21/02/03 23:20:47.73 /1CcIrqN0.net
>>553
よかったじゃん
こういうのは保証問題があるからふつうのところじゃまずやってくれない
個人的に勧めるのはMr.SHOPってところ
URLリンク(seiko5.shop)
セイコーダイバーズのカスタムをやってるのでベゼルの取り外しに慣れてるし
仕事も丁寧で3,000~5,000円くらいでやってくれると思うよ
560:Cal.7743
21/02/05 13:53:33.62 B+6/4PEV0.net
RZEのこれ結構好みなんだけど、316Lの8倍硬いっていうコーティングの出来が気になる
誰かここのブランドの時計持ってる人いないかな
URLリンク(www.rzewatches.com)
561:Cal.7743
21/02/05 23:09:52.92 ynyaH6rU0.net
>>559
traskaの件で連絡したところ、引き受けられないとの事でした。カスタムを受けるショップで断られるなら、思っていたより門戸は狭そうです。
自分でやるか…
562:Cal.7743
21/02/05 23:39:25.25 5pNxVZ8y0.net
>>561
Mr.SHOPでダメだったの?
きっと内部機構が分からないし万が一キズでも付けたら面倒なことになるからかな
もし自力でやるんだったらベゼルにこじ開け用の切れ込みがあるかどうか確認し
ケースにキズ防止のマスキングテープを貼ってからこじ開けした方がいいよ
ベゼルが外れたらインサートを剥がし糊なども除去してからベゼルをケースに圧入してインサートを貼り付け
ケースおよびベゼルへの多少のキズは覚悟しないといけないとは思う
563:Cal.7743
21/02/06 10:52:51.05 k8B/AUjT0.net
>>562
ありがとうございます、そこのショップも第3ブランドは敬遠してるようでした。
点検整備を想定していない作りの物もあると仰っていました。
こじ開け買ってきます!
564:Cal.7743
21/02/11 19:18:49.34 ArojQQoMa.net
アリスト買った!
officer38
5万円
楽しみ
565:Cal.7743
21/02/22 19:02:01.88 0By5PW/C0.net
最近祭りがないねえ
566:Cal.7743
21/02/22 20:39:08.19 PFozqHRZ0.net
無いねえ
567:Cal.7743
21/02/23 09:55:38.94 kyLu5C3r0.net
Zodiacのときみたいにエアでもいいから祭り来い
568:Cal.7743
21/02/26 07:26:18.44 FCu8VJIL0.net
バルチックのGMT、デザインがめちゃ刺さる。
何でこんなかっこよく感じるのだろ。
10万超えになってしまったけどw