23/03/25 19:24:49.75 SJh2x6SH0.net
crafsto気になってるのですが評価はどうですか?
70:Cal.7743
23/03/25 19:37:18.95 7AuHhTZxd.net
>>69
L字ブライドル持ってるけど普通
全く使わなくなった
めっちゃ財布レビューサイト推してて買ったが
広告費めっちゃかかってそうなのにまぁそこまで高くないの不思議
71:Cal.7743
23/03/25 19:49:14.72 qWTdkPtva.net
とんでもない広告費かけとるやろな。ココマイやボナベンチュラ的な臭いがして受け付けんわ
72:Cal.7743
23/03/26 10:28:45.75 kyxcFz1Td.net
かと言って広告費を使わないでいると
革質や裁縫ではそこまで差は出ないから
どうしても多くのメーカーの中に埋没してしまう
最近小さくてもたくさん収納できるとか
使いやすい構造の財布とかが増えてきたのは
埋没しないためのアピールなんだと思う
73:Cal.7743
23/03/26 10:35:08.20 cQY/QG8lp.net
>>72
この思考は日本のモノづくりが衰退した要因だと思うわ。
そもそもこの手のモノづくり業界で広告費に金掛けないと埋もれるって時点で根本の思考が間違ってるやろ。広告費バンバン使って低品質のモノをさも良い物として広範囲に流通させるっていう職人軽視のビジネスモデルが浸透し過ぎたね...。
74:Cal.7743
23/03/26 10:42:32.43 gskXxSAw0.net
品質に相当の差が無ければ埋もれるのは当たり前では?
75:Cal.7743
23/03/26 10:58:55.90 ig1vFcyZp.net
モノづくりの業界だったら品質で差を付けないでどうするんだよ!って考えです。もう古いのかなこういう考えは。でも日本のモノづくりはそうであってほしいなー
76:Cal.7743
23/03/26 11:23:45.03 gskXxSAw0.net
広告にコストかけるなら品質にコストかけてそっちで勝負しなさいよってことか把握
どっちも否定はしないけど現代日本では広告の効果が強いのはなんとも仕方ないねえ
77:Cal.7743
23/03/26 11:44:10.64 kyxcFz1Td.net
あくまで自分が知っている範囲だけど
財布でも服でも日本製を謳っているメーカーは
ほとんどが値段に見合うクオリティを持っていると思うよ
広告費だけにコストをかけてボッタクリ商品を売っているようなところは
ほとんどないしあってもすぐなくなるだろうし、そう思いたい
高いレベルで質が拮抗しているからこそ
宣伝が重要になってくるし
そこにコストをかけているところが悪目立ちしてるような気がする
78:Cal.7743
23/03/26 14:34:53.34 hkZwVuTK0.net
広告に金かけてないようなところは資金力やそもそも製作時間が一人分しかないんだから型も革のバリエーションも少ない
とても綺麗に仕上げてくれるけど綺麗すぎてガシガシ使うのが躊躇われて使う機会を限定したくなったりもする
結局ニッチにならざるを得ない宿命だと思う
79:Cal.7743
23/03/26 16:05:49.61 mMKIoFV7d.net
ガンゾの財布買った時とかに入ってる周りの布巾着が欲しいがメルカリで買うしかないのか
似たようなのどっかで売ってないですか?
大抵他で財布買っても不織布の包装だから、他の人はどうやって保管してるのか気になる
80:Cal.7743
23/03/26 19:42:29.30 O8EsgE7rp.net
>>79
この前ベルトに付いてきたやつ2つあったけど捨てちまった
もうちょい早ければあげたのに
81:Cal.7743
23/03/27 07:38:15.26 txtN1PNy0.net
定番の型のものをいい革を使って丁寧に作っても売れない、というか存在自体を知ってもらえないと思うわ
宣伝したりコンサルにストーリー作りしてもらうのは仕方がないかと思う
82:Cal.7743
23/03/27 12:14:11.57 aTSBU4O5d.net
ここにくるような方を除けば
財布なんてどうでもいいと考えるか
ブランド物ならそれでいいと考える人が世の大半なんだろうな
かくいう自分も好みを除けばイタリアのどこの革が良いかとか明確に答えられる自信はないな