機械式腕時計が価値が高いという風潮59at WATCH
機械式腕時計が価値が高いという風潮59 - 暇つぶし2ch2:Cal.7743
24/03/16 09:43:51.17 nlDk20in.net


3:Cal.7743
24/03/16 10:43:52.16 b2Wq2phw.net
資産価値厨も論破されてもう信者はやりようがないな

4:Cal.7743
24/03/16 12:26:53.94 bEv1/7tL.net
【3.11、気象庁】 `核実験の波形´を検知しました
スレリンク(disaster板)
URLリンク(o.5ch.net)

5:Cal.7743
24/03/17 17:05:00.46 j4A6s2ce.net
自分としてはノンデイトの40mm以上の自動巻きもしくは手巻きがしっくりくる
サブマリーナは目立つからエクスプローラーを目標に頑張る

6:Cal.7743
24/03/17 17:37:11.90 PjIM6FS3.net
>>3
馬鹿は寝ておけよ

7:Cal.7743
24/03/17 19:21:11.43 j4A6s2ce.net
大谷翔平はロレックスなんて着けない
スポンサーからもらったGS時計しか着けないてのが日本人に浸透したのは良かったよな

8:Cal.7743
24/03/17 19:56:24.25 lxTFWplG.net
>>5
デブ乙

9:Cal.7743
24/03/18 10:05:04.92 n8XSjRDE.net
せっかく落ちたんだからこんな意味のないスレ立てんなよ
時計の価値=歴史的、文化的価値を除けば市場流通価格だよ

10:Cal.7743
24/03/18 14:09:22.91 8kSTRlII.net
機械式腕時計が価値が高いという思い込みのせいで、
機械式時計の市場価格が不適正に高くなっていると主張しているスレで
「時計の価値=歴史的、文化的価値を除けば市場流通価格だよ」
と書き込んで得意になる奴って、脳に欠陥があるとしか思えないw

11:Cal.7743
24/03/18 14:50:12.42 hPAPWZpw.net
不適正も何も、今日この瞬間に機械式時計の資産価値が高いという客観的事実が存在するだけでそれ以上でもそれ以下でもないんだけど何が言いたいんだ?

12:Cal.7743
24/03/18 15:18:06.75 Yd2yQuC2.net
>>10
特にここに来るアホ信者のレベルはそんなもんよ

13:Cal.7743
24/03/18 15:24:49.41 Yd2yQuC2.net
>>11
その客観的事実を前提に、それって洗脳されてるだけで機械式腕時計って単なる劣等品じゃねという話なわけよ。

14:Cal.7743
24/03/18 15:24:58.00 D8E6/9Ln.net
皆さんスイスの時計業者の思惑に乗せられているんですよ
彼らはクオーツで出遅れたもんだから機械式時計で勝負に出たんですな
でも皆さんのおかげでその作戦は大成功ですわ

15:Cal.7743
24/03/18 16:47:19.14 hPAPWZpw.net
>>13
それって君の主観的な感想でしかないじゃん
実際問題、既成事実として「特定の機械式に資産価値があるという事実」が存在してる事に対して、資産価値がある原因が何かとか全く関係ないよね

16:Cal.7743
24/03/18 18:37:52.43 HtEHiPQf.net
>>15
主観的な感想で何が悪いんや?
全く関係ないのそのとおりだよ。君が関係ないことを言っているだけなんだけどね。

17:Cal.7743
24/03/18 18:48:18.39 FApoB/jD.net
>>16
なら、主観的に機械式を良いものと評価して愛用しても洗脳なんかじゃないし、何も問題ないな。

18:Cal.7743
24/03/18 18:49:00.41 FApoB/jD.net
各々の主観に基づいて好きに判断すれば良い。
はい、スレ終了。

19:Cal.7743
24/03/18 19:59:45.58 HIU7addo.net
スイス製の機械式時計を購入して、5年以上愛用し残存する価値が151%(+450万円)なら上等でしょ
クォーツやGSとかだと5年後の価値なんて25%とかじゃね??
URLリンク(i.imgur.com)

20:Cal.7743
24/03/18 20:01:05.64 Yp+YZG4g.net
いまバブルで値上がりしてるだけだろ

21:Cal.7743
24/03/18 20:10:26.40 HtEHiPQf.net
>>17
だからその主観の源泉が何かという話なんだが。

22:Cal.7743
24/03/18 20:20:56.65 FApoB/jD.net
>>21
本人の直感

23:Cal.7743
24/03/18 20:23:30.42 8kSTRlII.net
直観と言うのは主観の形態であって、源泉ではないよ

24:Cal.7743
24/03/18 20:28:51.31 FApoB/jD.net
>>23
だが直感に源泉もクソも無いだろ?

25:Cal.7743
24/03/18 20:30:43.38 HIU7addo.net
>>20
暴落したところでしれてるよ
たかが時計だからね
でも、クオーツにはバブルとかもねーんじゃないの?

26:Cal.7743
24/03/18 20:37:10.85 HtEHiPQf.net
>>22
直感だから洗脳じゃないって全く論理繋がってないじゃん。頭悪すぎ。
そもそも君は直感で動く頭の弱い子なのかもしれんが、大衆は直感で何十万何百万出すほど馬鹿じゃねーんだわ。ここは風潮の話をするスレだから君みたいなアホの例外を挙げられてもそうですかとしかならんわけよ。

27:Cal.7743
24/03/18 21:24:09.37 hPAPWZpw.net
>>16
何が悪いも何も主観的であると自覚してるならそれに賛同してくれるごく一部の間柄でしか通用しない主張ってことじゃん
どうぞご勝手にとしかならないが、、
俺は端から客観的事実しか書いてないんだからそれに君のどうでもいい主観をぶつけられても困る

28:Cal.7743
24/03/18 21:35:47.15 HtEHiPQf.net
>>27
どうぞご勝手にでいいんじゃない。洗脳かどうかは主観的でも機械式腕時計が劣等品なのは客観的事実だけど。

29:Cal.7743
24/03/18 21:42:16.52 FApoB/jD.net
>>26
そうやって自分の論調に合わない意見はなんでも例外扱いして逃走するよねw
今回はかなり早かったww

30:Cal.7743
24/03/18 21:43:10.49 hPAPWZpw.net
>>28
そうだね。資産価値こそがそれを上回る万人共通の客観的価値だから性能とか別にどうでもいいんだけど。
君の性能主張はそもそも時計の性能に価値を見出せる極々限られた範囲の価値観だから資産価値の客観性とは全く比べ物にならないけどね

31:Cal.7743
24/03/18 22:00:22.78 8kSTRlII.net
>>24
直観には源泉がある 当人が気づいてないだけ

32:Cal.7743
24/03/18 22:05:54.61 HtEHiPQf.net
>>30
タダで貰えるなら資産価値の高さは重要だが、自分の所持金と等価交換なんだから資産価値なんてなんの得にもならんやん。

33:Cal.7743
24/03/18 22:06:49.87 U9kHinRC.net
ブランド時計メーカーが機械式には手間がかかっていて高いんだというブランディングに成功した以上どうしようもないね
ブランド物を買う人に洗脳されてると喚くことこそおかしいという風潮だ

34:Cal.7743
24/03/18 22:10:27.29 8kSTRlII.net
>>33
遠からず多くの人がそれに気づいて、機械式時計の中古価格は暴落するだろ

35:Cal.7743
24/03/18 22:13:02.23 hPAPWZpw.net
>>32
どんな投資にだって原資は必要。
100万で買ったモノが200万になるなら誰だって買う。
その後それを金庫に厳重保管するのか、早々に売り払うのか、多少の価値毀損は承知の上で使用するかは各々の主観

36:Cal.7743
24/03/18 22:15:20.33 U9kHinRC.net
>>34
まあそんな日が明日来たとしても後悔はしないかな
買ったものに資産価値がないと嫌だという人の方が多いだろうけどね

37:Cal.7743
24/03/18 22:31:46.42 HtEHiPQf.net
>>35
君の言う資産価値ってもしかして上昇するっていう妄想に基づくものなの?w

38:Cal.7743
24/03/18 22:39:56.43 hPAPWZpw.net
>>37

この先の話を語るなら先ずは自身が所有している時計に関して語らないといけないから先ずは各々の所有時計やスタンスを明かせる人に対してしか語れないな

一つ間違いないことを言うとすれば意図的にある特定モデルだけに絞ってコレクションすれば今日の時点で定価割れするものはないだろうと言うことだけ

39:Cal.7743
24/03/18 22:41:57.45 8kSTRlII.net
>>36
ふつうはそうだろうが、「資産価値=万人共通の客観的価値」君がどんな顔をするか楽しみだw

40:Cal.7743
24/03/18 22:42:59.28 HtEHiPQf.net
>>38
資産価値が客観的事実とか言ってたのに、まさか将来的に上がるだろうなんて妄想だとは思わなかったわ

41:Cal.7743
24/03/18 22:49:17.25 FApoB/jD.net
>>31
どうやって証明すんの??
後付けでこじつけることはいくらでもできるけど、本当かどうかを証明することは不可能だろ。

42:Cal.7743
24/03/18 22:50:46.02 hPAPWZpw.net
>>40

資産価値は客観的事実でしょ
それ以上でもそれ以下でもないが

43:Cal.7743
24/03/18 23:01:33.59 HtEHiPQf.net
>>42
いや機械式腕時計に資産価値(将来の儲け)があるというのは妄想だな
客観的事実は機械式腕時計の方が値段が高いというだけ。

44:Cal.7743
24/03/18 23:03:30.85 BH+cG4KL.net
機械式を目の敵にしてる連中はそもそも資産と呼べるものがない無産階級、プロレタリアートだから機械式含む資産を所有している中産階級、ブルジョワジーに対して嫉妬するのは自然の摂理

機械式派(ブルジョワジー)は全てに寛容なのに機械式目の敵派(プロレタリアート)が憎悪と憎しみを一方的に抱いてくる構図は中世も今も変わらずってことやね

45:Cal.7743
24/03/18 23:04:52.91 8kSTRlII.net
機械式時計を支持してんのはブルジョアジーだそうだw

46:Cal.7743
24/03/18 23:10:22.52 hPAPWZpw.net
>>43
「機械式腕時計に資産価値(将来の儲け)」は君の勝手な妄想で「資産価値が客観的事実」なのは自明の理
126500LN(定価200万)の資産価値400万(今この瞬間の客観的事実)と言えば妄想激しい君でもわかりやすい表現かね

47:Cal.7743
24/03/18 23:11:59.48 BH+cG4KL.net
>>45
頑張って君が中産階級側になれる事を祈ってるよ

48:Cal.7743
24/03/18 23:17:22.57 wcBbuPaL.net
お互いが持ってる全ての時計コレクションをID付きでアップすれば色んな意味で全て方が付くと思うんだがやっぱり時計自体を持ってないか持ってても精々アップルウォッチだけだから出来ないのかな?

49:Cal.7743
24/03/18 23:23:37.60 HtEHiPQf.net
>>46
市場流通価格の値段を資産価値とするなら、入手価格も当然市場流通価格で考えるのが普通。だから儲けはプラマイゼロ。

50:Cal.7743
24/03/18 23:30:25.43 hPAPWZpw.net
>>49
「入手価格も当然市場流通価格で考えるのが普通」
君の普通とかいう主観はどうでもいいから。
「資産価値は客観的事実」というそれ以上でもそれ以下でもない単純な話だ。

51:Cal.7743
24/03/18 23:31:49.34 HtEHiPQf.net
>>50
現金と等価交換なんだから資産価値が高くても意味ないだろって言ってんじゃん。

52:Cal.7743
24/03/18 23:34:10.70 wcBbuPaL.net
>>49
廃盤のヴィンテージならその理屈が通るかもしれんけど定価で買える現行品は普通に考えて定価が取得コストだろ

53:Cal.7743
24/03/18 23:34:33.42 8kSTRlII.net
>>48
機械式時計なんていう価値のない代物を高額で買う奴は何てアホなんだ
という趣旨のスレで、自分が持ってる機械式時計のコレクションをアップすれば
「決着が付く」と思ってんの? どこまで馬鹿なんだ?w

54:Cal.7743
24/03/18 23:37:55.52 hPAPWZpw.net
>>51
126500LN(定価200万)の資産価値400万
って書いてあるじゃん
定価があるものに定価以上払って買うかどうかは各々の自由

55:Cal.7743
24/03/18 23:38:14.36 HtEHiPQf.net
>>52
いや、定価で入手できないのが通常だから市場流通価格が高いんだろ?
定価で取得できるなら市場流通価格は上がらないじゃん。

56:Cal.7743
24/03/18 23:46:19.91 hPAPWZpw.net
>>55

前スレでも同じようなこと書いたんだけど一見でも店と付き合いなくてもスティールモデル程度ならプレミアムが付くモデルでも買えるのよ
買えないって言い張るのは別に好きにすればいいけどそれはそいつが買えないだけの話だから

57:Cal.7743
24/03/18 23:48:41.55 K8oeH5uU.net
ここって比較対象はあるの?
機械式とデジタルは比較対象で、議論の対象なの?

58:Cal.7743
24/03/18 23:49:16.20 wcBbuPaL.net
>>53

だから結論時計を持ってないんだろ?
それを捲ることができるってのが発言の趣旨なんだからそれが捲られたら何も持ってない雑魚に成り下がるだけやん

59:Cal.7743
24/03/18 23:51:42.83 wcBbuPaL.net
>>53
しかもアップルウォッチっていつから機械式になったんだ...笑
趣旨を汲み取れないどころか日本語も読めない奴が無理してレスすんなって

60:Cal.7743
24/03/18 23:51:42.89 fbrEEXlv.net
>>56
なぜ正規店で200万の定価で買えるのに非正規店で400万も出すやつがいるんだ?

61:Cal.7743
24/03/18 23:53:25.32 8kSTRlII.net
>>58
俺はもちろん持ってないよ 時代遅れの機械式時計に大枚払うのは阿呆だと
考えてるんだから、そんなもん買うわけないだろ 当たり前だw

62:Cal.7743
24/03/18 23:54:00.54 hPAPWZpw.net
>>60

それは実際にその値段で買った人に聞けよ。

63:Cal.7743
24/03/18 23:55:41.71 fbrEEXlv.net
>>62
説明できないんだろ?
200万円で買えるのに400万円で買うなんて不合理な行動を説明できるわけないわな。なら前提が間違ってんだよ。200万円で買えない時計なんだよ。

64:Cal.7743
24/03/19 00:03:19.61 uMUnovS6.net
>>63

説明も何も俺はその当事者じゃないんだから説明のしようがないだろ
憶測で良いなら語れるが東京都内23区で生まれ育った人とブティックすらない僻地で生まれ育った人の機会損失の差とかかね
生まれながらにして定価で買える身分を早々に構築できる環境であったのか否か。
日本生まれと中東生まれの人の石油と水の価値認識が真逆なのと似たようなものでは?

65:Cal.7743
24/03/19 00:05:50.86 8hDve+ej.net
初めてこのスレ見たけど、
機械式の方が価値が高いでしょ。そんなん常識じゃん。
それともアップルウォッチの初期開発費とか設備費までスコープあてるの?

66:Cal.7743
24/03/19 00:09:45.35 mo6dYatl.net
>>64
じゃあ明日にでも買ってきて領収書で証明してくれ

67:Cal.7743
24/03/19 00:14:07.23 uMUnovS6.net
>>66

担当から連絡がこれば俺が能動的に動かずとも買える身分だから連絡が来るまで待ってろ
尤も、君の指図に従う道理は全くないがな

68:Cal.7743
24/03/19 07:37:42.89 mo6dYatl.net
>>67
自分の意思、自分のタイミングで買えないの?w

69:Cal.7743
24/03/19 09:25:47.03 uMUnovS6.net
>>68
???
自分の意思、自分のタイミングだけど

70:Cal.7743
24/03/19 09:25:50.44 uMUnovS6.net
>>68
???
自分の意思、自分のタイミングだけど

71:Cal.7743
24/03/19 11:59:06.92 mo6dYatl.net
>>70
担当からの連絡待ちじゃん(笑)

72:Cal.7743
24/03/19 12:54:45.78 uMUnovS6.net
>>71
時間リソース割かずに機会損失なく買えるんだから自分のタイミングだけど
ドンマイ

73:Cal.7743
24/03/19 12:56:09.96 mo6dYatl.net
>>72
「だから」の前後で全然論理繋がってないけど。頭悪い系?

74:Cal.7743
24/03/19 13:00:35.40 jxdmoEfW.net
このスレ的に機械式はクオーツより価値が低いらしいけど、俺のスイス製機械式は昨日より0.5%価値が上昇してるぞ
クオーツの5年使用後の価値を誰か貼ってみてよ
どれだけ価値があるのか教えて欲しいわ
URLリンク(i.imgur.com)

75:Cal.7743
24/03/19 13:04:28.65 uMUnovS6.net
>>73
お前が自分のタイミング=すぐ買えるという意味不明な論理を展開してるだけじゃん

76:Cal.7743
24/03/19 13:08:37.26 wlyv3mt3.net
>>74
馬鹿どもがクズみたいな時計を高値で売り買いしてるだけ

77:Cal.7743
24/03/19 13:11:07.65 mo6dYatl.net
>>75
いや自分のタイミングじゃなくて担当者のタイミングやんw

78:Cal.7743
24/03/19 13:12:09.38 mo6dYatl.net
担当者から連絡が来たら買えます
これ自分のタイミングで買えてますか?担当者のタイミングじゃないですか?

79:Cal.7743
24/03/19 13:17:10.77 uMUnovS6.net
>>77
お前の主観的解釈の自分のタイミングがそうなだけであって俺にとっての自分のタイミングが>>72というそれ以上でもそれ以下でもない単純な話なんだが頭悪い系か?

80:Cal.7743
24/03/19 13:17:28.61 jxdmoEfW.net
>>76
グダグダ言わずに早くクオーツの価値を貼れよ

81:Cal.7743
24/03/19 13:20:19.66 wlyv3mt3.net
>>80
「価値」っていうのは貼れるもんじゃねーんだよw

82:Cal.7743
24/03/19 13:21:11.84 mo6dYatl.net
>>79
担当者のタイミングが自分のタイミングってこと?ww
お前はロレックスの喉隷かwww

83:Cal.7743
24/03/19 13:21:30.55 jxdmoEfW.net
>>81
逃げるのか

84:Cal.7743
24/03/19 13:22:29.55 wlyv3mt3.net
>>83
バカの価値の定義に付き合う気はないと言ってんのw

85:Cal.7743
24/03/19 13:22:54.38 jxdmoEfW.net
バカ??

86:Cal.7743
24/03/19 13:25:29.98 uMUnovS6.net
>>82
100万以上の含み益が出る特別なモデルをせっせと無料で運んでくれるなんて随分身分の高い奴隷だな笑笑

87:Cal.7743
24/03/19 13:27:00.31 jxdmoEfW.net
>>84
馬鹿どもとかクズとかバカとかしか言えない人なの?

88:Cal.7743
24/03/19 14:35:12.76 mo6dYatl.net
>>86
お前、ステンレスモデル程度店との付き合いなくても買えるって言ってたのに、特別なモデルを担当からの連絡で買えるとか言い始めて、言ってること矛盾しまくりのめちゃくちゃやん。

89:Cal.7743
24/03/19 15:03:58.07 uMUnovS6.net
>>88
矛盾してるのはお前のオツムの思考回路でしょ
「ステンレスモデル程度店との付き合いなくても買える」という事実とこの俺自身が「特別なモデルを担当からの連絡で買える」という事実のどこに矛盾があるの?
矛盾ていうかそもそも全く別軸の話だよなこれ

90:Cal.7743
24/03/19 15:24:47.98 mo6dYatl.net
>>89
じゃあ別の話をするなよ。
俺は店との付き合いがなくても買えるなら明日にでも店に行って買ってこいって話をしてるのに、お前が担当がどうの言い出したんだろ。

91:Cal.7743
24/03/19 15:42:44.92 uMUnovS6.net
>>90
お前は俺個人に対してその言葉を投げかけたんだから俺個人の事情を引き合いに出すのは当然の流れだろ
そもそも「付き合いがなくても誰でも買える」という話に対する返しが「明日買ってこい」って会話のキャッチボールが成立してないだろ。
お前は端から矛盾してんのよ。まぁ頭悪いから理解できないか

92:Cal.7743
24/03/19 16:15:14.71 mo6dYatl.net
>>91
キャッチボール成立してるだろw
誰でも買える→じゃあ買ってこい
何がおかしいの??www

93:Cal.7743
24/03/19 16:24:57.67 uMUnovS6.net
>>92
お前って自分で言ったこと1日も立たずに忘れるの?ニワトリの方がまだ賢いぞ
この議論のキモであるお前の「明日にでも買ってこい」発言が発端なのに自身に都合の悪い発言は記憶改竄か
>>66
「明日にでも」買ってこいって自分で書いてあることに関してはもう忘れたのか?

94:Cal.7743
24/03/19 16:28:05.10 mo6dYatl.net
>>93
明日じゃ都合悪い意味がわからんのだけど。明日は用事があるので明後日と言うなら分かるが。

95:Cal.7743
24/03/19 16:30:18.84 uMUnovS6.net
>>94
明日じゃなくていいならそれ以降はレスの通り「誰でも買える」で議論終了じゃん

96:Cal.7743
24/03/19 16:37:09.52 mo6dYatl.net
>>95
は?
速やかに買って証拠見せろって言ってんだよ。逃げ回ってるだけやんww

97:Cal.7743
24/03/19 16:41:51.04 uMUnovS6.net
>>96
ほら出たー、自身に都合が悪くなったら前提条件をコロコロ変えてゴールラインを勝手に弄る
「速やかに」の次は何が付け加えられるのかなー笑笑笑

98:Cal.7743
24/03/19 16:45:35.80 mo6dYatl.net
>>97
アスペすぎだろお前。
誰でも買えるなら速やかに店舗に行って買って証拠見せろ。いつ店舗に行けるのかこの場で述べろ。

99:Cal.7743
24/03/19 16:52:07.35 uMUnovS6.net
>>98
てめーに指図される筋合いないだろ笑
付き合いなくても誰でも買える事実に変わりはないんだからお前も買えばええやん
あ、お前はそもそも定価で買える金すら無いから無理か

100:Cal.7743
24/03/19 16:59:57.27 mo6dYatl.net
>>99
はい、誰でも買えるは嘘確定~
悔しかったら>>98に答えてね~

101:Cal.7743
24/03/19 17:03:03.64 uMUnovS6.net
>>100
はい論破〜
悔しかったら「誰でも買える」ことと「明日買いに行く」発言の矛盾について説明してから発言しましょうね〜

102:Cal.7743
24/03/19 19:11:41.86 7f9w8l6L.net
横からだけど、ロレなら1年半で2ヶ月に一回、約10回訪問で4本購入した
いつでも買えるは言いすぎだが、5回店に行って買えない人は、その人に何らかの問題があると思う

103:Cal.7743
24/03/19 19:52:42.98 oKEVulMm.net
「いつでも買える」じゃなくて「だれでも買える」なのに脳みその中で勝手に「明日にでも買える」に変換される池沼の相手は疲れるね

104:Cal.7743
24/03/19 21:43:23.66 voyFSOq0.net
いつでも買えるわけじゃないならやっぱり通常買えない時計やんけ

105:Cal.7743
24/03/20 00:41:28.75 qJQLzCXi.net
ま、並行ならいつでも買えるんだけどな

106:Cal.7743
24/03/20 06:34:51.30 LNZB1UXj.net
>>105
だからこそ入手費用は定価じゃなくて並行価格で考えるべきって話やで

107:riku
24/03/20 07:31:29.48 tIKZEbC1.net
マラソンスレ覗くと、ガキの頃のビックリマンシール集めを思い出す。
キラキラシールがデイトナ。
そのキラキラシールは並行屋に腐るほど在庫がある。金さえあれば並行屋で一瞬に全機種コンプリート出来る。
金稼ぐ方が早い。下らんアレやの。

108:Cal.7743
24/03/20 10:35:00.75 YbFYBuxv.net
アクセサリーなんだから
中身の性能ではなくガワだけで勝負してほしい

109:Cal.7743
24/03/20 12:19:14.48 +a7y71Od.net
>>108
ムーブメントに金かけてる機械式よりクォーツの方がガワに金かけられるからガワ勝負でもクォーツの勝ちやで。少なくとも同価格帯なら。

110:Cal.7743
24/03/20 12:26:25.98 bDG7UHN4.net
アクセサリーとして見たら時計の資産価値は最下位だな
純金ネックレスとか最高品質の宝石買う方が資産価値維持できていいぞw
機械式時計のすべては歴史と愛着だ
まあクオーツでも30年くらいは余裕で持つけど50年オーバーとなると厳しい

111:Cal.7743
24/03/20 13:08:52.39 a+GxMMxW.net
>>109
でも、ガワに金かけてるクオーツがあまり無いんだよな。
それが悲しい現実。

112:Cal.7743
24/03/20 13:19:47.21 zFG4haWb.net
俺が密かにちょっと欲しいと思っているサントスデュモンはクォーツ

113:riku
24/03/20 13:23:28.75 BWKMylB2.net
シチズンカンパノラ36ミリムーンフェイズ
アウトレットで実売15万なのに美しい時計や。
美しさにびびって買う寸前までいったが、結局買わんかった。
僕がつけてりゃ200万の時計に見えるやろが。
結局は買いたくなるブランド力がないのや。アウトレットてあんな時計を売っちゃいかん。

114:Cal.7743
24/03/20 18:33:44.86 +OaJGgKb.net
ID:wlyv3mt3
馬鹿どもがクズみたいな時計を高値で売り買いしてるだけw
バカの価値の定義に付き合う気はないと言ってんのw

115:Cal.7743
24/03/20 19:54:02.90 aYMD2pu/.net
>>114
だとしたらこのスレはいらんな。
付き合う必要ないなら話す必要もないだろ

116:riku ◆W3oGvbX0kI
24/03/20 20:09:28.06 BWKMylB2.net
>>111
ガワに金掛けてる機械式って一体どんなんかの�


117:H 金無垢ケース?



118:Cal.7743
24/03/20 20:20:58.36 qJQLzCXi.net
>>116
知らんがな。
俺はクオーツの話しかしてない。

119:Cal.7743
24/03/20 21:03:00.64 0W21KeOR.net
>>109

時計の価格の内訳って大半が外装だからムーブメントなんて100万円以下の時計に使われてるような汎用機械なら仕入れ2万とかやで。クォーツと変わらん
数百マンレベルになってようやく人の手仕上げ要素が出てくるから原価跳ね上がるけどな

120:Cal.7743
24/03/20 21:09:28.43 +a7y71Od.net
>>118
価格の内訳の大半はブランド料な。そこ間違えないように。

121:Cal.7743
24/03/20 21:21:37.16 +OaJGgKb.net
ID:wlyv3mt3
馬鹿どもがクズみたいな時計を高値で売り買いしてるだけw
バカの価値の定義に付き合う気はないと言ってんのw

122:Cal.7743
24/03/20 21:51:37.45 zFG4haWb.net
高い値段で製品を売るには、値段が高いことを正当化できる何らかの優れた性質が
その商品にあることが必要 クォーツ腕時計の登場前であれば、精度や信頼性がそれだった
いまの高価格機械式時計は、それを欠いていると思う

123:Cal.7743
24/03/20 22:09:15.14 +OaJGgKb.net
ID:wlyv3mt3
馬鹿どもがクズみたいな時計を高値で売り買いしてるだけw
バカの価値の定義に付き合う気はないと言ってんのw

124:Cal.7743
24/03/21 02:35:59.15 hqH+jRzs.net
トケマッチで懲りた人多いのかデイトナも大分値下がりしてきたな
ただの投資目的の存在でしかなくなってきた腕時計バブルに終止符が打たれたというかそもそも若者が家も持たない車も買わず資産目的で腕時計集めてる人もたくさんいたから600万�ネ上も値がついbソゃったんだがャgケマッチは本涛魔ノ目を覚ましbトくれた

125:Cal.7743
24/03/21 11:40:21.66 XvYL9qLI.net
まだたけよーよ
新型500万越えてるし
300万以下に落ちて欲しい

126:riku
24/03/21 21:19:39.33 VNVcxaOg.net
トケマッチ 被害18億。
新宿のバカデカい中古屋GMTの在庫に匹敵するの。
騙されることの本質は、金に目がくらむ、と言うことやからの。
オレオレ詐欺以外な。
そんな連中が資産価値厨にトケマッチ。
僕もお金好きやし、別に金欲あるんがあかんわけでもないけど、目がくらんで盲目になったら喰われるからの。
中古価格で時計を判断する資産価値厨も別に好きにしたらいいが、騙されてもいいお小遣い程度の範囲で買う事や。
三流の時計屋が勧める腕時計ローン、完全論外。

127:Cal.7743
24/03/22 06:57:44.61 zClktMWT.net
ペルラージュやギョーシェ、コート・ド・ジュネーブ
角をだらさず研磨し正確なヘアラインを入れたケース
加工屋なら大変さが分かる
その辺りに価値を見いだせるか否か

128:Cal.7743
24/03/22 14:19:39.94 u5LJXuJz.net
このスレの議論ってスタート時のお互いが持ち合わせてるスタンスによってかなり発言のニュアンス変わるからそれを踏まえてない奴の発言って意味ないよな

129:Cal.7743
24/03/22 14:53:48.26 3qbUbA/K.net
つうか
議論なんてしてないし

130:Cal.7743
24/03/22 17:20:33.81 gYvf40Le.net
信者がアホすぎて議論にならんからな

131:Cal.7743
24/03/22 20:07:31.59 QFMhWhAw.net
純金や最高品質の宝石、絵画以外で永遠なんてものはないのだ
必ず価値は下がる

132:Cal.7743
24/03/22 20:24:00.88 GDLmx5ZN.net
>>130
マジそれだよ!!金だよ!
俺のスイス製機械式は、現在購入金額比156%だけど、金はすごいよ、まじで
時計もそれなりにお金突っ込んでるが、金は時計の4倍買ってるから、ホント跳ねてるぞ

133:Cal.7743
24/03/22 20:47:36.39 p6rVIy7T.net
自分の腕時計の市場価格と購入金額費の割合の把握に努めるとか貧乏臭ハンパない

134:Cal.7743
24/03/22 21:01:28.14 BtEwdQWU.net
>>132
おまえはどうでもいいわ

135:Cal.7743
24/03/22 21:07:58.97 GDLmx5ZN.net
不動産、金、現金、株式、債権、仮想通貨、その他動産
その割合を把握してないとリスクヘッジにならんがな

136:Cal.7743
24/03/22 22:51:49.48 Bsyjc9P8.net
>>130
彫刻品は?
食器や工芸品は?

137:Cal.7743
24/03/22 22:54:26.95 JLEmXaVt.net
腕時計なんてリスクヘッジになるわけねーじゃんw

138:Cal.7743
24/03/22 23:32:51.08 C/zf9aYL.net
時計で儲けようなどど思うな

139:Cal.7743
24/03/22 23:33:34.25 Xv62HYiG.net
時計はただの消耗品

140:Cal.7743
24/03/23 00:16:38.18 zcnnC9X4.net
>>136 スマホよりまし。

141:Cal.7743
24/03/23 04:14:04.55 VwhbA66j.net
買い取り業者は装身具だから非課税と言うが
税理士は50万以上利益が出たら譲渡所得課税かもよと言う

142:Cal.7743
24/03/23 05:28:36.10 5QH4RtHZ.net
>>137
儲けようなんて思ってないよ
ただ使って楽しんでいてもリセールが勝手に上がってるだけ
購入金額の30%に落ちても何の問題もない
そもそもクォーツ時計なら買った瞬間にそれくらいの価値だからな

143:Cal.7743
24/03/23 08:44:26.55 MPNP28LK.net
大谷翔平がロレックスやベンツに乗る人だったら水原一平はすぐに辞めさせてた
やはり無沈着も度を越すと周辺が振り回されるのかも
水原一平ばかりがやり玉に挙げられてるがアメリカからしたら何としても資産を吸い上げたいからあの手この手で融資を求めてくるわけだしそれを断って水原の弱みにつけて本人が儲かる話しに持ってたのはある意味大谷翔平の資産管理にも問題がある
資産家が何故大型オークションに出品して寄付するのか?
大事なのは人に貢献するためで大谷自身はグローブとかは寄贈してるけど結局は自分のためにしか金を遣わないタイプなんだと思う

144:Cal.7743
24/03/24 01:04:20.72 vfwLZ58Q.net
ロレックスやベンツって…
年棒(年収)数十億の本当の金持ちはもっといい時計や車買うでしょ

145:Cal.7743
24/03/24 01:07:17.31 2MadUE6W.net
ロレックスやベンツは勘違いして背伸びしちゃった庶民がメインターゲットだから

146:Cal.7743
24/03/24 08:04:21.88 InQ44Zb5.net
>>143
だからGSやスポンサーのポルシェで済ませちゃってる大谷翔平は非常に扱いづらい存在なんだと思う
メイウェザーのような暮らしをしてもらうのが理想
一平はいつまで大谷の通訳できるかわからないし金銭に頑なだから薄々不満はあったんだろうね

147:Cal.7743
24/03/24 09:30:26.73 cUMNA4Px.net
いうても、大谷もユニコーンから第二のピート・ローズとか言われてるし、永久追放もあるで
日公に復帰するにも、ドジャースとの大型契約が足枷になるな
アメリカはイエローに甘くないし一気に立場が悪くなるだろうね
まあ、あいつがどうなろうがどうでもいいけど

148:Cal.7743
24/03/24 12:50:54.97 eOXJnbru.net
>>146
それはない 心配なのは大谷のメンタルかな

149:Cal.7743
24/03/24 15:29:57.04 6204JWrc.net
カリフォルニアの法律では、違法賭博に金を貸しても、肩代わりしても同罪
学歴詐称男の水原が自ら大谷の口座にアクセスして金を盗んだのならギリ助かる
水原の借金を大谷が肩代わりしたなら同罪
どちらにせよ、地元ロスの新聞でも叩かれてる
いつまでも英語が喋れず、今回の件も自分で説明すらできない
30歳にもなってすべてを周囲に任せるお子ちゃまぶりだってさw

150:Cal.7743
24/03/24 15:58:50.12 eOXJnbru.net
で、このスレにわざわざそれを書きこむ意図は何?

151:Cal.7743
24/03/24 16:02:05.00 Dj+7baSy.net
>>149
大谷を下げることで自分のイライラを解消したいんじゃね?

152:Cal.7743
24/03/25 14:30:36.55 L1IkyuZJ.net
食器が好きな人は伊万里焼の茶碗に100万円を払っても構わないと思ってる
文化ってそういうもん

153:Cal.7743
24/03/25 20:11:02.88 9X3yXur3.net
オウム真理教の人は麻原彰晃の残り湯に2万円出しても構わないと思ってる
宗教ってそういうもん

154:Cal.7743
24/03/25 20:20:37.97 UiDYkTDJ.net
>>152
さすがにそれは無いだろw

155:Cal.7743
24/03/25 20:35:24.71 9X3yXur3.net
俺が言いたかったのは>>151が理屈が通ってない詭弁だということだ

156:Cal.7743
24/03/25 21:04:26.76 UiDYkTDJ.net
>>154
え、意味不明だけども?
ま、伊万里の茶碗なんて数千円で買えるから>>151は言い過ぎだけどなw

157:Cal.7743
24/03/25 21:31:49.01 I62KaA0y.net
ポールニューマンデイトナは出た当時16万円だったんだけど50年の時を経て数千万円になってる現状を見て貧乏人どもは何を思うのだろうか
200年以上前に作られたブレゲの懐中時計が数十億円の価値を保ち続けている事実を鑑みれば特定の機械式の価値は陳腐化しないものだと馬鹿でもわかりそうなものだが

158:Cal.7743
24/03/25 21:53:45.83 wLmh/oBX.net
>>156
オークション使ったブランディングでこんなに見事にコテンパンに洗脳されるんだね

159:Cal.7743
24/03/25 21:58:17.53 I62KaA0y.net
目の前に売ってる時計の価格と買取がソレなんだが、頭悪くて人生生きづらそうだね

160:Cal.7743
24/03/25 22:20:48.43 UiDYkTDJ.net
>>157
オークション使ったブランディングってw
ああ言えばこう言うの典型で笑えるww

161:Cal.7743
24/03/25 22:23:09.45 wDbXqJJN.net
機械式腕時計が「資産価値」が高い事実は誰も否定できないんだけど、これ以上語る事ある?

162:Cal.7743
24/03/25 23:08:03.29 of3XwNBH.net
>>160
主語が大きすぎね?
機械式でも資産価値が低いものの方が多いだろ?

クォーツに高いものも稀にあるし。
URLリンク(www.chrono24.jp)投資すべき高級クォーツ時計-トップ5-p_102413/#gref

163:Cal.7743
24/03/25 23:23:41.36 GP0XjxvH.net
機械式時計の方が愛着は沸きやすいね
丁寧に使えば50年以上使えるから
クォーツで50年はちょっと無理じゃね
それで終了でいいじゃないか

164:Cal.7743
24/03/25 23:24:53.64 rnrCbRra.net
実用ならクォーツ、コレクションなら機械式

165:Cal.7743
24/03/25 23:29:26.35 wDbXqJJN.net
>>161

それは各々が自由意思に基


166:づいて資産価値の高いモデルだけを選ぶのか否かの話だから、資産価値のあるモデルしか選ばない人には当て嵌まらないし資産価値の低い機械式も買う人にとっては当て嵌まるというだけの話では? 稀にあるというクォーツの資産価値があるモデルとやらも100年後にその価値を保っていられるならその理屈が通るだろうが 無論クォーツの構造上、陳腐化するから年数が経てば経つほど機械式とは真逆になる。



167:Cal.7743
24/03/25 23:42:48.81 of3XwNBH.net
>>164
つまり貴方は資産価値のある機械式時計しか選ばないから機械式時計は資産価値があるという意見だという事!?!?

168:Cal.7743
24/03/26 00:06:31.38 BUoDLa7V.net
>>165
狙ってそうなったわけではないが結果的にそういうラインアップになってるな
尤も本心は機械式のギミック的な話で魅力を伝えたいんだが知能が足りない奴らには理解できないから手っ取り早く言い包める手段として客観的価値である資産価値を引き合いに出してるっていうのが本音

169:Cal.7743
24/03/26 00:59:43.09 aYiXfEC9.net
何度も言うけどクォーツは買った瞬間に30%の価値になる。良くても50%未満かな
ブティックで購入して質屋にショッパーダッシュすればわかるよ
俺が持ってる機械式は5年以上使用しても153%を行ったり来たり
俺よりロレックスの比率が高い人なら200%超えも普通じゃないの
どう考えても100万円のクォーツ買ってすぐに売っても30万円にしかならないなら結局30万円の時計なんですよ

170:Cal.7743
24/03/26 01:00:16.99 o8A+7d/L.net
腕時計の価値なんて、自分の価値観が全てさ
「自分の好みの時計だけど市場価が低い時計」より、「自分の好みでない時計だけど市場価格が高い時計」を選ぶ人って人生楽しくないよ

171:Cal.7743
24/03/26 01:18:49.43 058jNdSt.net
>>167 男のアクセサリーにツマランこというでない。

172:Cal.7743
24/03/26 02:01:51.15 n0MPtApT.net
腕時計を買うときは、ふつう売ったり質屋に持って行ったりすることは想定してないでしょ

173:Cal.7743
24/03/26 07:36:45.11 mh+2yhFy.net
>>167
ロレ以外の機械式もクオーツと同等かそれ以下だろw
お前のそれは、ロレにしか適用できんわww

174:Cal.7743
24/03/26 08:09:13.66 BUoDLa7V.net
資産価値は万人共通の客観的価値
結論、機械式時計の方が価値が高い。終了
機械式の中の資産価値が低いモデルを選ぶのは当人の主観なので客観的に見て資産価値が高いのは機械式。

175:Cal.7743
24/03/26 08:33:32.76 uQU5Fkxx.net
>>172
資産価値の低い機械式腕時計を作るメーカーがいるのは客観的に見ても事実

つまり機械式腕時計もピンからキリまでで一概に言えないのも事実

176:Cal.7743
24/03/26 09:12:35.18 BUoDLa7V.net
>>173
その資産性の低いモデルをチョイスするか否かは各々の主観的意思で自由。
そもそも機械式は定価に対してリセールが100%を超えるモデルなんてゴロゴロあるけどクォーツで定価に対してリセール100%を超えるモデルなんて皆無なんだから比べる土俵にすら立ってないでしょ

177:Cal.7743
24/03/26 09:30:39.82 9GkM1qDu.net
>>174
ゴロゴロは無いよw

178:Cal.7743
24/03/26 10:17:13.89 LfU42KcF.net
業界全体の製造本数の側面で見ればロレックスという業界最大規模の製造本数を誇るメーカーのメンズスティールウォッチのほぼ全てが条件に合致してると思えばゴロゴロあるだろ笑

179:Cal.7743
24/03/26 10:28:49.20 V3CK7XUJ.net
機械式は趣味性が高いとは100%言えるけど、価値が高いとまでは断言はできないね
凝り固まった考えに近い
まあ100均にクォーツは売ってるけど、機械式は売ってないのは確かだがw
おれは普段は小径ダイバーソーラで、お気に入りの時計は機械式。

180:Cal.7743
24/03/26 11:57:29.66 o8A+7d/L.net
自分は2000万円クラスの時計持ってるけど、普段はアップルウォッチだな…
仕事上の会合でしか機械式時計は着けていかないし
2000万円クラスのはパーティ or 時計屋に行く時しか着けないw
初めて行く時計屋には、やっぱりいい時計着けて行くと対応違うわ

181:Cal.7743
24/03/26 12:56:24.22 n0MPtApT.net
自分は2000円クラスの時計持ってるけど、腕時計着けるときはいつもそれだなw

182:Cal.7743
24/03/26 13:31:45.39 n8rusVOm.net
対応違うって、カモ認定されてるだけやんけ

183:Cal.7743
24/03/26 15:52:25.83 WLyt8oAh.net
機械式w

184:Cal.7743
24/03/26 16:21:08.81 0poTBhid.net
貧乏人どもが発狂したところで「機械式が価値が高い事実」は変わらないよね

185:Cal.7743
24/03/26 17:27:18.26 n8rusVOm.net
機械式の市場価値なんていつ暴落してもおかしくない代物で不変ではないと思ってるけど、いつかそうなったら肯定派は負けを認めるの?
市場価値でしか判断できないって本当に哀れだわ。

186:Cal.7743
24/03/26 17:50:04.65 o8A+7d/L.net
クォーツ時計の価値が上がって、機械式時計の価値のみ下がった場合は負けを認めるんじゃないの??
まぁ趣味の品でなく、「資産」として見たいなら機械式時計より「金」を買った方がいいと思う…

187:Cal.7743
24/03/26 18:31:32.85 gF9rKA1e.net
大前提として「機械式の魅力を理解したり汲み取ろうとする姿勢が反対派には存在しない」という事実があるんだからこの場に於いては客観的価値である資産価値で論破するしか術はないというのが正解かな
本来であればチェーンフュジー機構の造形美を語り合ったりイクエーションオブタイムのような無意味な機構に情熱を割く開発の裏話とかを語りたいのだが反対派のオツムでは理解できないようだ

188:Cal.7743
24/03/26 19:56:25.15 n8rusVOm.net
相手のせいにして論点ずらして逃げてるだけやん。
資産価値高いのは洗脳によるもんだって主張に対して、資産価値の高さで論破出来るわけないやん。

189:riku ◆W3oGvbX0kI
24/03/26 20:03:10.52 F59KBnWO.net
仕上げ厨が去り、装飾厨が去り、ジュネーヴシール厨が去り、伝統工芸厨が去り、今度は資産価値厨のふりをしたギミック厨のお出ましやの。

クォーツ厨は機械式のギミックに対し、タフムーブメントで対抗してみてはどうかの。


ま、でもギミックも所詮はブランディングのツール、価格を上げるための道具や。

「パパの高級機械式時計、なんで高いの?」
この質問に
「高くても売れるブランド品だからだよ」
と即座に答えることが出来るか、やぞ。
ギミックがあるからでも、仕上げがいいからでもない。
ましてや機械式だからでもない。
高くても売れるブランド力があるから高いんよ。

そのなんちゃらギミックをシーガルが作ったとしたら価格はスイス製の1割くらいになるわけで。
僕らが高級時計に支払ってるのはブランド代がほぼ全て。
そこまで理解してギミックを楽しむことやぞ。

そして、君が考えるべきは、なぜ高くても売れるか、や。
答えは自ずと分かるやろ。
ブランドにうとい時計オタが洗脳されとるからよ。

190:Cal.7743
24/03/26 20:53:00.84 gF9rKA1e.net
>>186
資産価値の高さはその場に存在してる客観的事実なんだから論破もクソもないだろ
その高い理由がどうとかいう御託がいくら入ってきたところで事実は何も変わらないやん

191:Cal.7743
24/03/26 21:01:03.23 zFgjkszl.net
>>183
負けも勝ちもないわ
日本株も米株もビットコインも同じやで
いつ暴落するかわからないリスク資産だろ

192:Cal.7743
24/03/26 21:05:31.69 C9HxvUS4.net
遊戯王という子供向けのカードが500万円で売買されてる
そういう世界もあるんだな、でいいじゃん
なんで腕時計の場合はいちいち噛みついてくる奴がいるの


193:?



194:Cal.7743
24/03/26 21:09:45.38 zFgjkszl.net
今、3000万円くらい日本株インデックスに投資している人がいたとしたら、その人も哀れだと思うのか?

195:Cal.7743
24/03/26 21:10:34.10 n8rusVOm.net
>>188
おめーが資産価値で論破するとか言ったんだろうがキチガイ

196:Cal.7743
24/03/26 21:11:24.03 zFgjkszl.net
そのうち暴落するけど哀れだと思うのか??

197:Cal.7743
24/03/26 21:20:04.04 gF9rKA1e.net
>>192
だからお前論破されてんじゃん
合理的に言い返せないから「資産価値ガ高イ理由ハー洗脳ガー」とかいう聞いてもない気持ちわりぃ主観を壊れたロボットみたいに言ってんだろ?

198:Cal.7743
24/03/26 21:22:48.14 vdOtIEzM.net
「欲望(物欲)は他者に定義されている」ジャック・ラカン
→何故欲しいのかと言うと他者(みんな)が欲しがるから
費用対機能主義者とプレミア資産価値主義者は
どこまで行っても嚙み合わないよ

199:Cal.7743
24/03/26 21:39:05.69 n8rusVOm.net
>>194
合理的に言い返せないから資産価値が高い理由の説明から逃げてるだけやん。

200:Cal.7743
24/03/26 21:56:16.00 gF9rKA1e.net
>>196

もう少し主観的な価値と客観的な価値について勉強したら?
客観的な価値である資産価値の理由を求められてお前の主観的な理由を持ち出してきたところで何にも言い返せていないことに気付けよなキ◯ガイ

人はただ信じたいものを信じるだけ
お前が何を信条に生きてるのか知らんが、その教えは誤りだから相対するこっちの思想を信じなさいといきなり言われたら信じるのか?
キリスト教徒にその教えは違うからイスラム教徒になりなさいと言っているようなもんだ

ただそこに事実が存在しているだけでそれ以上でもそれ以下でもない
ただそこに資産価値が存在しているだけでそれ以上でもそれ以下でもない

ここまで噛み砕けばお前のオツムでも理解できるか?

201:Cal.7743
24/03/26 21:59:18.15 n8rusVOm.net
>>197
理由の話をしているのに、事実があるだけでそれ以上でも以下でもないってのは逃げてるだけだわ

202:Cal.7743
24/03/26 22:03:31.67 gF9rKA1e.net
>>198

理由なんてないでしょ。お前が現実を突きつけられてるのに納得できなくて駄々捏ねてるだけ
強いていうなら70億人全ての人類の主観的価値の合成が資産価値の理由

203:Cal.7743
24/03/26 22:09:16.30 n8rusVOm.net
>>199
お前少しはビジネスを勉強しろよ。
物事には理由があるし、その全人類の主観的価値観の傾向の話に決まってるだろ。合成とかまたもや説明から逃げてるだけやん。

204:Cal.7743
24/03/26 22:13:19.08 ppgu6PtO.net
>>190
カードに大金出してる連中は本来価値のないただの紙が希少価値によってのみ市場価格がつり上がってるだけということやそれが一般的に理解されないということをしっかり分かっている。しかも販売元は1枚数十円での安値で売っているだけで価格を釣りあげてるのは信者だけ。

205:Cal.7743
24/03/26 22:15:04.31 gF9rKA1e.net
>>200

「その全人類の主観的価値観の傾向の話に決まってるだろ」
そんなもん悪魔の証明みたいなもんなんだから現実的に調べきれないだろ
お前がその理由を求めてるんだからお前が調べろよ

俺はただ事実がそこに存在してるだけって端から言ってんだから「70億人の人類全ての主観的価値の合成」という回答が納得できないなら俺からはそれ以上言えることないだろ。
ビジネスなら合理的に考えろよな

206:Cal.7743
24/03/26 22:18:21.22 n0MPtApT.net
>>187
共感できる意見だ

207:Cal.7743
24/03/26 22:24:27.73 uQU5Fkxx.net
高いブランド品として売って成功してるから価値が高いんだろ?ロレックスが原価で売るようなブランド捨てるようなことしたら価値も下がる

208:Cal.7743
24/03/26 22:34:15.93 gF9rKA1e.net
>>200
そもそもコイツの主張って因果が逆なんよ
「事実があることに対して理由は何なんのか?」
じゃなくて
「各々の理由の合成が事実を構成している」
なんだからその事実の理由を紐解こうが紐解かなかろうが事実に収束するだけなのにそれを知ってどうしたいのさ

209:Cal.7743
24/03/26 22:41:02.23 PXTcls6e.net
>>202
要は理由の話に言えることはありませんってことだな。だからお前は議論に周回遅れしている、スタートラインにも立てていないアホなのよ。

210:Cal.7743
24/03/26 22:46:34.20 gF9rKA1e.net
>>206
>>205で前置き論破しちゃってなんかゴメン笑笑
各々の理由の合成が事実なんだから理由を紐解こうが紐解かなかろうが事実に収束する事についてよく考えてみようか

211:Cal.7743
24/03/26 22:56:46.16 ppgu6PtO.net
>>207
今度は「理由を紐解く意義」に論点ずらしですか。本当に逃げ回ることしか出来ない周回遅れのアホだよなあ。

212:Cal.7743
24/03/26 23:01:40.87 gF9rKA1e.net
>>208
因果的に理由を紐解くのはお前の役目なのに逃げ回って責任転嫁ご苦労様
悔しいのはわかるけど機械式の方が価値がある事実は変わらないねぇ笑

213:Cal.7743
24/03/26 23:03:41.58 gF9rKA1e.net
>>208
可哀想だから念の為聞いてあげるけどお前は「資産価値が高い事実」について洗脳が理由だという事でいいか?

214:Cal.7743
24/03/26 23:05:38.86 ppgu6PtO.net
>>210
いいよ。
>>209
理由は洗脳だって言ってんだろ。事実が変わるかどうかとか全く関係ないこと言って本当に頭悪いなあ。

215:Cal.7743
24/03/26 23:10:58.23 gF9rKA1e.net
>>211
70億人の中の1人であるお前の「洗脳こそが機械式が価値が高い理由」という理由も包括して「機械式が資産価値が高い」という客観的事実を構成しているのでしたとさ。
はい、議論終了したけどお前は何を知りたいの?俺の主観?
それともまさかと思うけど「機械式の方が資産価値が高いという事実」自体を捻じ曲げたいの?w
逃げ回ってないでお前の着地地点を教えてくれよ

216:Cal.7743
24/03/26 23:13:25.00 ppgu6PtO.net
>>212
屁理屈気持ち悪w
70億人の理由の傾向。お前みたいなアホの主観なんぞ1ミリも興味ねーわ。

217:Cal.7743
24/03/26 23:21:02.28 gF9rKA1e.net
>>213
逃げ回ってんのはどっちだよw気持ち悪りぃな
70億人の理由の傾向が知りたいなら俺に聞くなよ頭悪りぃなお前w
俺に対して散々資産価値が高い理由を求めた挙げ句、
「お前みたいなアホの主観なんぞ1ミリも興味ねーわ」
とかいう捨て台詞が矛盾しすぎてマジで最高なんだけど笑笑

218:Cal.7743
24/03/26 23:25:51.94 czuhqFLu.net
クォーツ信者に言う
どうでもいいからお前らの手持ちの時計を質屋に持っていけ
その時計の価値を提示してくれるぞ
カスみたいな金額か、買い取り拒否もある
そもそも価値なんてねーから

219:Cal.7743
24/03/26 23:36:07.60 ppgu6PtO.net
>>214
俺は理由の分析を求めてるんであってお前の主観的なギミック話には興味ねえって言ってんだよ

220:Cal.7743
24/03/26 23:40:49.72 uQU5Fkxx.net
>>215
アストロンは結構いい値で買ってくれたな。

221:Cal.7743
24/03/26 23:43:06.31 gF9rKA1e.net
>>216
俺の主観じゃなくて理由の分析を欲しているだけなら尚更俺に対して「逃げ回っている」発言は矛盾してる事実に気付けよキ◯ガイ
散々俺に対して逃げ回ってる発言しやがって、実際に逃げ回ってんのはテメーじゃねーかよ笑笑
理由の分析がしたいだけなら俺を巻き込まずに勝手にお前がやってろよ
まぁどんだけお前が足掻いたところで「機械式の方が資産価値が高い事実」は覆らねーけどな

222:Cal.7743
24/03/27 00:03:56.11 5NqIpSAQ.net
>>218
俺を巻き込まずに勝手にやってろっていうかこのスレがそういう趣旨のスレだって言ってんだよ。いきなり入ってきて的外れなこと言って議論には周回遅れでついてこれないアホなんて誰も巻き込んでないからさっさと消えろよ。

223:Cal.7743
24/03/27 00:24:01.05 hHT2eN+D.net
>>219
は?俺に対して「お前が答えないで逃げ回ってるだけ」と言い切っておきながら「お前みたいなアホの主観なんぞ1ミリも興味ねーわ」という矛盾した発言に対して俺が「興味ねーなら俺を巻き込むな」って言ってんだけど何言ってんのお前w
また因果をごちゃ混ぜにしてお得意の記憶改竄かよ
お前の記憶障害に付き合ってられねーから単刀直入にもう一度


224:言うわ 「機械式の方が資産価値が高い事実」がそこにあるだけでそれ以上でもそれ以下でもない キ◯ガイには理解できないかもしれんがそれが全てだよ



225:Cal.7743
24/03/27 07:21:29.98 3wU+VivD.net
資産価値だけ見て語っても面白くないだろ!!!!
空気読め。

226:Cal.7743
24/03/27 07:46:58.19 stWtlSDV.net
>>220
だから事実の認識止まりで理由を考えられない周回遅れのアホは消えろって言ってんのよ

227:Cal.7743
24/03/27 07:49:35.73 8HbvWGYh.net
>>222
お前が事実から理由を推測することの必要性を説明できないから悪いんだろ。

228:Cal.7743
24/03/27 08:07:23.85 i3IE+/Gl.net
ロレックスがクォーツ出したら資産価値高いよな

229:Cal.7743
24/03/27 08:44:00.15 yeoDDuRc.net
>>223
必要性なんてテメーで考えろ。ないと思うならスレから去ればいい。このスレはその理由について話すスレなんだよ。

230:Cal.7743
24/03/27 08:49:24.48 WEKTZn5r.net
>>225
俺に噛み付くなよw
お前らがすれ違い続けてるから助け舟を出してやったのに。
てか、それ向こうと同じ反応なw
わからないなら自分で考えろじゃ話は永遠に平行線だわwww
お前らアホすぎ。

231:Cal.7743
24/03/27 10:31:55.18 hHT2eN+D.net
>>222
俺が言いたいことを先に>>223が言ってくれちゃってるけど俺からも言っておくか
お前が事実から理由を推測することの必要性を説明できないから悪いんだろ。
>>225
「このスレはその理由について話すスレなんだよ。」
テメーで勝手にゴールライン引くなよwwやっぱり逃げ回ってるのはテメーの方じゃねーかw
お前が上記の俺の問いに言い返せないなら議題に対してはもう結論着いたんだからお前がそれに納得できないとか知らねーからとっと去れよキ◯ガイ

232:Cal.7743
24/03/27 11:45:19.88 ph1OoaQk.net
ところで機械式と一括りにしないでくれたまへ
手巻きと自動巻きは異なるものなのだよ
手巻きを持ってない人は1つ買ってみなよ
巻き上げるのは手間ではなく、オーナーの特権なのさ

233:Cal.7743
24/03/27 11:48:45.11 bKo17pwv.net
スイス時計が高いのはスイス人の工賃が高いからであって
それ考えるとティソの価格は破格

234:Cal.7743
24/03/27 12:27:56.41 WEKTZn5r.net
もっと言うとスイス時計を高く感じる奴は人件費を安く買い叩かれてる哀れなプロレタリアートだってことだわ。

235:Cal.7743
24/03/27 12:31:40.38 sXSfOOSE.net
>>226,227
議論をする必要性なんて自分で考えればいいし必要性を感じないなら議論に参加しなければいい。

236:Cal.7743
24/03/27 13:01:27.30 hHT2eN+D.net
>>231
お前は本人か?
お前が「事実から理由を推測することの必要性」を説明できないから議論が止まってるんだけど。
それに対しては必要性がないから答えないっていうことでいいのか?
それならお前が逃げ回ってるだけでボールはそっちにあるじゃん

237:Cal.7743
24/03/27 13:05:40.16 hE7frCLF.net
高級時計を買ってる奴の大半は高い時計をすることで自分の裕福さを示したいとか、
値上がりであぶく銭を儲けたいとか、そんな奴らばかりだから
ゼンマイ式だろうがクォーツ式だろうがそんなことはどーでもいーだろ
値段が高く、値段が高いと知れ渡ってればそれでいーんだよ

238:Cal.7743
24/03/27 13:06:30.84 hE7frCLF.net
「何故、機械式の時計を買うんですか?」
「機械式の方が値段が高いからです」みたいな奴らw

239:Cal.7743
24/03/27 13:19:20.31 WEKTZn5r.net
>>231
必要ないって言ってる奴に必要だ、説明しろって執拗に迫ってるだろ。
なのに必要性は自分で考えろって?
控えめに言って悪質だよ。

240:Cal.7743
24/03/27 13:19:37.78 fxibiw3H.net
俺はキャリバーにこだわりはないな
本当はソーラーにしたいぐらいだが気に入ったデザインのものに機械式が多いというだけ
メーカーもこの風潮からわざと機械式にして値段釣り上げてるというのもあるだろうな

241:Cal.7743
24/03/27 13:43:27.79 7Oj8wTvh.net
>>232,235
必要ないと思うなら話題に乗らないでスルーしとけばいいじゃん。こっちは価値が高い理由は洗脳だよねって言ってるだけなんだから。
漫画のキャラの強さ議論スレに、漫画のキャラの強さを議論する必要性はないとか言いにいくんか?

242:Cal.7743
24/03/27 14:21:09.38 WEKTZn5r.net
>>237
ん?
それならお前が無視すれば良いだけじゃね?
どんなスレにもいるだろ、そういう奴。
噛み付くどころか勝手に勝ち誇るからタチが悪い。

243:Cal.7743
24/03/27 14:22:57.19 hHT2eN+D.net
>>237
必要ないと思ってるのか?って聞いてるのはこっちなんだけど何言ってんのお前
俺も「機械式の方が資産価値が高い事実」がそこにあるだけでそれ以上でもそれ以下でもない
と言ってるだけなんだがお前が俺に「答えず逃げ回っている」だの「理由を述べられないのか」だの言ってきてるんだが流れ理解できてる?
こっちは端から完結してるんだけどお前がそれ以降の話を無理にでも続けたがっているから「事実から理由を推測することの必要性」を求めたら「必要性なんてテメーで考えろ」って議論を無理矢理続けようとしたくせに放棄してるのはお前じゃん

244:Cal.7743
24/03/27 14:28:44.24 XDs/29XI.net
>>167
それはロレックスだけの話だよね?
中国の景気考えるといつまで続くかわからんし
今の状況が異常ってのがわからんアンタの頭のほうが心配だわ

245:riku
24/03/27 14:34:15.32 hKNCJBdQ.net
クォーツ厨も連中に期待せんことや。
アホに考えることを、も、と、め、な、い、事や。
自分の頭で考えられないから洗脳されてるわけであって。
会話しとるとIQ下がるぞよ。
スルーできんのはIQ同レベル、もしくは自作自演とみなされるぞよ。
>>229
安いんは部品はほとんどアジアンやからの。
組み立てとケーシングくらいちゃうかね。
swiss madeは闇だらけ。
カルティエには是非france madeと記載して欲しい。
もうswissはお腹いっぱいや。
>>233
まだそんな連中はマシ。最近時計好きになったハイブランドロゴT君やろ。
そうじゃない時計オタがぎょーさんおるんよ。
ま、僕も20年前まではそうやったがの。
ちょーど2-30年前、安い時計でもガワが美しく作れるようになったんは。
>>236
某国産2社。
同胞として情けない。
カシオを見習うことやな。

246:Cal.7743
24/03/27 14:40:43.26 ZK9yeyjo.net
>>224
きっと中身はミヨタなんだろうな

247:Cal.7743
24/03/27 14:47:58.12 WEKTZn5r.net
>>224
実際、オイスタークオーツは最近のロレの値上がりに合わせて3倍くらいの価格になったよ。
10年前は20万以下で買えたのに。

248:Cal.7743
24/03/27 16:09:51.44 Agf4eTOG.net
>>243
オイスタークオーツはとても買えない値段になってしまった。
でもセイコーの80年代クオーツでも希少モデルは数十万円したりする
7548-700cダイバーのミントグリーン文字盤とか綺麗なやつは30万円以上で取り引きされてる

249:Cal.7743
24/03/27 16:50:15.11 5d5jOCtN.net
>>241
そうだな。IQ下がっちゃったわ。

250:Cal.7743
24/03/27 17:32:34.78 3oDbN4sj.net
貧乏くさいスレだこと

251:Cal.7743
24/03/27 17:33:02.29 dwquXFLI.net
クォーツでもメーカーが何十年後かのムーブ交換まで面倒見てくれるって保証さえしてくれれば、不安なくまぁまぁ長く使えそうなんだけどね
その気になれば9F的なムーブを積めば、機械式に近いデカ針も動かせそうだし
その辺確かにカルティエはクォーツでもしっかり面倒見てくれそうなイメージ
ブルガリのクォーツ(笑)2針モデル買ったけど、アフターケアは若干不安だわ
どうもronda


252:ムーブを詰んでる可能性が高いし、そもそも型番が分からん笑



253:Cal.7743
24/03/27 17:35:39.69 XbN24dBo.net
カシオカジキダイバーのムーブメントは千円以下
壊れてもムーブメント載せ替えられるならメンテ費用は格安

254:Cal.7743
24/03/27 18:04:36.72 i3IE+/Gl.net
機械式も製造終了から期間つけてるのでは?

255:Cal.7743
24/03/27 18:09:31.90 hHT2eN+D.net
さて、会話が成立しないカスが論破され...と言うか墓穴掘って自ら自爆して消えてっただけだが平和になったな

フォーメックスのエッセンスっていうモデルが気になってるんだが、持ってる人このスレにおる?

256:Cal.7743
24/03/27 19:02:14.69 MyQ1Ip6U.net
>>247
結局>>236の言うとおりで機械式でぼったくった方が儲かるという現状があるのよ。メインターゲット層がアホすぎるからこうなるんじゃね。

257:Cal.7743
24/03/27 19:51:08.13 auY2lhq+.net
>>240
スゲー前のレスにアンサーしてて笑えるww

258:Cal.7743
24/03/27 19:55:04.31 4iFQAXU1.net
フォーメックスエッセンスのカーボン知人に見せてもらった
リーズナブルなのに良くできてると思うよ

259:Cal.7743
24/03/27 20:17:26.93 Q3Zfij/G.net
クオーツ推しで機械式全否定の人って株式やビットコインなど投資にも手を出していなさそう
貧乏になる秘訣がわかる気がする
例えば、パートナーのバッグにしてもバーキン買っておけば問題ないのに、あーだこーだ理由をつけてゴミ鞄を買うんだよ
そして、どんどん貧乏になっていく
投資はお金がお金を稼いでくれるが、消費行動はお金が出ていくだけ
払ったお金に対して、どれだけの市場価値があるのかを考えて物を買わないと、年金貰いながらも一生働く貧乏人にまっしぐらだ

260:Cal.7743
24/03/27 20:39:28.90 MyQ1Ip6U.net
むしろ腕時計で投資とか寝ぼけたこと言ってないでちゃんと投資商品買えってみんな言っとるやろ

261:Cal.7743
24/03/27 21:28:44.79 3uBKfOUg.net
ガワだけ高価で中身は交換可能なクオーツっていうのが理想だけど、それじゃ商売にならないんだろうな
機械式という時計として正確性が低いものが高価なのが納得できない

262:Cal.7743
24/03/27 21:40:44.81 ZK9yeyjo.net
含み益は決済するまではあくまでも含み益
トケマッチに売り飛ばされたロレックスで確認されているのは
170万円と65万円
そのデイトナ本当に300万で売れんの?

263:Cal.7743
24/03/27 22:06:31.14 3wU+VivD.net
>>256
職人が木彫りで作った彫刻と
3Dプリンターで作った彫刻

後者の方が精巧だとしても安い価値しか生まれないだろ?

264:Cal.7743
24/03/27 22:22:09.81 5NqIpSAQ.net
>>258
こういう根本的な勘違いに根付く的外れな例えはいつになったら消えるのだろうか

265:Cal.7743
24/03/27 22:33:13.10 3wU+VivD.net
>>259
消えないから貴方が消える方が早い

266:Cal.7743
24/03/27 23:11:08.25 auY2lhq+.net
>>255
腕時計は趣味だろ
馬鹿じゃねーの?
金も株も暗号資産も不動産も時計の数十倍持ってるわ
みんな自分と同じ貧乏人だと思うなよ

267:Cal.7743
24/03/27 23:16:18.30 5NqIpSAQ.net
>>260
一生バカのまま宣言か。
>>261
意味わからん。俺じゃなくて腕時計投資家に言ってくれ。

268:Cal.7743
24/03/28 21:22:42.61 pIUkOvVd.net
クォーツはないわw

269:Cal.7743
24/03/28 21:46:16.14 40e4wqWG.net
>>263
同意
クォーツならスマートウォッチでいいやんってなるわ

270:Cal.7743
24/03/28 21:49:38.61 sZrxAAPG.net
スマートウォッチもクォーツだっつーの

271:Cal.7743
24/03/28 21:50:29.81 40e4wqWG.net
>>265
だから、スマートウォッチでいいって話だろ

272:Cal.7743
24/03/28 21:51:18.00 40e4wqWG.net
スマートウォッチが機械式なわけねーだろよ

273:Cal.7743
24/03/28 21:55:10.72 R0a6QmX2.net
>>265
スマートウォッチはクォーツではないけどなw
オマエのスマホもクォーツが入ってんの?ww

274:Cal.7743
24/03/28 22:06:11.84 sZrxAAPG.net
>>268
入ってるよ。なんにも知らねーのによくそんなに偉そうにできるよな。恥ずかしすぎるわ。ちょっとググッてこい。

275:Cal.7743
24/03/28 22:08:56.07 sZrxAAPG.net
>>266
スマートウォッチでいいなら、クォーツはないわに同意じゃねーだろ。頭沸いてんのか?

276:Cal.7743
24/03/28 22:15:29.54 TQW5BZrB.net
>>268
socはシリコンで出来てるからクォーツが入ってると言って良いんじゃねーの

277:Cal.7743
24/03/28 22:16:26.05 UFU+T9H6.net
機械式というか機械そのものというか

278:Cal.7743
24/03/28 22:24:44.82 c10k5ZFc.net
URLリンク(shiojiri.gr.jp)

279:Cal.7743
24/03/28 22:26:05.87 c10k5ZFc.net
URLリンク(www.river-ele.co.jp)

280:Cal.7743
24/03/28 23:10:32.49 R0a6QmX2.net
>>270
クォーツ時計みたいな価値のないものを使うなら、スマートウォッチでいいって話だろ
どちらも数年で価値がなくなるガジェットだからな

281:Cal.7743
24/03/28 23:13:00.13 lMBftvuN.net
あほやろ
機械式もクオーツも道具としてはおわってんだわ
愚かもんが

282:Cal.7743
24/03/28 23:24:31.96 40e4wqWG.net
hey hey おろ come on!!

283:Cal.7743
24/03/28 23:27:00.27 YF1kAwP3.net
俺はGSクオーツ

284:Cal.7743
24/03/28 23:30:29.38 sZrxAAPG.net
>>275
おめーはまず無知のくせに調子乗ってすみませんでしたって謝罪してからじゃないと話す気にもなんねーよ

285:Cal.7743
24/03/28 23:34:52.53 Jpz6dfLM.net
時計、携帯電話、音楽プレイヤー、カメラなど単機能の機械は使わず、
全部スマホで済ませるというのが今風なんだろうな

286:Cal.7743
24/03/28 23:35:02.59 Jpz6dfLM.net
時計、携帯電話、音楽プレイヤー、カメラなど単機能の機械は使わず、
全部スマホで済ませるというのが今風なんだろうな

287:Cal.7743
24/03/28 23:42:38.18 lMBftvuN.net
>>281
20~30年前なら全て別の単体の製品を使用しており性能もサイズ、携帯性も今のスマホよりはるかに劣った
iPhoneが高くなったと言ってもその時代を知るジジイにとっては非常にCPが高いと感じるのであった
実際最近腕時計が絶対に必要と感じるシュチュエーションは海水浴の時しかないのであった...

288:Cal.7743
24/03/29 00:00:49.83 UWCaSp+3.net
>>282
時計のない試験会場での試験
TOEICとか時計なしでやるとスリリング

289:Cal.7743
24/03/29 00:09:55.90 y0/NgKzC.net
>>283
そんな状況は一生で何回も無いだろw

290:Cal.7743
24/03/29 00:11:08.98 7iebQeui.net
機械式(自動巻きゼンマイ電源)スマホ

291:Cal.7743
24/03/29 08:20:38.44 Vplmm0FO.net
>>285
小学生1年のお勉強用教材に入ってそうw
でもあったら欲しいw

292:Cal.7743
24/03/29 12:02:23.50 uzp5ZQn0.net
>>284
大学生なら、定期試験とかあるだろ

293:Cal.7743
24/03/29 13:21:56.15 JO41PIKD.net
>>285
OH必要なスマホとかどんだけ無駄遣いよ

294:Cal.7743
24/03/29 13:28:04.80 GVk3UZX0.net
>>287
大学生なんてチプカシで良いだろ。

295:Cal.7743
24/03/29 14:01:59.46 7DWSyhzj.net
>>288
でも防災用の手回し発電機付きラジオ+懐中電灯があるくらいだからローター式発電機内蔵して電子ぺーパー式モニタにしたら可能かもw

296:Cal.7743
24/03/29 17:22:50.03 XKOM0xJZ.net
>>289
うん、チプカシでいいよ

297:Cal.7743
24/03/29 17:32:47.66 XZFZmEGk.net
スイングジェネレーターの時計持ってるけどやっぱOHって必要なんかな
どっちにしろ二次電池も永久じゃないんでそれの交換時にどうするかだけど発電の為だけで精度も必要ないし動けばそれでいい気がする

298:Cal.7743
24/03/30 05:25:04.71 zSAGCKkQ.net
機械式時計のゼンマイを巻くのが快感だとよく言われる。
確かに気持ちいい。毎朝巻くのが楽しみだ。
でも、これ、昔の人もここまで気持ちよく感じていたのかな。
現代人はスマホやノートパソコン、電気自動車の充電にイライラさせられているから、
それとの対比でものの10秒で終わる時計のゼンマイ巻きにあっという間に終わる痛快さを感じるのではないかと思う。

299:Cal.7743
24/03/30 06:05:53.81 ckMtS+/e.net
>>293
そこまで昔だと時計を持ってくること自体がステータスだったろうから楽しんでたのでは?

300:Cal.7743
24/03/30 06:46:01.51 CtqEvD5p.net
19世紀のフランス貴族社会でブレゲの時計を持ってたらめっちゃドヤ顔で巻きそう

301:Cal.7743
24/03/30 06:51:06.68 w3wYua88.net
リセール考えるとロレックス以外は買う価値がないんだよなあ

302:Cal.7743
24/03/30 08:17:06.45 uyNkbyQJ.net
>>296
そりゃそうだ。
誰か1人でもその観点で否定した人いる?

リセール以外の価値について話してる時に絡んでくるなよ。

303:Cal.7743
24/03/30 09:19:10.61 1g4EcMue.net
フツーは買った時点で中古になるからガクッと値がおちるもの
ロレックスの相場が異常

304:Cal.7743
24/03/30 09:43:20.10 jEwtGqDs.net
ポケモンカードみたいなもの
一部のカードが数十万数百万するけど
大半が買い取り不可の紙くず
ロレックスはがんばリーリエ

305:Cal.7743
24/03/30 09:59:00.26 /0c0yIm1.net
ロレックスと言っても少しでも円高になると定価割れするモデルばかり
真に資産価値があるのはSSデイトナだけだろう

306:Cal.7743
24/03/30 10:08:00.95 IuLA9WXU.net
貧乏くさいスレだぜ

307:Cal.7743
24/03/30 11:51:33.81 O2lPNKSi.net
資産価値でしか時計見れないやつがトケマッチで時計溶かした
本当の時計ファンならデジタルでも機械式でも良いものは関係なく惹かれるから

308:Cal.7743
24/03/30 13:33:42.34 zv0HlnYY.net
スレタイのとおり機械式腕時計の方がクオーツ式腕時計より価値が高いということでよろしい

309:Cal.7743
24/03/30 13:59:26.20 HwO1EPyU.net
資産価値として見るなら使わずしまっとくもんだ。ここで話してるのは使う腕時計の話だ。

310:Cal.7743
24/03/30 14:15:20.55 dOcJ1UbZ.net
性能に優るクォーツの勝ちとかほざく端から結論ありきで話し合いをする気がない機械式アンチを言い包める手段として機械式の資産価値を引き合いに出すだけであって本心は機械式の歴史やギミックが好きなんだけどなぁ

311:Cal.7743
24/03/30 14:25:52.39 dOcJ1UbZ.net
>>304
①資産価値の高い時計を保管する
②資産価値の高い時計を多少の毀損を承知で使う
③資産価値の高い時計をすぐ売る
どれが正解とかないやろ

312:Cal.7743
24/03/30 14:34:39.99 D9foB7Ts.net
時計の資産価値以外に興味が無いなら使わず�


313:ノしまっとくしかないんじゃね 価値を毀損してまで使う理由は見栄か何かかな



314:Cal.7743
24/03/30 14:40:23.67 nL7vNx3i.net
カシオの一人負け分かるな
G-SHOCKて時計てよりは本当にG-SHOCKというジャンルだからな
若者も含めて腕時計のあるべき姿が
自動巻かクォーツに二分化した印象
電波時計率が減ったのも意外

315:Cal.7743
24/03/30 14:40:33.17 Y0ceXwJO.net
正規店で転売禁止の誓約書書いといてすぐ売るのは間違い

316:Cal.7743
24/03/30 14:43:03.03 HwO1EPyU.net
>>306
資産価値の観点で見れば②は明確に不正解だろ。

317:Cal.7743
24/03/30 14:46:19.18 dOcJ1UbZ.net
>>310
別に0か100かで物事を語ってるわけじゃないんだから使いたい欲求と資産価値の欲求が両立してる人は2番の選択でしょ

318:Cal.7743
24/03/30 14:54:19.69 dNcEBKiL.net
G-SHOCKは機能面は文句ないんだけど、どうしてもポジション的にスマートウォッチと存在が被りがちになるよね
デジタルでもフルメタルとか高価格帯にシフトしていけるかが鍵じゃないかな~

319:Cal.7743
24/03/30 14:56:54.99 HwO1EPyU.net
>>311
いや資産価値下がってんだから両立してねーだろ。頭小学生かよ。

320:Cal.7743
24/03/30 14:59:28.98 fwELtukG.net
資産価値の高い時計をガシガシ使うに一票

321:Cal.7743
24/03/30 15:04:37.82 dOcJ1UbZ.net
>>313
は?使おうが使わなかろうが資産価値は保ってるんだから未使用と中古の差額毀損分と使用欲求のどっちが勝るかの話ってだけだろ
お前のオツムは0か100かしか理解できねーのかよ

322:Cal.7743
24/03/30 15:12:01.02 D9foB7Ts.net
使ったら資産価値毀損するんだから保ってないだろ
使用欲求なんて数値化できない物持ち出して差額計算するとなんでもありになる

323:Cal.7743
24/03/30 15:19:57.04 dOcJ1UbZ.net
>>316
そもそも君が何を以てして保っている言っているのかを確認できないと議論出来なさそうだが何を以て保っていると言っているんだ?
俺の定義では定価(取得コスト)に対してプラスの資産性を保っていることが「保っている」の定義なのだが君は違うのか?

324:Cal.7743
24/03/30 15:24:59.97 D9foB7Ts.net
それは誰が担保するんだ?

325:Cal.7743
24/03/30 15:31:35.09 dOcJ1UbZ.net
>>318
買取業者の買取価格が担保している
少なくとも時計店「GMT」が提供している買取サービスのワンプライス買取はどんだけ傷だらけでも定額買取(ワンプライス)してくれるため一つの指標になる。

326:Cal.7743
24/03/30 17:12:00.76 HwO1EPyU.net
>>315,317
なんで取得コストに対してやねんw
使用前後で資産価値が下がったら資産価値は保ててないだろ。
購入前と使用後で比較する意味がわからんw
理由を説明してくれ。逃げずに。
使用前後で比較するのは使用行為による自分の腕時計の資産価値への影響が分かるから。

327:Cal.7743
24/03/30 17:22:10.60 avtGhwsq.net
ギャンブル行って最初に1000万円勝って、その後500万を当たる可能性ほとんどないとこに賭けて500万円損しました。
500万円を当たる可能性ほとんどないとこに賭けた行為の当否を語る際に、最初に1000万円勝ってるんだからギャンブルに来る前よりは財産を保っているという話は関係がありません。

328:Cal.7743
24/03/30 18:01:02.12 nL7vNx3i.net
>>312
腕時計だけど腕時計じゃない
それこそホビーなんだよね
スーツには基本合わないし
特に今の人の方が玩具を装飾するのはダサいて認識があるからスマートウォッチも少ない
世界と比べても日本人は腕時計への拘りと偏りが異様に強い国

329:Cal.7743
24/03/30 18:02:56.68 dOcJ1UbZ.net
>>320
>>321
それはお前が勝手に「使わなかった場合の資産価値」を基準に考えるからそうなるだけであって「取得コストを基準」に考える人は当てはまらないだけの主観的な話では?
100万円で買った商品が未使用250万円、中古230万円の価値を持っています。
その20万円の価値毀損分を気にせず使うという主観を持つ人も存在するということを言っているだけなんだが何かおかしいか?
別に国語の話をしてるわけじゃないんだわ。

330:Cal.7743
24/03/30 18:09:06.90 fwELtukG.net
だからガシガシ使えばいいんだって
擦り傷だらけになっても良いじゃん
2013年に28万円で購入したスピマスプロが56万円で売れたし
同時期に37万円で購入したアクアテラが51万円で売れた
購入金額を上回るモデルは限られてるかもしれんが、結果Gショック買って使うより安くついたっていう時計なら多くあるでしょ
まあ、売った金でロレックスのサブを買ったので時計沼からは抜け出せてないが…

331:Cal.7743
24/03/30 18:14:08.81 nL7vNx3i.net
>>324
サブマリは流石に電車は乗れないな…
今はロレックス強盗は誰が仕掛けてくるか分からないし

332:Cal.7743
24/03/30 18:18:21.03 aVzdhKYv.net
>>323
は?存在するかどうかの話なんかしてねーよ。資産価値の観点で見たら使わずにしまっとくのが正解だと言ってるんだわこっちは。使うやつがいようがいまいが使ったら資産価値下がるんだから資産価値の観点で失敗してるつってんだよ。
頭悪すぎて話にならんから以後スルー。

333:Cal.7743
24/03/30 18:20:20.32 aVzdhKYv.net
>>324
スピマスプロとアクアテラとGショック買ってGショックだけ使って前者2つは未使用のまま売った方が儲かるぞ。

334:Cal.7743
24/03/30 18:26:34.59 J4kRMXQR.net
ガシガシ使ってPANERAI ネイビーシールズみたいにすりゃええ

335:Cal.7743
24/03/30 18:29:02.92 DbispAX0.net
今現在、日本は大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう
戦おう

336:Cal.7743
24/03/30 18:36:36.46 fwELtukG.net
>>327
時計趣味なんで儲けるためには買ってないです
ガシガシ使いますよ
毎日、色々な時計を着けるのが楽しみなんです
そのうえで、売った時に次の時計の購入資金の足しになればいいなと考えています

337:Cal.7743
24/03/30 18:42:31.88 ECCCKlYq.net
趣味�


338:ナやってりゃトケマッチで時計は溶かさない 溶かしたのは時計投資家 決して奴らは時計愛好家ではない



339:Cal.7743
24/03/30 18:54:50.15 aVzdhKYv.net
>>330
君のGショック買って使うより安くついたっていう時計なら多くあるって話が大間違いだということを言ってるんだけど
結局使用したいっていう話になるなら最初から金の話なんてするなよ

340:Cal.7743
24/03/30 18:57:03.23 fwELtukG.net
>>332
俺にレスしないでね

341:Cal.7743
24/03/30 19:15:44.89 dOcJ1UbZ.net
>>326
は?使わずにしまっておく方が正解とかいうお前の主観なんか聞いてないんだわ
お前の中で正解だろうが他の人が正解じゃないと言えば正解じゃないんだが
頭悪いなお前

342:Cal.7743
24/03/30 19:22:40.19 hSw1ugnx.net
金無垢デイトナ付けて腕切り落とされた人知ってる

343:Cal.7743
24/03/30 19:35:44.46 PfjoLaoJ.net
本体はそれほどと思わないけどOH代がめっちゃ高くなっててビビった

344:Cal.7743
24/03/30 19:40:19.10 WRKc9Ch5.net
知人がオメガをオーバーホール23年しなくても壊れてないからオーバーホール要らない説ある

345:Cal.7743
24/03/30 20:48:16.16 aVzdhKYv.net
前提:このスレは使用する腕時計の話(投資商品として機械式とクォーツどっちが優れているかという話ではない。)。
以上の前提から資産価値の観点で機械式とクォーツどちらが優れているか。
結論:クォーツの方が優れている。
理由:プレ値が付く機械式腕時計だとしても使用しない方が資産価値が高いので、使用せずにクォーツを使用した方が良いから。未開封未使用なら100万円で売れる時計でも使用して傷がついていれば数万数十万は資産価値が下がる。機械式は買っても使わずに1万円そこらで買えるGショックを使う方が自分の総資産は増える。

アホ機械式信者が今後資産価値というワードを出しても墓穴でしかない。

346:Cal.7743
24/03/30 21:19:14.53 ckMtS+/e.net
>>338
資産の価値って…なに?
時計の機能としての価値とかならわかるけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch