カシオ・チプカシスレ★53at WATCH
カシオ・チプカシスレ★53 - 暇つぶし2ch2:Cal.7743
22/12/29 19:49:27.73 CcDTyi7S.net


F-201が至高のチプカシ

3:Cal.7743
22/12/29 20:31:47.60 WrY8O7fa.net
>>2
どちらかといえばそう思う

4:Cal.7743
22/12/29 22:46:40.44 K9PQ0TIZ.net
>>1

5:Cal.7743
22/12/29 22:59:12.48 buRB7zQj.net
URLリンク(imgur.com)
カッコいいんだけどなんか違う
A700とかAE1400のほうがまだ使う
なんでだろ

6:Cal.7743
22/12/29 23:38:03.17 VxgxVYx+.net
>>5
そのあまりのデカ丸さに、どっかにぶつけて割れるのかもと潜在的な恐怖があるのだろう。

7:Cal.7743
22/12/29 23:38:22.90 wOyhFjyf.net
これMIP液晶だよな。
MIP液晶は反転でも見やすい。
それ以外の反転液晶は、視認性を考えると、よほどデザインが気に入ってるのでない限り、やめとけと言わざるを得ない

8:Cal.7743
22/12/30 00:38:25.09 IOX25S8U.net
>>7
MIPじゃないよ
ごく普通の反転液晶

9:Cal.7743
22/12/30 05:32:07.52 qSbmepGn.net
>>7
この人何言ってんのwww

10:Cal.7743
22/12/30 07:50:57.62 eTQ7JjPB.net
>>7
MIPでセグメント表示とか見た事無いわ

11:Cal.7743
22/12/30 08:00:41.98 MVqClOvs.net
サウナでF-91wを着けていると一目置かれる
これ豆な

12:7
22/12/30 09:50:11.61 otAyVA5U.net
ごめん、ボケてた

13:Cal.7743
22/12/30 10:40:06.47 w+tN/L9F.net
いいんだよ年末だから

14:Cal.7743
22/12/30 10:57:38.21 8blHdosk.net
来年こそA700とA171のラバーバンドバージョンが発売になりますように

15:Cal.7743
22/12/30 11:38:29.02 cOtja5ML.net
f-91wの防水性能ってよくわからんよな
生活防水なのに洗濯したり地中に何年も埋まってても大丈夫だったりするらしいし。

16:Cal.7743
22/12/30 14:45:14.92 vyzpMtgy.net
W-xxxと同じ構造だけど防水の認可取ってないだけだろ

17:Cal.7743
22/12/30 17:24:50.27 h3iCnct/.net
>>7
今年はもう喋んなお前

18:Cal.7743
22/12/30 18:11:24.42 C5OgpsM9.net
チプカシではないかもだがウェーブセプターの電波ソーラーのデジアナのやつ気に入ってる
クーポンとポイントちょっと使って6000円だったしコスパ良過ぎる

19:Cal.7743
22/12/30 19:05:28.99 TcjzmWYD.net
オッサンってデジアナ好きだよな

20:Cal.7743
22/12/30 19:56:39.03 InW0qM1c.net
なんでおっさん限定なのかわからないけど好きな人は好きだろうな

21:Cal.7743
22/12/31 00:09:57.71 N4BX0GqV.net
何でも個人の趣味だろうがはい論破ァで済ませるのも時代性というファクターを無視しすぎじゃね…
月初めのデイト調整から解き放たれ、ラジカセ的な多機能ブームが来て、データバンク機能を使ってと、
おじさん~お爺さんは現役の若い頃に実用した思い入れがありがち
今若いとその手の思い入れはなく完全に個人の好み依存になるだろう
鉄道員が時刻表示複数あると安心するからって私物に好む傾向もある
同じ発振子・同じ電池で動いてると止まる時も同時であまり意味がなさそうだが
別に本気でバックアップ機能を求めているわけではなく職場の空気で好まれるんだと

22:Cal.7743
22/12/31 07:16:41.58 0KvdhyN4.net
>>2
学びを得た

23:Cal.7743
22/12/31 09:41:49.14 nwsZP+kf.net
>>2
究極のチプカシは?

24:Cal.7743
22/12/31 10:12:03.45 cWlkwGup.net
F-201は顔がね・・・

25:Cal.7743
22/12/31 13:18:21.09 YBPI13ES.net
>>14就職・進学商戦シーズンの来月には出るんじゃないか

26:Cal.7743
22/12/31 13:33:14.26 0x4e9644.net
出ねーよ

27:Cal.7743
22/12/31 15:04:32.78 fU+vfSKj.net
>>21
ダブルフェイスなら電池も2個だろうにw

28:Cal.7743
22/12/31 15:31:58.40 auZB4Vjl.net
>>27
1個の機種もあるよ

29:Cal.7743
22/12/31 21:01:40.20 K9PpOUwr.net
>>23
ビン・ラディンモデルの一択じゃね?

30:Cal.7743
23/01/01 08:29:12.37 gIIf8Z/M.net
>>21
分かった!
液晶が薄くなるのを残量警告代わりにしてるんだ
2秒運針するタイプだと目障りだから

31:Cal.7743
23/01/01 09:50:45.00 KciJruwN.net
2000円のチプカシ福袋買ったら F-201が入ってた。
今年はついてると思った。

32:Cal.7743
23/01/01 10:14:31.25 DCBnBXM7.net
子供2人にポチ袋にあいみょんとF201入れて渡したよ
喜んでくれるよな

33:デジタル派
23/01/01 13:56:05.84 7uxO0NP2.net
>>19オレは嫌い

34:Cal.7743
23/01/01 22:28:40.78 pTcAwbnR.net
電池を換えながら約10年動いたWS-300
今朝まで動いてたのが夕方突如お亡くなりに
これは大往生

35:Cal.7743
23/01/01 22:30:45.61 pTcAwbnR.net
これはそろそろチプカシを卒業して
Gショックのデジアナ電波タフソーラーを買えという神のお告げか

36:Cal.7743
23/01/02 05:52:06.21 syOz7CKj.net
オレGショック卒業してチプカシ着けてんだけど

37:Cal.7743
23/01/02 07:31:53.17 7IwyWOrf.net
WS-300初めて知ったけど
💀みたいな形ですね

38:Cal.7743
23/01/02 07:59:34.41 ClS/AjiJ.net
F91最高!
URLリンク(pbs.twimg.com)

39:Cal.7743
23/01/02 09:21:29.63 6PsIEFFR.net
>>35
何を卒業するのだろう

40:Cal.7743
23/01/02 12:18:41.81 xLx4CFQr.net
>>35
カシオ地獄

41:Cal.7743
23/01/02 12:26:30.23 zbqo2b97.net
>>38
だれ?

42:Cal.7743
23/01/02 12:53:59.92 C11ie3S7.net
男やん

43:Cal.7743
23/01/02 13:07:54.98 qneXhtfi.net
CASIO沼にドップリつかってもアレだから、たまにはQ&Q買ってバランスをとるべし

44:Cal.7743
23/01/02 13:08:37.05 1s2U/zSr.net
くさそう

45:Cal.7743
23/01/02 15:26:41.66 MXzo0fsY.net
>>38これも後継機種が出て欲しい<F91

46:Cal.7743
23/01/02 15:27:40.99 U3qo71iC.net
まじで誰なん

47:Cal.7743
23/01/02 19:06:38.29 yVKbqzK1.net
>>38
ビン・ラディンモデルが結局NO.1なのね

48:Cal.7743
23/01/02 22:14:16.92 oAa5XIP4.net
誰かは分からんが、
画像検索すると「時計を見せつける女」が大量に出てくる
元の写真はジョッキが本題なのに
グーグル恐るべし

49:Cal.7743
23/01/03 00:16:37.34 eHgLwgMU.net
>>47
女はあいみょんじゃないんだなw

50:Cal.7743
23/01/03 00:20:56.20 SKRDrOHB.net
>>38
傷付いてるし結構使い込んでそう
今流行りのブルーカラー女子かな?

51:Cal.7743
23/01/03 21:13:11.24 9up10moU.net
老若男女を問わずブルーカラー向けだろ

52:Cal.7743
23/01/03 21:59:17.24 v0ympFMN.net
老若男女問わず聖職者からテロリストまで
アイドルだろうが財界人だろうが総理大臣認定のけしからん時計なのである

53:Cal.7743
23/01/03 23:12:48.69 DP0ehw/V.net
そのけしからん時計欲しいな。
私の腕にも装着したいもんだ。

54:Cal.7743
23/01/04 19:22:01.32 Mk6oSYw3.net
>>45
F-105Wとかあるだろ、でもF-91Wがカッコいいんだよ

55:Cal.7743
23/01/04 19:43:52.96 o+1zDLbP.net
>>45
W-217H

56:Cal.7743
23/01/04 20:53:58.05 Q9VF7m0K.net
>>45
W-86という神機があるけど日本で売ってない

57:Cal.7743
23/01/04 22:49:49.27 oovbAYs0.net
>>38
チプカシネキ

58:Cal.7743
23/01/04 23:07:23.75 Upa6Ec/2.net
>>38
どっちにしようか迷ってたがネキの楽しそうな顔見て吹っ切れたわ。
f91ポチしてくる

59:Cal.7743
23/01/04 23:18:55.63 K9lBgdHW.net
>>58
クリアベルトモデルのグレーもなかなかいいぞ

60:Cal.7743
23/01/05 00:39:24.26 xVjd+Ew6.net
ネキって何やねん自演野郎

61:Cal.7743
23/01/05 06:58:16.50 KRrjR0vf.net
結局腕時計はGshock電波ソーラーoriginとF91wあれば事足りると最近思ってる。

62:Cal.7743
23/01/05 07:43:42.75 VUlYd0R2.net
勝手に思ってろうんこ

63:Cal.7743
23/01/05 10:29:11.78 ozG24QyH.net
F-84W何の変哲もないチプカシだが
10年以上になるが誤差が1秒以内
多分0.5秒もズレてない
10年以上でだよ

64:Cal.7743
23/01/05 10:48:04.94 l5jlEthZ.net
それ24時間ズレたとか

65:Cal.7743
23/01/05 11:46:19.98 xVjd+Ew6.net
>>63
たまたま当たりに当たっただけ
>>64
チプカシは月差±30秒がデフォ。10年で24時間ズレたとすれば月差12分ってゴミすぎる

66:Cal.7743
23/01/05 11:49:28.65 rillfPWE.net
平均月差:±30秒だからギリ正常の範囲内なんだけど
月差-30秒の個体を掴んでガッカリしてる

67:Cal.7743
23/01/05 14:31:41.52 rxnONYfs.net
>>63
あなたが寝てる間に家族のものが直してるんだよ。10年間。

68:Cal.7743
23/01/05 16:53:43.78 oE8Gprm8.net
シネマクラッシュ『ブルーサンダー』超高性能ヘリ起動!ド迫力スカイバトル![映][字][二]
1/9 (月) 18:54 ~ 20:54 (120分)
BSテレ東(Ch.171)

69:Cal.7743
23/01/05 17:22:28.27 b21AXtil.net
いやマジでほんとだって
奇跡の当たりチプカシだぜ!

70:Cal.7743
23/01/05 18:03:27.72 l5jlEthZ.net
>>68
まさかチプカシ嵌めてるの?

71:Cal.7743
23/01/05 18:27:16.50 xi4CQXsQ.net
今仕事で使ってるF94、15秒程ズレてる。

72:Cal.7743
23/01/05 18:30:20.69 THXy1co7.net
「ブルーサンダー」に出てきたカシオのデジタル時計を復刻すればいいのに

73:Cal.7743
23/01/05 18:39:13.68 BvWAz1Al.net
俺のF91は大体月10秒くらいズレるな
ステンレスバンドのやつは月3秒くらいの良個体

74:Cal.7743
23/01/05 19:23:58.45 DcnJtHGa.net
ブルーサンダーでロイシャイダーがはめてたのはAA-85だからもはやチプカシではないな
URLリンク(casiofanmag.com)
類似のA201ならまだ入手しやすいが

75:Cal.7743
23/01/05 19:32:20.00 EUMwA7u5.net
>>67
CASIOデジタルって経年でだんだんプラスの方へ誤差が傾くことが多いから
長く使ってるとそのうち誤差ゼロになってくるよ
でもそれが何年後かはわからない
20年とか30年後かも知れない

76:Cal.7743
23/01/05 20:14:24.64 atWYPqqm.net
>>72
液晶2枚重ねだから今作ると高くなるよ。

77:Cal.7743
23/01/05 20:28:50.41 Lklcf8kB.net
残念だな
おれはエアウルフ派なんでこっちに出て欲しかったなあ

78:Cal.7743
23/01/05 21:03:11.09 pp40Xm8X.net
ヤだよ、あんな鳥見て泣いてる主人公

79:Cal.7743
23/01/05 23:08:31.74 tfUF3Iy4.net
日本でもAE-1500WHが出たけどデカすぎだよなあ。
1割2割小さくして欲しいね。

80:Cal.7743
23/01/05 23:22:51.87 rillfPWE.net
暑すぎるしな

81:Cal.7743
23/01/05 23:34:39.44 DPE5C0GC.net
>>79
デカさより厚さがね

82:Cal.7743
23/01/06 06:43:07.21 BbzN6TJ8.net
>>74
ヘリ乗務時は汗取りバンドの上に時計を着けてるんだよな

83:Cal.7743
23/01/06 08:51:03.06 SXqNL6Xx.net
>>79
w-219h

84:Cal.7743
23/01/06 14:02:41.73 i4aYbH10.net
aq-s810もF91と同じチプカシなんでしょうか?
全然そう見えんのですが?値段的にも

85:Cal.7743
23/01/06 14:07:41.45 IT7lxiiJ.net
今の時期着込んでて腕時計を認識するまで服のミルフィーユで時間がかかるのでキーホルダー化したいけど勿体ないかな
ダイソーのミリタリーウォッチのデザインがドンピシャだけど近くにない
チプカシだとmq-71になるかな?なんでこれ白地ないのかな…

86:Cal.7743
23/01/06 15:39:00.84 YxJbUnjR.net
>>85
ミリウオッチ最近復活してるよ。
換えバンドは無くなったけど。

87:Cal.7743
23/01/06 15:59:53.80 /rICRB3J.net
>>86
まじか
今ダイソーなんだけどブループラネットのハンギングウォッチくらいしかなくて
(あとアポウォッチの変えバンド)これいいのかなぁ
デジタルで自分の好みと合致しないが…
デジタルだと時間認識できないんだ

88:Cal.7743
23/01/06 17:15:16.03 SXqNL6Xx.net
>>84
タフソーラー搭載でリーズナブル
まさにチプカシ
値段は店や時期による

89:Cal.7743
23/01/06 17:18:34.39 1rjHaGxY.net
ミリウォッチ
時刻合わせで竜頭を戻す時
分針の針飛びが酷くて使用を断念した

90:Cal.7743
23/01/06 18:58:12.86 tPs9LPTM.net
>>84
安いときは3kで買えた時もあったよ
一応カシオコレクションの括りだからチプカシの扱いかも

91:Cal.7743
23/01/06 19:09:03.19 BvP9W2CH.net
チプカシなんてユーザーが勝手に言ってるだけで定義とかないからな。
大体実売5k以下のカシコレのイメージだが

92:Cal.7743
23/01/06 19:19:22.17 pjkKorTn.net
しかしA100weなんかは完全にG-SHOCK越えてると思うわ。あのデザインたまらんな。もはやアートと言っても良い。似たような形状ばかりで高いG-SHOCKよりよほどインパクトあって楽しいわ

93:Cal.7743
23/01/06 20:39:47.01 3q15hjg8.net
>>92
こういうのを井の中の蛙って言うんだよな

94:Cal.7743
23/01/06 22:31:02.35 7mYaLkwF.net
ホームセンターの時計売り場しか行ったことがないからしゃーない

95:Cal.7743
23/01/07 08:50:31.62 70dUqGgw.net
ホムセンの売場で吊るしの時計眺めるのが最高の楽しみだけど

96:Cal.7743
23/01/07 08:53:48.00 tdISebLN.net
最近うちの近くのホームセンターではチプカシすら置いてないわ

97:Cal.7743
23/01/07 08:59:58.97 htZy7upY.net
フルメタルのDW-291がある!と思ったらMRG-110だった

98:Cal.7743
23/01/07 09:24:10.62 iWyja2aQ.net
>>97
それチタンじゃなかった?子供の頃欲しかったけど高くて買えなかったな

99:Cal.7743
23/01/07 09:47:27.64 htZy7upY.net
>>98
これはステンレスだった
俺も初めて知ったわw

100:Cal.7743
23/01/07 10:07:21.80 HnauD+7y.net
2種類ある
MRG-110-7 ステンレス
MRG-110T チタン

101:Cal.7743
23/01/07 14:15:11.82 LJumxrfY.net
MRG110はブルーノート限定がカッコいいな

102:Cal.7743
23/01/07 16:04:40.91 JCvLEF4d.net
確かに渋いけど当時ジャズ聴いて無かったからスルーしたw

103:Cal.7743
23/01/07 17:34:23.73 Hr6PNXA8.net
なんだかキモい話の流れ、いきなり古いMRGの話かよ
思いっきりスレチじぁね

104:Cal.7743
23/01/08 11:31:53.26 q111qYBK.net
言うほどスレチか?
URLリンク(www.casio.com)
URLリンク(www.casio.com)

105:Cal.7743
23/01/08 11:59:38.89 rlcwenjM.net
腕時計のない人生

106:Cal.7743
23/01/08 12:29:11.52 DXULIN+i.net
dw291はイイね

107:Cal.7743
23/01/08 14:46:04.34 AQiTYys/.net
>>92 Gはとにかくデカいからな。もう一回り小さければ欲しいって機種もあるんだけど。

108:Cal.7743
23/01/08 15:05:10.29 jKqV05N7.net
ヨーロッパカシオ、チプカシの新製品はなかったな

109:Cal.7743
23/01/08 15:05:11.66 bTweAxCu.net
わいのチプカシは冬は月差1秒前後で、夏なると10秒くらいズレる

110:Cal.7743
23/01/08 15:26:03.45 ZOHCOKwY.net
>>109
一般的にクォーツは暑いと進んで寒いと遅れがちになる

111:Cal.7743
23/01/08 15:31:49.40 Iw0kTylv.net
なんかやばいの来てる
URLリンク(www.casio.com)

112:Cal.7743
23/01/08 15:55:02.17 FwEjkjR4.net
魚群探知機能搭載

113:Cal.7743
23/01/08 16:16:08.27 DXULIN+i.net
魚群探知機つきなのか?
ws1200と変わらんのか?

114:Cal.7743
23/01/08 17:58:08.82 wya3loO3.net
>>107
そういう人の為にg-shock miniがあるのかも

115:Cal.7743
23/01/08 19:40:51.03 oGuQnVNR.net
満潮干潮データでマズメ時間にゲージが増える系じゃないかな

116:Cal.7743
23/01/09 08:10:00.05 Sk8eZO1o.net
g-shock miniって何?baby Gじゃなくて?

117:Cal.7743
23/01/09 08:49:53.69 9TjLgJK1.net
>>116
今書き込んでる魔法の機器で検索

118:Cal.7743
23/01/09 11:31:44.03 sq7pWy0W.net
>>114最近はMID SIZEなんてのも出てるしな。
まだ品数は少ないし、レディース品扱いなのも
何とかして欲しいが。

119:Cal.7743
23/01/10 01:09:36.28 HAjWaFYY.net
公式見たらチプカシ出まくりだな

120:Cal.7743
23/01/10 09:05:43.45 HKgE2ZSh.net
Baby-Gと言えばBGD-5000の黒外装・ポジティブ液晶仕様が欲しくて
中古を買ってニコイチした思い出
今のBGD-5650は純正でその仕様なのな…
今更いらんけど

121:Cal.7743
23/01/10 10:58:22.90 12bgzp0/.net
エイリアンの安っぽいシルバーメッキに我慢ならんかったからスプレー塗装でガンメタにしたらかっこよくなった

122:Cal.7743
23/01/10 20:00:26.30 9ul9th02.net
ダイソーミリウォッチとチプカシMQ71てそっくり?ミリウォッチ買ったけどチプカシも欲しくなった
もちろんダイミリよりチプカシのほうが耐久性あるよね?

123:Cal.7743
23/01/10 20:02:47.84 9ul9th02.net
ダイミリ3本とチプカシ1本どっちが満足できるかな?

124:Cal.7743
23/01/10 20:37:51.74 SYLqDG4A.net
>>122
ダイソーのはせっかく時刻合わせても竜頭押し込んだら分針がピョコッてずれない?

125:Cal.7743
23/01/10 21:16:17.64 laFT2ovk.net
>>117
10年くらい前にGショックミニってあったような
BABYGとはまた別

126:Cal.7743
23/01/10 21:22:38.09 WRiJw6aP.net
>>122
ミリウオッチは風防がカーブだけどMQはフラット。
MQの方が一回り小さい。
ミリウォッチのあのデザインが良いなら
タイメックスのキャンパーと言う手も。高いけど。

127:Cal.7743
23/01/10 21:29:59.50 wbSXqF2R.net
アルバでいいじゃん

128:Cal.7743
23/01/11 00:31:23.68 ocPAnM5K.net
>>124
まだ未開封ですが確かにズレそう
1分くらいは良いかなと思ってる
>>126
MQ71は小さいのか!困るな
MW240がダイミリと同サイズかな
なるべく安いのが欲しいのは、キーホルダーにしたいと思ってるので…
普段はbabyg付けてる
Gショのミディサイズもっと増えてほしい

129:Cal.7743
23/01/11 00:35:02.91 ocPAnM5K.net
盤面数字、蛍光針、数字は大きめ希望でチプカシといえばMQ71かMW240だけですよね?
見落としてるかな
アラビア数字や区切りだけだと脳が時刻として認識しなくなってきたんですよね
つけてるbabygも盤面下部や右にデジ表示あってそこに数字がなくなるので、見るたび???になるようになってきた

130:Cal.7743
23/01/11 00:42:03.73 ocPAnM5K.net
AW-80Vも惹かれるのですがデジタル部分が大きすぎて虫食い穴のような感覚になり時計として読めません

131:Cal.7743
23/01/11 01:08:59.43 zVNeQJ/b.net
CB-A4153-LURとかどうよ

132:Cal.7743
23/01/11 01:15:30.36 ocPAnM5K.net
>>131
盤面青白く光り針がくっきり蛍光してるレビュー画像とても良いと思った
が、アマレビューの酷さ…どしたこれ

133:Cal.7743
23/01/11 03:44:56.69 8VZUxBrR.net
AQ-S800Wお薦め。アラビアインデックスがフルで蛍光だよ。

134:Cal.7743
23/01/11 09:47:30.54 b+Z7zYzq.net
>>124,128
ズレそうっていうか、最新出荷分はムーブメントの仕様で長針が動きますとパッケージに注意書きが付くようになったぞ

135:Cal.7743
23/01/11 10:33:31.54 XJxFm29p.net
>>134
そう来たか!
その開き直りは嫌いじゃないw

136:Cal.7743
23/01/11 11:16:27.22 92nCF86i.net
3本買って2本はピョコッとズレたよ
信用できないと思い全て捨てた

137:Cal.7743
23/01/11 12:14:49.90 VSq1Em+K.net
>>111イマイチいらん

138:Cal.7743
23/01/11 12:55:15.02 92hjPwHM.net
ドンキで買ったmrw200
時間がピッタリのを選んで10日位でまだ時間ズレ無し
当たり個体でコスパ最強だわ

139:Cal.7743
23/01/11 13:14:00.60 2p1iQq40.net
>>138
この季節でその精度なら春夏には結構進むよ

140:Cal.7743
23/01/11 22:04:48.73 T3cPWQpY.net
二、三年使ってみてぶっちゃけアナログはチプカシよりダイソーの方が誤差が小さい。デジタルは逆だけど

141:Cal.7743
23/01/11 22:25:21.36 3O09IO77.net
ミリウォッチって月差12秒ぐらいに収まってそうで恐ろしいよね

142:Cal.7743
23/01/11 22:26:21.81 3O09IO77.net
12 秒じゃなくてイチニ秒

143:Cal.7743
23/01/11 22:39:05.60 Hr28Is5D.net
1~2秒
も書けないのか
マジもんの知的障害者やな

144:Cal.7743
23/01/11 22:44:45.45 fmmgadsG.net
ワロタww

145:Cal.7743
23/01/12 00:48:19.14 ZQ82Q7a0.net
ダイソーキャンパーって中身はセイコーエプソンのpc21だからそもそもそんなに悪いものじゃないしな

146:Cal.7743
23/01/12 01:07:46.37 0Rr+zhyG.net
SF作家ウイリアムギブスンも自身の作品のひとりの主人公に最適な腕時計と誉めた(んだと思う)ダイソーミリウォッチ

147:Cal.7743
23/01/12 01:13:35.17 kjqgsgIF.net
チプカシとセイコーのチプカシクラス(QQになるのかな?)どちがいいの?

148:Cal.7743
23/01/12 01:19:31.64 0Rr+zhyG.net
どちらもいい
似たモデルをカシオとQ&Qで比較していくつかはカシオを選ばずQ&Qを買った

149:Cal.7743
23/01/12 01:20:01.42 Hna526u9.net
qqはシチズンや。
どっちも中身ミヨタとかだった気がするし好みで良いのでは?
>>146
シンプルでラテ一杯の値段で買える。みたいなTweetだっけ?ギブスンそういうの好きそうではあるし褒めてるはず。多分。

150:Cal.7743
23/01/12 01:23:56.52 0Rr+zhyG.net
>>149
ああー、勘違いした

151:Cal.7743
23/01/12 06:11:12.04 fOR7I7jl.net
Q&Qはロゴがイヤ
持ってるけど

152:Cal.7743
23/01/12 11:26:25.59 OT0yY+VE.net
ダイソーキャンパー買ったけど2ヶ月くらいでぶっ壊れたな
そんなハードな使い方してないんだが
ハズレ引いてもた

153:Cal.7743
23/01/12 12:08:00.18 05uBYG7J.net
ベルトはとって置いたらチプカシの切れた時に流用できるし500円ならアリの製品

154:Cal.7743
23/01/12 12:41:44.10 K0cbiBUX.net
500円?
100円じゃないの?

155:Cal.7743
23/01/12 12:48:53.35 sBqdda/+.net
時計は100円300円500円ある。

156:Cal.7743
23/01/12 13:50:36.00 aWT1mI9W.net
>>154
いま話題になってるのは500円のベトナムキャンパーによく似たnatoバンドのやつでf91の換えベルトとして話題になる100円のブルプラとは別。

157:Cal.7743
23/01/12 13:57:56.31 hHLRqLb3.net
ダイソー300円のヤツ、今のF94が壊れたら次これにしようと思ってる

158:Cal.7743
23/01/12 16:08:47.37 K0cbiBUX.net
そうなんだ!
うちの県のダイソー100円の時計ばかりだった

159:Cal.7743
23/01/12 18:47:44.49 pHnoKach.net
LF-10WH-8ってのが出たけどあんまりカッコ良くないな

160:Cal.7743
23/01/12 18:56:04.34 5+LpxGV+.net
定期的に両面テープって騒ぐ馬鹿が現れるけど、実際は接着材の点付けな
URLリンク(m.youtube.com)
5:35辺りから
似た形状のモデルは同じ構造が多いと思われる
両面テープってのは、接着が外れちゃったらテープの方が良いかもねって意味

161:Cal.7743
23/01/12 21:40:10.52 g+F2cYG+.net
>>160
どうでもいい

162:Cal.7743
23/01/12 21:45:54.09 ZBJaiwb5.net
と、言いつつしっかり気になってる161

163:Cal.7743
23/01/12 21:47:48.69 ht0po11W.net
>>160
こういうのマジで嫌だ
落としたらすぐ外れそう

164:Cal.7743
23/01/13 00:17:34.79 lo/5E/9W.net
電池寿命もアナログが3年で切れるのに対してデジタルは10年くらいのが多い気がするからチプカシってアナログよりデジタルの方が人気なの?

165:Cal.7743
23/01/13 04:37:15.57 iHRsXy+i.net
>>160
最近こういうゴツイのじゃなく薄いのが欲しい
そうなるとミリウォッチ一択かな?

166:Cal.7743
23/01/13 06:04:59.37 Fq2XcHor.net
>>160
うるせえバカはお前だアホタレ

167:Cal.7743
23/01/13 08:56:36.32 tNDaQ6Vu.net
>>164
そりゃチプカシは断然デジタルでしょ
しかしアナログの10年電池の機種も色々あるよ

168:Cal.7743
23/01/13 13:24:15.32 Lms4kAuj.net
>>159
これ買うならスマートバンド買うわな

169:Cal.7743
23/01/13 14:54:12.65 lo/5E/9W.net
>>167
アナログも10年バッテリーあるのですね。
探してみます。
ありがとうございました。

170:Cal.7743
23/01/13 18:27:02.86 91VsaAa9.net
コラボのチプカシ高杉

171:Cal.7743
23/01/13 18:30:07.76 91VsaAa9.net
rag&bone

172:Cal.7743
23/01/13 20:44:11.36 Sn62CddF.net
>>169
メジャーなところでは
HDA-600、MW-600、MW-610
<


173:br> 他にはMTP-E195、MTP-E715 なんてのも パッと思いつくのはこれくらいだが、もちろん他にもっとあるよ



174:Cal.7743
23/01/13 23:15:56.65 lo/5E/9W.net
>>172
調べて頂きありがとうございます。
どれもカッコ良いですね。
個人的にはMW-610が気に入りました♪

175:Cal.7743
23/01/13 23:24:15.51 iHRsXy+i.net
>>172
横だがmtp-e715いいな
こういうミリタリな感じがほしい

176:Cal.7743
23/01/14 16:03:33.70 /NRXkoSu.net
“チープカシオ”にカラフル・クリアカラー
カシオ計算機は、腕時計「CASIO Collection」の新作として、カラフルなワントーンカラーで仕上げた「MQ-24S」シリーズ4機種を1月に発売する。価格は各3,300円。
URLリンク(i.imgur.com)

177:Cal.7743
23/01/14 16:19:31.02 Sj/qFKCl.net
今どきトランスルーセントなんて俺しか欲しがらないだろまったくもう
ヤフショと楽天で2,310円+送料か…

178:Cal.7743
23/01/14 20:44:46.06 6B87r1QX.net
>>175
50歳過ぎの汚いおっさんの俺が嬉々としてピンクやブルーの半透明着けてたらやっぱりおかしい人扱いだろうな

179:Cal.7743
23/01/14 20:46:20.85 6B87r1QX.net
でも右端のグレーなら俺でもいけるかも

180:Cal.7743
23/01/14 20:59:37.97 1AwYGl9m.net
>>175
企画は良いけど、高すぎ。1500くらいにしよう。

181:Cal.7743
23/01/14 21:18:47.18 vnkMjhLS.net
デイデイト付けてくれたら買ってたのに

182:Cal.7743
23/01/14 21:35:44.64 wQmzc9ro.net
ではデイデイト嫌いの私が買います

183:Cal.7743
23/01/14 23:16:58.11 3LBgeiuc.net
>>175
射的で腕まくりしたとき他人に「うわ白い(キモい)」と言われるくらい色白だけど購入したスケブルは肌から浮いてしまって使ってねーや

184:Cal.7743
23/01/15 00:06:29.09 WCBDsUh4.net
>>177
MQ24好きとしては買うべきなんだろうけど、俺もおっさんの粋に入り出したからな
プレゼントにはいいかもね

185:Cal.7743
23/01/15 00:18:51.95 SmUiJJfO.net
いやいや夏場は涼し気な見た目で
誰が着けても重宝するよ
問題は安さは正義に反する定価
安い瞬間を鷲のような目で見守るぞ

186:Cal.7743
23/01/15 00:24:49.55 7amPcJ13.net
実質じゃなく販売価格が二千円を切ったら即ひとつ買う
そこから先は天に祈りを捧げる

187:Cal.7743
23/01/15 00:31:46.33 zjtbw/59.net
涼しげに見えるか?
自身似合ってないと感じている、肌が黄みがかってるから浮いてるな
URLリンク(i.imgur.com)
かといってスケピンクだと子供ぽいしな

188:Cal.7743
23/01/15 00:33:22.95 zjtbw/59.net
ミスった
URLリンク(imgur.com)

189:Cal.7743
23/01/15 00:36:11.32 Pbux/guW.net
>>187
違和感ないような思う

190:Cal.7743
23/01/15 00:39:41.53 Fgco+SfC.net
女性?

191:Cal.7743
23/01/15 00:44:55.79 qZq19aGO.net
このスレに女性が居るとは思わなかった

192:Cal.7743
23/01/15 00:59:20.41 HB54EoJo.net
F91の白とグレーのクリアモデル持ってるけど
白のクリアバンドが2年目に黄ばんできたよ、グレーの方は今のところ変色はなし

193:Cal.7743
23/01/15 01:04:48.98 zjtbw/59.net
>>188
普段は真逆の色のbabygのスケ赤だが客観的に大丈夫なら使おうか
紫外線で黄ばむのが気がかりではあるが
スマホケースも2年でクリアは黄ばんだ

194:Cal.7743
23/01/15 01:05:11.51 /4eJGgl4.net
ほんの少し高価な時計が欲しいんだけどチプカシの上ってなるとwaveceptorあたり買っとけば間違いないのかな?

195:Cal.7743
23/01/15 01:08:33.51 /4eJGgl4.net
ダイソーのデジタルの300円の最新型は文字盤大きくていいけど樹脂ベルトが固くて駄目だね。
あと精度が終わってるから1ヶ月に一度時間合わせないと狂いまくる。

196:Cal.7743
23/01/15 02:27:13.90 SmUiJJfO.net
>>187
全然似合ってる

197:Cal.7743
23/01/15 08:32:30.19 RpfQYs5V.net
>>192
ライトブルーが黄ばむとライトグリーンになるんか?
>>193
デジタルだと悩むよな

198:Cal.7743
23/01/15 08:38:13.53 83CfmITu.net
>>187
カッコいいと思います。

199:Cal.7743
23/01/15 09:40:27.23 t1E79+Le.net
>>193
少し高いってのが5~10kくらいなら電波無しで良いならGの安いやつが入ってくる

200:Cal.7743
23/01/15 09:49:11.09 xtyqRgGB.net
>>187
むしろめちゃくちゃ似合ってると思うけど。やっぱりクリアー系は女性か若い男子の方が似合ってる。

201:Cal.7743
23/01/15 09:50:42.22 qZq19aGO.net
俺は無難なグレースケルトンを嵌めてる

202:Cal.7743
23/01/15 10:05:07.71 t1E79+Le.net
お前らae-1500は予約した?

203:Cal.7743
23/01/15 10:10:01.94 aUXWghC/.net
>>201
並行が以前から出回ってて安いからね
一防水表記が違うが気にする人はどれほど居るか?

204:Cal.7743
23/01/15 10:12:42.77 FNXVQxB8.net
新作の「MWD-110H」はヨドバシ、ビックで予約受付中

205:Cal.7743
23/01/15 14:41:53.53 TSB0rgRH.net
MTP-E715の国内販売はまだなの?ずっと待ってるんだけど

206:Cal.7743
23/01/15 23:54:13.39 UmFkOFDg.net
>>187
俺と付き合ってください

207:Cal.7743
23/01/16 12:28:35.61 toKDgueS.net
aq-s810の適正価格ていくら?3800円もあれば6800もあって幅が広い

208:Cal.7743
23/01/16 12:40:36.48 L1OqkF8e.net
適正価格ってのはよくわからんが正規に日本で販売してるモデルなら定価6050円なのでECサイトではそれの3割引くらいが多い。プラス10%ポイントとか。
正規販売してないカラーリングの並行輸入なら言い値みたいなもんだから安いとこ探すなり個人輸入なり。

209:Cal.7743
23/01/16 16:52:53.92 toKDgueS.net
>>207
ありがとう じゃあ3800は安い方だね
でも人気色は在庫切れだな…

210:Cal.7743
23/01/16 19:24:39.38 AQvMiQZc.net
MWD-110Hは液晶がごちゃごちゃして好みじゃない

211:Cal.7743
23/01/16 21:08:26.26 tCFfa/FI.net
>>209
俺も好きじゃない。液晶の仕切りがパネルだったら印象変わるかもしれないけど何かダサい

212:Cal.7743
23/01/16 22:17:57.65 JCtN000o.net
個人的にはこっちの方が好き。
URLリンク(www.casio.com)

213:Cal.7743
23/01/16 23:24:19.30 VjWmuWzW.net
本日我がmw-240が2度目の電池交換となりました

214:Cal.7743
23/01/16 23:41:10.6


215:5 ID:toKDgueS.net



216:Cal.7743
23/01/17 05:46:14.92 pCDHKF90.net
MWD-110Hの真ん中にあるメーターみたいなのって飾り?

217:Cal.7743
23/01/17 05:53:09.26 N4wMZyaN.net
>>214
1秒から10秒まで点灯する飾り
三眼Gショックの目玉と同じ
10秒単位で何かの作業をする人なら便利かも

218:Cal.7743
23/01/18 13:23:05.39 Lb9+7Zts.net
>>204
MTP-E715
ついにヤフーショッピングに出回りはじめたけどまだ高いな

219:Cal.7743
23/01/18 22:13:06.30 h40XY5Lm.net
URLリンク(www.neuve-a.net)
URLリンク(www.neuve-a.net)

220:Cal.7743
23/01/18 23:01:19.51 /IoIoOi8.net
>>217
ファイみたいなマークは何

221:Cal.7743
23/01/18 23:11:48.08 o69KoE3j.net
MTP-E715無骨で中々かっこいいのう

222:Cal.7743
23/01/19 00:07:56.30 VYPmXYm0.net
27500円は流石にスルーかな

223:Cal.7743
23/01/19 00:14:57.95 /KapeK10.net
2,500円なら考える

224:Cal.7743
23/01/19 00:56:20.78 5lWM48/+.net
じゃ2500円でイオンプレーティング代が25000円な

225:Cal.7743
23/01/19 04:27:51.16 Dm7vBDDV.net
>>219
初見いいなと思ったけどだんだん丸と膨らんだ長方形の組合に違和感出てきた

226:Cal.7743
23/01/19 06:24:18.26 ovepFOha.net
横径43.4はデカ過ぎ
ただ、CASIOは突起込みの表記が多いのでもしかしたらケース径は40位かも

227:Cal.7743
23/01/19 06:59:43.41 rMRYZA7b.net
オリーブのベルトのやつ
インデックスの色はもっと白っぽい方が良かった

228:Cal.7743
23/01/19 09:05:54.83 mERAdEJy.net
「MTP-E715」は11,000円 か
この値段だとチプカシと呼べないな

229:Cal.7743
23/01/19 09:41:52.56 VYPmXYm0.net
男子より女子向けのデザインだよな

230:Cal.7743
23/01/19 13:46:22.00 4uW/ZYnD.net
8000円前後ならまだなんとか買おうかなって気がするが
質感は良いがやはりデカいね
URLリンク(m.youtube.com)
URLリンク(m.youtube.com)

231:Cal.7743
23/01/19 14:51:37.81 rMRYZA7b.net
デカ過ぎ

232:Cal.7743
23/01/19 15:11:56.92 P1IEU8hN.net
でかいけど厚さはそれほどまでないか。リューズがネジロックならな。シンプルで良いね

233:Cal.7743
23/01/19 15:41:08.70 Dm7vBDDV.net
膨らんだ長方形…トノーだった
トノーにするならトノーにして欲しかったな
トノーに丸が違和感ある
だったら丸のMQでいいやんとなるし
トノーのチプカシつくればいいじゃん

234:Cal.7743
23/01/19 16:38:15.29 p2xxUg0P.net
トノーってよりは一体型の方に寄せてるんではなかろうか。
最近ダイソーもニクソンのタイムテラーPっぽいの出したし安時計界で流行ってんのかな?

235:Cal.7743
23/01/19 17:33:26.19 QCyrkIv8.net
>>224
228の動画内で測ってるけどケースはやはり40mmだね

236:Cal.7743
23/01/19 17:39:00.43 infvwKiT.net
それなら特に大きくはないな実物を見たいね

237:Cal.7743
23/01/19 18:30:44.20 W+fab8I/.net
買ったが反射で視認性悪く失敗
次はでかいの買う
URLリンク(i.imgur.com)

238:Cal.7743
23/01/19 18:31:02.24 W+fab8I/.net
>>228
ちょっと高いな

239:Cal.7743
23/01/19 19:37:58.45 QCyrkIv8.net
>>235
MQ-38UCシリーズオススメ

240:Cal.7743
23/01/19 21:28:40.80 Sf56k5mV.net
>>235
その赤い服ぶっとくね?どうなってんだ

241:Cal.7743
23/01/19 21:32:46.77 W+fab8I/.net
>>237
でかいな
>>238
ビッグサイズ流行ってんよ

242:Cal.7743
23/01/20 01:02:56.38 z4uf7poG.net
時計もビッグサイズで

243:Cal.7743
23/01/20 07:33:24.78 R31bEqi7.net
A700のラバーバンドをワザと出さないのは何故なの?

244:Cal.7743
23/01/20 07:43:52.69 PmTY86qd.net
>>241
メーカーに聞けよ池沼

245:Cal.7743
23/01/20 13:00:17.44 1pOVAIuk.net
>>241 A100は出したのに、A700やA171はなかなか出さないね<ラババンvev
不人気機種はデコ入れとしてこういうの出すけど、人気機種はおいそれと
出したくないみたいだね。ホンと、出し惜しみはやめて欲しいよ、カシオ
さん!!(願)

246:Cal.7743
23/01/20 13:29:28.40 jt0IY/1D.net
デコ入れって何?

247:Cal.7743
23/01/20 13:30:26.26 tpcNQ2D2.net
デコレーション

248:Cal.7743
23/01/20 13:35:30.77 wgmEmTpN.net
デコイ つまり囮

249:Cal.7743
23/01/20 15:27:17.40 5GstI+NH.net
デコを入れるんだから
スカルファックの事

250:Cal.7743
23/01/20 19:28:12.89 fRM7Ipb4.net
あ、あの元ポルトガル代表の!?

251:Cal.7743
23/01/20 20:11:02.45 J/uVjPxk.net
>>91
ドン・キホーテ行くとチプカシと書いたポップがあり専用コーナーがあるよ
1980円のチプカシが何個かあった
でも本当に小学生のおもちゃ時計に2000円も出すならもうちょい出して逆輸入エディフィス買うかな
ぱっと見5万くらいの時計に見えるし逆輸入エディフィスは国内仕様よりも直径凄いでかいからハッタリ効く(笑)
とても1万円代の時計とは思えないから満足度が非常に高い

252:Cal.7743
23/01/20 20:23:37.74 nTtaFPvJ.net
>>249
エディフィスが5万には見えない
中途半端に新しく、中途半端に古臭いというか
結局中途半端にダサいってイメージ

253:Cal.7743
23/01/20 20:37:58.00 9pgk4Vw9.net
エディフィスは1番立ち位置微妙な気がするわ
あれ買ってるやついるんかね

254:Cal.7743
23/01/20 20:46:03.38 RcjH05N+.net
そういう見栄とか気にする人はチプカシ買わない方がいい
みんな機能美に惹かれてチプカシ選んでる

255:Cal.7743
23/01/20 20:59:43.82 43pi97ba.net
チプカシはF84だったか、仕事で使うために800円くらいで購入して、数ヶ月に10秒くらいのズレだし、制服のポケット入れたまま3回くらい洗濯しても浸水してないしで暗いところでライト役に立たないくらいしか不満なかった
バンド切れてホームセンター行ったら
同じところなのに数年で二倍くらいになってた
これからどんどん高くなるのかな…

256:Cal.7743
23/01/20 21:05:27.85 6yiHww64.net
>>253
この洗濯機で回しても大丈夫ってのは俺の中の良い時計の分岐点だな。
シャワーは入る前に外せるけど、洗濯機はポケットに入れたまま気がつかずについ回してしまう失敗が多い

257:Cal.7743
23/01/20 21:12:42.85 pTGJ7wGi.net
>>251
EFA120Dは持ってる
最近のは知らん
ところで米国の公式サイトでEFA120Dを見ると
おすすめにエディフィスの古いモデルと並んで
カシオークが出てくる
GM2100なんかはもう見分けつかんw

258:Cal.7743
23/01/20 21:24:12.78 tpcNQ2D2.net
そういやドンキのガラスショーケースにカシオスタンダードコーナーがあったな
吊しだけじゃなく

259:Cal.7743
23/01/20 21:24:29.91


260:xKHdU8XN.net



261:Cal.7743
23/01/20 21:26:27.60 wOUPTOYo.net
>>257
アレはカッコいいよ。
ただ最初ダサッ!って思ったのは俺と一緒ww

262:Cal.7743
23/01/20 21:26:45.48 tpcNQ2D2.net
>>257
実物は黄色やグレーの色が絶妙で感心する
ネットの写真はナンジャコリャガキカヨwなんだが

263:Cal.7743
23/01/20 22:22:44.84 bI3EKqfB.net
F91系の時計は付けてて目立たないのが本当に良い
見やすいし薄いし軽いし地味にストップウォッチも使える
今使ってるF91のベルト切れたら次はF105買おうと思ってる

264:Cal.7743
23/01/21 21:34:59.51 gmKB2tJ3.net
JAPAN刻印されたAL-180落とした。かなしすぎる

265:Cal.7743
23/01/22 01:58:40.04 Hg3WHV29.net
俺、家の中で時計すぐ無くしてろくに使ってないチプカシををたくさん持ってる。使ってないのに電池切れることが多いので10年電池モデルにした。

266:Cal.7743
23/01/22 10:45:54.25 2G6Afyay.net
wv-58r-1ajfもチプカシですか?

267:Cal.7743
23/01/22 10:49:21.08 ltuO5YSu.net
>>262
別にケースに入れなくてもフックに引っ掛けるとかトレーに乗せるとか決まった場所に戻してたらそうそう無くさない。外した時適度にほったらかすから無くすんだろうな。電池がすぐ切れるのはアナログだからか?

268:Cal.7743
23/01/22 11:27:02.95 6XQ7Cxvx.net
7年電池か10年電池のモデルしか買わない

269:Cal.7743
23/01/22 12:44:20.83 3xI96EhW.net
>>250
時計に限らず車でも家電でも
15~20年くらい古いデザインが一番ダサい感じ
しばらくダサいと思われる物でも40~50年くらい経つと一周回ってカッコいいになる

270:Cal.7743
23/01/22 12:59:07.84 900B/7S3.net
>>253
これからどんどん生活困窮して腕時計の値上げどころか生活に欠かせない電気ガス代の高騰で貧困ジャパンになりますよ

271:Cal.7743
23/01/22 13:53:34.62 3c0NWCEI.net
机の引き出しに放置してあったMQ24が止まってたので電池切れたかと思って交換したけど動かない
カシオの腕時計でこの手の故障は初めてだ

272:Cal.7743
23/01/22 14:23:26.13 vkY1sZ0C.net
リセット必要とか?

273:Cal.7743
23/01/22 14:48:56.39 Vsm6B+W0.net
サウナでも使えそうなの有りますか?

274:Cal.7743
23/01/22 15:10:30.57 rtX75SaP.net
視認性ならアナログのチプカシ
URLリンク(i.imgur.com)

275:Cal.7743
23/01/22 16:23:18.00 ltuO5YSu.net
>>269
あほ?

276:Cal.7743
23/01/22 17:58:29.64 3c0NWCEI.net
>>269
二本持っててさ
前にもう片方交換した時は電池入れ替えただけで動いたんよね
まそもそもそれらしいもの付いてないし
>>272
そういうのは無しで

277:Cal.7743
23/01/22 18:12:08.40 tXi418Cd.net
>>264
>>272

278:Cal.7743
23/01/22 18:28:57.05 aFuXbApn.net
>>263
チプカシに厳密な定義は無いがなんとなくカシオスタンダード、カシオコレクションのことが中心になってる。
ウェイブセプターでも実売5k以下くらいならこのスレで話題にしても良い気がするが一応ウェーブセプタースレあるよ
【CASIO】wave cepter LENEAGE等
スレリンク(watch板)

279:Cal.7743
23/01/22 18:32:48.47 ddtW7CKg.net
>>272
不寛容なやつだな
つまらんことに上げ足とらないで黙ってるのが大人だよ

280:Cal.7743
23/01/22 19:13:54.39 6ry8WzP5.net
>>251
逆輸入のエディフィスは1万切る激安で買えるのもあるから十分チープカシオ
まあ見た目はデカいしギンギラギンでチープでは無くゴージャスだけど
バンドもカシオ純正品のリプレイスメントをステンレスやウレタンに流用したりして遊べるし

281:Cal.7743
23/01/22 19:54:49.63 g5WLaXgZ.net
aq-800e買ったんだけど少し針ズレしてたわ…
安いから仕方ないのかな?

282:Cal.7743
23/01/22 20:49:27.56 RdNGVEUk.net
>>271
こういうのっていわゆるトノー型ではないけど
なんて呼べばいいのか

283:Cal.7743
23/01/22 21:25:44.34 Z2OhiqbM.net
>>278
値段は関係ない
クォーツに針ズレは付き物

284:Cal.7743
23/01/22 21:28:43.49 KgUpTYhg.net
>>271
これ見やすくていいなぁ
黒文字盤あればいいのに

285:Cal.7743
23/01/22 21:32:29.86 Hg3WHV29.net
ウェーブセプターは樹脂ガラス樹脂モールドなのでチプカシ並みに安っぽい
リニアージはガラス金属モールドなのでまぁまぁ高級感があるが重い
ウェーブセプターが実用本位の廉価版でリニアージが高級版みたいな関係

286:Cal.7743
23/01/22 21:33:54.16 5nzX48Kx.net
リニエージさ

287:Cal.7743
23/01/22 21:34:35.63 Hg3WHV29.net
>>281
Q&Qなら似たのが1700円ぐらい
チプカシは値上がりしてつまらなくなった

288:Cal.7743
23/01/22 21:39:44.74 Hg3WHV29.net
AW-80シリーズはカッコ良すぎて全部欲しくなる

289:Cal.7743
23/01/22 23:05:12.69 PMaPLKDS.net
>>271
プラより金属は高そうに見えますね
でも冷たそうだ

290:Cal.7743
23/01/23 00:07:23.23 XKybIuiG.net
楽天の期間限定のポイントと
XiaomiのMi Band 5のセールが重なって、スマートバンドなるものを買ってしまった。
電池14日しかもたないポンコツ時計

291:Cal.7743
23/01/23 00:08:29.85 S7zWMRe/.net
>>287
チプカシにスマートウォッチあるの?

292:Cal.7743
23/01/23 01:19:40.28 VaH/QuO9.net
>>279
ラウンド

293:Cal.7743
23/01/23 01:49:40.49 VxopzAGd.net
>>281
mtp-1240dj-1ajhかっこいい
URLリンク(i.imgur.com)

294:Cal.7743
23/01/23 02:00:26.09 01QAOgwG.net
文字盤はラウンドでケースはトノーみたいなやつか。なんか名前あるんかな?

295:Cal.7743
23/01/23 02:04:04.93 W9bZfhXm.net
>>290
格好良いけど、さすがにこれだけ針細いと視認性どうなんだろ?

296:Cal.7743
23/01/23 02:05:53.09 l4x2oHLo.net
>>279,289
いやいやトノー(樽)型ケースで合ってます
嘘だと思うなら「A384 トノー」や「B640 トノー」で検索してみてもらえば

カルティエトーチュやフランク三浦みたいなアールデコ調と区別したいなら
トノーケースラウンドダイヤルとでも言えばいいかと

297:Cal.7743
23/01/23 02:12:58.30 01QAOgwG.net
>>293
一般的な文字盤もトノーになってるやつに対して別の呼び方とかはないの?

四角を膨らませた一般的なトノー型に対して271みたいなラウンド型のラグの間埋めた感じのやつはラグの部分の曲線とか全然違うから同じシェイプって言われるとなんか違和感がある。

298:Cal.7743
23/01/23 02:33:09.00 PkBGNkMR.net
ケースはラウンド、ラグがラグレス

299:Cal.7743
23/01/23 09:06:53.63 Vazu4ymb.net
mtp1240は突起が無い�


300:墲ッでもないのでラグレスとも微妙に違う気がする。



301:Cal.7743
23/01/23 11:44:41.81 Y6xVh7Kp.net
MTP-1095
MTP-VD01L
MTP-E175L
MTP-B105RL
真円形のケースにベルトを付けるための
ラグを取って付けたようなデザインのケース形状が
ラウンドラグ(ラグ有り)デザイン

MTP-1240
MQ-24
MW-240
MRW-200
はラウンドラグレス(ラグ無し)デザイン

302:Cal.7743
23/01/23 12:17:10.19 1+HPvu7s.net
ラウンドならデジタルのA171に限る

303:Cal.7743
23/01/23 13:59:21.86 GlUDBazo.net
過去にはデジタルのラウンドのラババンの機種も出してたのに<カシオ

304:Cal.7743
23/01/23 17:08:09.36 CJMkrxnE.net
めちゃくちゃ渋くてかっこいい
MTP1183E7AJH
URLリンク(img.fashion.dmkt-sp.jp)

305:Cal.7743
23/01/23 17:10:02.33 5HKlZ+em.net
>>299
w-219h

306:Cal.7743
23/01/23 17:29:42.35 fD0U50qa.net
>>300
ベルトがうんこなんだけど何に交換する?

307:Cal.7743
23/01/23 17:55:11.94 ujWJ4Mng.net
>>293
>トノーケースラウンドダイヤル
MTP-E715かな?
と言っても安い時計だと「あのトノー型」以外検索にはかからない
(高い時計はちらほら出てくる)
「ラウンドベゼル」ならベターかと思ったがそうでもなかった
定番のデザインだけに歯痒い

308:Cal.7743
23/01/23 17:59:08.18 atLluRNG.net
もういいよトノーの話は

309:Cal.7743
23/01/23 18:10:55.27 FKGvC2kM.net
>>300
マジかよ!
俺らが欲しいのはこういう時計

310:Cal.7743
23/01/23 18:17:39.38 zwyqWzMb.net
チープカシオでもクラシカルな3針とかになると、なんか違うなと思ってしまう
こういうのはただ安くそれっぽく作っただけだから、金かければ他にもっと渋くてかっこいいものはいくらでも手に入る
当然、「ただ安い」という魅力はあるんだけど
F-91Wなんかは、いくら金かけても他にこんな完成された機能美を持った時計は手に入らない

311:Cal.7743
23/01/23 18:58:50.09 fGJlbHYo.net
>>300
これだったらセイコー買えばいいじゃん
あえてカシオは買わなくても…

312:Cal.7743
23/01/23 19:23:34.02 wn4pw8A8.net
カシオがモトローラのような遊び心があったら無敵になると思う

313:Cal.7743
23/01/23 19:26:52.70 b4xnZ0ag.net
カシオはやっぱデジタルのが強いよな

314:Cal.7743
23/01/23 20:56:38.10 jGx4ed+p.net
殿~

315:Cal.7743
23/01/23 21:11:47.11 8nedteKP.net
デジタル~はカ~シオ♪

316:Cal.7743
23/01/23 21:11:47.36 vbN/DAVW.net
>>307
セイコーは最低でも実売9800円はする
まあチプカシより高いぶん作りははるかに精密でしっかりしているけど

317:Cal.7743
23/01/23 21:41:14.72 l7h1pHx5.net
>>312
チープセイコーの
SEIKO Currentってそんなに高かったか?

318:Cal.7743
23/01/23 21:45:54.35 LqxdqD4i.net
アルバ、カレントはセイコーに非ず
カシオは清潔だなあ

319:Cal.7743
23/01/23 22:00:26.85 aYUc5PJx.net
アルバもセイコーの高いモデルの型落ちムーブメント使ってたりで結構好き

320:Cal.7743
23/01/23 22:05:31.01 bVssuTyn.net
ここ数日知ったかバカが沸いててワロス

321:Cal.7743
23/01/23 22:33:42.03 XpKwpjZ0.net
>>314
アルバ、カレント抜きで実売9800円て何?

322:Cal.7743
23/01/24 01:28:13.50 BQrYHzWo.net
カルティエのパンテールやタンクみたいなのが欲しい
もちろんカルティエは買えないw
指輪は買うけど時計に出したくない

323:Cal.7743
23/01/24 02:12:20.87 RbM7BeCz.net
今まで手巻き自動巻き、ローターが回って発電充電するやつ
電池式、ソーラーモデル色々使ってけど
薄くて軽くてそこそこの精度でガシガシ使えるA700が今のお気に入り

324:Cal.7743
23/01/24 07:20:24.34 kpXlxiUN.net
カシオって言えばデジアナだわな

325:Cal.7743
23/01/24 16:07:14.44 WDNv+nik.net
>>315
ALBAの7Nを使ってるのは最後の良心だと思う。

おっさん臭いのしか無いけど。

326:Cal.7743
23/01/24 17:13:49.04 BQrYHzWo.net
日時の窓の「月」が嫌だな「Mon」がいい

327:Cal.7743
23/01/24 20:41:42.16 3om6WK5o.net
YouTubeでWalmartの時計売り場の動画あげてるおっさんは何目的なんだよ
後ろから思いっきり体当たりして商品棚に突っ込ませたい

328:Cal.7743
23/01/24 20:54:25.12 k2nwbaFq.net
>>321
アルバのスタンダードシリーズいいよな
公務員なんか全員あれが似合う

329:Cal.7743
23/01/24 20:56:08.23 k2nwbaFq.net
>>317
セイコーの一番安い奴がディスカウントストアでそのくらいで売ってる

330:Cal.7743
23/01/24 21:18:37.03 kpXlxiUN.net
>>323
転売屋が顔真っ赤にして怒ってます

331:Cal.7743
23/01/24 21:30:16.34 J6MqhfoR.net
>>326
あのおっさん転売屋なの?

332:Cal.7743
23/01/24 21:32:11.98 kpXlxiUN.net
昔アルバって学生専用モデルだったから今の高い限定モデル見ると違和感しか感じない。
ちなみにセイコー系のQ&Qはチプカシが値上げした今となってはかなり価格で頑張ってる。単に売れてなくて在庫が捌けてないだけかもしれないけどw
カシオはGショックが受ける前は割と質のいい時計を1万以下で安く買える良心的なメーカーだった。

333:Cal.7743
23/01/24 21:34:27.57 kpXlxiUN.net
>>327
>>323が多分転売屋な。仕入れ値バレて怒ってる。

334:Cal.7743
23/01/24 21:36:48.62 f5jDvxCF.net
えぇ…

335:Cal.7743
23/01/24 21:55:19.44 x22A/aZr.net
>>328
qqはシチズンだっつってんだろーが
なんで寄ってたかってqqをセイコーにしたがるんだよ

336:Cal.7743
23/01/24 21:57:32.22 kpXlxiUN.net
あ、ガチで間違えたw すまん

337:Cal.7743
23/01/24 23:21:32.44 SO5OPpP6.net
たま知ったかバカ来てる

338:Cal.7743
23/01/25 01:26:20.33 mjjtAIKu.net
安物アルバQ&Qはセイコーシチズンに非ず
非人部落的な位置づけである

339:Cal.7743
23/01/25 11:59:58.75 VJXOeDIF.net
デジタル時計に気合い入れ直して欲しいなぁ〜カシオさん

340:Cal.7743
23/01/25 13:48:16.48 oV2VmGYt.net
伝えておきます!

341:Cal.7743
23/01/25 14:03:56.83 eRX+wcx5.net
大変貴重なご意見をありがとうございました←こういうのを慇懃無礼っていうんだよね

342:Cal.7743
23/01/25 15:00:52.31 4L0XRzWb.net
高校時代にアルバって人は70年代後期80年代前半の40代の人だよね

343:Cal.7743
23/01/25 18:06:15.32 jK84u5y+.net
>>338
70年代じゃないかな。80年代生まれはちょっと外れる。
うちの兄はアルバのムーンフェイズだった。

344:Cal.7743
23/01/25 18:12:05.70 DNq5PGQK.net
中学生位にスウォッチやG-SHOCKのラバコレ流行って高校生位にアルバスプーンが流行ってた

345:Cal.7743
23/01/25 18:16:10.58 0lQYcuiW.net
アルバのCMの音楽やってたスペクトラムの方がインパクトあったわ

346:Cal.7743
23/01/25 18:19:57.32 dfEcjW+J.net
1970年生まれだけど小学生の時にカシオのデジタル時計が大流行してたな
任天堂のゲームウォッチも大流行した
大人になってベビーGが大流行したのは27歳くらいのときかな
1997年か
同時期くらいにたまごっちも大流行したな

347:Cal.7743
23/01/25 18:22:06.38 tdNmkkFC.net
アルバって知名度低いよね
時計に興味そんなない人だとアルバがセイコーって知らない人多そう

348:Cal.7743
23/01/25 19:24:22.45 81+GX2e1.net
聖子のアルバ

349:Cal.7743
23/01/25 20:00:11.27 O7OEVP4D.net
も~えよアルバ~よ~あけはち~か~い~♪

350:Cal.7743
23/01/25 21:27:40.88 w3EZn9r1.net
F-91w
URLリンク(i.imgur.com)

351:Cal.7743
23/01/25 22:18:41.01 6i8XyLI7.net
>>344
聖子のピコレです

352:Cal.7743
23/01/25 22:26:45.58 nX65XRjQ.net
え?スウォッチであるけどコレは自作?

353:Cal.7743
23/01/26 00:14:31.71 Xb4VtwVx.net
>>335
(G-SHOCKロイヤルファン拡大計画とスマートリストウェアを除いて国内デジタルウォッチ市場注力予定は)ないです
オシアナス出した時点でデジタルに強い会社と思われたくないと公言した上に、
和宏社長に代替わりした時の改組でG以外の腕時計そのものが組織ごと縮小してるしな…

354:Cal.7743
23/01/26 00:15:31.04 lTG8ko//.net
そこをなんとかirange復活してくれませんかねぇ

355:Cal.7743
23/01/26 00:17:01.77 6ajEEoEH.net
オシアナスとか中途半端だよなセイコーシチズンに対抗できんだろあれじゃ
G-SHOCKはめっちゃ頑張ってると思う

356:Cal.7743
23/01/26 00:20:06.97 P1r0N/Ps.net
オシアナスなんか買うなら激安の逆輸入エディフィスでいいよ(笑)

357:Cal.7743
23/01/26 00:27:02.32 lTG8ko//.net
店で見るとオシアナス結構格好良いぞ。
ATTESA、ASTRONと比べてオシアナス行くやつ普通にいるだろ。

358:Cal.7743
23/01/26 01:21:04.13 PtL8hdfS.net
ロゴの青が無ければ渋かっただろうに

359:Cal.7743
23/01/26 01:21:25.24 Fbo2wIUr.net
大谷サァン

360:Cal.7743
23/01/26 01:25:40.39 x0rhoYqC.net
F84を自分で電池交換したら、どこか接触悪かったのかアラームや時報鳴らなくなった
次に電池切れたら捨てて新しいチプカシデジタル買おう

361:Cal.7743
23/01/26 01:43:53.05 cnjNS3Yj.net
>>356
もしかしてショートさせるの忘れたとかじゃない?

362:Cal.7743
23/01/26 02:24:35.64 x0rhoYqC.net
ショート…はしてないな
ネジ外して見よう見まねで機器外して電池替えてテープ貼って押し込んだ感じ
少し斜めになってるのと裏蓋傷だらけ

363:Cal.7743
23/01/26 02:59:02.58 ujVQgXeq.net
電池交換したら音鳴らないあるある
1 裏蓋が上下逆
2 バネ飛ばして御臨終
>>356
下手にテープなんて貼ったら裏蓋の圧電素子(スピーカー)に電気流れずに音鳴らん罠
常識的に考えて

364:Cal.7743
23/01/26 07:11:11.25 x0rhoYqC.net
>>359
テープは裏蓋外した時に貼ってあった白いの
絶縁テープかな

365:Cal.7743
23/01/26 10:01:44.44 kjrAonVX.net
>>360
オールクリアしてないだけでは?

366:Cal.7743
23/01/26 13:22:15.14 3DjErLmL.net
>>360
それ圧電素子そのものだろ
剥がす必要の無い物を剥がして壊すとかアホすぎる
>>358
頭脳が致命的に悪い
普通に作業してたら裏蓋に傷なんか付かない
YouTubeのHOWTO動画とか見てないのかよ

367:Cal.7743
23/01/26 13:50:10.24 6o7zZ5nl.net
マウントおじさん来たか!

368:Cal.7743
23/01/26 14:36:46.79 WX+1FD9u.net
お前らがあまりにもすすめるから
AE1500買ったわ。しばらく使ってみたが
F91やA158みたいに、チプカシを装着していると言う喜びが皆無じゃ!!

しかし数字がでかくて見易く、アラームタイマーストップウォッチと滅茶苦茶充実してるし、ボタンもしっかりしてるから押すとき壊れるんじゃないか?と言う不安もない。

なんだかんだで、その便利さゆえに一番装着しとる。
ジジイババアにおすすめの1品だと思う。

369:Cal.7743
23/01/26 15:49:06.45 Fbo2wIUr.net
>>364
ダイソーにも似たようなあるけど似てる?

370:Cal.7743
23/01/26 15:53:21.75 BP8MQGaS.net
ダイソーのやつとは全然違う。

371:Cal.7743
23/01/26 17:36:44.47 fqROPxbT.net
チプカシはあいみょんモデル持ってて普段から愛用してるんだが、ここにきてF-91も一つは持っておこうかと思いだした。 けれどF-105のほうがバックライトがついてて、実用性はあるようにも思う。 やはり、趣味としてはF-91を買うべき?
F-105はダサい?

372:Cal.7743
23/01/26 17:43:41.78 mhD1cNhv.net
両方買えw
千円二千円も出せない高校生大学生か

373:Cal.7743
23/01/26 18:01:45.89 DDteIvcl.net
>>358
テープは剥がさなくていいよ
2つの赤丸が圧電素子に繋がる板バネで曲がってたりすると音が鳴らなくなるね
裏蓋の上下間違いもやりがちなのでチェックしてみてね
モジュールをケースに入れる時にスイッチの板バネを青矢印方向へ爪楊枝か何かで逃してあげるとボタンと干渉しなくなって綺麗に奥まで入るよ
593モジュールの電池交換は取り出してバラさないと出来ないからちょっと手間なんだよね
URLリンク(i.imgur.com)

374:Cal.7743
23/01/26 19:05:32.14 FtjFpmC9.net
F-91Wの液晶反転改造やってる方いますか?
もしやってる方いたら視認性とかどんなものですか?

375:Cal.7743
23/01/26 20:18:18.82 kjrAonVX.net
>>370
やらんでも悪いのはわかるやろ

376:Cal.7743
23/01/26 20:22:55.69 +IRldvFZ.net
反転させるならミラー板を入れて反射させれば死人制よくなりそう

377:Cal.7743
23/01/26 21:43:07.70 d4aNSFQL.net
>>343
80年代なら漫画雑誌の裏表紙とかにアルバの広告が載ってたり
TVCMも盛んにやってたからアルバって割りかし有名
発売元服部セイコーって書いてあったし
ライバルがシチズンベガ
目覚まし時計もセイコーかシチズン
親の時計もセイコーかシチズン
だからセイコーアルバかシチズンベガって意識しなくても覚えてしまう

378:Cal.7743
23/01/26 21:49:01.60 blbGw2qB.net
シチズンはQ&Qだけ何とかして欲しいわ。名前がカッコ悪すぎる。
それにチプカシの真似してチプシチとか言ってるのも何かカッコ悪いわ。

379:Cal.7743
23/01/26 21:49:37.48 d4aNSFQL.net
カシオは80年代は前半はデジタルブームでデジタル一色
後半はデジタルもアナログもそこそこ売ってた
Gショックブームが本格的になるのは1991年の湾岸戦争以降
89年ごろから知る人ぞ知るって感じではあった

380:Cal.7743
23/01/26 22:17:55.55 dxIIoTbX.net
>>367
俺は就寝時専用にしてるよ

381:Cal.7743
23/01/26 22:28:39.59 IUynR0oJ.net
仕事用に色々腕時計買うけど結局F91とかでいいやってなっちゃう
軽さ薄さで付けてるストレス無いの


382:がいい



383:Cal.7743
23/01/26 23:23:41.17 fqROPxbT.net
>>376
やはりF-91が趣味としては定番でしょうか。

384:Cal.7743
23/01/26 23:36:28.46 dvZIwgQu.net
あいみょんじゃね?

385:Cal.7743
23/01/26 23:57:24.41 dGvVi/Yy.net
趣味としてのチプカシってそもそも意味不明でしょ。
コレクションとかならわかるが。

386:Cal.7743
23/01/27 00:17:48.62 7OnRN27T.net
>>378
f91とa168のカラバリをコンプリートしたら壮大だと思う

387:Cal.7743
23/01/27 04:00:53.57 vjakNdLF.net
>>371-372
やっぱり視認性悪くなりますよね…汗

388:Cal.7743
23/01/27 09:44:44.97 SX6WTUgt.net
>>380
コレクションも趣味だろうけど
極端に安い、子供用か途上国用みたいな腕時計を
日本のいい大人が実用的に使うという倒錯感が
趣味になってるってことじゃないの?

389:Cal.7743
23/01/27 09:49:08.70 htFkLqu3.net
>>380
改造して遊べるじゃん

390:Cal.7743
23/01/27 09:57:52.90 GpiLnoK8.net
A178WAと F-201WAが液晶が大きくて電池が長持ちで好き

391:Cal.7743
23/01/27 10:10:12.16 6+kYwJ5F.net
>>380
趣味だからコレクションするんでしょ? あんたの言ってることのほうが意味不明だよ。

392:Cal.7743
23/01/27 10:13:14.67 7i1ugiMj.net
>>386
それはチプカシの"コレクション"が趣味でしょ。
f91"から始める"みたいな表現になる。

393:Cal.7743
23/01/27 10:23:21.97 7i1ugiMj.net
f91だけ持ってるやつに"俺チプカシ趣味なんだよね"って言われたら、意味わからんってならんの?

394:Cal.7743
23/01/27 10:37:15.95 VXjbYeST.net
>>386
趣味というのは人間の行動のことであって物そのもののことではないだろ。

395:Cal.7743
23/01/27 10:54:52.13 JV9c1VQe.net
ところで痛いのは好き?

396:Cal.7743
23/01/27 12:34:31.76 NVTDEKif.net
時計趣味的に押さえとくべき1本はどっちですかね?って質問の意図はまあ分かるだろ
意図が分かっても答えに窮するが

397:Cal.7743
23/01/27 12:39:36.06 5wletseU.net
チプカシ通に見える一本を紹介してください
→F201

398:Cal.7743
23/01/27 12:47:55.81 NGMlXWXX.net
f91が趣味でもいいじゃないか他人だもの
                みつを

399:Cal.7743
23/01/27 13:09:43.79 6+kYwJ5F.net
>>391
ここの中ではあなたが一番論理的
他の人は言い回しばかり気にしてる
ア○なの?w

400:Cal.7743
23/01/27 13:22:32.20 llHk+nrr.net
雪の女王きてんね

401:Cal.7743
23/01/27 13:23:36.00 ZqIDl8aE.net
寒ッ

402:Cal.7743
23/01/27 13:51:05.79 NGMlXWXX.net
趣味は個人が楽しむものだから好きなの買えば良いね
性能的なものならここの詳しい住人がいくらでも答えてくれるだろうけど

403:Cal.7743
23/01/27 14:03:11.14 CTibYUkC.net
>>382
こんなとこで聞くより「チプカシ 反転」とかで検索すりゃ画像なり動画なりいくらでも出てくるんだから自分で判断したら?調べてもわからない事とか聞くならまだしも

404:Cal.7743
23/01/27 14:09:13.17 NGMlXWXX.net
すまん、答えてくれなかったorz(笑)

405:Cal.7743
23/01/27 14:39:54.56 O+MmHhxG.net
ヤフオクで丁寧に反転液晶にして売ってる人から買えば良い

406:Cal.7743
23/01/27 15:23:09.13 EovsaHhQ.net
今の若い子は
自分で試したり見たりもせずに
ネットの情報で誰かに良いか悪いかを聞いて
それをまるで答えだと思う節がある
つまり自分の感性、判断力、自分の軸がない
人が生きていく上で一番大切な部分

407:Cal.7743
23/01/27 15:49:29.22 WThWkEka.net
タイパやろ
時間のコストパフォーマンスらしい
映画も音楽も倍速で鑑賞するらしい(笑)

408:Cal.7743
23/01/27 16:47:08.81 BMKuej40.net
チプカシじゃなくてQ&QのM173Jの反転液晶のヤツは持ってるけど
見た目は良いんだけど見にくい。特に暗い所で。
と、誰に聞いてもテンプレのような答えしか帰ってこないと思う。

TFTのヤツだとコントラスト高くて見やすいんだろうけど
安いSTNのヤツは見にくいよ。

409:Cal.7743
23/01/27 16:47:21.48 O20wDo1b.net
俺はジジイだが映画は1.3倍で観るよ
音楽も再生速度上げて聴いてる
残り時間が少ないので

410:Cal.7743
23/01/27 18:20:40.80 nLhJhZHW.net
CA53の反転液晶が見にくくて偏光板張り替えて普通にしたら
大幅に見やすくなった
その後何も考えずにブルーライトカットの保護シート貼ったら
少し見にくくなって、三歩進んで二歩下がってる
普通の保護シート買ってきて貼り直そう(´・_・`)
URLリンク(i.imgur.com)

411:Cal.7743
23/01/27 19:46:17.32 vjakNdLF.net
>>398
動画、画像検索して見て分からないからここで聞いてるんだが?
そういうお前は反転してるのか?

412:Cal.7743
23/01/27 20:44:40.79 LlvRULAS.net
うちのF-200はこんな感じ
反転液晶の視認性を上げる工夫はやっぱり必要で
でも情報はネットに上がってこないんだよね
URLリンク(i.imgur.com)

413:Cal.7743
23/01/27 20:47:59.69 YtbNbNPl.net
>>406
チプカシ 反転 の検索結果
約 32,900 件
カシオ 反転液晶 の検索結果
約 844,000 件
端末がスマートでも御主人様がスマートじゃないってこったw
スマホの性能より劣った人間が増えてきた証拠だな

414:Cal.7743
23/01/27 21:32:33.15 QguYJI8N.net
スマホは作業してくれねーし

415:Cal.7743
23/01/27 21:35:28.06 vjakNdLF.net
>>407
なるほど、偏光板だけじゃやっぱり視認性悪くなりますか?
その辺ちょっと色々調べてみます。
ありがとうございました。
>>408
そんな煽りはいらんから>>407みたいな的確なアドバイスも出来んならレスしてくるなアホが!!

416:Cal.7743
23/01/27 22:24:49.94 06T8kTTa.net
アマゾンで偏光フィルム2枚入で1500円ぐらいしたぞ…
F91とたいして変わらん値段…

417:Cal.7743
23/01/28 00:02:35.44 ia2X3Emk.net
>>407
かっけー

418:Cal.7743
23/01/28 00:05:10.42 M92WuBJE.net
W-737H-1A2V
これ気に入った
未来なようなレトロなような感じ

419:Cal.7743
23/01/28 01:51:26.93 K9NG2UL3.net
>>411
宅配送料分がまるまる乗ってるな
ハンズで買え

420:Cal.7743
23/01/28 07:22:42.31 hLqlYIWK.net
>>307
スーツや革靴と一緒で仕事用は消耗品なんだよ
仕事によっては納品でダンボール運んだり汚れたり傷付いたりする
そういう意味で作業服着る人がF91w買うのと全く一緒

421:Cal.7743
23/01/28 07:25:51.72 dy2cInPq.net
>>411
自分が買ったのは10cmx10cmが2枚入りで460円だったぞ
送料は2000円以上無料のやつ

422:Cal.7743
23/01/28 07:49:39.54 n2/QTztT.net
仕事用の消耗品に金かけたくないよな
G-SHOCKですら勿体無く感じるわ

423:Cal.7743
23/01/29 09:24:38.78 59O94ejk.net
付けて過ごすたびに愛着がわくぜ、チプカシ

424:Cal.7743
23/01/29 10:00:08.60 sL+1Pihd.net
7年目に突入したF91のベルトと遊環が切れた。ここ最近の寒さが原因なのか少し硬化してたからかも。同じくらい使ってるダイソーの塩ビベルトももうすぐ切れそう。まぁこれだけもてば充分だな

425:Cal.7743
23/01/29 13:33:04.24 mfunidDT.net
リサイクルショップで51QR-18を手に入れた
年代物みたいだけどまだまだ働いてもらうぞ

426:Cal.7743
23/01/29 18:21:50.23 KjhqLbDc.net
四六時中腕時計してるんだけどガシガシ使っても耐えてくれる腕時計でおすすめありますか?
軽くて薄いのがいいです

427:Cal.7743
23/01/29 18:31:26.84 +zf26F6b.net
>>421
ダサくても良いならF201
安いし多機能だし軽くて丈夫。

428:Cal.7743
23/01/29 18:48:54.99 4Ne9ocMT.net
薄くて軽くてつけ心地良くて視認性も良いF91がいいのでわ
実績あるし、安いから壊しても気軽に買い換えられる

429:Cal.7743
23/01/29 18:52:12.10 KjhqLbDc.net
>>423
ゴム性のだよね?
1番有名モデルみたいだしこれ買ってみようかな、土に埋もれても壊れないとか評判だし

430:Cal.7743
23/01/29 19:23:01.59 5NkVSThz.net
F91かF105だな
気軽に使いたいならやっぱウレタンベルトのがいい傷にも強いし

431:Cal.7743
23/01/29 19:37:53.11 YqgaV1sk.net
でもウレタンて硬いから手首痛いよね
ラバーの柔らかさにされるとウレタンは硬い

432:Cal.7743
23/01/29 19:59:04.96 IhxGYkIB.net
革ベルトが一番馴染む

433:Cal.7743
23/01/29 20:46:46.36 YqgaV1sk.net
どのベルトも一長一短ある
革は馴染むが汗と傷に弱い
ウレタンは軽いが固くつけ心地が悪い
ラバーシリコンは長期間付けてると油分が滲み出てきてベトベトして使い物にならなくなる
金属ベルトは重たく冷たく傷も付きやすい
要は消耗品と割り切り定期交換するしかない

434:Cal.7743
23/01/29 20:54:41.88 Xtt5/r6C.net
もうミサンガでいいじゃん

435:Cal.7743
23/01/29 20:58:55.14 8swJfeGl.net
>>422
F201は価格の割に多機能なのと数字が大きいことを愛でる時計

436:Cal.7743
23/01/29 22:31:06.66 59O94ejk.net
>>422
とにかく薄くて丈夫ならF-91w
ちょっと厚くなるけど大きさも欲しいならW-217かW-800を勧めるね
F-201は… もはや仏壇にしか見えない…

437:Cal.7743
23/01/29 23:57:45.35 KjhqLbDc.net
画面全部光ってくれるやつ気になるけど少し高めなんだね
調べてたら時刻の1桁目くらいしか照らしてくれないみたいすね

438:Cal.7743
23/01/30 00:51:02.21 l8m2enRV.net
>>432
a700 /オレンジ色バックライト、電池寿命3年
f105 /青色バックライト、電池寿命7年
w218 /オレンジ色バックライト、電池寿命7年
上記最薄はa700の6mm

439:Cal.7743
23/01/30 12:37:59.80 D2l+tzAY.net
F201は腕につけると化けるんよカッコいい

440:Cal.7743
23/01/30 14:05:22.62 sLFnFKK7.net
あれはダサい
あれと比べればA158さえカッコよく見える

441:Cal.7743
23/01/30 14:09:55.94 3ggHBHxx.net
>>434
それは無い

442:Cal.7743
23/01/30 14:44:49.80 e1SZFRpR.net
>>435
A158ダサカワでええやん(´・_・`)

443:Cal.7743
23/01/30 14:50:01.59 OEtaskc2.net
あえてダサくするのがチプカシスト

444:Cal.7743
23/01/30 14:57:07.66 PxZVccQz.net
チプカシストのヒデオを許すな

445:Cal.7743
23/01/30 16:22:07.14 yGKom9zX.net
チプカシは安いのが取り柄でわざわざ高いモデルを輸入して迄買う物じゃない
電気屋で吊り棚に下げてある物から選ぶ物

446:Cal.7743
23/01/30 16:24:22.83 yGKom9zX.net
最近はカシオのアイデンティティだったデジアナが5000円以下の価格帯からほぼ消えて悲しい

447:Cal.7743
23/01/30 16:35:17.20 3Tw9zLcl.net
外人かな?日本語がちょっと変

448:Cal.7743
23/01/30 17:26:26.86 HxYeC+Fe.net
W-800Hサイコーにいいと思うんだけどな
起きてるときはおろか風呂以外は寝ててもはめてる

449:Cal.7743
23/01/30 17:26:33.64 LzygKofr.net
aw80ならホムセンで1980やぞ

450:Cal.7743
23/01/30 17:34:08.51 IoWxhJS+.net
A168を追加で買ってみた
そしたらA158とはバンドも違うな
一コマがやや小さくて時計のボディに近いところが腕にフィットするように少しカーブしてる
そのおかげか、やや緩めにサイズ調整してもボディがくるくると手首側にまわったりしにくい
A168のほうがつけ心地は個人的には良いように思った

451:Cal.7743
23/01/30 17:55:30.04 yl/Fns7g.net
>>440
それはガラパゴス貧乏日本人だけの感覚

452:Cal.7743
23/01/30 19:50:29.96 9kpHS+nC.net
これからF201を買う。いくらチプカシ界隈トップのダサさとは言え、色を塗ったりベルト交換でかっこよくなるだろう。
不細工な女子をメイクやファッションで滅茶苦茶可愛くしたりする動画あるだろう。アレだ。

453:Cal.7743
23/01/30 20:01:34.33 e1SZFRpR.net
>>447
モジュールだけにしてA178のガワをつければええで!

454:Cal.7743
23/01/30 20:15:14.77 xp9oxDHd.net
俺も昔時間遅れててセールになってたa178買って入れ替えたわ

455:Cal.7743
23/01/30 20:46:44.80 TlfLsKL0.net
>>447
今腕に巻いてるのにダサいとか言ってくれるな

456:Cal.7743
23/01/30 20:47:38.45 TlfLsKL0.net
もちろんベルトはダイソーの奴に交換

457:Cal.7743
23/01/30 20:57:45.89 /Bx0Fc3p.net
80ってヤツ
デジアナ
ブルガリアルミに似てる気がする
ほぼブルガリ→ほぼブラジル

458:Cal.7743
23/01/30 23:19:07.47 wX1uVbiP.net
>>447
俺も散々考えたけど中々良いアイデアが浮かばないから是非画像あげてくれ

459:Cal.7743
23/01/31 02:38:19.94 ozRtqHUi.net
タイメックスのT80が最近気になる

460:Cal.7743
23/01/31 03:16:46.56 C23mIexi.net
やめたほうが良い
ベルト調整激ムズ

461:Cal.7743
23/01/31 06:55:24.79 GBBBsW9b.net
>>443
W-800Hいいよね
俺のはLEDなんだけど、とある通販サイトの写真はELみたいに写ってるのあるんだ。
W-800Hは色違いも含めて全部LEDだよね?

462:Cal.7743
23/01/31 09:13:57.94 dWz3yPS1.net
8000円台だとG-SHOCKとwaveceptorで悩むな

463:Cal.7743
23/01/31 09:16:55.38 6NvX470K.net
折角だからあたしはゲイツダイバーを選ぶぜ

464:Cal.7743
23/01/31 10:12:44.93 IJJInJN0.net
>>441
ドンキにカシオデジアナずらっと3千円台コーナーあったような気が
どうせ割高なんだろとチラ見しかしてないのでうろ覚え

465:Cal.7743
23/01/31 11:33:23.14 dB45TlLp.net
>>459
AW80なら普通に売ってるけどな。

466:Cal.7743
23/01/31 12:14:08.27 LkXGl+rd.net
>>454
あのベルトマジで金属アレルギーでるから無理だった
ゴムと金属の間に挟まって痛いし

467:Cal.7743
23/01/31 16:58:11.94 JxHVcKOF.net
だからこそのウレタンバンド

468:Cal.7743
23/01/31 17:26:33.20 xTwhTZai.net
>>456
うちのもLEDですね
改造したのかな

469:Cal.7743
23/01/31 18:25:04.99 5cLRNmZp.net
>>461
アレ使いづらいって言ってる人初めて見たw
腕毛長め?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch