☆ハミルトン HAMILTON★73at WATCH
☆ハミルトン HAMILTON★73 - 暇つぶし2ch58:Cal.7743
24/03/21 22:28:46.92 ft5oBfmU.net
ありがとうございます
やっぱノンデイトは無いんですかね~

59:Cal.7743
24/03/21 22:56:04.81 x2fVbRdl.net
>>58
ごめんノンデイト見落としてた

60:Cal.7743
24/03/21 23:09:21.43 x2fVbRdl.net
ハミじゃないけどノンデイトクオーツ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

61:Cal.7743
24/03/22 07:07:32.87 ZUSjFx4W.net
>>60
タイメックス良い感じだな

62:Cal.7743
24/03/22 12:40:02.78 +D2LJ0FU.net
しかしこの手のノンデイトはみんないっしょのツラだな

63:Cal.7743
24/03/23 16:20:50.51 ezmYXJGN.net
H765120ってどう思います?
白?銀?文字盤の方です

64:Cal.7743
24/03/23 18:49:14.48 AzyAhyq3.net
安いし良いんじゃないかな

65:Cal.7743
24/03/23 22:09:34.61 dBQv3BGD.net
ジャズマスターパフォーマー34mm欲しいんだけど買っていい?

66:Cal.7743
24/03/23 22:17:38.43 JUyhpdxz.net
はい

67:Cal.7743
24/03/23 22:51:31.93 haFW5y/J.net
>>61
タイメック安い!15,000円36mm丁度いい大きさ
普通の色の方は高いんだよね
>>63
デザイン的にイマイチ

68:Cal.7743
24/03/23 23:13:22.97 H7H1DHIA.net
パフォーマー34mm新色出るみたいね
公式サイトに出てた

69:Cal.7743
24/03/23 23:42:42.08 ezmYXJGN.net
>>67
どの辺がイマイチ?

70:Cal.7743
24/03/23 23:56:59.21 xCmYjcp5.net
>>68
淡い色で春っぽいね

71:Cal.7743
24/03/24 00:15:07.20 Vs/paM2H.net
クォーツのクロノでこれおすすめっての無いですかね…

72:Cal.7743
24/03/24 02:07:16.79 3Zeqob45.net
>>69
個人的にはクオーツクロノの2時6時10時配置がどうも好きになれないんですけど調べたらハミルトンのクオーツクロノはその配置しか無いんですね

73:Cal.7743
24/03/24 11:26:02.84 MuFMqFQY.net
パフォーマー34のカラー展開めちゃくちゃ良いな

74:Cal.7743
24/03/24 16:35:45.84 lsiGcwFq.net
>>73
針と文字盤が同化して視認性悪そうだけどシルバーが気になるわ

75:Cal.7743
24/03/26 13:31:49.21 QaeSvPSC.net
>>71
ティソの新しく出たやつ

76:Cal.7743
24/03/26 18:45:04.97 EKU2ixWK.net
>>71
セイコースピードタイマー

77:Cal.7743
24/03/28 07:48:19.61 +uyvSvS6.net
2月に3本買って、2本は日差プラス1秒だったんだが、1本はプラス約20秒だった
並行物なんだけど、以前LONGINESの並行を銀座ハイエックのブティックに並行屋の保証書持っていったら無償対応してくれたから多分同じく、無償対応してくれるだろうと思ってピックアップ頼んだ
やっぱり当たり外れあるんだな

78:Cal.7743
24/03/28 10:38:35.86 kcyga+c5.net
ちょっと何言ってんのかわからない

79:Cal.7743
24/03/28 13:54:52.48 vw11GF2F.net
本当に何言ってるのかわからなくて草

80:Cal.7743
24/03/28 14:53:02.39 2mYIyVt0.net
翻訳してみた

2月にハミルトンの時計を3本買って、その内2本は日差プラス1秒だったんだが、1本はプラス約20秒だった
並行物なんだけど、以前LONGINESの並行を銀座ハイエックのブティックに並行屋の保証書持っていったら無償対応してくれたから、ハミルトンでも同じように無償対応してくれるだろうと思ってピックアップ頼んだ
やっぱり当たり外れあるんだな

81:Cal.7743
24/03/28 15:47:27.05 VXuISxS/.net
+20秒なら 想定の範囲だわ

82:Cal.7743
24/03/28 16:05:32.99 LUDA2eck.net
3本も何買ったんやろか

83:Cal.7743
24/03/28 17:41:52.87 WtSvTzH6.net
+20で無料で歩度調整なんかしてくれないよな

84:Cal.7743
24/03/28 18:14:49.15 4B5rSbC5.net
デューンって映画のコラボ時計買ったやつおらんか

85:Cal.7743
24/03/28 22:05:21.01 qvhxQgRA.net
ベンチュラですら勇気要るのに
あれを着けこなすのは至難の業だな

86:Cal.7743
24/03/30 10:53:56.56 OJbaOp+A.net
PSR ですら 勇気いるわ

87:Cal.7743
24/03/30 12:23:43.86 Ad3G2B9T.net
い・く・じ・な・し

88:Cal.7743
24/03/30 14:31:43.30 FBVzfzBb.net
まぁおじさんが若者がつけてるような時計つけるのは勇気いるよね

89:Cal.7743
24/03/30 14:35:25.53 Broa0MNR.net
自意識過剰

90:Cal.7743
24/03/30 16:05:06.28 XSY4bNbk.net
オッサンは9415Aが一番落ち着くわ
これにNATOかマリーンナショナルが気兼ねなく手軽に使えていい

91:Cal.7743
24/03/30 20:36:05.71 0DA6zaGE.net
おっさんだがベンチュラ買おうと思ってる。

92:Cal.7743
24/03/30 21:32:10.61 APBTK2lA.net
ベンチュラやPSRなんてむしろオッサンが好むんじゃないの?悪く言えば古臭いデザインの時計なんだから。おっさんがアップルウォッチの方が勇気いる。

93:Cal.7743
24/03/30 23:34:53.17 OJbaOp+A.net
俺は 嫌だ

94:Cal.7743
24/03/31 00:12:48.82 K4Rb5bHw.net
>>90
デザイン微妙に違うのたくさんあるけどどれがええんかな

95:Cal.7743
24/03/31 00:36:37.77 SrbIoRJ2.net
>>94
細かい差だけどバリエーションありすぎて笑
中身は同じはずだから、もう好きなやつにしてとしか。
自分のはアワーマーカーが三角でなくドットのタイブなもんで、三角だと逆に違和感覚えるけど

96:Cal.7743
24/03/31 02:11:28.51 49+cR9IP.net
>>92
これ。Gショックと同じでむしろおっさんの時計
若者っぽいとか言ってるおっさんは加齢で感覚が狂ってるわ

97:Cal.7743
24/03/31 03:28:38.13 zJLFyzBq.net
かといって所帯染みたおじさんに似合う時計かというと違うだろ、ベンチュラは

98:Cal.7743
24/03/31 07:23:18.97 mZtbJxFc.net
ここの感覚だと世間は勇者でありふれてるんやな

99:Cal.7743
24/03/31 08:47:49.66 2P3UjFm0.net
マーフ38は至高

100:Cal.7743
24/03/31 10:07:04.01 9XFtZb6a.net
ベンチュラは横山剣みたいなおっさんが付けてそうなイメージがある

101:Cal.7743
24/03/31 10:20:23.90 wereDDc1.net
盛山

102:Cal.7743
24/03/31 10:58:06.55 F7R17ok/.net
ケンコバ
ま、つまりはトータルコーディネートだな

103:Cal.7743
24/03/31 11:42:10.69 30dHAMbr.net
>>95
いっぱいあって迷うよな
URLリンク(i.imgur.com)

104:Cal.7743
24/03/31 11:43:41.05 30dHAMbr.net
>>95
いっぱいあって迷うよな
URLリンク(i.imgur.com)

105:Cal.7743
24/03/31 15:42:28.93 K4Rb5bHw.net
旧ロゴで3の上がカクカクのがかっこよくない?

106:Cal.7743
24/03/31 18:33:03.04 fLPXs5Jo.net
>>86
PSRは良いぞ
知らん人に時計カッコいいですねって話しかけられたことある

107:Cal.7743
24/03/31 19:19:07.56 F7R17ok/.net
>>106
良いのは分かるが
デジタル表記が駄目なんだわ

108:Cal.7743
24/04/02 11:58:40.67 8fz/WXIM.net
昨日楽天でカーキのチタンブレス注文したら今日キャンセルされた
モニタリングに基づいたキャンセルとかいうメール来たから在庫の問題ではなさそうやけど虚しい

109:Cal.7743
24/04/02 12:32:38.25 UV2YrEdA.net
>>108
チタンって そこそこするよね

110:592
24/04/02 12:55:21.17 P4qSZ1Mv.net
>>108
アカウントロックされてない?
勝手に不正使用と間違われてアカウントロックのうえ注文キャンセルされることあるよ
ログインできるかどうか確認してだめならコールセンターへ

111:Cal.7743
24/04/02 19:49:09.10 8fz/WXIM.net
>>109
同じカーキでも過去のステンレスモデルより高いね
>>110
ログインはできた。またくり返すようなら問い合わせてみる

112:Cal.7743
24/04/02 21:02:12.94 YU/U06Na.net
サポートに連絡して見たら?
カードの不正利用を疑われたのかと。

113:Cal.7743
24/04/02 21:37:56.49 UV2YrEdA.net
>>111
高いけど 軽くて アレルギーも気にしなくていいから最高だよな

114:Cal.7743
24/04/03 00:36:19.43 tsKrh5q5.net
>>92
アップルウォッチは実際つけてみるとチプカシみたいなもん

115:Cal.7743
24/04/03 00:55:01.20 fb+EGV8o.net
アップルウォッチはガジェットだな

116:Cal.7743
24/04/03 01:33:50.39 p+H611KI.net
ファッションって巡り巡っていくから
遥か昔に終わった流行が再度トレンドになるなんてザラにある
ベンチュラなんてあちこちのセレクトショップで多数扱ってるし若者にウケてるよ。一方、オッサンであろうともはやアップルウォッチに勇気なんて要らないよ。誰でもつけてる単なるガジェット
古いデザインだろうとこじゃれた奇抜デザインの時計つける方がよほど勇気がいる

117:Cal.7743
24/04/03 07:58:20.37 zmGGYmV2.net
一応20代だけど同年代でベンチュラ着けてるやつ見たことないわ
身近いたらお前変な形の時計着けてるなって一瞬だけ話題になるレベル

118:Cal.7743
24/04/03 20:01:50.52 H51WpplZ.net
大学生の知り合いの子どもがベンチュラ買ってたわ
こだわりなくクォーツ選んでたけどな

119:Cal.7743
24/04/03 21:20:55.45 XeWOFiq8.net
デューンのベンチュラ普通に欲しい
だがあのお値段は手が出ない

120:Cal.7743
24/04/03 21:32:33.33 8iVCu5b4.net
ビューンのデンチュラ

121:Cal.7743
24/04/03 21:40:07.04 fEPjV7wc.net
そもそもDUNEの劇中に登場してるデバイス自体
ハミルトンでデザインしてるんだな
このベンチュラならデジタルの方がそれっぽいわ

122:Cal.7743
24/04/03 22:31:48.82 iCUTpmJu.net
>>118
なんでクオーツがこだわりないことになるの?
ベンチュラに関してはいい選択だと思うけど。
そもそも機械式の方がクオーツより上って思ってるタイプ?

123:Cal.7743
24/04/03 22:34:40.05 vGFzHDJQ.net
今売れている時計の95%ぐらいがクォーツだというから、
機械式を買うのはこだわりのある人ではないか?

124:Cal.7743
24/04/03 22:53:12.23 pZSBpXH4.net
ベンチュラの機械式はオープンハートなのがちょっと

125:Cal.7743
24/04/03 22:56:36.48 b6na0033.net
>>124
コレもちょっとな
URLリンク(www.hamiltonwatch.com)

126:Cal.7743
24/04/04 02:06:35.58 2WhOihLC.net
>>125
こりゃ もうアクセサリーだな

127:Cal.7743
24/04/04 03:45:17.13 ON0+FPk0.net
イントラマティッククロノほしいぞ

128:Cal.7743
24/04/04 13:14:05.91 L/nXGoOs.net
ベンチュラは史上初の電気式の腕時計だったから
こだわりのある人はクオーツを選ぶよね。
こだわりなくても選ぶだろうが。

むしろ機械式の存在理由が謎だ。

129:Cal.7743
24/04/04 18:49:49.48 vE0Ls3PV.net
いや、初代は駆動用ゼンマイの代わりに電池とモーターを使い、その他はテンプとヒゲゼンマイで時間制御する機械式で
クォーツやIC回路は使われていない
電池式という側面ではクォーツ寄りのイメージだが、本質は機械式のほうが近いかもしれない

130:Cal.7743
24/04/04 20:02:15.12 jw26oYOD.net
なるほど

131:Cal.7743
24/04/04 20:27:24.21 36FqDRV5.net
そもそも文字盤にムダなスペースがあるのが嫌だなベンチュラ

132:Cal.7743
24/04/04 20:28:18.61 tbDTWzca.net
知らんかったから勉強なるわ

133:Cal.7743
24/04/04 22:59:55.39 R2ZR7pEr.net
いやいやベンチュラの文字盤にある心電図みたいなギザギザのラインはオシロスコープをモチーフにしたもの
電気がこのモデルの象徴だから機械式はナンセンスだ

134:Cal.7743
24/04/05 07:18:51.20 lYi2f0cN.net
その思想を他人には強要するなよ

135:Cal.7743
24/04/05 11:41:16.97 ASHGshqT.net
マーフ38は至高

136:Cal.7743
24/04/05 13:40:34.81 tHtJJppD.net
マーフとハリソンモデルの違いってデイト付いただけかよ

137:Cal.7743
24/04/05 16:27:21.57 WJrtvg5y.net
マーフとかベンチュラとか高級時計にはない味があっていいよな

138:Cal.7743
24/04/05 20:26:18.73 7OYLbgOI.net
>>136
コインエッジベゼル

139:Cal.7743
24/04/05 21:43:16.59 tHtJJppD.net
>>138
あ、そうだった
でも あまり代わり映えしないな

140:Cal.7743
24/04/07 10:42:32.21 +cuD67Kk.net
定期的にスマホにハミルトンの宣伝くるがやっぱかっけーな
高い時計も買うようになったけど、ハミルトンには値段で図れない魅力がある

141:Cal.7743
24/04/07 13:52:37.37 PTPwk1c6.net
ハミルトンってどの時計も個性ありまくりだからいいよな

142:Cal.7743
24/04/07 19:44:27.90 XUv2dD/B.net
9445とか9797持ってる人いる?
クォーツだけど

143:Cal.7743
24/04/08 14:25:25.88 sOgjFFgE.net
インターステラーみたらマーフ買うしかないわ

144:Cal.7743
24/04/08 15:34:42.22 G7w0NRgc.net
マーフ38は至高

145:Cal.7743
24/04/08 15:36:39.91 SJZs9puY.net
38はレプリカ

146:Cal.7743
24/04/09 09:58:17.44 XFaTi9vX.net
マーフ38でブレスが出たら買う

147:Cal.7743
24/04/09 11:20:11.62 o6cjSRbt.net
ミラネーゼだったらハミルトン純正の20mmでいけるのに

148:Cal.7743
24/04/09 11:35:47.32 XNl6S83p.net
マーフでブレスは確かに買いだな
ベルト付け替えるのも楽しいけど

149:Cal.7743
24/04/09 12:52:46.48 TIsvHbmT.net
マーフは42以外あり得ない

150:Cal.7743
24/04/09 12:58:39.40 qkNBSmBs.net
42他の腕時計ならそれほど大きく感じないんだけどね。マーフ42の実機触った事ないからサイス感分からない

151:Cal.7743
24/04/09 14:12:05.20 XFaTi9vX.net
マーフの42はラグトゥラグが長いから俺には合わなかった
ブレスに変えてカッコよかったんだが

152:Cal.7743
24/04/09 14:26:01.41 5FnjkHWJ.net
マーフの格好良さってなんだろうなほんと
普通なのに魅力的

153:Cal.7743
24/04/09 15:44:34.64 DgtS9+kU.net
あの究極のシンプルさ!だな。
ノンデイトが最高だわ

154:Cal.7743
24/04/09 15:55:03.37 QsQbI0Ck.net
マーフ38は初めての機械式に最適だし
自分なりのコレクションを揃えた後にも色褪せない魅力がある

155:Cal.7743
24/04/09 23:30:34.00 hrpr/Ai2.net
マーフ38は余りにもシンプルで
購入した当初は失敗したかもと思ったけど
段々愛着がわいてきた。
やはりシンプルイズベストだなぁ

156:Cal.7743
24/04/09 23:38:42.07 8McfrlxP.net
シンプルな時計は他にいくらでもあるんだけどこれはなんか無骨さというか格好良さがあるんだよな
映画のバックボーンも大きいんだろうけど

157:Cal.7743
24/04/10 09:18:40.43 +BLtumHB.net
マーフは写真映りがいいから欲しくなる

158:Cal.7743
24/04/10 17:38:34.23 sD/PMfT1.net
>>73
最近カラー追加されたみたいね。
おれは今日既発のライトブルー買ったけど。

159:Cal.7743
24/04/10 18:23:48.43 91rWR0Aw.net
ベンチュラのブルーゴールドも素晴らしいな
コーディネートにそれなりの工夫がいると思うけど

160:Cal.7743
24/04/11 00:18:44.43 haB3LiLx.net
買おうかな
URLリンク(i.imgur.com)

161:Cal.7743
24/04/11 01:00:55.95 vWG8cjkM.net
100Mがジワるw

162:Cal.7743
24/04/11 05:06:17.03 wHhGi8RH.net
距離かなw

163:Cal.7743
24/04/11 06:42:59.93 fktRVLVR.net
100メガショック

164:Cal.7743
24/04/11 06:47:35.88 gT8FXxio.net
100Melody?( ・ω・)

165:Cal.7743
24/04/11 07:08:44.09 E5D4XTE0.net
クーパーからのメッセージ届かなさそうw

166:Cal.7743
24/04/11 08:09:26.84 haB3LiLx.net
メカクォーツだからたぶん届かない

167:Cal.7743
24/04/11 13:52:46.95 Cx1hVvw6.net
ぱっと見分からんなwww

168:Cal.7743
24/04/11 15:25:40.44 UmplilGG.net
100モールスですね

169:Cal.7743
24/04/11 16:53:52.09 QIVQhAWq.net
こちらの時計は海抜100mのところで作られました

170:Cal.7743
24/04/12 08:07:25.21 tv1Ea0EV.net
マーフ「パパから貰ったあの安物の時計・・は関係ないやろなあ」

171:Cal.7743
24/04/13 09:34:47.68 zhgs9xGj.net
>>170
人類滅亡ルートで草

172:Cal.7743
24/04/13 12:29:16.38 fNt2SNqm.net
マーフ時計って言われてるから映画みてみたけどマーフが身に付けた訳じゃないんですね

173:Cal.7743
24/04/13 13:11:50.46 zhgs9xGj.net
>>172
まあ、クーパッパの時計やな

174:Cal.7743
24/04/13 13:53:15.21 G5lvw+R5.net
>>172
最後付けとるよ
はるかに歳下になったクーパーと再開果たして左腕に付けた時計をちょいと叩いて…あれが全てを物語った象徴的なシーンなのよ
ユリイカ!してからずっと肌見放さず付けていたと思うよ

175:Cal.7743
24/04/13 20:40:00.84 GECMud85.net
しっかし 時計抜きで定期的に観たくなる映画だ

176:Cal.7743
24/04/13 20:55:24.45 BPx3H5Qp.net
ベンチュラの盛山ゲレンデ買ったんだ

177:Cal.7743
24/04/14 16:58:37.36 WWH3CLu3.net
マーフ試着したけどかっこいいな
腕回り15cmには38でもデカすぎるからあきらめたけど
34~36くらいにはならんよなあ……

178:Cal.7743
24/04/15 18:31:35.40 YJD/fFqh.net
9415系って偽物とかある?

179:Cal.7743
24/04/15 19:08:04.36 0P6r73oi.net
どんなモデルにもある

180:Cal.7743
24/04/18 15:16:28.26 Z8tEo7bH.net
>>175
「何するつもり…!?」
「ドッキングだ。」
が何度観てもかっこよすぎる

181:Cal.7743
24/04/19 18:32:17.04 CzO9dcGF.net
>>180
あれは 観てる方も目が回るw

182:Cal.7743
24/04/19 18:40:22.74 U5lbHDdJ.net
オッペンハイマーにもハミルトンのビンテージミリタリーウォッチが
使われてたらしいけど、あんまり劇中で映らなかったなあ

183:
24/04/19 19:45:01.26 QAxuwUXy.net
書き込めない。。

184:Cal.7743
24/04/22 00:54:06.43 ypO8O3nl.net
ジャズマスターパフォーマー34mmの購入を考えているんだがシルバーとライトブルーのどちらが良いかな?
年齢は30半ばなんだけどシルバーは若干爺くさい気がする。
一方でライトブルーは4,5年たって40歳になったら若々しすぎる気もしてすごい悩んでる

185:Cal.7743
24/04/22 00:56:55.27 6kh3kP0d.net
ライトブルーが似合う40歳になればいいだろ

186:Cal.7743
24/04/22 01:47:29.48 u9WzcZuU.net
シルバーもめちゃくちゃカッコいいし大抵のスタイルにビシッと決まると思う
これでジジ臭くなるなら時計関係なく格好がまずいだけだよ

187:Cal.7743
24/04/22 01:57:54.40 AWvgc+o9.net
ライトブルー買って40になって似合わなければ新しいの買えばいいんでは?
腕時計は悲しいかな飽きがでるから、あまり先の事を考えずに欲しい時に欲しい物を買う事をおススメするよ。

188:Cal.7743
24/04/22 03:00:40.46 Umit3zNI.net
>>186
これ。超スタンダードなカラーでダサくなるのは当人の問題
それにパフォーマーのライトブルーはわりと落ちついた色味だから特に若々しく見えるとかないと思うぞ
結論、より好きな方買え

189:Cal.7743
24/04/22 19:16:14.97 PH4kftKW.net
9797とか今から3万円くらいで出したら普通に売れると思うんだけどね

190:Cal.7743
24/04/22 20:17:04.86 nC8q5wo7.net
クナクナ

191:Cal.7743
24/04/22 23:04:37.22 ypO8O3nl.net
>>185~188
レスありがとう
年齢気にせず選ぶことにするよ
ただ、どっちの色も魅力的だから結局悩ましいけどw

192:Cal.7743
24/04/25 23:16:14.90 ZAs6C1qI.net
おれは40歳だけどライトブルー買ったよ!まぁ仕事は服装自由だからカジュアルな格好に合わせる形だけど。
ホント、周りの目とか気にせず、自分がイイと思ったものを買う・身につけるのがいいと思います。

193:Cal.7743
24/04/25 23:34:34.86 mFfgZd/S.net
これカッコイイ
URLリンク(i.imgur.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch