ロレックスの鍛造904Lステンレスの硬度 part4at WATCHロレックスの鍛造904Lステンレスの硬度 part4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト150:名無し募集中。。。 24/04/05 04:04:29.45 .net ちなみに 24金 50hv 18金 150hv(イエローゴールド) プラチナ950 110から220hv(何を混ぜるかにより異なる) 長い腕時計の歴史の中で150hvあれば実用に耐えるということになるのかな 151:Cal.7743 24/04/05 06:46:50.53 .net >>143 ロレックス同士でもキズつくだろw 904の質感を知ってしまうと316には戻れない 152:名無し募集中。。。 24/04/05 07:14:05.18 .net >>148 このレスは撤回します 904Lはニッケルを多く含むため316Lよりもはるかに高価な素材です 硬度についてはほぼ同等 色々調べましたがパテックが316Lを使用しているというソースは見つけられませんでした ただノーチを鹿革で磨いて傷一つつかず ロレジ(2006年製)を同じ鹿革で磨いたところケースが傷だらけになったのは確かです もう少し調べてみます 153:Cal.7743 24/04/05 20:44:06.38 .net ロレックスって硬化処理技術は無いし研磨技術もないからなあ 154:Cal.7743 24/04/06 10:57:39.00 .net しないだけだろ 理由はしらんけど 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch