【CITIZEN】シチズン アテッサ 42【ATTESA】at WATCH
【CITIZEN】シチズン アテッサ 42【ATTESA】 - 暇つぶし2ch350:Cal.7743 (ワッチョイ 317f-d1Oo [180.196.52.46])
23/09/27 21:44:05.74 RPmYkjfF0.net
表のガラスにはフィルム貼ってあったのは覚えてるけど、裏蓋は見てなかったな
時計買う時は裏蓋まで気をつけんといかんな

351:Cal.7743 (ワッチョイ 81dd-EsWz [254.200.151.226])
23/09/27 22:17:26.76 iZapaNyY0.net
俺はアテッサの後にもう一つ別の他社の時計も買ってるけど少なくともそのどっちかでは間違いなくシール剥がした記憶がある
アテッサも含めどっちにも貼られてたのかどっちかだけだったのかも覚えてないw
MY CITIZENに登録する番号見るために剥がした気もするし貼られてなくてそのまま見れた気もするしどうだったかのかは全然記憶にないなw

352:Cal.7743 (ワッチョイ b279-6jgO [243.48.71.222])
23/09/27 22:58:48.04 aNPigy7f0.net
時計屋は試着用と売り物を別にして欲しいわ

353:Cal.7743 (ラクッペペ MM96-TsK6 [133.106.73.199])
23/09/28 00:49:14.99 Jz6Bjy2rM.net
裏蓋には保護シールが貼ってある
店員さんはバンド調整はしてくれても裏蓋の保護シールまでは剥がしてくれないから、たまに裏蓋保護シールつけたままで使っている人がいる
購入後、自分で裏蓋保護シール剥がしたのなら「試着で汚れがついたのかも」という感想は出てこないだろう、そうでほなくて裏蓋保護シール貼ったままでシールの汚れを見て「裏蓋が汚れている」と勘違いしてるならさっさと剥がすべき、裏蓋保護シールつけたままで使用すると腐食の原因になる

354:Cal.7743 (ワッチョイ 317f-d1Oo [180.196.52.46])
23/09/28 02:59:51.12 scsvxKxz0.net
保護シールでした
全然気付かなかった
おさわがせしてすみませんでした

355:Cal.7743 (ワッチョイ f58a-XA5N [240.42.86.49])
23/09/28 07:53:03.73 oWflDcki0.net
十五夜

356:Cal.7743 (ワッチョイ 59ce-oRtz [118.240.48.10])
23/09/28 11:40:20.67 7cWXeOx80.net
「ツクヨミ」って、伊勢神宮が商標登録してんじゃねーのか? 次は「アマテラス」か?

357:Cal.7743 (ワッチョイ 5933-ziRt [118.21.107.186 [上級国民]])
23/09/28 22:28:59.85 Nmy/15NK0.net
カテゴリーが違う

358:Cal.7743 (ワッチョイ 6efc-d5Ar [241.93.15.118])
23/09/29 21:43:00.90 UNAcQ5/L0.net
月が良くでてる

359:Cal.7743 (アウアウクー MMb9-sWOH [36.11.224.26])
23/09/29 22:18:25.95 wPwu58egM.net
ムーンフェイズは高校の頃から欲しかったけど(厨2病)月齢合わせるのがあんまりにも面倒くさかったから見送ってたんだよなあ
もう買うしかない

360:Cal.7743 (ブーイモ MM96-sZxR [133.159.148.77])
23/09/29 22:23:45.60 r5cz/tChM.net
本当にムーンフェーズが欲しいのか、スマホで月齢表示できるウィジェットを入れて試したら…
3日で飽きた

361:Cal.7743 (ワッチョイ 8195-EsWz [254.200.151.226])
23/09/29 22:26:43.45 xZFaETXe0.net
まぁ俺みたいにストップウォッチなんか使わないのにクロノグラフ買ってるのと同じ感じじゃね?w

362:Cal.7743 (アウアウクー MMb9-sWOH [36.11.224.26])
23/09/29 22:34:43.07 wPwu58egM.net
手元で月が動いてるのとスマホで見るのとは違うと思うんだよなあ
とか言って俺も3日で飽き足りしてw

363:Cal.7743 (ワッチョイ 6efc-d5Ar [241.93.15.118])
23/09/29 23:12:06.14 UNAcQ5/L0.net
ムーンフェイスって新月の時は月面をもっと見たいなと思ったり
満月になってる時は少し見る機会が増えたり、腕時計の魅力も満ち引きしてる感じが良いな

364:Cal.7743 (アウアウクー MMb9-sWOH [36.11.229.191])
23/09/29 23:51:01.33 yKY4WwXZM.net
満月が綺麗な夜に、時計に綺麗な満月が表示されてたら嬉しいと思う…
が、3日で飽きたりして…
まあアテッサはどれも時計として優れてるからいいんだけどさ

365:Cal.7743 (ワッチョイ 0d76-pJXA [246.177.131.43])
23/09/30 07:29:48.59 TLW5hDB90.net
月齢知ってどうすんの
オオカミにでも変身するつもりか?

366:Cal.7743 (スフッ Sd4a-CzKP [49.104.5.2 [上級国民]])
23/09/30 07:58:00.32 y/8lZyCsd.net
ロマンだよロマン

367:Cal.7743 (ワッチョイ dd7e-TGKp [252.119.219.243])
23/09/30 09:26:10.71 Kt1En+Js0.net
夜釣りをする人から月齢を気にすると聞いたことがある
亀の産卵は満月の夜だし関係あるのかな

生理の周期も月と一緒だから妻の機嫌を知るために月齢も良いかも

368:Cal.7743 (ワッチョイ 662e-5C2y [249.78.111.21])
23/09/30 11:45:54.17 gGrQhjWV0.net
またこっそりと新作を出してるぞ
URLリンク(citizen.jp)
URLリンク(citizen.jp)

369:Cal.7743 (スッップ Sd4a-sBWh [49.96.230.69])
23/09/30 16:01:32.20 rzBl94Add.net
今日ヨドバシで実物みたけどどれもキレイで魅力的だった8035シックでいいけど思いのほかデカいね…8040系もかっこいいし
6万位のもなかなかかっこいいから迷う

370:Cal.7743 (ワッチョイ d389-ibyu [114.163.12.1 [上級国民]])
23/10/17 03:47:40.40 GDwaTrqH0.net
age

371:Cal.7743 (ワッチョイ cf97-Def0 [254.200.151.226])
23/10/17 13:48:37.44 xTUrzbHE0.net
sageとるやないか

372:Cal.7743 (ワッチョイ 2bf4-VqXY [240.92.26.156])
23/10/17 18:39:11.92 QVIDmy7i0.net
GPS系はもう新しいムーブメント作らないの?
お化粧直しで続けていくの?
別にいじるところもないけど

373:Cal.7743
23/10/17 20:50:31.11 AnldlTG+0.net
ちょくちょく時刻補正が入るんだから精度も正直いらんよね
燃費も二次電池の容量依存だし
やることないから月齢に手を付けたのかも

374:Cal.7743
23/10/17 22:40:31.47 r/siMmcL0.net
GPSので限定来てたか
URLリンク(citizen.jp)

375:Cal.7743
23/10/18 07:06:11.82 AZqvYimt0.net
f950で30万か…

376:Cal.7743 (ワッチョイ 2e8e-UrH0 [247.56.21.250])
23/10/18 16:43:49.21 WJqK9dnx0.net
きっとみんなが思ったこと言うぞ
オシアナスみたい…

377:Cal.7743 (スッップ Sd22-3mlr [49.96.244.223])
23/10/18 18:03:22.72 AcgAc1LBd.net
NB1060-12Lとcb3030-76eで迷う…

378:Cal.7743 (ワッチョイ 829f-xLf4 [251.178.238.177])
23/10/18 18:15:46.21 OzmpgNmh0.net
綺麗な三日月が出てるなぁと思ってルナも三日月を表示しててニヤニヤしちゃう

379:Cal.7743 (ワッチョイ fb96-Hg6/ [106.73.226.96])
23/10/18 19:45:00.27 jIkj3ntT0.net
たしかにロゴがなかったらオシアナスマンタの派生だと思っちゃうかも

380:Cal.7743 (ワッチョイ fb96-Hg6/ [106.73.226.96])
23/10/18 19:45:24.01 jIkj3ntT0.net
たしかにロゴがなかったらオシアナスマンタの派生モデルだと思うかも

381:Cal.7743 (スッップ Sd22-Hg6/ [49.96.228.95])
23/10/18 19:45:54.25 Lm0ClsPid.net
たしかにロゴがなかったらオシアナスマンタの派生モデルだと思うかも

382:Cal.7743 (ワッチョイ ee8b-9zkB [111.102.192.129])
23/10/18 19:55:01.24 kV2gCl1I0.net
>>374
フラッグシップの色違い?
アンタレス完売したみたいだし勢いに乗ってるね

383:Cal.7743
23/10/18 21:53:07.30 cvaNtydf0.net
>>375
30万高いよね。
確かに今回のアテッサGPS限定も良いんだけど、少し頑張ればザシチも見えてくるからね。
ザシチの中でも、いま出たザシチ限定は特にカッコいい。

384:Cal.7743
23/10/18 21:54:51.98 cvaNtydf0.net
>>375
30万高いよね。
確かに今回のアテッサGPS限定も良いんだけど、少し頑張ればザシチも見えてくるからね。
ザシチの中でも、いま出たザシチ限定は特にカッコいい。

385:Cal.7743
23/10/19 20:28:31.03 70owhJGhM.net
お前ら書き込んだらエラー出ても更新して確認しろ
ウザいったらありゃしねえ

386:Cal.7743
23/10/19 20:29:31.20 70owhJGhM.net
お前ら書き込んだらエラー出ても更新して確認しろ
ウザいったらありゃしねえ
と書き込んだ俺が多重になってたらごめんなさい

387:Cal.7743
23/10/19 21:43:12.00 9UothpS50.net
あはは

388:Cal.7743
23/10/20 22:01:07.06 RNqn3S/cM.net
ムーンフェイズ時計って東ラブの鈴木保奈美が着けてたやつだな!
流行ったよな

389:Cal.7743 (ワッチョイ ff6a-rfxp [241.60.142.96])
23/10/21 00:28:21.72 dCucl8UH0.net
機能自体は昔からあるものだからね
誰も使わないから誰も合わせないただのファッションだけど

390:Cal.7743
23/10/21 12:27:32.46 fBcWrJ9h0.net
分針のズレについてなのですが
0分から30分までは少し早くて30分から0分までピッタリってことありますか?
0分から30分までの所では45秒の時点で次の分を差してます。

391:Cal.7743
23/10/21 12:55:12.07 XBJaKKRyM.net
一周60個のインデック全てで完璧に合うことは稀
大抵はどこかでズレが見つかる
ズレが酷ければ無償交換修理になることもあるが、アテッサクラスの製品の場合は検品がしっかりしてるからNG品
が市場に出回ることはほとんど無いだろう
ところで秒針は合ってるのかな

392:Cal.7743 (ワッチョイ df06-dytz [251.68.62.71])
23/10/21 20:33:58.08 JwZaShpt0.net
F150愛用だけど 5XとF900、F950を比較しても GPS受信性能と月差±5秒で、性能的にはF900、F950なのかな?
一度5X系も試してみたいんだけど

393:Cal.7743
23/10/22 09:16:02.34 +b8SV3rFM.net
普通のムーンフェイズは月齢合わせるのが面倒くさすぎる
電波ソーラーで実現したのはそれほどの技術ではないかもしれないがアイデアとしては良いと思う

394:Cal.7743 (ワッチョイ dfaa-+qqJ [243.126.249.16])
23/10/24 17:42:46.52 6JwZtOfN0.net
貝のマークなくなってからアクセントがなくなった。復活を希望します

395:Cal.7743
23/10/24 22:20:46.42 WXRREcNK0.net
ア、アンモナイト、、、

396:Cal.7743 (ワッチョイ 879d-erfY [240.92.26.156])
23/10/25 02:23:39.32 4zU36tml0.net
F150アクトラインブラックチタン
購入から2年近く経つけど全く飽きない
ブラックチタンはシルバーと違って
ギラギラ感が抑えめで落ち着く
GPS特有の大盤のフェイスも見慣れると使いやすい 小ぶりなモデルに戻れない

とはいえ一応CB1120-50Gは押さえで持ってるが

397:Cal.7743
23/10/27 00:57:06.80 ClxDgFoU0.net
限定のムーンフェイズいいなあ
URLリンク(citizen.jp)

398:Cal.7743
23/10/27 07:12:46.24 HH4VDwGA0.net
>>397
構造色インク使えば良かったのに

399:Cal.7743 (ワッチョイ 061a-CP9B [249.78.111.21])
23/10/28 22:56:34.46 BlMz/hYq0.net
限定ムーンフェイズが店頭にあったから見てきたけど
思った以上に月が黄色だったから自分はパス
他は完璧だったのに・・・

400:Cal.7743
23/10/29 18:23:37.28 kEfYTyJ8M.net
>>399
あれならシルバームーンの通常モデルの方がデザインまとまってて良いよね

401:Cal.7743 (スッップ Sdc2-sJYT [49.98.155.1])
23/10/30 16:39:13.90 GBqYwh80d.net
ゴールドムーンを店頭で見てみたい
満月辺りのそれこそ今の時期に行かないとだね

402:Cal.7743
23/11/02 02:38:07.70 mkrX1vc7p.net
>>401
昨日見てきてすごくよかったんだが、即決できなかったポイントは、ケースがシルバーだったこと。ブラックが良かったなあ、と

403:Cal.7743
23/11/02 17:24:59.77 R27ttl4Ja.net
>>401
そうだね。個人的には月がキラキラしすぎかな、と思った。個人の好みもあるけど、絶対実物を確認した方がいい。

404:Cal.7743
23/11/02 20:27:23.86 Emz6MiyQ0.net
夜空コレクションのムーンフェイズ見せてもらった、綺麗でインデックスも面白味ある
文字盤、内側の青と回りの黒のコントラストが思った以上に気になったので、
内側を黒か超濃紺ダイアルにした真夜中コレクションも是非見てみたいと思いました

405:Cal.7743 (スップ Sdbf-ov+k [1.75.8.73])
23/11/04 06:38:15.74 nd1JBwEVd.net
>>352
マザー・オブ・パールの文字盤とかは個体差あるから別にしちゃうとそれはそれでハズレ(自分の好みでない)引くこともあるな

406:Cal.7743
23/11/09 10:31:15.66 BvX6Shbda.net
URLリンク(citizen.jp)
30万円超えてきたぞ、さすがに高すぎないか?

407:Cal.7743
23/11/09 19:20:45.55 iQk+reil0.net
原型となったフラッグシップと同額か
値上がりしたからしょうがない
値上がり前に出たアンタレスはお買い得だった

408:Cal.7743
23/11/09 19:56:24.69 dmT4EgWBM.net
チタン時計をお手頃価格
という発足当初のブランドは、海外の富裕層向けの高価なブランドになったな

409:Cal.7743
23/11/09 21:50:29.49 hJgX3gg/0.net
30万程度の時計が富裕層向けなわけないだろ

410:Cal.7743
23/11/09 23:10:05.59 1ZC3tXPj0.net
CC4054-68L、裏ぶたのところにも透明シール張ってたんだな。さっき気がついた
思ってたよりも輝き方が地味ね

411:Cal.7743 (スップ Sdbf-Sorv [49.97.27.115])
23/11/10 03:14:55.79 Dt9ERsLRd.net
30万がビミョーなんだよ、富裕層には安すぎる、貧困層には高杉る

412:Cal.7743
23/11/10 05:42:15.41 5Ea0N8YQ0.net
アテッサに30万円か。
そこまで出すならいろいろ選択肢は広がりそうだけどな。
もう少し出せばザ・シチズンも見えてくるし他メーカーとか。
個人的には大きすぎて使いにくいと思う。

413:Cal.7743
23/11/10 13:08:56.48 dra7Y+Hd0.net
正直言ってGPSなんて世界を飛び回ってる人以外には無駄な機能だしなぁ
もしGPS無しバージョンが出せるとしたらどれくらい安くなるのやろ・・・

414:Cal.7743
23/11/10 15:20:31.52 C9tzFLHz0.net
全世界で使用可能にするインバウンド用だろ?
標準電波は世界 6局でしか運用されていないから

415:Cal.7743 (ワッチョイ bd33-7z1d [58.89.122.9])
23/11/11 07:52:14.37 6xfIY6hO0.net
いくら限定とは言えアテッサが30万越えだと購入を躊躇するよなあ。30万ならザシチを買うね

416:Cal.7743
23/11/11 08:59:10.37 TG1Ty1JFM.net
20~30万でザ・シチズン買えたもんな

417:Cal.7743
23/11/11 09:01:08.20 Nk4LjrSF0.net
みっともないからもうやめろ

418:Cal.7743
23/11/11 09:03:07.64 0auF7W+/0.net
年差もGPSもあれはただのロマンだと思ってた
自分はGPSしか持ってないけど
やっぱりザ・シチズンの方が時計としては上なのかな

419:Cal.7743
23/11/12 09:24:37.31 ztInY6qk0.net
>>414
インバウンドじゃなくてアウトバウンド?
>>418
一応シチズンのフラッグシップだしね。

420:Cal.7743
23/11/12 15:50:59.96 jqk1j9mN0.net
ザ・シチズンは持ってないがグランドセイコーは持ってる
やっぱりそのクラスともなると作りが違う

421:Cal.7743
23/11/13 08:48:13.91 93NUfHh/0.net
そのへんの国産ハイブランドは良いものが作れないから下のブランドの作りをあえて下げて差別化してるように感じるわ
何でそんなことをするのって蛇足デザインが多すぎる

422:Cal.7743
23/11/13 13:13:45.31 dKUpmFp3M.net
>>421
お客さんが好むからなんじゃないの。
ごちゃごちゃしてて僕は選ばない時計も好きな人がいるわけだし。
日本の時計の個性なのかなあと見てる。

423:Cal.7743
23/11/13 18:55:17.87 LVNfCysG0.net
アテッサYOZORAの金色のムーンフェイズのあの色、あれは天体望遠鏡を50倍くらいの低倍率にして月全体を見た時のものだと思う。月が太陽に照らされて、光の粒粒が万華鏡のように黄金色にキラキラに輝く様子が望遠鏡を覗いた瞬間に広がるんだ。
たぶんシチズン社内には天体観測ガチ勢がいるに違いない。俺には分かる!!

424:Cal.7743
23/11/13 21:49:14.56 NYjb/3RX0.net
>>421
国産ハイブランドってどこ?

425:Cal.7743
23/11/14 09:53:55.85 s216ql1T0.net
成功してるのはSEIKO

426:Cal.7743 (ワッチョイ f58a-ZrxW [246.63.68.89])
23/11/14 12:30:53.82 xGnMbbbc0.net
世間的にはGSの一強だろうけど
SEIKOってクォーツで天下を取ったイメージが強いからGS買うならクォーツでほしいけどクォーツならそこまで高級じゃなくてもいいかなってる

427:Cal.7743
23/11/14 15:14:00.09 airxpDNmM.net
GSのクオーツってだいぶ縮小してない
?高級化(値段をあげる)を目指して機械式を主にしてるんだけどなんだかなあという気もする。
クオーツで勝負しないのかと。
だったらとザシチズン買ったけど。

428:Cal.7743
23/11/14 19:14:41.43 aPE2AY1u0.net
ザ・シチズンもモノはいいけどGSのほうが知名度があるから日和ってGSクォーツ買ったわ
普段用のチャレンジダイバーも持ってるが、知名度以外は全てシチズンのほうが上だと思う

429:Cal.7743
23/11/14 19:18:12.61 9uqEGQ3iM.net
クォーツなんて枯れた技術なのになんでセイコーはシチズンに年差で負けるんどろうな
しかも高いし

430:Cal.7743
23/11/14 20:31:44.19 kFzVjHTi0.net
>>429
グランドセイコーは電池。
ザ・シチズンクオーツは基本ソーラー。クオーツ修正のための温度測定がシチズンの方がきめ細かくできるので精度が高い、という理由だったんじゃないかな。

431:Cal.7743
23/11/14 20:36:35.91 kFzVjHTi0.net
ソーラーだと文字盤が光透過をさせないといけないので文字盤の高級化がむずかしい。
あと、腐ってもクオーツ実用化のセイコー。ブランド力が違う。
ザ・シチズンはソーラー、パーペクチュアルカレンダーで手間がかからず実用的。
逆に言えばザ・シチズンはブランド分上乗せが少ないのでお買い得かも。

432:Cal.7743
23/11/14 20:59:07.93 NPZ6EwIGd.net
セイコーというよりセイコーエプソンちゃうの

433:Cal.7743
23/11/14 21:04:37.98 QJJoTq7g0.net
エプソンはオリエントブランドで別にあるぞ

434:Cal.7743
23/11/14 21:12:36.95 gaV8jlicd.net
いやだからクオーツの開発はセイコーエプソンがやってたやろ
現在、世界で製造されている腕時計の約96%※が、水晶の特長を活用したクオーツ式、クオーツウオッチと呼ばれるものです。このクオーツウオッチの開発に世界で初めて成功したのが、セイコーエプソン(株)(当時・諏訪精工舎 以下:エプソン)です。
URLリンク(corporate.epson)

435:Cal.7743 (スップ Sd43-WJ3v [49.97.27.115])
23/11/15 05:31:32.75 0Jkz12gWd.net
「クォーツショック」を生き延びた他社の機械式時計とクォーツ時計の片手間の機械式時計では土俵が違う、香川県のうどんのイメージ

436:Cal.7743 (スップ Sd43-WJ3v [49.97.27.115])
23/11/15 05:33:20.37 0Jkz12gWd.net
香川県のそばとうどんのイメージと言いたかった

437:Cal.7743
23/11/15 06:07:10.41 Xo5yVoatM.net
年差、ソーラー、パーペチュアル
これらを犠牲にしてまでGSを選ぶほどセイコーとシチズンでブランド差があるかなあ
微妙なところ
そもそもアテッサ好きのシチズン贔屓ってのがあるけど

438:Cal.7743
23/11/15 07:38:42.49 a9yBqpMC0.net
世界で見れば目くそ鼻くその戦いだと思う
クォーツ腕時計のブランド地位的に少しSEIKOが上かもねって感じ
国内ブランド限定で見ればSEIKOが頭1つ抜けてるかな(個人的感想)
ロレックスもだけど、なんだかんだで世界初のことは強い(他が真似するようなことで)

439:Cal.7743
23/11/15 07:47:46.51 bVOR8oAna.net
でもセイコー5や安セイコークォーツが世界的に普及してるからなあ
セイコーがブランドって日本人だけの感覚かも
グランドTIMEXって言われても、お、おぅ…って感じだし

440:Cal.7743
23/11/15 08:56:22.76 doqN6DUT0.net
セイコーのスピードタイマーが欲しかったけど
価格の割になぜか電波が省略されてるんだよなぁ
という訳で、GPSなしアテッサでも買うか

441:Cal.7743 (ワッチョイ a5f7-MQoH [2001:268:988a:621c:*])
23/11/15 11:27:30.30 AB/nNYJj0.net
そうよね、セイコーってあわよくばコストダウンを図ってるってイメージ
スペックみるとステンだったりとか

442:Cal.7743
23/11/15 15:00:52.89 UW0GTxigM.net
アメリカ人のユーチューバーだけど国内メーカーだとやはりセイコー、グランドセイコーが一番取り上げられている。それなりにファンは多いんじゃないかなあ。
URLリンク(youtube.co)

443:Cal.7743
23/11/15 18:26:44.59 RTuIZskU0.net
さっきアテッサのGPSが70万ってのがあってなんだこれはと思ったらふるさと納税だった

444:Cal.7743 (ワッチョイ a5a6-tLIw [2405:6582:da0:0:*])
23/11/15 20:18:55.15 05bARHaq0.net
>>439
外人にとってはメーカーよりもメイドインジャパンかそうでないか
時計売り場で外人に接客してるのを見てるとよくわかるよ

445:Cal.7743 (JP 0Hab-QlpZ)
23/11/16 21:41:03.82 3vICvdCuH.net
YOZORA COLLECTION買ってきました
傍からは目立たないけど俺にだけ美しいの良いね
初めてCITIZEN買ったけど大満足です


て時計のニックネームって何?(゚Д゚)≡゚д゚)

446:Cal.7743
23/11/18 19:36:02.17 5tXtPY5T0.net
>>445
おめ!
俺にだけ〜のくだりすげーわかるよ
ニヤニヤして見たりなんも用事ないのに着けたりしちゃうよね

447:Cal.7743 (ワッチョイ 7be5-5/4p [240d:1a:5e3:200:*])
23/11/20 08:03:45.31 LH662ZyS0.net
腕周り15しかないんだけどcc4055-65eはやっぱり違和感あるかな。。。
同じくらいの腕の細さで使ってる人いませんか?

448:Cal.7743
23/11/20 11:40:11.34 jt0PmeMI0.net
>>447
ケースの大きさは許容範囲だけど厚みが無理だから諦めた

449:Cal.7743
23/11/20 12:33:58.26 BdkHscXT0.net
GPS無くしてケースの厚みを薄くしたの出たら欲しいけど無理だよなぁ

450:Cal.7743 (ワッチョイ cd15-5/4p [2001:268:98ef:6b77:*])
23/11/20 18:14:39.15 BKqtppSf0.net
でかいですよねぇ。。。
デザインがかなりツボで他のGPS時計を選ぶ気になれないので、同型のサイズダウン版が出ることを気長に待つことにします
まぁそんなことは起きないでしょうけど

451:Cal.7743
23/11/20 19:27:42.17 8T9EdPOX0.net
フラッグシップモデルは人気あって色違いの限定品も売り切れる勢いだし
当分はモデルチェンジはないんじゃないかな
自分も手首太くないけどアンタレスを衝動買いしてしまった
あのゴチャゴチャした文字盤をコンパクトにしたら
売りであるところの迫力がなくなっちゃうんじゃなかろうか

452:Cal.7743
23/11/20 20:04:39.05 6suh06an0.net
大丈夫
いけるいける
URLリンク(i.imgur.com)

453:Cal.7743
23/11/20 21:11:34.39 yusUYaiDd.net
>>452
生成AIで描かれたイラスト?

454:Cal.7743
23/11/20 23:26:38.76 RziYj6Bed.net
腕に太さが無いから手首から
ストーンとひじまで落ちそう。
これがAIの限界かぁ

455:Cal.7743
23/11/21 00:43:15.99 fl44dwcJ0.net
某家電店にルナプログラムの
限定モデル青と通常モデル黒が
置いてあったので試着してみた。
文字盤とラグが色違いで、
ベゼルとベルトは共通と思われます。
個人的には青が好み。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

456:Cal.7743 (スップ Sd03-HpUd [49.97.103.31])
23/11/21 08:45:18.39 UkOlWFsud.net
2本試着で写真カシャカシャって、どんだけ節操ねーんだよ

457:Cal.7743
23/11/21 12:37:25.98 o7GlklY2d.net
>>455
黒か青かで迷ってるから有り難い
誰かも言ってたけどケースシルバーなのがねぇ
ペアのクロスシーは黒いんだからシンプルに合わせてほしかった

458:Cal.7743
23/11/21 12:58:37.83 i/OGDCUb0.net
なんてロマンチックな時計なんだ・・・

459:Cal.7743
23/11/21 19:12:46.30 WQlvM1tAd.net
エンクシードでも電波ムーンフェイズ出たんだね
でも、高い
あの値段では私は買えないな

460:Cal.7743
23/11/21 20:50:31.84 L4cPxlyL0.net
シチズンでデュラテクトmrkのモデルって何かありましたっけ?

461:Cal.7743
23/11/21 21:57:04.75 MtGzj2Ss0.net
我が愛しのフローズングレーモデルがそう

462:Cal.7743
23/11/21 22:13:13.58 L4cPxlyL0.net
>>461
あー懐かしいです。あれそうなんですね!

463:Cal.7743 (ワッチョイ cb1b-y2PT [2400:2652:7c0:f200:*])
23/11/22 11:53:38.04 9hj6Y9Ce0.net
楽天のブラックフライデーでCB3030ポチった

464:Cal.7743 (ワッチョイ eb33-vZWu)
23/11/22 17:31:31.32 fKTbphqt0.net
>>457
室内で付けてる分にはブラックに引っ張られて悪目立ちはしないと思う
個人の感想ですが

465:Cal.7743 (ワッチョイ 25b1-f5/H [2409:11:1080:700:*])
23/11/23 19:17:24.69 zC5avELZ0.net
本日ルナプログラムの限定モデル青を発注。

楽しみすぎて月齢について勉強し、
月齢を計算するツールも作ってしまったので共有します。

月齢計算ツール
URLリンク(docs.google.com)
現在、および任意日時の月齢を計算します。(対応期間:1900~4000年)
次回の新月、上弦、満月、下弦の日時も確認できます。

466:Cal.7743
23/11/23 22:48:50.00 1joqVFAC0.net
>>465
発注おめでとう!到着が楽しみですね。
せっかくなのでアナログのムーンフェイズ向けに使わせてもらいます

467:Cal.7743
23/11/23 23:35:41.59 zC5avELZ0.net
>>466 ありがとうございます。ご利用ください。

468:Cal.7743
23/11/23 23:43:26.70 zC5avELZ0.net
ルナプログラムの限定モデル青の到着が楽しみすぎて、
さらに研究しています。
「ルナプログラム」の月齢計算に「メトン周期」が
使われている(※)とのことなので、誤差がどの程度か
計算し、グラフにしてみました。
URLリンク(i.imgur.com)
「ルナプログラム」のパーペチュアルカレンダーが正しく
表示される2100/2/28までの期間で計算しましたが、
月齢の誤差は「最大1.35程度」でした。十分実用的だと思います。
H874キャリバーには下図のように月齢の誤差を
補正する機能があり、補正範囲は±2となっています。
上記の誤差の大きさを考えると妥当な補正範囲と言えそうです。
URLリンク(i.imgur.com)
※開発者による説明にメトン周期が使われている旨の発言あり。
URLリンク(watchnavi.getnavi.jp)
※H874キャリバーの取扱説明書にも、手動で年を設定する場合
 下図のように19年周期で行うことの記載があるため、
 ここからもメトン周期が使われていることが伺えます。
URLリンク(i.imgur.com)

469:Cal.7743
23/11/24 02:31:24.26 18OsGPIx0.net
ムーンフェイズ機構には様々なタイプがありますが、下記の代表的なタイプと「ルナプログラム」で使用している「メトン周期」の誤差の大きさを、およそ300年のスパンで比較してみました。
URLリンク(i.imgur.com)
・「59歯 歯車」一般的なムーンフェイズ (2.64年に1日の誤差)
・「135歯 歯車」ランゲ1・ムーンフェイズ等 (122年に1日の誤差)
・「メトン周期」シチズン ルナプログラム (219年に1日の誤差)
・「ソートレル•ア•リューン•パーペチュエル2M」(207万年に1日の誤差)
一般的な「59歯 歯車」タイプに比べ、高精度のムーンフェイズは極めて誤差が少ないことが分かります。
ルナプログラムで採用された「メトン周期」も、これらに匹敵する精度であることが確認できました。
ちなみに、「ソートレル•ア•リューン•パーペチュエル2M」は207万年に1日(!?)の誤差で、ギネスに登録されているそうです。(詳細は下記リンク参照)
当たり前ですが、ルナプログラムは機械式時計のように止まらないので、常に正しい月齢を表示できるメリットがあります。
各種ムーンフェイズについて、下記で紹介、解説されています。
語れたら男前!? 高級時計の「ムーンフェイズ」 ~ムーンフェイズとはどんな機構?~
URLリンク(www.komehyo.co.jp)
最も正確なムーンフェイズ世界8選!~高級時計専門ブログ Quill & Pad より~
URLリンク(watch-media-online.com)
アンドレアス・ストレーラ リュヌ・エグザクト 世界で最も正確なムーンフェイズと合わせる機構
URLリンク(watch-media-online.com)

470:Cal.7743
23/11/24 12:29:54.28 tCbt7tgG0.net
ウッキウキなの微笑ましくていいですね

471:Cal.7743
23/11/24 14:22:26.32 18OsGPIx0.net
昨日発注したルナプログラム限定モデル青、到着しました。
「常に正確なムーンフェイズ」を実現している唯一の時計と言ってよく、満足度が高いです。
パッと見は普通の時計で仕事でも問題なく使えそうですが、よく見ると文字盤の星(ラメ)が光り“遊び心”もある時計だと思います。
ソーラー電波で趣味性の高い時計が欲しかったのですが探してもほとんどなく、このような時計を待ち望んでいました。
長く使っていきたいと思います。

472:Cal.7743
23/11/24 20:03:14.97 FoDKVCvi0.net
YOZORA COLIFCTION買った。
ゴールドの月が美しい!

473:Cal.7743
23/11/24 20:09:52.47 KN3q/ICj0.net
時計も開発者も嬉しいだろう


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch