22/12/10 21:50:15.93 7Om5CPdud.net
>>980
>>あの程度でパクリ
中国人ですか?
1006:Cal.7743
22/12/10 23:37:14.23 yh3gMRgO0.net
デイトナ風の時計をソーラーで使えるのが1番のメリットなのに
1007:Cal.7743
22/12/10 23:50:47.06 NrjgKl9c0.net
スピードタイマーという名前じゃなくて良いのに
1008:Cal.7743
22/12/10 23:54:14.71 VJHYRWSj0.net
電波じゃない、パーペチュアルカレンダーもない
デイトが読みにくい、バンドの微調整ができない
この時点でパクりかどうか関係なくいらんわ
1009:Cal.7743
22/12/11 00:22:00.75 jIYtgjUD0.net
>>958
オメガのムーンウォッチの方が好き
1010:Cal.7743
22/12/11 04:43:39.38 16a7PrgLd.net
デイトナに似てるから買ってる人がほとんどだと思います
ロレックスっぽいセイコーがほしい人結構いる昔から似せてるし
1011:Cal.7743
22/12/11 06:04:05.82 YoAngm9Va.net
デイトナ欲しいと思う様な輩が数万レベルのSEIKOで満足出来ると思えないし、別のモデルを選ぶにしてももっと高額な物を買うと思うが。
1012:Cal.7743
22/12/11 06:35:39.75 jJOjBBh70.net
満足する、しないは争点じゃない
1013:Cal.7743
22/12/11 08:53:31.91 fSiNgCOQx.net
4Rのモデルですが、購入直後は日差+数秒だったのが、1年ほど経ったらマイナス数秒まで落ちてきました
毎日使用ではなく、ローテで数ヶ月に一回(使う際は数日連続)着用ですが、そんなモノでしょうか?
オリエントも同様の傾向が見られます
1014:Cal.7743
22/12/11 08:59:39.14 hcR8wI/P0.net
>>990
ちゃんと巻き上がってる状態で保証誤差範囲内であればそんな物だと思うけど。4Rにあまり期待はしない方がいい。
1015:Cal.7743
22/12/11 10:37:25.27 qB7Ck55I0.net
>>990
安物だしそんかなもんだよ
ムーブもオバホなんてする価値もない下級ムーブだし
1016:Cal.7743
22/12/11 11:02:29.88 bcSspS9k0.net
4Rは壊れるまで使ってお気に入りならオーバーホールで十分。機械ごと交換だし。セイコーで精度を気にするならGS買うしかない。
1017:Cal.7743
22/12/11 11:25:49.40 6v575MAk0.net
裏蓋開けて自分で精度調整すればいいだろ
結構簡単な作業だぞ
1018:Cal.7743
22/12/11 11:31:26.37 qB7Ck55I0.net
>>994
精度は調整できないよ
1019:Cal.7743
22/12/11 11:58:25.98 U6SiK7qO0.net
4rって普通の修理屋さんはオーバーホールよりNHムーブ仕入れて入れ替えた方が安いのかな
1020:Cal.7743
22/12/11 12:00:51.78 U6SiK7qO0.net
>>988
満足じゃなくて妥協でしょ
エルジンのサブマリーナタイプとかセイコー輸出用のデイトジャストそっくりとか昔からこの手のはあるよ
1021:Cal.7743
22/12/11 12:11:18.23 JvJRQB4y0.net
機械式は持ってるがたまにしか使わないから
日差±10秒程度は気にならん
1022:Cal.7743
22/12/11 12:11:21.68 iAOcG4j/a.net
>>997
人それぞれなんだな、俺ならそこまで下がった妥協は出来ないな、欲しいと思ったら頑張って買う方だな俺は。
1023:Cal.7743
22/12/11 12:42:08.94 6v575MAk0.net
>>995
やればできる
1024:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 82日 14時間 31分 26秒
1025:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています