【Misfit】Fossilスマートウォッチ総合【SKAGEN】at WATCH
【Misfit】Fossilスマートウォッチ総合【SKAGEN】 - 暇つぶし2ch2:Cal.7743
20/08/14 19:18:11.89 6Rw4VeGu.net
・関連スレ
wearOS by Google 総合スレ Part.10
スレリンク(android板)
ハイブリッドスマートウォッチ Part3
スレリンク(watch板)

3:Cal.7743
20/08/14 19:34:12.50 6Rw4VeGu.net
【公式サイト】
URLリンク(www.fossil.com)
URLリンク(www.skagen-japan.com)
URLリンク(www.misfit.com)

4:Cal.7743
20/08/14 23:45:37 OEV/nZ6P.net
産休!!

5:Cal.7743
20/08/15 07:43:16.64 iQKRdfR4.net
SnapdragonWear4100搭載機まだ?

6:Cal.7743
20/08/16 07:20:22 KLlFkhka.net
fossilから修理出来ないのでこれで我慢しろとおくられてきた機種デジタル時計のフェイスがなくなってる。唯一スケジュールの内容まで時計に表示されてたから使っていたんだけどこれがないのは辛い
スケジュールが表示されるオススメ無いですか?
機種はdzt2017です

7:Cal.7743
20/08/16 16:37:04.81 sqGB2K/D.net
先日、fossilスポーツ買ったものだけど、ストレージに謎の中華アプリが入っている。
怖いし、容量の無駄だし、削除したいけど、できるの?

8:Cal.7743
20/08/16 17:40:11.55 ybpyVxtj.net
気になるなら捨てればいい
該当アプリだけ削除すればキレイになると思ってる平和ボケじゃなければね

9:Cal.7743
20/08/16 17:42:40.86 1i2J1pib.net
>>7
平行物?

10:Cal.7743
20/08/16 21:04:55 BxKzuY7O.net
>>7
adbで消せるんじゃないかな

11:Cal.7743
20/08/16 21:10:26 mVwf48oZ.net
>>6
どこで買った?
俺もZozoタウンで安かったから買ったら中華アプリ入ってたわ
時計初期化したら中華アプリ消えたんだけど何だったんだろアレ

12:Cal.7743
20/08/16 21:11:13 mVwf48oZ.net
>>10
アンカミス
>>7ね

13:Cal.7743
20/08/16 21:13:38 mVwf48oZ.net
>>11
疲れてんのかな…
>>7

14:Cal.7743
20/08/16 22:10:29.94 tdRyOw4g.net
>>7
謎ってなによ?

15:Cal.7743
20/08/16 22:15:23.33 x5cjzsfC.net
おれのはAmazonで買ったんだけど
今見たら中華アプリが13個程入ってた
3月に買ったんだがその時は間違いなくそんな物入ってなかった
初期化してみたけど消えない
恐ろしいとても恐ろしい

16:Cal.7743
20/08/16 22:26:04.02 GSs/dOEI.net
おれも尼で買った物だがいつの間にか中華アプリ入ってた
読めない字もあるのでスクショしてみた
初期化しても消えない
最後の方にあるTicなんとかってTicWatchのプリインアプリだよな
なんでこんな物まで入ってるんだ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

17:Cal.7743
20/08/16 23:52:28 G8Pj5Ihp.net
>>16
どこで何を買ったの?
アマゾンって言っても、amazon本体じゃないよね?
機種は中国版?

18:Cal.7743
20/08/16 23:52:34 sqGB2K/D.net
>>11
楽天のfossil公式ショップで買った。
初期化すれば消えるのかな?

19:Cal.7743
20/08/16 23:55:57 sqGB2K/D.net
>>14
入れた覚えもないし、アプリ一覧にも出てこない。
googlePlayの履歴もないのに、ストレージには入っているという謎。

20:Cal.7743
20/08/16 23:59:22 sqGB2K/D.net
>>9
平行ものではない。公式ショップから買ったものだけど、メイドインチャイナ。

21:Cal.7743
20/08/17 00:00:36 GrSg4kqj.net
>>10
ADB調べてみます。

22:Cal.7743
20/08/17 00:03:47 GrSg4kqj.net
>>16
うちのに入っているのもまさにそれ。
謎すぎる。

23:Cal.7743
20/08/17 00:05:35 GrSg4kqj.net
>>15
初期化しても消えないとは…。
謎すぎるし、恐ろしい。

24:Cal.7743
20/08/17 01:20:37.66 7gC7yYgv.net
安さに釣られた自分がバカだったって事だよ
自分のバカさ加減を反省しなさい

25:Cal.7743
20/08/17 06:43:58 KmQ1vqi7.net
fossilの公式サイトからFTW4021を買ったけど変なアプリなんか入ってなかったよ。

26:Cal.7743
20/08/17 06:59:23 GrSg4kqj.net
>>25
スマホアプリ wear os の詳細設定から、スマートウォッチのストレージ見てみて。

変なアプリ入っていたり、入ってなかったりするのかな。

27:Cal.7743
20/08/17 08:14:21 OYdV4Lga.net
確かにストレージ見ると中華系のアプリの名前有るけどいずれもサイズは0Byte
中華系以外にもDIESELとかKateSpadeとかMisfitとかの名前のものも0Byteで存在するから
Fossil(Google)グループ系のもので何らかのアップデータとかで不要なものまでリストされたとか?
Movvoiの名前もあるし中華アプリはTicWatch系のものなのかも?
まあ単なる憶測だけどね

28:Cal.7743
20/08/17 08:17:23.15 Yk9Ux4bG.net
ハードウェアレベルで何か仕込まれてたら面白そう

29:Cal.7743
20/08/17 08:22:36.98 oOgu2t9K.net
SKT5200昨日のセールで購入したよ
SKT5001からどう進化したのか楽しみだわ
5100もお値打ちだったけどcpu一緒なんやね

30:Cal.7743
20/08/17 08:37:22.41 55mhZxQG.net
Gen5には入ってないな。sportは家だからかえって確認してみる。
Gen5もsportも米尼で購入。

31:Cal.7743
20/08/17 09:44:00.70 cETfB3Bn.net
>>16
中身Sportsと言われるMisfitVaporXにもこいつら居るな
まあ>>27なんだろうなと思う

32:Cal.7743
20/08/17 11:02:31 UWNnBZ2l.net
やべーうちのgen5にも中華入ってる
しかも0kbじゃないんだけど…
7月に楽天公式で買った

33:Cal.7743
20/08/17 13:05:22.49 7gC7yYgv.net
気になるなら捨てろ

34:Cal.7743
20/08/17 15:39:49 C8m6LC2s.net
米Amazonで買ったgen5にも入ってた。
因みに海外のフォーラムでも昨年末少し話題になって、どうしても消したければadb使えってなってた。

35:25
20/08/17 19:31:49 KTlE7RbL.net
>>26
デフォルトインストールのアプリに中華アプリらしきものはなかったよ

36:Cal.7743
20/08/17 21:54:07.21 tV7NKucI.net
>>31
珍しいの使ってるね

37:Cal.7743
20/08/17 22:57:53 zHB588aT.net
スタンドアロンで位置情報取れないバグあるよな?
サポートに問い合わせして、
環境よこせっていうからまとめて書いて返信したのにシカトだよ
舐めてるわ

38:25
20/08/17 23:45:04.48 cyYspN6d.net
ちなみにうちのFTW4021のアプリ一覧はこんな感じ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
出荷状態にウォッチフェイスを少し追加したくらいです。

39:Cal.7743
20/08/18 06:15:28 MSn/HZ2G.net
>>38
確かに入ってないね。
出荷時のプリインストールアプリに当たりはずれ
があるのか。

40:Cal.7743
20/08/18 06:31:49 wXZmfMzJ.net
>>38
自分もスマホのWearOSから確認したら見当たらないけど
スマートウォッチ本体の設定→ストレージで確認すると見つかる

41:Cal.7743
20/08/18 06:34:40 wXZmfMzJ.net
おそらく実際にはリストだけでアプリそのものは入ってないと憶測

42:25
20/08/18 07:00:38 UpeuV5ng.net
FTW4021本体でストレージを見たら、DIESEL,Google Pay,Kate Spade Watch Faces,LeSwitch,Misfit,MK Access,PUMA Apps,Retail Attract Loop,TOSというのがあった。
データサイズは0Bだった。

43:Cal.7743
20/08/18 07:09:44 f1W18MOy.net
つーかグローバル展開してるメーカーなんだから中国等のGoogleのアプリ使えない国向けにそこ向けのアプリが入ってても当然じゃないの?
言語で中国語選ぶとGoogleのアプリじゃなくてそっちがインストールされるようになってるんじゃないの?

44:Cal.7743
20/08/18 08:48:03.09 uXfx19pL.net
まぁアプリその物が入ってないからそんなに気にしなくても良さそうなもんだけどね
俺は放置決定

45:Cal.7743
20/08/18 10:11:35.97 coPc0z+3.net
中国版WearOSは中身全然違うから関係ないと思う
グローバル化するのにROM焼き必須だし

46:Cal.7743
20/08/18 16:35:02 f1W18MOy.net
でもグローバル版販売してる国で中国語使う人がグローバル版買ったら言語を中国語に設定するやろ
その時中国語設定→Googleアプリ使用不可、だったら中国語版のアプリがインストールされて当たり前だしROMに焼き込んであるのも当然やん
グローバル化するのにROM焼き必須なのは中国語版wearOSなんだからそれも当然

47:Cal.7743
20/08/19 10:24:55 wJtXpGDt.net
初スマートウォッチなんだけど、セールしてるgen4って買う価値ありますか?
とりあえずwear os by google搭載してるのがいいです。

48:Cal.7743
20/08/19 11:04:47 8wtEutI1.net
gen4と5の間には越えられない壁がある。
メモリー不足によるもっさり動作に終始悩まされるで。
5と未発表の6も越えられない壁があるから、いつ買うか悩ましいとこだな。
1万とかで買えるなら4でもいいかもしれんが、それならsport買った方がいいような。
gen4だと「OKgoogle、リビングの…OKgoogle、リ…OKgoogle、OKgoogle?リビ…OKgoogle!?OKgoogle!!!」ってのが体験できるで。

49:Cal.7743
20/08/19 11:40:12 81PbBVIu.net
>>37
バグじゃなくて、ハードの問題かもね
fossil sportだけど問い合わせたら、交換になったよ

50:Cal.7743
20/08/19 17:25:23 wlDeZWKq.net
misfit新作10月だってよ
URLリンク(plus1life.com)

51:Cal.7743
20/08/19 19:06:29 wzPL4SzL.net
19日 Gen5 メジャーアップデート
早く降ってこないかな

52:Cal.7743
20/08/19 23:54:28.93 CSrmexG5.net
wellnessアプリのヘルプは既に用意されてるので間もなくだな
URLリンク(support.fossil.com)

53:Cal.7743
20/08/20 00:26:23.58 PlAkyRZj.net
Snapdragon4100のやつ早く来い

54:Cal.7743
20/08/20 01:14:34 e0SxKD4x.net
>>50
4100乗らないんだ…

55:Cal.7743
20/08/20 07:02:12 arQuJijB.net
gen4のQ explorist HRの通知のバイブ弱すぎるのですが、gen5では改善されていますか?

56:Cal.7743
20/08/20 07:13:56 6nMMHp7i.net
>>47
初スマートウォッチ体験版のつもりで1万ちょいでgen4買ったけど、いまんとこ概ね満足してるよ
デザイン的に、sportよりも仕事中に使いやすいしね

スナドラ4100搭載機はいつ出るかわからんし、それまでのお試し感覚ならいいんじゃないかと思ってる

57:Cal.7743
20/08/20 11:12:27 VzprFQs/.net
>>53
予定ではもうあるやろ
予定通り発売しなかったんか?
って…フォッシルスレだったなスマソ

58:Cal.7743
20/08/20 19:29:49.90 SHtjE6wA.net
アプデ来たよ
システムは最新ですの、チェック長押し(もしくは連打)してたら、更新が始まった

59:Cal.7743
20/08/20 19:38:17.59 XL+zFXT0.net
システムは最新です→戻る→システムは最新です→戻る 繰り返したらハジマタ。
ダウンロード自体長そう。全然メーター進まん。

60:Cal.7743
20/08/21 17:29:58.06 IysLvVeo.net
バージョンはいくつになるの?

61:Cal.7743
20/08/21 20:29:40.99 LUzNcq9i.net
アプデしたがGPS不具合直らず
ちな、問い合わせしたがokgoogleが機能しない件はバグと認知してて修正中らしい
今から買うやつは注意しとけ

62:Cal.7743
20/08/21 20:38:22.49 kS9MnnK5.net
バグとはいってもOS側のバグだから修正するのはGoogleやでー
今回反応しなくなってから2度ほどアプデあったが未だ直らんけど

63:Cal.7743
20/08/22 03:20:42 Vn5+t4aD.net
バージョン H MR1なんだけど、これが最新なのかな?

64:Cal.7743
20/08/22 06:42:01 tVsMJgZa.net
スポーツスマートウォッチのメンズとレディースの違いってケースの大きさだけですか?ディスプレイサイズは同じ?

65:Cal.7743
20/08/22 06:46:43 xmzurQ68.net
あ、そ~れフォッシル!フォッシル!

66:Cal.7743
20/08/22 07:09:52.71 FYX8c1PB.net
>>63
そこは前後で変わってない
うちの場合
パッチレベル:2020年5月1日→2020年7月1日
ビルド番号:PXDG.200512.006→PXDG.200726.011
になったからビルド番号を見た方が良さそう

67:Cal.7743
20/08/22 12:19:14.89 FMuxvG25.net
okgoogleの発音がおかしくて反応しないのだ、と云われたら何も言えない

68:Cal.7743
20/08/22 12:39:53.42 xmzurQ68.net
大っきいグーグー、で

69:Cal.7743
20/08/22 12:40:13.70 NA9XaIUc.net
>>66
アップデート済だった。勝手にアップデートされたみたい。

70:Cal.7743
20/08/22 13:15:40 FYX8c1PB.net
>>67
「オーケーグー」でええんやで

71:Cal.7743
20/08/23 06:22:48 PMe3hbY/.net
これ買ったんですが、ここでの評価は どうですか?
  


RAYROW

スマートウォッチ メンズ レディース 2020 スマートブレスレット GPS IP67防水 活動量計 歩数計 多機能腕時計 Line/Facebook/Twitter/着信通知 iPhone&Android対応 日本語 ブラック

72:Cal.7743
20/08/23 06:37:30 QPGMcuGU.net
買った奴が評価しろよ

73:Cal.7743
20/08/23 07:22:31 Znlcfglw.net
Fossilのスマートウォッチじゃないのでスレチ

74:Cal.7743
20/08/23 10:19:21.47 brBHvC9S.net
マジおもちゃ。

75:Cal.7743
20/08/23 14:22:58.51 XGfnGP4i.net
>>71
格安スレへどうぞ
URLリンク(lavender.2ch.sc)

76:Cal.7743
20/08/23 14:35:02.68 jbF4rRV0.net
スマートフォンに比べると遥かにニッチな商品だからなかなか成熟しないのは仕方ないけど、4100/4100+で進歩するのかねぇ

77:Cal.7743
20/08/25 05:37:14 FB+dP+uT.net
スポーツ買ったけど、電池の減り早すぎない?家出て30分で10%減った…特に何もしてないのに。

電池長持ちさせる方法があれば教えてください。

78:Cal.7743
20/08/25 07:07:52 9j6XmBEH.net
>>77
買った直後はアップデート等バックプロセスが多く動いてるので電池の消費が激しい
2、3日したら収まるはず

79:Cal.7743
20/08/25 17:39:07 pIfg76Nw.net
>>78
そうなんですか!
ありがとうございます。

80:Cal.7743
20/08/25 22:47:20.63 wG6mCVyW.net
>78
傾けてスリープ解除をオフ
OK GOOGLEの検出をオフ
NFCも使えないからオフ
で24時間は持つよ

81:Cal.7743
20/08/25 22:48:23.97 wG6mCVyW.net
上>77の間違い

82:Cal.7743
20/08/28 20:52:34 JlItLGEZ.net
gen5で音声でリマインダーが設定できないのですが、同様の症状の方はいませんか?
マイクボタンを押して「リマインダー設定」までは認識しますが、その後音声の受付状態にならず
「リマインダーのタイトルは何にしますか」で止まってしまいます
考えられる原因は何かあるでしょうか?

83:Cal.7743
20/08/28 21:01:13 W0B2xid/.net
ボタン長押し→「リマインダーの追加」→『リマインダーのタイトルは何にしますか?』→「買い物」→『はい。「買い物」ですね。いつリマインドしますか?』→「21時半」→『はい。リマインダーの設定は21時半。スマートフォン宛です。』

出来るけど?

84:Cal.7743
20/08/28 21:50:27.64 JlItLGEZ.net
下の4つの丸が棒状の時は音声を受け付けてるけど
すぐに丸になってしまって音声を受け付けない状態になってしまいます
おま環なのはわかるけど、同様の方はいないかなと思いまして…
URLリンク(i.imgur.com)

85:Cal.7743
20/08/30 08:11:06 CfDQ52vg.net
GEN5の睡眠トラッキング、同じ日に二重同期されてGoogle Fit上でおかしくなってる。

86:Cal.7743
20/08/30 08:42:51.49 neScAp/S.net
>>84
sportなら棒状になるまで待ったらタイムアウトになるから棒状になる前に話しかけんといけん。
gen5なら普通に使えるかららわからん。

87:Cal.7743
20/08/30 22:02:48 lPcDeaaK.net
永眠したらどうなるのか誰か試して

88:Cal.7743
20/08/31 01:06:38 95UTb5Tu.net
睡眠5分45時間とかやめれ

89:Cal.7743
20/08/31 08:59:39.97 3Ep2YsQr.net
三年使ったFTW2106、電池膨張で液晶浮き上がってきました
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

90:Cal.7743
20/08/31 10:02:41.09 zwJ4D3Wu.net
>>89
3年も使えたんだ凄い
Vapor、Vapor2はそれぞれ1年持たずに故障したよ

91:Cal.7743
20/09/06 19:37:02 I7TDEE1U.net
gen5の睡眠測定って昼寝というか夜以外の時間でも記録される?

92:Cal.7743
20/09/06 20:11:20.01 A88nGIZ9.net
gen5買いました。天気情報が表示されないです。
位置情報を特定できませんってなるのですが、どうすれば天気が表示されるようになりますか?

93:Cal.7743
20/09/06 20:14:40.64 MOYMC7BP.net
>>91
される

94:Cal.7743
20/09/06 20:54:55 I7TDEE1U.net
>>93
ありがとう
OPPO Watchは出来ないらしいから気になってたんだ

95:Cal.7743
20/09/07 07:38:34 3OYjVFjz.net
GEN5の購入を検討しています。睡眠監視をする際、純正のアプリで監視出来るのですか?それとも他社のアプリを使っての監視になるのでしょうか?

96:Cal.7743
20/09/07 08:47:24 NTQ+uQzs.net
こないだのアプデで「健康」ってアプリが強制インストール。
それで睡眠トラッキングできる。fitとも連携可能。
最初にちゃんと起動させて権限許可せんとトラッキングしてくれんで。

97:Cal.7743
20/09/07 09:00:50 svVOxChM.net
ただ時間と分の漢字表示が間違っていて
6時間45分睡眠とると「6分45時間」になる

98:Cal.7743
20/09/08 15:50:23 4UFnltYK.net
yodobashi.comとかで買って初期不良当たった場合は普通に店に送れば対応してくれるの?
それともメーカーと交渉するの?

99:Cal.7743
20/09/08 15:59:01 LsVXPQ27.net
Fossilのサポートサイト見る限りはとりあえず店に言えやって書いてる。

100:Cal.7743
20/09/08 16:13:37.25 4UFnltYK.net
「正規品」ってどういう意味?ショップが売ってても販売ルートが違うものがあるということ?

101:Cal.7743
20/09/08 17:04:19.23 BFjBZA6a.net
通販で並行輸入品売ってるところはあるだろうな

102:Cal.7743
20/09/08 17:26:07.47 4UFnltYK.net
つまり正規品は日本の代理店から仕入れてて並行輸入品は本国の小売店から直接購入してるイメージ?
まあどちらも新品には違いないんだろうけどハズレ引いたときのリスクがなぁ..

103:Cal.7743
20/09/08 19:14:09 3Xz8SHzn.net
メール出したら直接送れって返信きた。

104:Cal.7743
20/09/08 19:26:57 v0CXu3yf.net
ここってPUMAとかアルマーニとかブランド変えて出してるんですね
PUMAモデルってfossilsportと中身同じだったりします?

105:Cal.7743
20/09/09 19:39:51 2Zu8bUTy.net
正規品→日本の正規代理店でサポートします。
並行品→日本の正規代理店でのサポートは受けられないかも知れない。

106:Cal.7743
20/09/13 13:42:36.22 CCJLulyy.net
FTW4041買った。外観的にはそこそこ良い感じ。
今色々設定しているとこなのでわからないこともあるけど、期待外れだったのは画面(調べればわかったかもだけど)
でベゼルが広い分表示領域に無駄があるとは思ってたけどよく見るとさらに余白が2mmぐらいあった...
多分全部共通の部品だからレディースサイズと同じだったんだね。moto360 2ndの方が荒いけど画面は大きい。
 バイブが弱い気がする。これはTicWatchEでも感じたことだからmono360 2ndが強いのかもしれない。
バンドはmoto360 2ndのがそのまま使えた。画面保護はガラス部分がくぼんでないのでつけてもすぐ剥がれそう。

107:106
20/09/13 17:09:15.41 CCJLulyy.net
いろいろやってみたんだけど通知がバイブしない。音は鳴るんだけど..アプリによるのかな?
ただいまシステムアップデート中...充電は速いね。moto360 2ndはワイヤレスだったから比較にならないけど。

108:Cal.7743
20/09/13 17:14:57.21 JNZZxYOt.net
>>106
バイブは弱いね。自分の場合、集中してないと
気がつかないから意味がない。
これが一番の不満点

109:Cal.7743
20/09/13 17:32:05.53 /lD9eGVb.net
Sportなんですけど、気がついたらウォッチフェイスの右端にオレンジ色の線が表示されるようになってました
ウォッチフェイスを色々変えても同じように表示されます
これ表示しないように出来ますかね?
URLリンク(i.imgur.com)

110:106
20/09/13 17:35:07.02 CCJLulyy.net
moto360 2ndはワイヤレス充電だからか裏面がフラットなんだよね。これが強く感じる理由かもしれない。
gen5はセンサーの部分がでっぱてるから感じにくいのかもしれない。これはFeel The Wearとかでなんとか
なるとは思うけど..あと充電がスタンド式じゃないから就寝時の時計としてちょっと使いにくい。
一番気にいってるのは上下ボタンにアプリが割り当てられるとこかな。タッチセンサーの反応も結構良い。
バッテリーは今は触りまくってるから落ち着いてから評価しようと思う。

111:106
20/09/13 17:37:10.18 CCJLulyy.net
アップデートしたら通知のバイブはなおったっぽい。

112:Cal.7743
20/09/13 19:00:58.71 Erz35Buv.net
>>109
左へスワイプすると出てくるタイルのアテンションだよ
スマホ側のWearOSでタイルを全部消しちゃえば?

113:Cal.7743
20/09/13 19:01:41.58 NFSk8ebH.net
その方向にスワイプしたら消えるんじゃないの

114:Cal.7743
20/09/13 20:10:42.38 0zUhdrwl.net
>>112
>>113
タイル無いとちょっと辛いと思いつつ最後まで全部スワイプしていったら消えました
どうもありがとうございました

115:Cal.7743
20/09/13 20:47:06.39 5WyKNRqd.net
それタイルのチュートリアル。何故かちょいちょい復活するから、そのたびにタイル端までスワイプしたりタイル作って消したりしたら消える。

116:Cal.7743
20/09/13 20:47:06.73 5WyKNRqd.net
それタイルのチュートリアル。何故かちょいちょい復活するから、そのたびにタイル端までスワイプしたりタイル作って消したりしたら消える。

117:Cal.7743
20/09/13 21:34:55.10 Erz35Buv.net
>>115
ちょいちょい復活で思い出した
天気情報が邪魔してたような
私は天気消したら右の黄色が出なくなった

118:106
20/09/14 21:59:18.49 MOyr/5W8.net
gen5なんだけど通知が来たときの音って消せないの?バイブだけで良いんだけど..
これはアプリ毎の設定かな?メールぐらいしかテストできないのでわからないけど。
ちなみにWearMailを使ってます。

119:Cal.7743
20/09/14 22:10:11.00 xyE6MdOQ.net
上からスワイプしてみ。

120:106
20/09/14 22:33:00.67 MOyr/5W8.net
>>119
ありがとうございます。メディアの音声をミュートすれば良かったんですね。

121:Cal.7743
20/09/15 07:01:52.33 HJuye7bf.net
Fossil気に入って使っていたけど壊れまくって鬱だわ。
gen4半年で裏蓋外れて使用不能。
Sport2ヶ月でケースがポッキリ折れる。
gen5半年で裏蓋の金属端子が剥がれてきて充電失敗しまくる。バッテリーが膨らんでいるっぽい。
貧乏なのにどうしても欲しくてルンルンだったのにもう限界

122:Cal.7743
20/09/15 08:50:11.59 S/qFPBWv.net
さすがにそこまで行くとお前の使い方が悪い。

123:Cal.7743
20/09/15 09:36:21.12 9nDB9ijJ.net
>>121
金属端子の剥がれは珍しくない
構造的な問題

124:Cal.7743
20/09/15 12:04:02.17 HID3dzUn.net
接点復活剤使えや

125:Cal.7743
20/09/15 13:51:27.52 8jAOWSX0.net
>>121
バッテリーが膨らんで金属端子が剥がれるならバッテリーが不良なのかもね。
これって充電器側で充電電流制御してるわけじゃないよね?充電器が不良とかもあるのかな?

126:Cal.7743
20/09/15 14:33:50.78 eFUlApAi.net
サポートに言って交換してもらえないの?

127:Cal.7743
20/09/15 15:37:41.74 9nDB9ijJ.net
>>124
そういう問題じゃないw

128:Cal.7743
20/09/16 12:13:21.97 zoStkEgS.net
>>121
金属端子剥がれ、新品に交換してもらえたよ。
しかしその後2ヶ月くらいで今、なぜかまったく電源入らない状態…… orz

129:Cal.7743
20/09/16 14:35:16.43 TKQakQ6P.net
憑きもの落としをオススメします

130:Cal.7743
20/09/19 13:39:23.83 uZdI/j0z.net
本日Gen5デビューしました、ウォッチフェイスアプリのおすすめ教えてください。

131:Cal.7743
20/09/19 16:10:58.98 OZDqYOGb.net
Gen5にも種類があるからね。昨日で選ぶか実用性で選ぶかにもよるし..
GARRETT HR使ってるけどデザイン的にはアナログが似合うと思う。

132:Cal.7743
20/09/19 16:11:41.37 OZDqYOGb.net
watchMakerで作るのもアリ。

133:Cal.7743
20/09/21 08:02:29.63 HcrCruFh.net
FacerのDaily Mixで毎日とっかえひっかえ
気に入ったフェイスはお気に入り登録

134:Cal.7743
20/09/26 22:03:10.32 w9VUp9Yv.net
スポーツやgen5買った人、おサイフケータイはもはや諦めてる?

135:Cal.7743
20/09/26 22:41:56.24 kMwvRNFA.net
どっちも持ってるが、sportは対応予定って堂々と書いてたからこのまま対応せなんだら少額でもいいから訴訟起こす。

136:Cal.7743
20/09/27 00:20:32.18 SVfCIKYU.net
gen6はよー

137:Cal.7743
20/09/29 19:23:13.54 CMRX6bfm.net
画面に表示されていない文章読むのはどうやってやれば見えますか?
…となってる続きの読み方がわからないです。

138:Cal.7743
20/09/29 21:22:04.36 jSy6wVwu.net
Fossilはgen4もgen5もSportもケースや充電部分の設計がダメなので匙投げた
今使ってるgen5がそろそろ裏蓋壊れそうなので次はTicWatchPro3買う

139:Cal.7743
20/09/29 23:34:45.40 ehlMELP+.net
TicWatchの方がハードウェア劣ってるイメージあるわ

140:Cal.7743
20/10/03 03:06:29.05 bZUBqw4g.net
Q Explorist HR(gen4)使うようになってからスマホ(Android)のバッテリー異常消費が始まってもた…
Gsam battery monitorで見てみるとディープスリープ中でもアクティブ状態になって
裏で何か動いてるみたいなんだけど、原因が全く突き止められず。
似たようなことになってる人いない?(T_T)

141:Cal.7743
20/10/05 23:24:31.52 z8u9tHRc.net
Gen5Eなるモデルが登場
小振りで安くなってる

142:Cal.7743
20/10/06 01:13:37.41 fsYq89z6.net
50ドルしか安くなってないな。トヨタ車のエンジンかけられるっての、日本でも使えるんだろうか。

143:Cal.7743
20/10/06 02:01:31.79 3BMBBfqX.net
Carlyle HR持ってるけどボタンの形が嫌いだからブラックフライデーで安くなるようなら買ってみようかな

144:Cal.7743
20/10/06 05:41:14.95 6lfHh8rH.net
もしかしてgen6こないのか?
イマイチ5と5Eに違いがあるようには思えん

145:Cal.7743
20/10/06 05:56:55.22 7qgNRprn.net
5EはGEN5の廉価版

146:Cal.7743
20/10/06 09:31:15.81 D5FA7/TS.net
次のfossilには4100載らないって言ってたの5Eのことだったんだろうか。
そしたら6に希望が持てる。

147:Cal.7743
20/10/06 10:06:43.87 n7k70c1F.net
GEN6が出るまで時間掛かるなら同じ事だけどな

148:Cal.7743
20/10/06 10:10:52.05 6lfHh8rH.net
gen6狙ってたから来年だと萎えるなぁ

149:Cal.7743
20/10/07 09:26:44.03 NMICq0df.net
RAM:8GB→4GB
アプリボタン消失 GPS削除
それで困らない購買層なら選択肢としてアリかと

150:Cal.7743
20/10/07 21:46:19.49 FM4QEtpp.net
GPSまで削られてるんじゃダメだな
見送ろ

151:Cal.7743
20/10/08 07:48:05.41 QYG89f7j.net
URLリンク(i.imgur.com)
睡眠トラッカー搭載したのはいいんだけど
時間と分が逆なのをそろそろ直してくれないかな

152:Cal.7743
20/10/08 12:57:53.50 fgtbLhXF.net
>>151


153:Cal.7743
20/10/08 14:26:41.44 QuIcsrKO.net
誰も公式に要望出してなさそう

154:Cal.7743
20/10/14 01:32:57.44 TaioNrI9.net
misfit vapor初代が修理対応不可→Gen.5と有償交換
という話になっているんだけど、
FTW4026が27000円は相場的に安いかな?悩み中です

155:Cal.7743
20/10/14 08:39:16.01 Gqv5+ZdM.net
>>151
ナマケモノかな?

156:Cal.7743
20/10/14 11:14:42.24 aHtDQRyx.net
gen5のカーディオフィットネス、いつも【優勢】でメモリ5/6のところから変わらないんだけど
みんなはどう?

157:Cal.7743
20/10/14 22:34:08.10 8vyLxVVT.net
>>154
米Amazonの195ドル見ちゃうと対して安くない

158:Cal.7743
20/10/15 12:56:17.84 M6w


159:+1gON.net



160:Cal.7743
20/10/16 01:49:17.24 gJXl3fPy.net
>>157
げっ、そんなに値下がってるのか…
教えてくれてありがとう

161:Cal.7743
20/10/18 19:52:09.74 Cdwpf+ne.net
充電部の金属端子剥がれなんとかしてくれ~~~!

162:Cal.7743
20/10/22 19:54:23.63 9WUqRFYa.net
hybrid hrが昨日あたりから急にバッテリーがバカみたいに減りだしてしまった
直近でファームアップとかも無かった気がするし物理的な故障で修理コースかなめんどくさい……

163:Cal.7743
20/10/26 01:11:41.11 CYqW+adF.net
pebbleからhybridhrに切り替え検討してますが、同じ流れの方いらっしゃいますか?
使用感を伺いたいのですが。

164:Cal.7743
20/10/26 09:54:02.54 8mG+LzjI.net
>>162
・電池持ちは同じくいい。通知の件数とかにもよるけど10日以上は余裕で持つ
・アプリを追加で入れたりはできない
・サイドボタンの押した感覚が結構独特。すぐ慣れたけど
・手首を回したときに時針と短針がぐるっと回るけど時刻をさっと確認したい時には邪魔
・心拍数や歩数や睡眠追跡は参考程度
・ウォッチフェイスは好きな画像に差し替え可能
・リングの表示内容もバッテリーや日付や天気なんかを上下左右それぞれに自由に設定できる
・磁力に弱いらしく針がたまに正位置からずれる。調整可能とはいえ時計としてどうなのか
こんな感じですかね。個人的には欠点含めて満足してるけど他人に勧められるかっていうと微妙なライン

165:Cal.7743
20/10/26 12:53:40.23 Fi1v0o6R.net
>>163
おー、使用者からの比較本当に参考になります。
Pebbleでの重要項は
・物理ボタン
(普段手袋付けてる為)
・Batt長持ち
(毎日充電とか堪えられない)
・通知内容の表示
(着信アリとか役に立たん)
・着信のバイブレーション
(気づけないほど弱いのは困る)
・メディア再生制御
(いちいちスマホ引っ張り出したくない。後対応アプリに汎用性欲しい。当方Android)

166:Cal.7743
20/10/26 12:54:08.98 Fi1v0o6R.net
なので、ほぼクリアと考えられますね。
乗り換え本気で検討します。
ありがとうございます。

167:Cal.7743
20/10/26 21:37:22.43 FJ3qR6GH.net
>>165
pebble板で紹介した者です。バイブはpebbleより弱いよ。

168:Cal.7743
20/10/26 22:11:22.63 +CTLUNqx.net
>>165
通知は過去の履歴は確認出来ない
通知された瞬間しか見れない
それ以外は針がグルグル回るのも含めて満足してます

169:Cal.7743
20/10/26 22:17:46.26 YVODgvG2.net
>>167
えっ、過去の履歴は消去しない限りいつでも見れなかったっけ?

170:Cal.7743
20/10/26 23:20:07.51 VXPvDPVK.net
Fossil Hybrid HRの通知は、完全にスマホと同期しているので、
時計から通知を削除するとスマホからも削除されるし、
スマホから削除すれば時計からも削除される。
iPhoneの場合なのでAndroidでは違うかもしれん

171:Cal.7743
20/10/26 23:50:18.88 YVODgvG2.net
androidだけなのかしらないけど、通知の設定はオフとミラーリングとオンの3種類あるよ。

172:Cal.7743
20/10/27 12:31:02.90 1+vBB8Ao.net
>>166
まーPebbleはバイブの強さではPTR以外評価良かったし、多少悪くなるのは仕方ないのかな。
>>167-170
あー、重要なポイントです。仕事柄電話をそうそう手に取れないので、通知はある程度見れて欲しいですね。でも、最悪Taskerで


173:まとめる事もできそうですね(同期ならバーに有れば表示し続けるはずですよね?)。



174:Cal.7743
20/10/27 13:17:09.22 c0GVlnkj.net
>>168
Androidだけどサポートに聞いたら
アップデートにより、同期の際に時計が一度リセットを行ってしまいます。
リセットが行われますと、以前の通知内容が自動で削除される仕様となっております。
だってさ

175:Cal.7743
20/10/27 20:07:54.17 CVPXNBI7.net
>>172
定期的にリセットしてるってことですか?

176:Cal.7743
20/10/27 20:19:21.88 UgWqiK5+.net
初歩的な質問なんだけど、時計の歩数計機能と、同時に持ち歩いているスマホの歩数計機能は同じアカウントで管理していると合算されるの?

177:Cal.7743
20/10/28 15:24:38.73 w1KlDVsd.net
>>174
GoogleFitの場合、実際の歩数の2倍になるようなことは、経験上ないので、合算されてないと思う
ただ、どうやってコントロールしているのか、どちらを優先しているかはわからない
時計の値とスマホの値はいつも少し違うかな

178:Cal.7743
20/10/28 15:51:17.65 f9mcmfzr.net
Fitの場合はスマートウォッチ側のデータがFitに同期される。
心拍数とか睡眠、アクティビティも同じ。

179:Cal.7743
20/10/29 00:15:36.81 l0oGOr0E.net
>>92
俺もこれだわ
デフォルトで入ってる天気アプリは使えないのかな

180:Cal.7743
20/10/29 01:56:20.03 7evqNzqg.net
スマホ側の設定→アプリの権限→位置情報→WearOSをON

181:Cal.7743
20/11/02 12:59:23.22 AD7APBlW.net
Gen5で急にLINEだけ通知が飛んでこなくなった

182:Cal.7743
20/11/02 22:38:23.28 eM6h/L6+.net
スマホ側LINEの通知設定を要再確認

183:Cal.7743
20/11/03 06:05:22.39 P93RsLsX.net
俺が使ってるCarlyleHR、たまにBluetoothだけOFFになるのがムカつく

184:Cal.7743
20/11/03 09:08:50.45 cmTisGBC.net
こんなスレがあったのか。
SKAGENのハイブリッドスマートウォッチを持ってるけど、SKAGENにしては重たいから寝ている時にはつけられない。
歩数計とLINEの通知確認くらいしか使いこなせておらず、何個か持っているSKAGENの中で一番買って失敗したと思ってる・・・

185:Cal.7743
20/11/03 13:04:03.52 tiYkbezj.net
>>181
スマホ側Bluetooth設定or省電力設定の見直し

186:Cal.7743
20/11/03 22:00:43.61 TPFUX1Qd.net
>>183
俺も181と同じく、たまにbluetoothがオフになるけど、
スマホ側の設定は関係なさそうだけど

187:Cal.7743
20/11/03 23:38:15.05 /HxOf5NQ.net
なさそう?
スマホ側再起動してみた?

188:Cal.7743
20/11/04 07:29:06.95 5O5isAMR.net
WareOSがアップデートされたタイミングで発生する事が稀にあるのかも?

189:Cal.7743
20/11/05 01:37:02.05 egV/J1cJ.net
フォッシルスポーツが、しばらく前から※※までナビして、ってのが反応しなくなったんですが皆さんどうですか?

190:Cal.7743
20/11/05 01:41:39.86 pewKKtha.net
ハイブリッドHR
本体のボタン3つとも機能しなくなった
真ん中の長押しは機能してる
天気や心拍数のメーターも数字が出なくなる
色々いじってみると画面の表示がなくなった
アプリでは
URLリンク(i.imgur.com)
こんな表示が出る
何故か通知の振動は来る
同じことになった人解決方法経験あれば教えてくれ~

191:Cal.7743
20/11/05 12:37:37.60 Zl+e4+/m.net
>>188
同じ症状なったよ(最近なりがち
・スマホのBluetoothをon/off
・スマホ側でHRを再ペアリング
・スマホ再起動
どれかで治った

192:Cal.7743
20/11/05 15:51:33.06 VWO7Yyxg.net
画面の表示は上ボタン長押しでon/off

193:Cal.7743
20/11/05 17:46:51.72 CtsF6Eri.net
>>188
頻発するうえバッテリーの異常消耗も発生したのでサポートに連絡入れて入院
期間内だしムチャな使い方したわけじゃないから無償だとは思うんだけど
送った後に「受け取りました」とかの連絡いっさいこないから若干不安(10日経過中)

194:Cal.7743
20/11/05 20:45:18.31 pewKKtha.net
>>189
ありがとう治ったよ
治る前にしたこと
ペアリングは切らないでiPhoneのBluetoothを設定からオフ
ハイブリッドHRのiのマークから「システム通知を共有」をオフ
何回かBluetoothを設定からオンオフ繰り返すと針がグルグル
ファンクションボタンを押すと機能するようになってたのでシステム通知を共有もオンに戻す
復活

195:Cal.7743
20/11/07 09:17:27.18 Sl6r7vdS.net
なんかfossilのサイトでhibrid hr 新しいのでてるけど仕様はおなじなの?

196:Cal.7743
20/11/07 12:53:50.26 BuInm0c0.net
同じだろうね
それよりも弓カンがないのが気になるなぁ

197:Cal.7743
20/11/07 22:31:49.42 5rMPC1wl.net
hybrid hr 通知連動でバックライトつく設定があればいいのにな。夜間の運転時いちいち叩くのめんどい

198:161
20/11/07 23:50:48.68 Hg5Q97NF.net
サポートからやっと修理品受け取ったって返事来たけど
充電端子腐食にともなうムーヴメントの破損で2万円(税抜)ですって
特におかしな使い方したわけでもないのにあとちょっと積めば新品買える値段って…

199:Cal.7743
20/11/08 21:01:07.13 sDT36/5/.net
hibeid heの新作?を見てきたんだけど、やたらデカかった
50mmくらい

200:Cal.7743
20/11/08 22:07:07.13 ANU61cJk.net
>>196
保証期間中だけど対象外だったということ?

201:Cal.7743
20/11/08 22:28:50.93 vP46sfNz.net
URLリンク(item.fril.jp)
これを買おうと思ってます。ご教授願います

202:Cal.7743
20/11/08 22:29:54.86 KnKqlqRJ.net
50mmは流石にないでしょ

203:161
20/11/08 23:23:31.84 wg1CvdD+.net
>>198
そうです
基板腐食による故障は保証対象外です、だそうで
ふつうの使い方しかしてないと言っても「現に腐食してる以上無理なもんは無理です」の一点張りで
割と気に入っていただけに残念です

204:Cal.7743
20/11/08 23:30:09.82 KnKqlqRJ.net
汗がついたまま充電したとか?

205:Cal.7743
20/11/09 00:07:28.52 AhM4K3oQ.net
>>199
具体的に何を知りたいんだろ
モノ自体は悪くない
国内版正規品未使用でこの値段なら素直に買い
・『ほぼ』未使用品という表現
・国内未発売という出処不明感
この2点が気に入らないので、俺なら買わない

206:Cal.7743
20/11/09 00:11:45.98 AhM4K3oQ.net
>>201
ん? 充電端子腐食じゃなくて基盤腐食?
浸水テストは十分されてる製品で内部基盤腐食なら保障対象外じゃね?

207:161
20/11/09 00:20:09.93 LbH0Nm6V.net
>>204
フォッシルジャパン ウェアラブルサポートでございます。
お預かりしております時計の修理につきましてご連絡させていただきます。
商品番号:FTW7009
修理内容:ムーブメント(内部機械)交換 \13,000
    ケース交換 \7,000
税抜修理金額:¥20,000
詳細:ケース充電部に腐食がございました。こちらから連なり内部ムーブメントも腐食しております。
そのため、ケース・ムーブメント交換がともに必要です

返答がこれです
充電の際に汗なんかはふき取っていますし
生活防水の範疇から逸脱するような使い方をした記憶もないんですけどね…
公式オンラインショップのレビューにも同様の書き込みがありますし何らかの環境下で起こり得るんでしょうけど
なんせ原因が思い当たらないのでお手上げです

208:Cal.7743
20/11/09 07:13:54.16 68K/oA+e.net
>>201
内部腐食は国内でも基本保障外だからなー

209:Cal.7743
20/11/09 08:41:26.26 PqKh+UwN.net
>>205
参考までに教えてほしい
汗を拭き取るのは充電の時だけ?
あなたが思ってる「生活防水の範疇」とはどれぐらいのこと?
俺は風呂や洗顔の時は外してるし、毎日拭いてるんだが、同じぐらいの使い方なんだろうか?

210:Cal.7743
20/11/09 08:55:17.26 LbH0Nm6V.net
>>207
・充電時以外にもはずす度には拭いてました
・特に太ってもないですし過度な汗かきというわけでもないはずです
・洗顔、手洗い時ははずしていましたもちろん風呂もです
・結露した飲料なんかを持ったときに不意にかかったりはしましたがすぐに拭いています
・不意の降雨も同様にすぐ拭いて濡れないようにしていました
こんな感じです参考になれば

211:Cal.7743
20/11/09 10:17:49.67 ittOdJ4c.net
>>84
sportもgen5も手洗い洗顔洗い物プール全部付けたままで風呂の時にだけ外してる。
手入れは接点を思いついた時だけ綿棒で拭くくらい。
sportは1年以上、gen5も半年くらい上条件で使ってて不具合無いな。腐食はすぐにわからんだろうけど。
多分特定条件とか特定ロットとかに問題あるんじゃない?

212:Cal.7743
20/11/09 12:34:38.87 PqKh+UwN.net
>>208
細かく教えてくれてありがとう
その使い方ならほとんど一緒だから、俺のもなるのかな
まだ2カ月しか使ってないからか、今のところ普通だけど

213:Cal.7743
20/11/09 16:27:48.09 v4KrPmgZ.net
北海道とかに住んでると気温差で結露して死にやすいらしい

214:Cal.7743
20/11/09 21:21:23.28 0dy/WKv1.net
>>208
俺も全く同じ文面もらった。
で、次のように返信した。
長くてすまぬ。


フォッシルジャパン ウェアラブルサポート
ご担当者様
お世話になっております。〇〇です。
> 商品番号:FTW7009
> 修理内容:ムーブメント(内部機械)交換 \13,000
>     ケース交換 \7,000
> 税抜修理金額:¥20,000
上記製品ですが、2020年1月購入で、今までシャワーや海水等に漬けたり、水没させたこともありません。
通常の腕時計としての通常利用のみとなるのですが、有償修理となるのでしょうか?

> 無償修理の場合はお客様のご負担はございません。
とありますが、修理が有償であるか無償であるかは、どのタイミングでわかるのでしょうか?
私としては、腕時計の通常の利用の範囲での利用していたつもりですが、今回の件で有償修理となるのであれば、納得いたしかねます。

以上、ご返答よろしくお願いいたします。

215:Cal.7743
20/11/09 21:23:15.63 0dy/WKv1.net
>>212

で、帰ってきたのが次の文面。

フォッシルジャパン ウェアラブルサポートでございます。
お忙しいところ、お問い合わせのお手間をお掛けし誠に申し訳ございません。
ご連絡いただいております件につきましては、
誠に恐れ入りますが、今回商品の状態を拝見させていただいたところ、
ケース裏蓋充電部に腐食が見られました。
また、充電部の腐食が内部ムーブメントにも達しており、
ムーブメントにも不具合が起こっているため、外装ケース及びムーブメントの交換修理が必要でございます。
腐食につきましては、水分や皮脂などの影響により生じるため、
ご使用上の不具合と判断しており、有償修理のご案内と


216:なります。 ご使用後、乾いた布などで水分をふき取っていただくことで防ぐことが可能でございますので、 引き続き今後のご使用に気をつけて頂けますと幸いでございます。 この度は〇〇様のご要望に沿えず誠に申し訳ございませんが、 何卒ご検討のほどよろしくお願い申し上げます。



217:Cal.7743
20/11/09 21:25:50.51 0dy/WKv1.net
>>213
で、納得できないので、今日の夕方送ったのが次の文面。
またまた長くてゴメンよ。

フォッシルジャパン ウェアラブルサポート
ご担当者様
お世話になります。〇〇です。

> ケース裏蓋充電部に腐食が見られました。
> また、充電部の腐食が内部ムーブメントにも達しており、
> ムーブメントにも不具合が起こっているため、外装ケース及びムーブメントの交換修理が必要でございます。
> 腐食につきましては、水分や皮脂などの影響により生じるため、
> ご使用上の不具合と判断しており、有償修理のご案内となります。
>
> ご使用後、乾いた布などで水分をふき取っていただくことで防ぐことが可能でございますので、
> 引き続き今後のご使用に気をつけて頂けますと幸いでございます。
Hybrid HRは、製品仕様では耐水性3気圧とありますが、それで日常利用で内部まで腐食してしまうものなのですか?
水没させたり、着用したままでのシャワーや入浴等も行っていないのですが。
汗が付着したときは、都度拭いて利用しておりました。
丁寧に利用していたと思っていますが、このような使用方法では、腐食は防げないということですか?
一体、何のための耐水性でしょうか。
アクティビティトラッキング、睡眠トラッキング機能を利用していたため、入浴や手洗い時以外はほとんど着用して
おりましたが、そういう利用は想定されていないということでしょうか?
「睡眠時は外すように、皮脂はつけないように」のような注意はどこにもなかったように思いますが。
貴社製品には、大変失望いたしました。

218:Cal.7743
20/11/09 21:55:26.32 LbH0Nm6V.net
>>214
皮脂が原因って言われるとさすがにちょっとどうかなって気がしますね
ラップか何か手首に巻いた上で使えってことなのかな…
私も確かに睡眠追跡も使ってたので基本的には終日付けっぱなしでしたね
となると原因はそれかぁ
デザインや電池持ちはすばらしいだけにほんとにいろいろ残念

219:Cal.7743
20/11/09 22:02:21.89 0dy/WKv1.net
>>215
いやいや、完全に構造上の欠陥でしょう。
手首に当たるところに充電端子付けといて、「皮脂で腐食します」は言い訳にならないと思うよ。
皮脂が付くこと最初から考慮すべき。
もし無償修理になったとしても、Fossilに対する信用はもう無いな。
声を上げないと、2万円+税取られちゃうんじゃね。
それに、同じような使い方したらまた数カ月でダメになるんじゃ、もう使いたくない。
修理代掛かるなら、もういらない。
不快感しかない。

220:Cal.7743
20/11/09 22:27:15.12 LbH0Nm6V.net
>>216
まあ確かに腕時計を腕につけたら壊れます。ってのはあれですね
まだ返信は保留してるのでこちらも通常使用しかしてないことと想定される原因を聞いてみますね
同じ返事が来そうでなんともですが

221:Cal.7743
20/11/09 23:10:56.80 v1sPZ5Nt.net
3台使ってきたけど全部ケースや充電端子の不良で
2ヶ月から半年で壊れたんだよな。
好きだったのにそれで俺はFossil切ることにした

222:Cal.7743
20/11/10 08:34:42.29 jg+yoyxU.net
俺は昨年の6月にsportsを購入して、毎日風呂に入る時と寝る時以外は装着、ほぼ手入れ無しで特に問題は無いよ
もしかしてsportsだから汗や皮脂に対して耐性が上がっているとかかもしれないけど
あと考えられるのは個人の体質(酸性度が強いとか)や製品の個体差か
とりあえず今使ってるのが調子悪くなったらwena3にいってみるつもり

223:Cal.7743
20/11/10 09:04:06.73 Tfr68KBy.net
古い話だけどAndroid Wearの初代LG G Watchで充電端子が腐食するのが問題になってたな
充電してない間も電圧が掛かっていて皮膚と汗で通電してたのが原因
これはアップデートで修正されたらしいけど

224:Cal.7743
20/11/10 09:29:42.67 cNAJz8xx.net
親子で同機種(gen5)使ってるけど、心配性+疑心暗鬼で絶対浸水させない息子の充電端子の方が明らかに汚れてる
以前もHUAWEI使ってたけど、息子の方が先に電源端子が青錆で死んだ
装着する人の個体差なのか、もしくは濡らすの覚悟で洗った方が寧ろ錆びないのかは謎
因みに自分は手を洗う時も寝るときも外さず、充電は起床直後~仕事で自宅を出る約1時間のみ。
勿論錆びたり汚れたりは皆無。

225:Cal.7743
20/11/10 11:30:33.77 w52mZJL3.net
>>216
フォッシルジャパンウェアラブルサポートでございます。
お忙しい中ご返信いただきありがとうございます。
お問い合わせいただきました腐食の原因につきましては、
水分や皮脂などの影響により生じることが多くございます。
ご使用後に乾いた布等で拭いていただくなど、
日々のメンテナンスをいただくことで防ぐことができますので、
今後のご使用につきまして引き続きお気をつけて頂けましたら幸いでございます。
また、品番につきましては、○○様の仰る通り「FTW7010」が正しい品番でございます。
前回お送りしたメールに誤りがあり、誠に申し訳ございませんでした。
○○様からご指摘いただく形となってしまい、お手間をおかけすることとなり、
深くお詫び申し上げます。

--------------------------------
以前書き込んだ内容7009になってたけど入院させたの7010だったんでついでにつっこんだらこんな返答に
原因の件も細部は微妙に違うけど基本的に同じ内容ですね、コレは
通り一遍の対応というか、質問への回答使い回してるんじゃないかと勘ぐってしまう
何度つついたところでダメそうだしなんかもうどうでもよくなってきたんで
こちらは修理依頼をキャンセルしました

226:Cal.7743
20/11/10 15:56:21.42 Y2N5DVrm.net
現物戻ったら裏面の腐食画像up希望

227:Cal.7743
20/11/11 19:03:14.05 3QxXbwfU.net
メールの本文晒しとか地獄だな

228:Cal.7743
20/11/11 21:00:19.86 JxrTJdcS.net
>>222
サポートセンターは外注かもしれんね。
マニュアル見てこの故障だとこの文面を返信するとかになってるとか。

229:Cal.7743
20/11/13 19:07:36.40 z0oHTso8.net
ジェネレーション5E、3万ちょいか
セールでどこまで下げてくれるかだな

230:Cal.7743
20/11/15 15:08:12.46 1Y2R9XN5.net
>>223
URLリンク(i.imgur.com)
到着確認から返答来るまでに時間かかった割にキャンセルしたら返送はすぐでした
改めて見てみるとかなりガッツリ腐食してらっしゃる
およそ10ヶ月ほど気をつけて使ってたはずなのにこれなのがなんとも
まあ環境や体質に因るんでしょうし私には合わなかったってことでもう諦めます

231:Cal.7743
20/11/16 07:27:50.50 /vpaW5qm.net
gen5通話音がビリビリ歪んでいて使い物にならん
音楽や通知音も同じだけど、10回に一度位
最初の10秒位綺麗に出るときがあるから
スピーカーが壊れているわけではないのかな。
Fossil3台続けて使ってるけど、もううんざりだ

232:Cal.7743
20/11/16 08:51:41.81 7HvhUm+F.net
OK Googleが反応しないんですが自分だけ?
gen5

233:Cal.7743
20/11/16 09:19:18.36 2t1yzLsb.net
>>228
静水に暫く浸す
取り上げた後全体の水滴を清拭布で拭う
本体をしっかりホールドした状態で、本体左側面を清拭布に軽く叩きつけ、スピーカー穴内の水を出す
自己責任で
※昔SONYのスマートウォッチのヘルプにはこれが書かれてた

234:Cal.7743
20/11/16 09:22:06.09 2t1yzLsb.net
>>229
時計盤面を右方向へスワイプしGoogle


235:アシスタント画面へ推移 盤面を上方向へスワイプし最下段⚙�をタップ 「OK Google」の検出をON



236:Cal.7743
20/11/16 16:11:55.40 7HvhUm+F.net
>>231
ONになってるのに反応しない……
同じ症状の人いないっぽいしおま環なのかな

237:Cal.7743
20/11/16 16:15:20.82 7HvhUm+F.net
セットアップ直後は反応してたから自分で入れたボイスレコーダーとかが悪さしてんのかな

238:Cal.7743
20/11/16 18:03:18.77 quiENeGR.net
WearOSは不安定だから不思議ではない

239:Cal.7743
20/11/16 19:34:17.41 mhR2tXyX.net
>>232
>>61

240:Cal.7743
20/11/16 19:35:20.95 mhR2tXyX.net
因みに俺のも反応しない。

241:Cal.7743
20/11/16 19:45:55.05 7HvhUm+F.net
>>235
あ、既に認知されてるバグだったのか失礼
随分長いこと修正待ちなんだな

242:Cal.7743
20/11/17 18:54:51.36 cF9z1wRZ.net
結局felica乗ってるのに、使えないまま終わっちゃうの?gen5

243:Cal.7743
20/11/17 19:24:39.15 YLckeWeU.net
近日対応って書いてあったのに騙しやがって
二度とフォッシル買わないぞ

244:Cal.7743
20/11/17 21:32:26.73 o5ZfrzRb.net
fossilが悪いのかGoogleが悪いのか…

245:Cal.7743
20/11/17 21:50:29.54 T9WnZB8J.net
>>240
Googleに一票

246:Cal.7743
20/11/17 22:57:44.97 IlF08b/3.net
>>227
その接点は初代Vaporと同じだな
そして同じような腐食故障したわ
もはや構造的欠陥

247:Cal.7743
20/11/18 11:08:55.07 5Cpjvow0.net
>>227
ハイブリッドは、スマートウォッチと端子が違うんだね
SPORTもgen5も輪っか状になってる
そんなふうに腐食しそうな感じはしないなぁ

248:Cal.7743
20/11/18 11:35:06.82 nqH1iPsQ.net
米国GPayがリニューアルされるみたいね
日本は関係なさそうだけど、WearOS版になにか変化があることを期待

249:Cal.7743
20/11/18 15:45:35.73 rsdnWE3k.net
もしかしてwear OSってGoogleに見限られてる?

250:Cal.7743
20/11/18 15:52:51.60 byKrg4RX.net
海外のFeliCaは日本のとは違うって知らんアホが多いんだな

251:Cal.7743
20/11/18 16:00:09.02 KR0WRhCq.net
>海外のFeliCa
>海外のFeliCa
>海外のFeliCa

252:Cal.7743
20/11/18 16:10:39.34 EKT3RDVW.net
>>227
かつて使ってたHUAWEIの端子にも似てる
小さい穴は水滴や埃、汚れが堪りやすいし、構造的に凹んでるから拭いたつもりでも凹の内側迄は届かず、結果として錆びたり腐食したりする
なので自分が選ぶ際は接触部の構造を見るようにしてる
今のgen5は端子部がリング状だから安心

253:Cal.7743
20/11/18 16:14:48.20 EKT3RDVW.net
ソニー銀行は、2020年11月26日(木)付で「Google PayによるVisaデビット取引に関する特約/個人情報等の取扱いに関する同意事項」を改定
ってお知らせが届いた
欧州経済圏外居住者向けの改定だそうで、これでGPay解禁とかならなないかね

254:Cal.7743
20/11/18 16:33:14.13 1RIxbL/h.net
>>246
海外のNFCが日本のfelicaと違う
ならわかるけど
海外のfelicaってなに?

255:Cal.7743
20/11/18 20:45:40.26 /0osgCx7.net
明日からの楽天ブラックフライデーセールで70%また来るかな

256:Cal.7743
20/11/19 20:09:22.30 XwcgYaTW.net
クーポンで最大55%オフだね

257:Cal.7743
20/11/19 20:55:10.57 2IoPJ9Pv.net
5E出るかと思ったけど、さすがにでないか

258:Cal.7743
20/11/22 22:31:41.28 SF4IcZ9a.net
ハンズフリー通話ってiPhoneもできますか?

259:Cal.7743
20/11/23 17:06:51.23 PIvfr4Xz.net
gen5そんなに在庫余ってんのかね
gen6出るまで買わずにいようと思っていたけど迷う

260:Cal.7743
20/11/23 17:35:13.52 ap8ChETT.net
糞CPUがね…

261:Cal.7743
20/11/23 17:47:02.77 p304LRju.net
gen(n)そんなに在庫余ってんのかね
gen(n+1)出るまで買わずにいようと思っていたけど迷う

262:Cal.7743
20/11/23 17:53:38.50 Q8yMjSlS.net
for (;;)

263:Cal.7743
20/11/23 18:19:05.97 eLDFJSpM.net
欲しいと思われない5Eさん

264:Cal.7743
20/11/23 19:10:26.46 uqWpvCBr.net
>>257,258
wwwwwwwwwwwwww

265:Cal.7743
20/11/26 08:48:40.39 UQy/GZeM.net
hybridのやつ、なんかフェイス増えてるな
もうちょっと実用的なのがいいけど、曜日表示が針なのはいいね

266:Cal.7743
20/11/26 20:46:52.96 ek22t2hi.net
ハイブリッドHRの更新きたね。

What’s new in 4.6.0
URLリンク(www.fossil.smartwatchstations.com)

267:Cal.7743
20/11/27 00:38:00.73 XxZoFwzk.net
俺はフェイス枠内の曜日が日本語・英語選べればそれでいいんだがな~

268:Cal.7743
20/11/27 14:42:55.52 u6n2BuqJ.net
Amazonのブラックフライデーでgen5ポチッた。今、gen4を使ってるけど違うもんかね…。

269:Cal.7743
20/11/27 19:25:55.64 3MAe16uD.net
値段的には5Eとそんな変わらんから迷うわ

270:Cal.7743
20/11/27 19:36:15.09 yZ3MVY6c.net
hybrid hr のアプデ色々スゴイな
・振動を強く出来るようになった
・未読通知があると下にアイコン表示される
・日付とかの表示位置が自由配置になった

271:Cal.7743
20/11/27 22:10:26.42 yY7SgPCw.net
そこそこの頻度でアップデートしてくれてるし電池持ちとかも良いんだけど
端子腐食さえなければなぁ…

272:Cal.7743
20/11/27 22:47:54.79 4vJ60mcM.net
>>266
地味に下ボタン長押しで未読通知の表示も便利ですよね!
振動を強に変えて、ほぼ自分的には完璧です!

273:Cal.7743
20/11/28 09:27:58.83 shS7bJaE.net
Carlyle HRだけど、タイル5枚以上設定可能になるアップデートが秋から配信開始の情報が出てから随分立つけどできている人いますか?

274:Cal.7743
20/11/28 10:10:03.72 fU7hZpy/.net
やるやる詐欺は得意ですから

275:Cal.7743
20/11/28 11:02:54.96 shS7bJaE.net
>270
まだなんですね。タイルはどうでもいいですけど、睡眠アプリの単位ぐらい直ぐ修正してほしいですよね。

276:Cal.7743
20/11/28 13:59:48.59 fM0t8394.net
iphoneだとgen5のGoogleアシスタント使えない。Androidも持っているがそちらと繋げば問題ない。なんとかしてほしい。

277:Cal.7743
20/11/28 15:27:09.74 s76c7q+n.net
優先順位としてはかなり低そうだから他の問題点がすべて解決した後にやるかどうか..ってとこじゃない?

278:Cal.7743
20/11/28 20:03:21.12 fM0t8394.net
そんなとこだろうね、多分。

279:Cal.7743
20/11/28 22:37:12.62 SpHAsoX/.net
>>271
ほんとだよね
今日、天気のタイルの表示が変わっていたのに気づいた

280:Cal.7743
20/11/29 11:30:37.74 k/tRI4eZ.net
今週の睡眠時間平均:7分15時間。。。なんとかしてくれ。。。

281:Cal.7743
20/11/29 21:59:17.97 /LL9OKVP.net
Hybrid HR
文字盤ギャラリーできてるじゃないか

282:Cal.7743
20/11/29 22:56:22.78 SKtd/bjT.net
知ってる。
でも意外と少ない。
しかしこのWF仕様の進化はユーザーに開放されたら素晴らしい野良WFがいっぱい出てきそう。

283:Cal.7743
20/11/29 23:05:13.58 SKtd/bjT.net
あと、電源オフも欲しかったな。
複数スマウォ持ってると、毎日同じの使うわけじゃないし使おうと思ったときにバッテリー切れとかウザいし。

284:Cal.7743
20/11/30 12:59:55.20 bpMEvgDV.net
文字盤は単にデザインだけ変わるのではなく、表示機能ごと変えてしまうものがあるな
設定が固定されるのもあるし、何を表示しているのか説明が欲しい

285:Cal.7743
20/11/30 13:44:09.18 87YEmEFY.net
Hybrid HRの時計本体からの設定(中ボタン長押し)で、
「通知OFF」を ミラーリング、常にオン、常にオフの3つから選べるんですが、
ミラーリングの意味わかりますか??

286:Cal.7743
20/11/30 15:59:39.63 bpMEvgDV.net
説明ないよね
なんだろうな

287:Cal.7743
20/11/30 18:12:46.25 Q816n6kW.net
本体側がマナーモードだとウォッチ側もバイブ通知しないってことじゃないかな

288:Cal.7743
20/11/30 19:35:59.18 uJ4+rou3.net
スマホの通知バーのものが問答無用でそのまんまウォッチ側に出るもんだと思ってたけど違うんかな

289:Cal.7743
20/11/30 19:47:18.98 Rx08tJhD.net
gen5って睡眠計測できるらしいけどバッテリー持つの?

290:Cal.7743
20/11/30 20:03:59.30 rNdBjf5Y.net
持つよ

291:Cal.7743
20/12/01 10:34:28.18 3UFFUx3p.net
>>285
寝る前100%にして、あさ70%は残ってる

292:Cal.7743
20/12/01 19:07:56.77 JgyIJCK9.net
Gen5の今のセールって安いのかなぁ

293:Cal.7743
20/12/01 23:56:56.18 uVuW0FoJ.net
gen4の充電端子が浮いてきたんだがgen5も同じ構造?

294:Cal.7743
20/12/02 15:59:33.73 CUYFWYQe.net
>>276
アップデートしたら直った。

295:Cal.7743
20/12/02 22:05:21.39 8I9Uqjpo.net
>>290
え、アップデートきてるの?
自分のはまだだけど

296:Cal.7743
20/12/02 22:19:05.33 o0XW1kap.net
SKAGENじゃね?

297:291
20/12/03 05:17:48.75 XLLQMUY1.net
>>291
あ、なんか来た
勝手にアップデートはじめて、電池不足になってとまってた
昼間だったら、泣くなぁ

298:Cal.7743
20/12/03 07:42:30.00 m7r8ScRR.net
アップデートでアンビエントモードの挙動変わったのかな?
腕を傾けてスリープ解除はオフにしてるのにバックライトがつくようになった。
使ってるウォッチフェイスによっては、そのタイミングでスリープも解除されちゃう。
バッテリー減りそう。
ちなみにGEN5

299:Cal.7743
20/12/03 10:47:31.54 O9S8YMgF.net
GEN5更新したけど6分57時間とかのままだわ

300:Cal.7743
20/12/03 11:04:54.42 O9S8YMgF.net
と思ったらまた更新始まった
失礼しました

301:Cal.7743
20/12/03 11:25:21.37 /eBFC5H5.net
更新したがってるせいかバッテリーがゴリゴリ減ってもう30%しかない!
昼過ぎには切れちゃう!

302:Cal.7743
20/12/03 11:38:20.43 bf1HeGyU.net
更新前お知らせ機能とか必要かも..今日は充電器を持っていってください的な。

303:Cal.7743
20/12/03 11:47:52.97 GaiQRuAS.net
タイルの上限もなくなったね

304:Cal.7743
20/12/03 12:11:28.28 y1BvBrmj.net
hybrid hrのワイ 高みの見物

305:Cal.7743
20/12/03 14:11:21.14 /eBFC5H5.net
アップデートしたけどタイルは上限10個までって言われた。
他に変わった点は天気予報のタイルが見やすくなったくらいかな?

306:Cal.7743
20/12/04 12:23:49.37 GUCSH38Q.net
fossil gen5
今回のアップデートでOKGoogle問題解決した?

307:Cal.7743
20/12/04 12:26:55.17 CQFgqOIv.net
してない

308:Cal.7743
20/12/04 21:46:27.63 ECvNPnKQ.net
楽天で5eでたね
高いし旧5と2000円違いじゃ意味ないな
メモリ減の代わりに5eのいいとこあったけ?

309:Cal.7743
20/12/05 11:58:43.21 UcuIfRru.net
むしろ「Ok, Googleの検出」が無くなって、ボタン長押しのみが正当化された
URLリンク(i.imgur.com)

310:Cal.7743
20/12/05 12:13:03.01 X/m4CBKC.net
システムは最新版だけど
"Ok Google"detection
のままだけどな
日本語だけ表記を変えたのか

311:Cal.7743
20/12/05 23:57:48.11 zy83Embl.net
5Eには急速充電があるようですが
いままでのGEN5にはない機能なのでしょうか
5Eがまだバッテリーが持ちやすいのなら5Eにしようと思うのですが

312:Cal.7743
20/12/06 06:59:51.58 cSPY2uZq.net
gen5アップデート後は、すこし電池持ちが良くなったような気がするなぁ

313:Cal.7743
20/12/06 19:28:15.63 Qb0qUjYW.net
Hybrid HR のフロントライトってなんか点けづらいなぁ
ダブルタップする箇所とかコツあるんかね?

314:Cal.7743
20/12/06 21:10:34.28 YlM58sUs.net
画面じゃなくて時計の横の方

315:Cal.7743
20/12/06 22:37:06.02 /e75kriH.net
気合い

316:Cal.7743
20/12/07 00:43:57.26 MDe6WhbW.net
トリプルタップでね?

317:Cal.7743
20/12/11 22:46:22.37 V+YsQTBv.net
たぶん、Hybrid HRのフロントライト点灯には本体の振動検出だけが使われてる。文字盤でも、横でも、どの場所でも、二回叩けばライトが付く。ライトを付けるコツは、、、強くタップすること!

318:Cal.7743
20/12/11 22:52:41.21 V+YsQTBv.net
手の甲のダブルタップでも点く

319:Cal.7743
20/12/13 23:37:27.18 rXXjtLUD.net
misfitのサイトが何かカウントダウンしてるな
死んではいないらしい

320:Cal.7743
20/12/14 11:04:51.94 yKUUkSwz.net
URLリンク(ascii.jp)

321:Cal.7743
20/12/15 10:58:15.57 +MOLcZ3j.net
デバイスを探すって使えないんでしょうか
GPSいれてアカウント紐付けもしてますが出ないです

322:Cal.7743
20/12/17 00:53:08.02 KktTXOEu.net
Amazonで4012というモデルが安く出てるのですが、快適に使えますでしょうか?

323:Cal.7743
20/12/18 12:12:04.02 aGDfNU8r.net
HRの新型っていつ出たの?
URLリンク(www.fossil.com)
カッコイイ
ほしい

324:Cal.7743
20/12/20 17:59:29.61 LHNEd12l.net
Gen5-CarlyleHR使ってます
傷つきやすそうなので、在宅勤務中はAMAZONで買った安物ゴムバンドとプロテクター(フェース部分は見えにくいのでカット)を
つけてます
ゴムバンドは意外に着け心地がよく気に入ってます
みんなは、どんな感じ?
URLリンク(i.imgur.com)

325:Cal.7743
20/12/20 18:28:56.69 bxXB05Yq.net
>>320
このウォッチフェイスかっこいいですね!
なんてやつですか?

326:Cal.7743
20/12/20 19:43:57.42 vM5q+z0K.net
E-Look だな

327:Cal.7743
20/12/20 20:38:41.13 LHNEd12l.net
>>322
正解

328:Cal.7743
20/12/21 21:56:51.31 Y+wgkn1t.net
プロテクターつければ良かったよ
気づけば細かく削れてる
外装交換高いだろうなぁ

329:Cal.7743
20/12/22 22:55:45.62 mCxccckN.net
ウォッチフェイスかっこいいの無いよな~

330:Cal.7743
20/12/22 23:42:03.81 K7NpQOkp.net
HRの背面って、どういう時に緑に光るの?

331:Cal.7743
20/12/23 11:59:42.20 tryfX15h.net
初心者質問ごめんなさい。
gen5の購入を検討してるんですが、ウォッチからメモって見れたりしますか?
TODOリストや買い物メモを時計から見れると嬉しいのですが…

332:Cal.7743
20/12/23 12:08:05.95 P2FdRtzx.net
Google Keepが使えるよ

333:Cal.7743
20/12/23 18:20:43.25 MiUeV5Tw.net
LTE内蔵か
さすがに4100積まんとバッテリーもたないだろうな

334:Cal.7743
20/12/23 21:33:48.53 M1+n0koL.net
Verizonだけではなぁ

335:Cal.7743
20/12/23 22:36:46.85 tryfX15h.net
>>328
ありがとうございます!
購入することにします!

336:Cal.7743
20/12/24 11:18:44.58 O+ve6f4/.net
次期FOSSILの情報が出だしたな。
遅すぎ。汗💦

337:Cal.7743
20/12/24 23:56:41.98 B2URnVgY.net
HRの通知のオフ→ミラーリングってのがよくわかりますん。
教えてエロい人

338:Cal.7743
20/12/25 06:30:26.32 3UlLtsty.net
Fossil ハイブリッドHR、最後に来た電話着信の通知が繰り返しきて止まらないんだけど同じ症状の人いる?タイミングはまちまち。

339:Cal.7743
20/12/25 11:58:39.69 +6d+yonf.net
そんなの起こった事ないなー

340:Cal.7743
20/12/26 07:11:46.55 mViSXsso.net
>>335
ありがとう。
よく観察してみたら通知が来るタイミングはスマホがスリープから回復した時みたい。
これは時計じゃなくてスマホの問題かも…
PIXEL4です。

341:Cal.7743
20/12/31 22:55:00.27 RqIyvvbR.net
ハイブリッドHRの短針が動かなくなった。アプリ側での操作でも反応せず。
買って1年経ってないけどちゃんと保証きくかな

342:Cal.7743
21/01/01 14:13:50.16 ZhlAz9uB.net
ケース充電部に腐食がございます。またこちらから連なり内部ムーブメントも腐食しております。そのため交換が必要です。
のテンプレ回答くるかな

343:Cal.7743
21/01/04 07:04:21.89 bZfiRacg.net
バカ家族

344:Cal.7743
21/01/07 10:53:20.14 pu3/HtU5.net
ハイブリッドHRの新型(メジャーアップデート)っていつ出るんだろ
しばらくこのままなのかな

345:Cal.7743
21/01/07 16:37:20.99 D/yJahnd.net
つい最近出たばかりだから当分ないだろ

346:Cal.7743
21/01/07 19:54:52.62 xrY+MPZM.net
文字盤は増えてほしい

347:Cal.7743
21/01/08 08:23:58.24 mOYe3NLs.net
睡眠のデータを取りたかったのでスマートウォッチ探してたら、ZOZOでFTW1195が投げ売り価格だったので買いました。
見た目はチープ感も無く洒落たアナログ腕時計って感じ。
データはアプリで見れば良いし、買って良かった。
あとは壊れない事を祈るばかり。

348:Cal.7743
21/01/08 12:32:09.49 dsGtnKlc.net
gen5、最近ふと見たらぶっ壊れたテレビみたいになってることがちらほらある。再起動したら治るけど、いつまでたってもgooglepay対応しないし、決済目的でwena3買ったから、これで擬似対応させるかと思ったけど、一年弱でボロでてきたか…
URLリンク(i.imgur.com)

349:Cal.7743
21/01/08 12:46:25.30 1LuoWvnF.net
シャレオツ近未来文字盤

350:Cal.7743
21/01/08 18:53:18.90 XaHZrLa5.net
gen6まだかい!

351:Cal.7743
21/01/08 21:09:26.13 f7zSkspZ.net
おじいちゃんさっき食べたばっかりでしょ!

352:Cal.7743
21/01/08 22:14:42.40 7WigL1ih.net
>>344
保証切れる前に交換してもらいな

353:Cal.7743
21/01/09 15:47:11.85 t2P/nT5s.net
>>348
2019年12月末購入だから、ギリギリ保証終わってますね…やられた

354:Cal.7743
21/01/09 17:51:53.78 Ed6HEYcH.net
SONYタイマーか

355:Cal.7743
21/01/10 18:28:19.25 Y6F3Srwv.net
初歩的な質問ですまないんだけどジェネレーション5ってフォッシルの専用アプリあるの?
それともWear OSとGoogle Fitだけ?

356:Cal.7743
21/01/11 19:19:48.46 xc+oOqPG.net
hybrid hr、頼むから通知時の照明点灯モードつけてけれ。照度センサー無いだろうから問答無用で点灯でいい。

357:Cal.7743
21/01/11 19:27:38.09 3YCrPci9.net
フォッシルに言え

358:Cal.7743
21/01/12 09:23:38.95 l0iG49Zi.net
URLリンク(ascii.jp)
なんで3100…
4100にはでかい欠陥でもあるのか

359:Cal.7743
21/01/12 19:57:11.76 J1P5bMq4.net
38mm以下を充実させないと女子に買ってもらえないよー小さくしてよー
現代の日本人若者男子も腕ほっそいからそこにもウケるし

360:Cal.7743
21/01/13 03:50:30.69 bvcKnU4K.net
細チンポ乙

361:Cal.7743
21/01/13 11:07:05.03 lmEPE9Zc.net
ASCII.jp:フォッシル初のLTE対応スマートウォッチは「挑戦を経て完成」、スカーゲン「HYBRID HR」などCES発表の新作動向を解説 (1/3)
URLリンク(ascii.jp)

362:Cal.7743
21/01/13 11:35:34.11 e1c5XX5/.net
SkagenのHybrid HR良いな

363:Cal.7743
21/01/13 13:03:26.40 HEoiI4U1.net
SKAGENのハイブリッドHRはFOSSILのやつとデザイン以外の違いあるのかな?

364:Cal.7743
21/01/13 14:13:14.05 e1c5XX5/.net
無いでしょ

365:Cal.7743
21/01/13 16:33:52.30 HEoiI4U1.net
針がブレる問題が直っててくれればなぁ

366:Cal.7743
21/01/13 18:31:22.58 s9BUpnBc.net
時針分針がずれるのは磁力のせいらしく
同じくアナログ腕時計+スマートウォッチな作りのGarmin/vivomoveでも起こるみたいなのでどうしようもないんじゃ
個人的には充電接点の改善さえしてくれればいいんだけどなあ

367:Cal.7743
21/01/15 18:37:44.77 dPVRO/gX.net
あと42mmがでか過ぎて困る
38mmのやつ、縁がシルバーのもの出ないかなぁ

368:Cal.7743
21/01/15 19:50:15.18 PQrBmKlt.net
Fitbit買ったからFOSSILは捨てられるのか

369:Cal.7743
21/01/15 20:04:54.23 5JWrJZag.net
でもFossilにはハイブリッドスマートウォッチがあるから

370:Cal.7743
21/01/15 20:09:00.77 bvKu54eK.net
あんなちっさい画面で色々やるのは最初は楽しいかもだけど結局スマホの大画面見ちゃう。hybrid hrの機能だけで十分でしょ。wearOSなんていらんわ。

371:Cal.7743
21/01/15 20:10:52.98 5JWrJZag.net
Fossil切るようなことしたら独占禁止法で怒られそうだけどな

372:Cal.7743
21/01/15 23:21:44.79 AQSLLyOq.net
>>366
ワークアウト計測とかヘルスケアとか明確な目的がなければ、そうだろうね
そういう目的があるやつには便利なんじゃない?

373:Cal.7743
21/01/16 07:59:29.41 YoLN0Njb.net
先日のAndroidアップデート後にいつも0か2%だった降水確率がそれっぽく表示されるようになった。
皆さんはどうかな?

374:Cal.7743
21/01/16 08:00:12.71 YoLN0Njb.net
↑hibridHRです

375:Cal.7743
21/01/17 15:32:52.34 03rbpfMF.net
ハイブリッドとハイブリッドhrの違いって電池式と心拍数計れない以外に何かあったっけ

376:Cal.7743
21/01/17 15:50:45.51 BaUVbSjY.net
心拍数計れるぞ
GPS関連はないけど

377:Cal.7743
21/01/17 16:30:25.33 03rbpfMF.net
あれ、ハイブリッドでも計れるんだありがとう

378:Cal.7743
21/01/17 17:52:20.76 BaUVbSjY.net
GPS関連がないことと、ウォッチ側からスマホやクラウドなどに対して能動的に通信することはないので、ウォッチの蓄積データは
スマホアプリから明示的に吸い上げなくてはならないことかな?
これはBT接続とWiFi接続の体組成計のデータのやりとり違いと同じ

379:Cal.7743
21/01/18 10:56:15.58 OXoudZIM.net
ハイブリッドかハイブリッドHRどっち買うか迷う

380:Cal.7743
21/01/18 12:15:32.78 JWzMya9Y.net
ハイブリッドもhrも持ってるけどハイブリッドの方は裏面にセンサーないよ。電池蓋だけ。
hybrid hrならセンサーあるけど。
そもそもHR=heart rate(心拍数)の略だとおも。

どうせ買うなら通知が出るHRの方がいいんでない?

381:Cal.7743
21/01/19 08:28:45.79 0um8qArr.net
ハイブリッドHRってストレス診断とかある?

382:Cal.7743
21/01/19 15:14:13.53 zHHYbW6v.net
>>373
スマン
比較対象間違えた

383:Cal.7743
21/01/19 16:13:34.85 I4kICbHI.net
>>377
ストレス診断は残念ながら無いな

384:Cal.7743
21/01/20 12:27:40.88 0iUPrYx6.net
explorist gen3のバッテリー持ちが悪くなってきたから修理だそうかな
アメリカでは送料込みで$37だが果たして日本ではどうかな
サポートにメールしたらセンター送りの上、個別見積もりだそうです
URLリンク(i.imgur.com)

385:Cal.7743
21/01/26 23:49:13.50 zbccuBAm.net
通知が来てもバイブが震えない

386:Cal.7743
21/01/26 23:57:19.99 /kC09S3I.net
震えるぞハート

387:Cal.7743
21/01/28 00:48:59.77 pp+0sZBg.net
ハイブリッドHRってスマホ側をバイブもない完全サイレントにしつつ時計でバイブさせられる?
WearOSは出来るけどこれWearOSじゃないよね?

388:Cal.7743
21/01/28 12:20:27.29 mxdR7S6R.net
233xltmn の黒バンド青文字盤と似たデザインで日付表示なしのやつってある?

389:Cal.7743
21/01/28 12:25:44.78 /QOlbxVU.net
5e買った

390:Cal.7743
21/01/28 18:35:48.66 fMGufJ3r.net
>>382
燃えつきるほどヒート!!

391:Cal.7743
21/01/30 10:57:15.23 gWXy0tu/.net
Gen5買ったんだが、バッテリーが12時間持たないのはどういうことよ?
就寝時に充電、残業前に充電とか、スマホよりバッテリーの持ちが悪い

392:Cal.7743
21/01/30 14:12:38.15 FFYvSqfG.net
ウチのGEN5も最近やたらとバッテリーを食うようになった。
以前は就寝前に充電完了しておけば翌日の夜に風呂入る前まで保ったけど、今は途中で1回、下手すりゃ2回充電が必要。

393:Cal.7743
21/01/30 16:18:39.03 J/LDCN/l.net
最近てアップデートかなにかあったの?

394:Cal.7743
21/01/31 00:44:28.07 k3F8xFim.net
バッテリー云々はスクショ貼らなきゃ話が始まらない
URLリンク(i.imgur.com)

395:Cal.7743
21/01/31 15:14:25.12 dfshUyUj.net
wifi、位置情報、GPS、Bluetooth全部入り入りじゃね?

396:Cal.7743
21/01/31 16:11:59.72 aDpG6GR+.net
>>390
これは、また長いねぇ
計算上40時間超え!!結構ウォッチフェースにも依存するだろうけど、どんなの使用?常時画面表示は、やっぱりオフ?
自分は常時画面表示オン、アンビエントモードは薄めのグレーの表示で、タッチで復帰オフ、傾けて画面表示もオフ、wifiオフでよくて30時間かなぁ

397:Cal.7743
21/02/02 09:36:03.91 ucbV67qB.net
>>392
ウォッチフェイスは元々入ってるやつ
URLリンク(i.imgur.com)
画面表示設定は全部OFF
URLリンク(i.imgur.com)
Bluetooth:ON
WiFi:自動
バッテリー持続させるのは時計側の設定云々よりも、母艦側スマホと如何に切断させないかだと思う。
接続切断した時点で時計は何度も接続リトライするからね。

398:Cal.7743
21/02/02 10:31:28.22 B56ZUpPS.net
fossil gen5で「近くのコンビニまで経路案内して」というとコンビニ数件候補が出るのですが「ルート」をタップするとcan't reach phone at the momentと出て時間表示に戻ってしまいます。
「音楽を再生して」と言うとこっちは日本語で「スマートフォンに接続できません」と出ます
ライン、メールなどの通知はスマートウォッチに届くので接続は出来てるはずなんですけど同じ症状の人いますか?

399:Cal.7743
21/02/02 12:17:58.87 6gxMq96t.net
いる
同じだわ

400:Cal.7743
21/02/02 23:53:40.43 WdzmUQzu.net
hybrid HRだけど今朝アップデートかかったけど何だったんだろう
なにも変化無いように見えるけど。

401:Cal.7743
21/02/03 17:14:42.76 kzw4F2PA.net
ハイブリッドHRですが、スマホと時計が離れてペアリング切れた後自動接続してくれるように設定はできないんですか?

402:Cal.7743
21/02/03 19:09:00.04 P/ryUsVw.net
>>397
あれ?
自動的に再接続されてるけどな。
ちなAndroid

403:Cal.7743
21/02/03 19:26:34.66 cMcxRac6.net
>>398
同じくAndroidですが再接続されませんね…
スマホ側の問題っぽいですね
ありがとうございます、調べてみます

404:Cal.7743
21/02/03 21:41:02.95 WNCg22hO.net
>>393
なるほど
fossilのウォッチフェースというのもよいのだろうね

405:337
21/02/04 14:36:50.19 RqwbpDZK.net
サポートとやり取りせず現物直接発送したから不安だったけど
ちゃんと保証効いてムーブメント交換され2週間位で帰ってきた

406:Cal.7743
21/02/05 08:56:29.82 9xiyMob5.net
サポートとやりとりすると修理に金がかかるのか…
中々斬新なサポート体制やな
公式通販にも似た症例からの有償修理のレビューあるしおま環ってわけじゃなかろうによくわからん

407:Cal.7743
21/02/05 16:01:13.21 gARKQlkg.net
傾けてオンにしたら途端に電池の減りが早くなった

408:Cal.7743
21/02/08 21:02:21.90 QWirr2t2.net
>>397
電池周りの設定で自動調整みたいなの入ってない?
自分はその設定変更したらよくなったよ

409:Cal.7743
21/02/09 11:07:39.27 IYSNwWFV.net
Gen5なんだけど、たまに充電時におかしくなって、バッテリー表示が減らなくなることがある
こうなると充電もうまくいっているかわからなくなるし、バッテリーを使い切らないとなおらない
同じ症状の人いる?簡単に復帰する方法があればよいのだけど
純正じゃない充電器がだめなのかなぁ

410:Cal.7743
21/02/09 11:20:11.00 93yE+6dm.net
初めてのスマートウォッチ FTW4026中古を13,000円で買った
宜しく御願い致します。

411:Cal.7743
21/02/09 15:07:15.36 DZj61TDT.net
>>405
保証期間内なら修理出すのが宜し
電源周り壊れやすいので…

412:Cal.7743
21/02/15 01:12:31.96 LbVrto6p.net
OS違うけどgalaxy watchとどっちがおすすめ
睡眠とLINEとmapとyoutube位見れればいいんだが

413:Cal.7743
21/02/15 10:50:09.68 5AYwVLaT.net
>>408
その使い方ならGalaxyWatchがいいと思う。
電池持ちも良いみたいだし
どちらでも大体は同じことができる。
ただし、GalaxyWatchでGoogleマップを使うには
別途アプリのインストールが必須だったはず。

414:Cal.7743
21/02/15 19:15:05.06 LbVrto6p.net
>>409
ありがとう。
欲しいのがgalaxy watch3なので電池は2日くらいらしいのであまり変わらないのかな?
galaxyはコンパス内蔵してないのがちょっと気になる
いらんかもだけど

415:Cal.7743
21/02/15 23:51:55.12 RfDE9uhL.net
欲しいなら素直にGalaxy買えって

416:Cal.7743
21/02/16 09:37:54.02 g/r4a/26.net
腕時計でYouTube鑑賞。。。

417:Cal.7743
21/02/16 13:08:16.92 0Pj6K1/s.net
スマートウォッチでYouTube見たいんならこういうのでいいんじゃ
尼/dp/B088RHVHZ6/

418:Cal.7743
21/02/23 21:55:01.40 fsH0UR/u.net
gen5と接続してると電話がうまくいかない。
向こうの声は聞こえるけどこっちの声が届かない。gen5で電話してるときもスマホでしてるときも。
同じような人いない?

419:Cal.7743
21/02/24 00:47:10.63 narNQDTM.net
gen5とXperia 1の組み合わせだけど無問題

420:Cal.7743
21/02/24 09:19:27.27 AJ8Kqc80.net
どっちの問題がわからないけどFitアプリのデータが更新されなくなったっていうのはある

421:Cal.7743
21/02/24 10:54:25.30 xORgKPvj.net
gen5だけどGoogle Playで全部更新したら治ったよ。自分のは着信通知こないだったけど..

422:Cal.7743
21/02/25 08:26:19.60 NcHtAWUs.net
ハイブリッドHR、新しいやつのバンド幅は24ミリになったんやね。一つ前までの22ミリでバンドを揃えてた人はつぶしが効かなくて大変そう。

423:Cal.7743
21/02/25 22:47:14.74 g30c1cu6.net
gen5だけど、2日に一回くらいの頻度で突然再起動するんだけど、これなんだ?
腕が振動してみてみると


424:、Fossilのロゴが出て再起動してんの。



425:Cal.7743
21/02/26 10:00:05.40 x+opgIsF.net
>>419
画面のチラつきとかは無い?
もしあるならオレみたいに起動しなくなって修理コースかも

426:Cal.7743
21/02/26 12:06:29.42 s+cOU4Bq.net
まさかとは思うけど手の甲で電源ボタン押してるとか

427:419
21/02/26 12:43:20.37 TiDmy2I2.net
>>420
画面のちらつきは全然ないです。
修理コースなら、早めに初期不良交換手配したいところですね。
>>421
ない…とは思うけど、自信持って断言はできないかな…。
右腕につけて発生すれば、検証になるかな。
やってみるよ。

428:Cal.7743
21/02/26 21:27:31.09 M/btmfMj.net
>>422
右腕に付けてるけど2、3回再起動した事あるよ。最近は発生してないし原因は不明

429:Cal.7743
21/03/04 14:39:34.96 2vg8VMFw.net
skagenのハイブリッドスマートウォッチHRは通知時にバイブ鳴りますか?

430:Cal.7743
21/03/04 19:09:07.36 UzRjsIVQ.net
もろちん

431:405
21/03/12 00:20:57.08 2GhM1LKg.net
>>405
以前書き込んだ、405なんだけど、純正の充電器だけを使うように変えたら症状が出なくなった
サードパーティ使うの怖くなるね

432:Cal.7743
21/03/18 17:16:48.20 M3fqkeH6.net
kate spade scallop2をかわいいんでむりやりiphoneで使ってるんだけども
今日初めてOKgoogleに反応したわ
天気を聞いたら答えたあああ
やったああああ
代わりに、スマホを探す機能が使えなくなりました
なんでだあぁぁ

433:Cal.7743
21/03/20 19:18:52.72 vli/NUM1.net
知りたいの?

434:Cal.7743
21/03/22 12:23:45.00 KDZPRi0y.net
ダメ元で聞くんだけど、FossilのハイブリッドHRは2台のスマートフォンに同時接続できない機種だよね?
会社用のスマホと個人のスマホの両方から受け取りたい

435:Cal.7743
21/03/22 16:15:00.09 mLTxbe7R.net
そもそも2台同時接続できるスマートウォッチがあれば教えて欲しいが?
今までiPhoneとAndroidの2台接続になるが実現してるのPebbleくらいしか知らないし、そのPebbleも今はもう無い。

436:Cal.7743
21/03/22 17:06:14.63 KDZPRi0y.net
>>430
やっぱそうなのか
まさに最近Pebbleから乗り換えたのよ
これまではほとんどPebbleしか知らなかったから、これが普通だと思ってたw

437:Cal.7743
21/03/22 22:04:54.68 NxE9Pkel.net
いつの間にかOK Google対応してたんだな

438:Cal.7743
21/03/23 00:44:11.61 39u17pxf.net
消費カロリーの計測って補正とかできないよね?
通勤の往復と昼飯に出るときの合算で1時間くらいしか歩いてないのに、700kcal消費って記録されてる
そんなに消費してるわけないだろw

439:Cal.7743
21/03/30 04:22:23.91 0m0OKQN4.net
ハイブリッドHRが示してる歩数の半分~7割くらいしかGoogle Fitに反映されないのは俺環?

440:Cal.7743
21/03/30 07:53:15.24 KTBTzFZm.net
自分もそうだけど、そもそもHybrid Smartwatchの歩数がかなり多めにカウントされるのでちょうどいいと思ってる笑

441:Cal.7743
21/03/30 09:34:54.64 uDkT3icf.net
>>435
なるほど、逆というかハイブリッドが少し盛り気味なのかー

442:Cal.7743
21/03/31 21:41:18.13 AvuFWQE2.net
またOK Google反応しなくなった
ウォッチフェイスを変えるとダメとかあるんだろうか

443:Cal.7743
21/04/03 17:58:41.78 srTqmUWk.net
滑舌じゃない?

444:Cal.7743
21/04/03 17:59:41.22 srTqmUWk.net
角度の間違い

445:Cal.7743
21/04/05 14:23:35.15 yEqEfbr8.net
最悪な誤字で笑ってしまった

446:Cal.7743
21/04/08 06:33:06.91 uq/T3QLe.net
大っきいベーグル!

447:Cal.7743
21/04/08 13:08:50.14 QtBkdN6I.net
ちょいちょい充電失敗してて、
出勤時に気が付くことが多いんだけど、
スマホ側に充電出来てない通知出す手段無いでしょうか?

448:Cal.7743
21/04/23 13:50:14.11 ci86gl9p.net
Hybrid HRのダイヤルメーター配置って昔の上下左右以外もできるように柔軟になっているみたいだけど、この配置の設定
ってダイヤルの設計者だけがアクセスできるのかな?
配置って言うのは、5つ表示や6つ表示、あるいは下に3つ並べるとか、上下左右以外の並べ方のことを言ってます。

449:Cal.7743
21/04/24 13:02:11.85 oUwny5pY.net
ウォッチフェイスで
月日
曜日
時刻(秒もデジタル表示かリングで必要)
アラーム設定
スマホ電池パーセント
スマートウォッチ電池パーセント
未読通知(件数で可、内容表示あればなお良し)
を満たし、さらに電池くわないのが欲しい。
オススメあれば教えて欲しい。

450:Cal.7743
21/04/24 17:59:38.45 VB3fwyXv.net
URLリンク(www.reddit.com)
URLリンク(www.reddit.com)
URLリンク(www.reddit.com)
URLリンク(www.reddit.com)
URLリンク(www.reddit.com)
URLリンク(www.reddit.com)
URLリンク(www.reddit.com)
URLリンク(www.reddit.com)
URLリンク(www.reddit.com)
URLリンク(www.reddit.com)
URLリンク(www.reddit.com)
URLリンク(www.reddit.com)
URLリンク(kurotimedesign.blogspot.com)
いろんなメーター配置ができるようになったんだなぁ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch