22/09/16 21:13:33.53 MEs84yUdd.net
>>263
つか人件費除けば同価格なら今の方が昔よりよくて当然なんだよな。
まして人件費は日本は下がってるんだし。
2000年頃なら今さんざん雲上とか持て囃されてるブランドも汎用機や外装を外注しまくってた時計も珍しくない。
そんな中で自社で汎用機以上の魅力を出しながら不具合評も少なかったのは当時ロレックスとセイコー以外あまりない。
この頃は間違いなくジャパニーズロレックス「だった」。
ゆえに昔できてたことを何で今やめるんだよっていう意見が多いのは仕方ないわな。
売上伸びてるから経営戦略としては正解なんだろうけど。
昔のセイコーは良質な時計メーカーで
今のセイコーは有名な時計ブランドだと思う。