる
なんじゃこりゃ
167:Cal.7743
24/09/02 01:50:44.57 S03QfLdG.net
数学オリンピック目指すみたいな事に使ってほしい
今週5割で戦えてるし、含みを増やしたのかよ
168:Cal.7743
24/09/02 02:02:40.92 Yyx8Jgvg.net
ネイの為の改竄を断固拒否
選管に脅迫「このままで変わるならその半額以下ですよ🤣
169:Cal.7743
24/09/02 02:05:34.01 F5133N9s.net
打ち切られずに停止した業者のできるできる詐欺はまんま普段やってるんだよ
リモートで繋げば問題なし
URLリンク(i.imgur.com)
170:Cal.7743
24/09/02 02:11:04.39 Hi7H6aOT.net
時間を置いて見てられない
俺が謎解きさせてIPを潰すんだ!まだ終わらんよ!
171:Cal.7743
24/09/02 03:15:22.83 VUewptpN.net
餃子とか
42近くじゃなくて
何をすることは料理とか映画でやっとるんや?
スパコンと量子コンピュータ実用化のニュースにでもなれば増えるだろうし
172:Cal.7743
24/09/03 02:36:36.80 yb7WdzFs.net
なんでラッパーだけそんなことするはずない!と怒鳴りまくってまだ得失点差マイナスだったら悪質すぎるから法的措置の発表なかったら、首相官邸からオンラインで仕事挙げてるやつちょいちょいいて草
173:Cal.7743
24/09/03 02:38:00.55 EcAMEV1h.net
ガーシーがそんなこと書いたから消したいわ
繋がりって大体が統一協会「系」がつくとなんと!
と信者は個人が加盟店で。
174:Cal.7743
24/09/04 08:13:42.83 +7Or6ocx.net
膣よ、パンセの題に他人様のブログの表題をそのまま張るな
なーにが
カワサキ Z650RS 乗ってみた!」
【Z650RS】一般道~高速~ワインディングを走ってインプレ
だよ
お前が乗ったわけでもないし、乗れる免許証すら持ってないんだろ
ブラケットもこのように綺麗
に処理した物に換えてさ。
ブラケット?
トップブリッジという部品名すら知らないんだ
そんなニワカがオートバイについて何か語ってもネコのハナクソほどの値打ちも無いわ
175:Cal.7743
24/09/24 22:58:05.91 IRAL2zCM.net
チプカシの影に隠れているが、とくにアナログの腕時計はもっと評価されていいと思うQ&QとFalcon
176:Cal.7743
24/09/25 03:37:28.37 NyFUWV5j.net
チプカシより10気圧防水安いし同じミヨタ使ってるしね。
q&qのネーミングだけダサい。
クリストロンに変更
177:Cal.7743
24/09/25 16:32:27.73 fwnFIY48.net
QQはチープカシオに比べてデザインがいまいち垢抜けない
まあシチズン売りたいがために微妙に加減してるのかも知れないが
178:Cal.7743
24/10/02 20:56:48.96 324/RhHX.net
amazon値段上がった
179:Cal.7743
24/10/02 21:13:37.13 m82d5K2s.net
中古QQはヤフオク入札少なくオススメ
180:Cal.7743
24/10/02 22:37:27.14 B845JZ/V.net
ポイント😂
181:Cal.7743
24/10/07 23:42:33.73 EiOR0Kgh.net
安物ってなんでデザインがダサいんだろうと思っていたが当然だよな。かっこいいものには高値をつけて売らなきゃならん。あと、自分にも多少の審美眼があるとわかって少し嬉しかったよ。
182:Cal.7743
24/10/09 22:49:27.18 YN2ICHIX.net
E02A-005VKを買ってみたけどこの値段の割にしっかりした作りで
回転ベゼルも逆回転防止なのはありがたい
まあもちろん値段相応なところは沢山あるけどこの値段なら壊れてもそんなに痛くないから
雑でも大切にたくさん使わせてもらおう
183:
24/10/10 16:46:17.96 rcXfX7hF.net
Q&Qは、やはりQB78が至高
184:Cal.7743
24/11/04 06:20:19.86 bcgdiDBU.net
QQブームも一段落したかな
高見えするファルコンとか一時期流行った
185:
24/11/11 07:00:51.29 lgjHl++l.net
Q&QといえばベルトクイズQ&Qを思い出して土居まさるの顔が浮かぶんだよ
ファルコンってドンキーコングのパチモン作ってたメーカーを思い出す
なんかいいネーミングないのかね
186:
24/11/11 08:56:08.38 j9/xP2di.net
そこは押阪忍だろ
187:
24/11/11 12:02:45.99 DkbTful+.net
うわ
スーパーダイスQと間違ったか
188:Cal.7743
24/11/11 19:10:02.86 WeItENJe.net
親戚がベルトクイズに出てたわ
189:
24/11/11 19:56:14.17 r7R7jwMa.net
ミリオンステージまで行ったか?
190:Cal.7743
24/11/14 07:05:01.32 fRdpBAjJ.net
ebay にて、Q&Q Superior を発見。
機械は国内製造のMIYOTA で21石の82系(多分)自動巻。
側オールステン.アセンブルは東アジアかも。eagle 7に似てる。国内販売されたのだろうか…少し欲しくなった。
//i.imgur.com/68CB16m.jpeg
//i.imgur.com/jJEOoFH.jpeg
//i.imgur.com/5A661mY.jpeg
191:Cal.7743
24/11/14 07:08:03.21 59ZCT6mF.net
>>190
いらんわ こんなゴミ
192:Cal.7743
24/11/14 09:50:01.45 oXUaWxR6.net
>>183
QB78は、青、緑、赤の三色セットで欲しい
193:Cal.7743
24/11/17 06:01:11.54 tlBjnjWB.net
>>191
確かにガラクタですけど単なるノスタルジーですよ
子供の頃、Q&Q の手巻きが昔文具店で2000円で吊るしで売られてたのを思い出した。意外と正確で丈夫巻き心地もHMT 辺りに似てスムーズ(巻き止まり有り)でプラ風防
OH はメーカー指定でテンプラ?修理(丸洗い洗浄)
194:Cal.7743
24/12/08 17:34:39.61 0qSh1+K/.net
今になって見てみると興味深くはある
195:Cal.7743
24/12/18 10:29:01.46 cNJaoEX1.net
VS40に似ているがちょっとだけ違うQQ034というのが発売されたようだけど、買った奴いない?
196:Cal.7743
25/01/04 07:30:34.42 v7jZ6F+q.net
VP46-852がamazonで862円。
197:Cal.7743
25/01/05 13:46:25.17 jonYagle.net
ダイソーのミリウォッチに匹敵する安さ こっちは中身がミヨタ
198:Cal.7743
25/01/05 16:21:52.15 FRcF0YRT.net
QQの回転ベゼル付きソーラーアナログウォッチをサウナ用に購入したいんだけど
やっぱり熱や水風呂との温度差で長持ちしないだろうか?
199:Cal.7743
25/01/05 16:22:51.62 FRcF0YRT.net
ソーラーじゃなくてもいいけど
自分で電池交換して防水性が保てるか不安
200:Cal.7743
25/01/05 20:49:08.57 9GsbOh9o.net
QQ←この名前を会議で考えた奴ら
購入層をバカにする最高の名前が完成!とか思って笑いながら決定したんだろうな
しかしまあこんな評判が悪いネーミングとロゴをいつまでもよく使うわ
201:Cal.7743
25/01/06 14:38:04.27 bBfX+x2I.net
わいはヤフオク不動のソーラー電波BABYGを120円で落として100円1次電池で駆動。
しかし文字小さいから置き時計状態w
202:
25/01/06 17:02:07.43 bthifCI9.net
>>200
意地でも安い時計にCITIZENと表記したくないって事だろうなあ
もう少し何とかならなかったのかとは思う
203:Cal.7743
25/01/06 18:34:11.32 bBfX+x2I.net
カシオだって安くてもカシオだしね。
安かろうがCITIZEN表記の方が顧客満足度高いのにね
204:Cal.7743
25/01/06 21:36:06.35 BGkS2OPC.net
ALBAとどっちが先に始めたんだろうね
205:
25/01/06 21:49:30.79 hmnquxwC.net
ALBAはQQやチプカシの安い方の価格帯には踏み込んでいないんだよね
ブランドを守ろうとしている感はある
今でこそカシオは高価格帯の時計も出してるけど以前は安時計のイメージしかなかった
206:Cal.7743
25/01/06 22:26:27.49 3t/LCSHN.net
セイコーアルバのライバルはシチズンベガだし
アルバの下にカレントっていう安時計がある
そのカレントのライバルがQQだろ
QQの方が昔からはるかにバリエーションが多いが
207:Cal.7743
25/01/06 22:31:50.79 JXhd84bl.net
>>200
金策等に汲々としてる人向けを想定してたりして…
できることなら改名して欲しい
208:
25/01/06 23:26:43.57 hmnquxwC.net
そういえばベガってあったなー
カレントは知らなかったがどちらも既に生産終了
209:Cal.7743
25/01/06 23:29:54.19 1Xnk7lCx.net
80年代はVEGAとALBA
210:Cal.7743
25/01/09 15:49:57.61 khUUjHG0.net
Q&Qと書いてあるのとFalconと書いてあるのがあるようだが
211:Cal.7743
25/01/11 10:48:35.02 ywDudPAz.net
>>203
安物時計買ってるやつはシチズンのロゴがあれば満足かもしらんが
普通の時計買ってる客が嫌がるんだよ。
カシオなんて、安っすいペラペラのチープカシオなんて貧乏人しか買わない時計にも、カシオのロゴ入れて
しかもチープカシオなんて呼ばれてヘラヘラ喜んでるから、
値段の高いカシオの時計も、安っぽいチープのイメージがぬぐえないわな
ブランディングは大切だな
212:Cal.7743
25/01/12 22:38:00.74 eC4XMUGE.net
VEGAクラスの安い時計も90年代後半にはCITIZEN表記になってた
そしてVAGARYという謎ブランドができて
CITIZEN表記の安い時計もそのままVAGARYになった
213:Cal.7743
25/01/12 23:23:57.99 CJCCPjun.net
VAGARYのチタンケースのソーラー腕時計を一本持っている。いつ頃買ったから憶えていないが一度も止まったことがない上、丈夫で仕事でガツンガツンぶつけているが壊れるけはいがない。
214:Cal.7743
25/01/23 21:00:36.00 o+dMdOzV.net
dcmにサンフレイムとクレファーが半額で売ってた
215:Cal.7743
25/02/25 02:09:38.00 2YOPaGXh.net
今売れている「Q&Q」(シチズン)のおすすめ&ランキング 1000円台も豊富なコスパウォッチ【2025年2月版】
URLリンク(www.itmedia.co.jp)