【IWC】PORTUGUESE・ポルトギーゼ Part15at WATCH
【IWC】PORTUGUESE・ポルトギーゼ Part15 - 暇つぶし2ch965:Cal.7743
21/01/02 00:48:15.78 lsV4OCmI0.net
うむ
ロレ買っとけ
後悔することはない
俺は買わんけど

966:Cal.7743
21/01/02 15:25:43.13 WCBUY0a8p.net
数日前初めての高級時計に新型ポルトギーゼクロノの青針を買ったんだが、金針にしとくべきだった。
金針だと茶色のベルトにしても黒のベルトにしても違和感ないけど、青針だと茶色はちょっと違和感があるな。茶靴が多いことも考えると茶ベルトも使いたいなと思い、金針にしとくべきだったと物凄く後悔してきた。

967:Cal.7743
21/01/02 15:56:16.88 h05e/0PNd.net
青針は黒ベルトかネイビーベルトだな。つまり黒靴限定。

968:Cal.7743
21/01/02 16:03:27.39 8B8ulKKI0.net
アズーロエマローネでコーデ組むなら茶靴に青針でもいいよ
革ベルトもネイビーだしね
でも同化しすぎて主張感少し出したいだろうしベストは金針のがいいね

969:Cal.7743
21/01/02 16:39:26.42 6g+nVu47H.net
>>937
俺も最近青針買ったんだけど、靴は茶系が多くて、年末に黒靴買い足した。
あと、ネクタイ、シャツも青系を買い足したよ

970:Cal.7743
21/01/02 20:00:53.45 9bglubJx0.net
75周年は持ってる人いないの?

971:Cal.7743
21/01/02 20:44:16.29 dH7no+asM.net
75周年ってハンドワイド8Daysの75周年モデルか?
不人気モデルだからなアレ
金針がいいならオーバーホール時に文字盤交換すればいいんじゃ?
あと3-5年後のオーバホール時にでも

972:Cal.7743
21/01/02 20:51:33.71 9bglubJx0.net
>>942
不人気だったのw
高過ぎたんかなぁ

973:Cal.7743
21/01/03 08:03:14.05 O/L9650l0.net
絶賛愛用してるが

974:Cal.7743
21/01/03 09:29:02.19 4Kv70nki0.net
>>944
おお!どうよ?

975:Cal.7743
21/01/03 14:10:52.97 O/L9650l0.net
パワリザインジついてるからええのよ
別にでかくないし

976:Cal.7743
21/01/03 16:09:23.05 XtHSvZ1kd.net
>>939
アズーロ意�


977:ッしたところで小物ネイビーは映えないんだよな あれはネイビースーツで他で茶を持ってくるのが王道で見た目パーペキだし スーツも靴も



978:Cal.7743
21/01/03 18:51:06.45 7/D2IjeWa.net
まぁ違和感ないけど映えさせたいなら>>939の言うように金針だろうね

979:Cal.7743
21/01/03 19:55:14.12 VmaGs5SXd.net
ぱ、パーペキ(笑

980:Cal.7743
21/01/03 20:58:16.57 EV8Yf5qK0.net
パーペキに茶ベルト合わせるならケースも金のドレスウォッチが良いなあと思う
もしくはミリタリーかスポーツ系の黒ダイヤル(クロノギーゼの黒に茶ベルトはちょい微妙だった
開き直ってギーゼは外しの青ベルト担当でいいんでない?

981:Cal.7743
21/01/03 21:10:51.03 XtHSvZ1kd.net
既に顔で外してる俺には他でもハズのはリスキー

982:Cal.7743
21/01/03 21:24:36.85 ybCUXCnD0.net
パーペキ目指すならランゲ1815、パテック カラトラバだろ
ギーゼならそこまで畏まらんでええで

983:Cal.7743
21/01/03 22:03:57.46 EV8Yf5qK0.net
自分もギーゼは青針にしたし、青文字盤の時計2つあるし、
コーデ気にするともう青い靴買うしかねえってなるわ

984:Cal.7743
21/01/03 22:28:04.05 PLP1e2ug0.net
なんかみんなすごいな
ポルトギーゼはスウェットのセットアップでつけてるわ

985:Cal.7743
21/01/03 22:43:30.19 3mBPshe5M.net
確かになパーペキなファッションだな
俺はパーカーにクレドール(WG)とかだは

986:Cal.7743
21/01/04 13:48:36.03 aJBx3Jid0.net
5年くらい前に青針のヤツ買ったんだけど、出番が全くない(一年に3回くらいww)
売ってしまおうか。。使ってくれる人が持ってた方がいいよな。。。

987:Cal.7743
21/01/04 14:01:03.50 sIkIKFpIM.net
結局 分厚い、でかい、装着感悪い だからじゃね?

988:Cal.7743
21/01/04 16:14:34.52 5NkOVbwAM.net
ギーゼクロノならまだちょい大きいサイズじゃね?
8Days、7Days、ヨットは流石にデカいが
アニュアル、モノプッシャーは着けるのがギャグのレベルだはな

989:Cal.7743
21/01/08 22:40:16.99 AQEDFWH60.net
今年はまだギーゼ着けていないな

990:Cal.7743
21/01/09 21:33:10.12 utbn+JBRr.net
IWC ポルトギーゼクロノグラフの青バリ現行の購入考えてるんですが、ステンレスの純正ベルトっていくらくらいするんでしょうか?
ネットでベルトだけって売ってますか?

991:Cal.7743
21/01/09 21:50:28.41 9ntmnGEC0.net
7デイズの旧モデルを買ったんだが、dバックルの作りが良いね
すごい滑らか

992:Cal.7743
21/01/09 22:12:20.70 oMwZcMxQ0.net
現行のDバックルは良い造りだな
前のは硬いし片開きでイマイチだった

993:Cal.7743
21/01/09 22:56:27.84 KV5PjjrCM.net
>>960
売ってない、そもそもSSバンドモデルは入荷自体ほぼしていない
単品の入手可能になるには1ー3年先じゃないかな?
発売されるとしたら17-18万くらいかと

994:Cal.7743
21/01/10 01:42:58.79 svK8qjSt0.net
>>963
並行輸入店で買うしかないんですね。そうなると、、、
ステンレスバンドはそんなにするんですか!勉強不足で申し訳ないですが、ステンレスバンドのIW371617とIW371605はバンドが違うだけで他は同じですかね?

995:Cal.7743
21/01/10 10:05:04.62 DCRqoDrA0.net
バンドだけの差らしい
クロノSSバンドは人によって評価が分かれるけど
とりあえずSSバンド買えば
Dバックルは5万円、革バンドは純正でも4万円程度だから交換して遊べはするね
正規で欲しければ銀座か大阪のブティック行くのがいいんじゃない

996:Cal.7743
21/01/10 11:19:12.33 svK8qjSt0.net
>>965
バンドだけの差なんですね!ステンレスバンドがそんなに�


997:スかいとなると、革バンドと付けかえて楽しむなら、ステンレスものも考えてみます。 IW371602は気にはなるのですが、こちらと純正ステンレスバンドの互換性ってありますか?



998:Cal.7743
21/01/10 11:42:12.23 ivI4wGL70.net
コンシェルジュに電話せーよw
なんで一般人に聞くんや

999:Cal.7743
21/01/10 12:47:24.53 DCRqoDrA0.net
確かにIWCにメールで問い合わせするのがいいだろうな笑
IW371602は正規店で聞いた限りはよくわからんて
そもそみSSバンドが単品販売されるかもわからんと
IW371602は今となっては入手難しいけどね
並行輸入、中古もほぼ見かけないんで
IW371601は結構あるのにね

1000:Cal.7743
21/01/11 15:23:59.78 +GWzCOCCr.net
>>585
革バンドは、夏とか蒸れますか?
みなさんどうしてます?

1001:Cal.7743
21/01/11 15:32:32.99 rekeA59y0.net
夏はエクワンとかサブ使ってる
インターの革ベルトは春秋冬用だな

1002:Cal.7743
21/01/11 15:32:46.63 az7tauOK0.net
夏はポルトギーゼお休みです

1003:Cal.7743
21/01/11 16:09:09.03 eyk/fF/NM.net
汗ばむ季節はそもそも時計付けないな

1004:Cal.7743
21/01/12 07:24:44.45 pzAucMYa0.net
ミラネーゼに替える

1005:Cal.7743
21/01/12 08:39:34.76 2Y4zICRud.net
夏はGショックかロレックスだな

1006:Cal.7743
21/01/12 08:53:04.47 F7Gqfx1cr.net
なるほど!機械式腕時計はじめてなら一本めは、ステンレスバンドの時計がよい?

1007:Cal.7743
21/01/12 10:16:22.78 uuvl7IVd0.net
>>975
好きなの買うべし

1008:Cal.7743
21/01/12 13:59:25.04 wapKm5fQa.net
革ベルト時計は余裕ある人の2本目以降の選択だと思う

1009:Cal.7743
21/01/12 14:48:07.07 xCJYT3eud.net
>>975
SSブレスは季節気にせず無遠慮にどこでも使えるし耐久性も高くて便利
革ベルトのドレスウォッチはビジネスやフォーマルには
申し分なしだけど、ベルトの扱いに少し神経質になる
まあでも最初は機能性よりも見た目が最高だと思った惚れ込んだ時計を買うのが一番だよ
扱いが面倒でもその分愛着がわくし

1010:Cal.7743
21/01/12 19:38:12.33 8F5QmhHx0.net
使い込んだ革ベルトと風合いがたまらん
但し臭いのは勘弁

1011:Cal.7743
21/01/12 20:19:33.34 HjN6tCx10.net
革ベルトは消耗品でしょう
そんなに高くないし

1012:Cal.7743
21/01/13 03:07:17.93 e97M29Kc0.net
好きなの買うべし!

1013:Cal.7743
21/01/13 17:56:29.36 rddD+dYYM.net
SSバンドの使いやすさは認めるが
ギーゼクロノのSSバンドはかっこよくないと思うが?
SSバンドが欲しいならギーゼとは別に買えばいい

1014:Cal.7743
21/01/13 19:56:35.05 x5EpukQB0.net
IWCのサイト調子悪くない?

1015:Cal.7743
21/01/13 21:01:28.49 +EQ80TEh0.net
お前ら意外と優しいのな

1016:Cal.7743
21/01/14 01:03:28.45 jNWE0xze0.net
>>982
ポルトギーゼは、革バンドですよね。やはり。
革バンドで年中通す方いる?

1017:Cal.7743
21/01/14 22:50:57.98 P63A8Rs7r.net
IWCの7日とかパワーリザーブあるやつは、高級時計のなかでは、、かなり持つ方ですか?

1018:Cal.7743
21/01/14 23:17:27.06 HQQm5+s+0.net
>>985
ギーゼは夏は使わせないが
他の時計は裏ラバーにして年中革を使ってる
>>986
更に上に8Daysや31Daysとかあるけど
複数本数持っている人も多いんで
パワリザを気にしない層が多いだろうね

1019:Cal.7743
21/01/14 23:22:54.11 P63A8Rs7r.net
>>987
7日にち持つやつとか良いなと思いますが、ポルトギーゼクロノグラフの顔でそんくらいもつやつってありますか?

1020:Cal.7743
21/01/15 01:37:32.38 l5MAbIOq0.net
>>988
ないよ
IWCだとムーブが存在しない
デカアツが流行った時代なら出す可能性はあるけど
今となっては


1021:ね 仮に出すとしたら上位モデルだから クロノみたいなデザインじゃないだろうな ちなみにポルギーゼ モノプッシャ(手巻き8Daysクロノ)ならあるけどね https://www.iwc.com/ja/watch-collections/portugieser/iw515301-portugieser-hand-wound-monopusher-edition-laureus-sport.html



1022:Cal.7743
21/01/15 08:47:13.51 D0P3bVmi0.net
銀文字盤の表目の粒度ってどこかでかわった?昔、キラキラ細かい反射があったのが印象に残っていたんだが、
最近実物をみて、「こんな落ち着いてたっけ?」みたいに思ってしまった。

1023:Cal.7743
21/01/15 08:54:53.91 NajnwfB10.net
モデルや色によっても違うけど
今のクロノの白は落ち着いているというか、つるつるだよね
ヨットクラブの白は少ししっとりした感じなのに
確かに昔のクロノはギラっとしてた気がする

1024:Cal.7743
21/01/15 11:07:53.23 D0P3bVmi0.net
どっ

1025:Cal.7743
21/01/15 19:03:13.14 YhB8AmT/M.net
クロノの文字盤は白じゃなくてシルバーだよ思う

1026:Cal.7743
21/01/15 23:56:56.49 yiJdL28Y0.net
ギーゼクロノグラフ青バリと金針でかなり迷う。
並行店で買うんですが、その場合ギャランティカーとかは知らない外人の名前なんでしょうが?

1027:Cal.7743
21/01/16 00:27:17.09 IfcbqXPP0.net
組み立てから梱包から人の手が触れる分仕方ないんだけど
ブティックで買っても小傷ってついてんだな

1028:Cal.7743
21/01/16 00:36:48.27 U7DOsRhI0.net
>>994
iWCおギャラにはオーナーの名前は書かれてないよ
販売店名だけ

1029:Cal.7743
21/01/16 00:53:57.51 CeRnWE6n0.net
>>995
展示してるし試着もさせるからしょうがない
パテックとかだと納品前に磨いてくれるけど

1030:153.231.139.152
21/01/16 02:02:03.78 .net

【IWC】PORTUGUESE・ポルトギーゼ Part16
スレリンク(watch板)

1031:Cal.7743
21/01/16 04:01:30.33 U7DOsRhI0.net
パテックは流石に比較されてもな
上杉だは

1032:Cal.7743
21/01/16 13:16:48.12 dbGad/cf0.net
納品前に磨くってやばいなって思ったけど
国産乗用車を新車で買えるくらいの値段だから
何やったってヤバすぎるってことはないな

1033:Cal.7743
21/01/16 13:29:05.54 M9PPzjht0.net
日本人と海外の人の認識って全く違うってよ
クオーツのステップ運針で12時のインデックスから秒針が0.1ミリでもズレると
クレームつけてくるの日本人だけらしい
海外の人って数百万の時計でも小キズあるの気にしないし
なんなら磨いてくれて綺麗になってラッキーって感覚なのかも

1034:Cal.7743
21/01/16 13:42:27.64 dbGad/cf0.net
でも海外の時計バイヤーのYouTubeチャンネルとか見てると
インデックスのプリントのムラとか肉眼で認識出来ないような
インクのはみ出しとかを超接写でねっとり写して
批評してるんだよな

1035:Cal.7743
21/01/16 13:46:02.24 foMJvU1Bd.net
最近は海外でセイコーの品質管理ぼろくそ言われてるし、ロレックスもひどいの見つかって糞味噌に言われてたな

1036:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 248日 18時間 20分 17秒

1037:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch