【CASIO G-SHOCK】 フルメタルオリジン GMW-B5000 シリーズ22at WATCH
【CASIO G-SHOCK】 フルメタルオリジン GMW-B5000 シリーズ22 - 暇つぶし2ch2:Cal.7743
19/12/19 20:05:55.48 VNgo7l+p.net
ちゃんと次スレ立ててから消化しましょう

3:Cal.7743
19/12/19 22:12:32 qBXrmcYX.net
アゲ

4:Cal.7743
19/12/19 22:34:16.33 xzHozUTf.net
キムタクが正月のドラマで着用してるのは黒チタン?

5:Cal.7743
19/12/19 22:58:38.49 X4BZQPK8.net
>>1
わざわざありがとう
お前達… スレ建ても結構面倒なんだからまずはねぎらってから書き込めよ

6:Cal.7743
19/12/19 23:06:56.38 XZ/tOzxQ.net
>>4
銀メタ

7:Cal.7743
19/12/19 23:50:47.86 0fG6jOG6.net
スレたてありがとう。
ヨドバシカメラのサイトに行ったら他の商品も10%引きだった。
量販店終わってるね。
趣味や嗜好品は余程のものでないと買わない時代になりつつあるね。

8:Cal.7743
19/12/19 23:53:26.43 zpqVoFpu.net
ついにカモも値崩れきたな

9:Cal.7743
19/12/20 00:08:03.96 L+3SGraG.net
買いもしないのにいちいち相場気にしてる人ってどういう気持ちなの?

10:Cal.7743
19/12/20 00:18:26.07 pl


11:XmkBpZ.net



12:Cal.7743
19/12/20 00:18:32.12 cgS1KS0K.net
実は狙っているんじゃん?
3割引なら買うとか半額になったら買うとかみたいな。

13:Cal.7743
19/12/20 00:18:44.53 5O38HjDR.net
カモチタ>黒チタ
これは変わらんぞw

14:Cal.7743
19/12/20 02:05:24 iZQe7OJ7.net
初代を復刻した黒チタンは最高。

15:Cal.7743
19/12/20 04:11:21.05 htw65bjT.net
黒チタンは良いがここの黒チタン推しが気持ち悪い!
たぶん顔も気持ち悪いw

16:Cal.7743
19/12/20 06:12:16.09 NXBDGX1w.net
そらーイケメンの方が少ないわな

17:Cal.7743
19/12/20 06:59:20 cgS1KS0K.net
カモチタンは土管を組み合わせた様な体型の男が多く。
黒チタンはフグみたいな顔の者が多いな。
他はハゲ率高し。

18:Cal.7743
19/12/20 07:14:28 cgS1KS0K.net
あと、スターウォーズとガンダムが好きそう。

19:Cal.7743
19/12/20 07:41:09 NXBDGX1w.net
と豚が申しております

20:Cal.7743
19/12/20 09:31:12.16 qkxmDBgR.net
チタンの別カラーがほしいな
虹チタンとか銀チタン

21:Cal.7743
19/12/20 09:33:39.22 wufyf7te.net
虹色でるならベルトはウレタンだね。
フルメタルで虹色はかなり気持ち悪くなるし合わせにくいよ。

22:Cal.7743
19/12/20 09:38:21.66 lgXKzHZb.net
銀チタン出るとしたらガンメタぽい色になるんだろうか
ケースツルツルは嫌だから銀メタと差別化してほしい

23:Cal.7743
19/12/20 09:55:25.61 OFPH0BX8.net
虹なんてLGBTカラーじゃんw
勘違いされるから欲しくないわ

24:Cal.7743
19/12/20 10:04:54.54 wufyf7te.net
二輪のマフラーみてLGBTじゃんって言う人もいないけどね。

25:Cal.7743
19/12/20 10:37:41.99 D8jXkzYI.net
>>17
黒チタン持ちだけど両方好きだわ
URLリンク(i.imgur.com)

26:Cal.7743
19/12/20 10:50:22.51 k83hHzpD.net
ホモに見られるのもそうだけどそもそもルナレインボーの色合いって水溜まりに浮いたオイルみたいで汚い

27:Cal.7743
19/12/20 11:07:25 iZQe7OJ7.net
黒チタンが最高過ぎて毎日着けてる。

28:Cal.7743
19/12/20 17:00:33 L+nvRzAh.net
レーザー彫刻は面白いので、もっと極めてほしいなあ。

29:Cal.7743
19/12/20 17:53:01 Q7GttOLm.net
>>27
サラサラ感が何とも言えんなあ。黒チタンの反転レーザー加工が出んかなあ。

30:Cal.7743
19/12/20 21:02:27.68 StwGXav6.net
>>28
そうそう、評価の高い黒チタンを反転液晶にしてレーザー加工してくれれば更に良いのが出来そう

31:Cal.7743
19/12/20 22:25:08.91 +W1DpU0t.net
>>24
かっこいい時計だね
カシオだから4000円くらい?
そんなにしないか

32:Cal.7743
19/12/20 22:28:43.96 V0Gw4PzO.net
>>26
貧乏人のオンリーワン腕時計コメントみたいで気持ち悪いからNGしときますね

33:Cal.7743
19/12/20 22:52:37.36 WyyyyaGF.net
>>30
面白いと思って書き込んでんの?
まぁガンダム 好きアピールもちょっと気持ち悪いけど…

34:Cal.7743
19/12/20 22:59:51.77 D8jXkzYI.net
君らなんでもかんでもけなすのなw
特にチタン出てからが酷すぎるわ

35:Cal.7743
19/12/20 22:59:58.39 wXMqFFDx.net
チタンモデルってロレックスで例えるとプラチナみたいなもんか?わかる奴にだけわかればいいという感じ
G-SHOCK → ROLEX
ウレタン → ステンレス
ステンレス → 18金
チタン → プラチナ

36:Cal.7743
19/12/20 23:23:34.30 KM2MaQqV.net
例えなくていいと思う

37:Cal.7743
19/12/20 23:31:08.47 iZQe7OJ7.net
俺は何百万もする機械式時計何本も持ってるけど
黒チタンは素晴らしいと思うよ。

38:Cal.7743
19/12/20 23:44:56.60 GcKxh+yi.net
そりゃ無駄に高い買い物したんだから無理にでも自己陶酔しなきゃやってられんわなw

39:Cal.7743
19/12/20 23:47:31.46 L+nvRzAh.net
俺はスターウォーズのドロイドで例えてみた
G-SHOCK → ドロイド
ウレタン → R2-D2
ステンレス → C3-PO
チタン → BB8

40:Cal.7743
19/12/20 23:55:39.77 nYO9uYYL.net
つまらん

41:Cal.7743
19/12/20 23:59:28.58 4AR3SWbN.net
>>36
何本も!!!
クロチタをセンターでその高級機械式時計を
何本も従えてる画像を拝みたい

42:Cal.7743
19/12/21 07:50:14 nnuOXXHs.net
>>38
全角と半角の区別が付かないヤツ。
こんな人間にものの善し悪しがわかるはずもない。

43:Cal.7743
19/12/21 08:43:17.81 hf6VCU1h.net
スターウォーザーとしては少し黙っていられなくなってきた。
R2はアルツ
C3はシスリ
BBはビビ
と略するのが最先端。

44:Cal.7743
19/12/21 09:22:53.90 R0n+lqqy.net
クソつまらん

45:Cal.7743
19/12/21 09:43:33.72 iMgBPQnp.net
ウレタン → 坂崎
ステンレス → 桜井
チタン → 高見沢

46:Cal.7743
19/12/21 09:44:18.01 3DPNYk8P.net
ここ読んでたら欲しくなってきて黒チタン買ってもうた

47:Cal.7743
19/12/21 10:11:08 jYm6FdY1.net
俺のDW5035中華チタンモデル見たいか?

48:Cal.7743
19/12/21 11:04:29 FZf80fPO.net
>>44
チタン異端児みたいな表現はやめてくれ。

49:Cal.7743
19/12/21 11:23:33.12 R0n+lqqy.net
>>44
>>47
クソつまらん

50:Cal.7743
19/12/21 12:08:16.33 9iBVtrZn.net
>>24
10万~13万の解体買ったの?
うらやましい
別売りのファンネルもかったの?

51:Cal.7743
19/12/21 12:59:31 BS2LyKfv.net
>>49
これRGだろ
解体はもっとデカイ

52:Cal.7743
19/12/21 13:16:25.87 9iBVtrZn.net
>>50
そうなんだ
じゃああんまり嫉妬せんわ

53:Cal.7743
19/12/21 14:23:24.71 1vs7YG1P.net
>>51
露骨すぎてクスっときたわw
確かに墨入れしただけのRGです
G-SHOCK好きは「男の子」が多そうよな

54:Cal.7743
19/12/21 15:23:33.10 BS2LyKfv.net
まあ俺はダブルフィンファンネルと一緒に解体匠機買ったけど

55:Cal.7743
19/12/21 16:44:12 hf6VCU1h.net
ユニクロのコート着て金メタルつけて電車に乗ったらプーッ!クスクスッて笑い声がしたのでキッて睨みつけてやった。
戦いだよね。舐められてられない!

56:Cal.7743
19/12/21 17:38:39 74FX9Wq9.net
金メタ売ってまともな服買え

57:Cal.7743
19/12/21 18:30:30.90 KS16gbJJ.net
百式と金メタ一緒にあげる人まだぁ

58:Cal.7743
19/12/21 18:32:37.32 jD63TrPT.net
凄い昔と違って今のユニクロってそこそこ高いよね

59:Cal.7743
19/12/21 18:38:29.69 74FX9Wq9.net
あれでそこそこ高いって言われたらもう着るものなくね?w
まぁすごい昔と違うのは消費税で1割も購入価格が上がるってとこはあるね

60:Cal.7743
19/12/21 18:43:03.40 cYGEhDvD.net
>>56
まだだ、まだ貼らんよ!

61:Cal.7743
19/12/21 18:54:27.39 R0n+lqqy.net
>>59
気持ちわるい

62:Cal.7743
19/12/21


63:18:57:44.64 ID:ewf7ow1M.net



64:Cal.7743
19/12/21 18:59:31.57 bTTroY4f.net
それユニクロと金メタルをバカにされたんじゃないぜ定期

65:Cal.7743
19/12/21 19:41:22.17 eZBVi7RI.net
ネタだろ
いちいち人の格好気にして笑ったりしないだろ
なんたってスターウォーザーだぞ

66:Cal.7743
19/12/21 20:48:25.72 p+kQRnEC.net
スターウォーズ に例えると
黒チタン → ダースベイダー
金メタ → C3PO
銀メタ → ファーストオーダーの雑魚キャラ

67:Cal.7743
19/12/21 21:37:46.16 R0n+lqqy.net
もういいよw

68:Cal.7743
19/12/21 22:06:36 osOMFwn6.net
例え話はつまらんね。

69:Cal.7743
19/12/21 22:26:48.51 hf6VCU1h.net
電車に乗るとクラロワというゲームをするんだけど、つい声がでるんだよね。
だから、そっちかも知れない。
カシオが笑われたではないと思うよ。

70:Cal.7743
19/12/21 22:30:32.58 eZBVi7RI.net
GMW-B5000のボタンって初号機のDW-5000Cとか
後のスピードモデルとサイズ違うけど、GMW-B5000のケースに他のモデルって入るの?

71:Cal.7743
19/12/21 22:33:42.55 0rM6f2Ud.net
そんなのわかってるよ

72:Cal.7743
19/12/21 22:40:47.35 eZBVi7RI.net
ん? 知らないから聞いてみただけなんだが…
で、どうわかってるの?

73:Cal.7743
19/12/21 22:43:48 0rM6f2Ud.net
>>70
ごめん!!
>>67へのレスでした。すみません。

74:Cal.7743
19/12/21 22:56:49.29 eZBVi7RI.net
>>71
OK、OK
気にしないから大丈夫だよ

75:Cal.7743
19/12/21 23:02:27.56 R0n+lqqy.net
>>68
入らないと思うよ

76:Cal.7743
19/12/21 23:32:43.69 1vs7YG1P.net
>>58
この前ヒートテックかいに行ったらダウンが2万で売ってたわ
ユニクロで2万の商品を売ってるのが衝撃だった

77:Cal.7743
19/12/22 00:06:38.94 ml1qwx5h.net
>>73
ありがとう
やっぱりボタンサイズ違うとこからしてそうだよね
簡単に壊れる事もないだろうけど壊れたら他の流用は出来ないわけか

78:Cal.7743
19/12/22 00:33:17.61 +Nz2Gvo2.net
ユニクロが高額化、Gshockも高額化。
社会が俺らの事を切り捨てようとしているのな。

79:Cal.7743
19/12/22 01:15:07.73 FTXtDDVj.net
>>76
そうかな
選択肢が増えてるだけじゃん
G-SHOCKは昔ながらの電池式クオーツの数千円のモデルからあるしチプカシもある
電波式のG-SHOCKだって1万程度からあるじゃん
ユニクロも安いのから高いのまであるしさらに安いGUなんて姉妹ブランドもある
身の丈にあった好きなの選べば良いのさ

80:Cal.7743
19/12/22 08:40:49 IooP3UHy.net
>>52
RGってこんなかっこいいんだ
欲しくなってきた。ポーズもいい
でもG-SHOCKはチョバムアーマーアレックスな気はする

81:Cal.7743
19/12/22 10:11:51.45 3OFFC6QH.net
カモチタンは本当に手間かけて作ってるんだな
URLリンク(news.mynavi.jp)

82:Cal.7743
19/12/22 10:47:01 EGdlsrsu.net
黒チタ、gibsonレスポール50s、4Kレコーダー買ったら金なくなったわ

83:Cal.7743
19/12/22 11:08:40 8yF8UwtZ.net
黒チタのバックルやっと正常な物になった。

84:Cal.7743
19/12/22 11:18:25.44 nJLDQ/7T.net
黒チタやめてエドワードグリーンの靴買ったわ

85:Cal.7743
19/12/22 11:47:55.45 vTn2qwPC.net
靴に金かけられる人って尊敬する

86:Cal.7743
19/12/22 12:28:16.20 xpUdFARl.net
靴は手入れ面倒くさくなる人だとあんま高いのはもったいないね
自分は面倒くさくなっちゃうタイプだから仕事靴はリーガル普段靴はABCマートで十分

87:Cal.7743
19/12/22 13:00:10 fgSn68sP.net
黒チタやめてオシアナス買ったわw

88:Cal.7743
19/12/22 13:32:25 6ab3J8Uu.net
価格com見て気になったんだが銀メタのベルト付け根に刻印されてるのが俺のはS-1446DBなんだが価格comの人はS-1446NとかS-1446DVが多いらしい
みんなのはどれ?因みに購入は今年9月くらい

89:Cal.7743
19/12/22 15:12:44.68 ml1qwx5h.net
>>86
それはただの識別番号だから気にすることもないと思うんだが
国、工場、製造ライン、モデル(たまに仕様変更があることがある) で番号は変わる
で、時計のケースやムーヴメントは別工場で作られてるけど、全てのパーツが組み上げられた時が製造年月日になって、個体No.が裏蓋に刻印される
それは高価な時計にあるようなシリアルナンバーとは別でアバウトだけど、その番号で結果いろいろな事がわかるからCasioの商品管理や品質管理に利用される
よくあるG-Shockの偽物も真似た刻印がしてあるけど、よく見たらフォントが違ったり粗かったり…
日本国内のちゃんとしたショップで購入したものなら、識別番号とか気にする事は全くない
誰の時計にもあるし、全部同じってこともまずない
オシアナスであっても、MTGであっても

90:Cal.7743
19/12/22 15:29:58.45 0TR/ILd8.net
黒チタンって初代を現在の技術で復刻したG-SHOCKの傑作だよね。

91:Cal.7743
19/12/22 16:06:43.88 GzILArZi.net
>>88
そうだよ

92:Cal.7743
19/12/22 16:11:05.29 G4OQHhWe.net
まったくもってその通りなんだけど聞き飽きた

93:Cal.7743
19/12/22 17:23:35 gfFb0bZM.net
大事なことは何度でも言えばいいさ
DW-5000あってのGーSHOCKと思ってる人は多いからね

94:Cal.7743
19/12/22 19:27:30 vSrTuyWP.net
傑作は初代で黒チタンはただの二番煎じでしょ?

95:Cal.7743
19/12/22 19:37:38.41 ml1qwx5h.net
時計は時間が判りさえすれば基本いい
あとは好みの問題だと思うよ
色々なG-Shockがもの凄い数出てるけど、気に入って買った自分が好きなG-Shockが傑作だと思うよ
GMW-B5000買った人だって他にも何本か持ってるでしょ?
変なアンチはいるし、これ以外は認めないって変な人はいるし、なんだかなぁ~
時計を楽しんでないよね
と、オレの目には映る

96:Cal.7743
19/12/22 19:49:53.99 0TR/ILd8.net
黒チタンはこれの復刻になるんですね。
これ買う猛者はいないの?
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

97:Cal.7743
19/12/22 19:56:18.42 ml1qwx5h.net
>>94
こんなリンク貼ったらなかなか売れない事に業を煮やした転売ヤーがここに書き込みに来たとしか思えないんだよ
こんなボッタクリ買うやついるわけないでしょ
だいたいまだ探せば買えるとこあるしね
Amazonもまだ買えるよ
URLリンク(i.imgur.com)

98:Cal.7743
19/12/22 20:18:19 GzILArZi.net
>>95
>>94は黒チタじゃ無いけど。。。
転売屋憎しで現実見えなくなってない?

99:Cal.7743
19/12/22 21:37:19 ml1qwx5h.net
>>96
ああ… ごめんごめん
初号機か
パッと見てパッと閉じて勝手に勘違いしてしまった
赤枠は人気あるけどこっちはどうだろね
どっちにしても高過ぎる

100:Cal.7743
19/12/22 21:37:40 A07vbPPd.net
キチの匂いがする奴だな

101:Cal.7743
19/12/22 21:37:44 ml1qwx5h.net
>>96
ああ… ごめんごめん
初号機か
パッと見てパッと閉じて勝手に勘違いしてしまった
赤枠は人気あるけどこっちはどうだろね
どっちにしても高過ぎる

102:Cal.7743
19/12/22 21:37:50 A07vbPPd.net
キチの匂いがする奴だな

103:Cal.7743
19/12/22 21:38:41 A07vbPPd.net
キチの匂いがする奴だな

104:Cal.7743
19/12/22 22:37:06.43 7AVoKF6K.net
そんなに大事な事なのか

105:Cal.7743
19/12/22 22:40:1


106:5.29 ID:CAXN4KKp.net



107:Cal.7743
19/12/22 23:52:47.02 B6t+gyVM.net
GMW-B5000-1JF今最安でいくら?もうこれ以上下がらない感じか?

108:Cal.7743
19/12/23 00:40:23 1v3f3y/G.net
下がらないよ

109:Cal.7743
19/12/23 00:42:58 MdR3A1Ts.net
サンクス

110:Cal.7743
19/12/23 01:56:23 4v7qbFRV.net
あがるよ

111:Cal.7743
19/12/23 09:17:51.06 uumjBACi.net
>>104
大阪で税抜35000円で売っているお店ならありましたよ。

112:Cal.7743
19/12/23 11:33:48.19 7Wn/rCuA.net
>>104
現金なら安いとこあるかも

113:Cal.7743
19/12/23 12:42:36.06 0nJg2jJC.net
結局、みんなが買わなければ店も安くせざるを得なくなる。
じっと我慢するのも良いね。

114:Cal.7743
19/12/23 12:49:15.26 dSXTQVFk.net
>>110
一人で我慢してろw
売り切れて買えなくなるだけ

115:Cal.7743
19/12/23 12:52:05.10 P3wwLLHr.net
もう定価で売ってるとこないよね?
オクぐらいやね。

116:Cal.7743
19/12/23 13:09:50 YEHwp1jT.net
キムタクの警察学校のやつ楽しみだな

117:Cal.7743
19/12/23 14:20:23 kyU8YuxU.net
黒チタン徐々に売れてるね。Amazonもプレミア価格やん。

118:Cal.7743
19/12/23 14:50:12 MdR3A1Ts.net
>>108
>>109
サンクス

119:Cal.7743
19/12/23 16:04:38 ECVv8ojV.net
黒光りして素敵な黒チタン

120:Cal.7743
19/12/23 16:36:15.05 6tZxD0GE.net
>>113
そのドラマで銀メタ使ってる?
シェフのドラマにはGショック出てこなかった?

121:Cal.7743
19/12/23 17:27:32 e5NSj7zF.net
中華チタン買ってみたが全然だめだな

122:Cal.7743
19/12/23 17:35:59 7zTh6MDm.net
>>114
どうせ飽きて美品がどんどん安く出てくるから焦らせなくて大丈夫だぞ

123:Cal.7743
19/12/23 17:44:21 YEHwp1jT.net
>>117
使ってる
CMで見た

124:Cal.7743
19/12/23 19:15:38.22 oFu4bJVR.net
チタンマケプレ定価であるよ

125:Cal.7743
19/12/23 19:44:09.51 6tZxD0GE.net
>>120
ありがとう ドラマ見てみようかな

126:Cal.7743
19/12/23 19:55:29.36 Ini2//mw.net
さっき限定金が二万円でペイペイフリマで売ってた

127:Cal.7743
19/12/23 21:03:17.75 P3wwLLHr.net
銀メタかぁ。なんか気になりだした。

128:Cal.7743
19/12/23 21:06:44.95 Aj46hekM.net
銀ウレいいよ
ツートンカラーかっこよし

129:Cal.7743
19/12/23 21:29:08.49 OAOSaTEo.net
中華銀チタンの購入を検討中ですが持ってる方の評価は如何ですか?組み上げた画像もあれば見てみたいです

130:Cal.7743
19/12/23 21:59:39.40 NEC5+EDv.net
>>114
アマの価格は流通が少なくなってくるだけですぐ高騰する傾向にあるから価格の指標としては全くあてにならない
ヤフオクで新品で出品されている物が相場の目安

131:Cal.7743
19/12/23 22:01:04.21 NEC5+EDv.net
>>126
カスタムスレへどうぞ

132:Cal.7743
19/12/23 22:17:52.13 P3wwLLHr.net
黒チタンは生産終了済みやから
需要と供給のバランスで年始か1月末ぐらいにプレミア価格になるよね?
去年のポーターなんかめちゃくちゃプレミア価格やし。

133:Cal.7743
19/12/23 22:22:26.37 G4DKncXR.net
>>129
素材がチタンだから期待できない
ステンレスだったら良かった

134:Cal.7743
19/12/23 22:24:59.66 9nhW5U9L.net
>>130
>素材がチタンだから期待できない
なんで?

135:Cal.7743
19/12/23 23:02:34.13 +ev/i3pR.net
>>125
確かに銀ウレかっこいい
付けてみないと実感出来ない良さがある

136:Cal.7743
19/12/23 23:29:41.02 Aj46hekM.net
>>132
URLリンク(i.imgur.com)
だよねー
パッと着けれてパッと外せて蒸れたらパッと緩められて


137:高級感ありつつg-shock本来のカジュアル感も併せ持つカッコよさが好きだわー



138:Cal.7743
19/12/23 23:41:17.83 v5SycAVQ.net
>>133
つけた感じってグラグラする?

139:Cal.7743
19/12/23 23:50:12.36 +ev/i3pR.net
密着する

140:Cal.7743
19/12/23 23:57:44.02 mBeVf8ui.net
>>131
横からだけど、チタンは軽さがメリットで好きな人は好きでチタンしか買わないって人もいるけど、一般的にはステンレスのがウケるんだよ
そこそこの金額出すと重量感がほしいとか強いとか高級時計はステンレスだとか
あとステンレスのが鏡面が綺麗で高級感があるんだよ
俺は軽いチタン派なんだけど、結局マニア好みなんだよ

141:Cal.7743
19/12/24 00:05:30.01 f+BFo/t6.net
生産数少ないからプレミアは付くだろ
エイジドの時と展開全く同じじゃねぇか
ホント学ばねえな
出た時→高い、誰が買うんだこんなの、傷なんて使ってるうちにつけるもんだろ
しばらく→公式ツイッターで限定じゃないですよ発言もあり定価でそこら中で見受けられる
限定なのが判明→一気に消えて値段高騰、実は欲しかった奴大量、出た時からいちゃもん付けた奴はお金が無くて安く欲しいだけの奴だったってオチ

142:Cal.7743
19/12/24 00:10:12.59 T7FR8fS2.net
>>134
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ぐらぐらってこういう風に本体がズレてくってこと?
普通のモデルでも多少あるけどそれよりかは本体が重いからそれはしやすいかもねぇ
ウレタンバンドあるあるだと思うけど1個締めるとちょっとキツくて、1個緩めるとちょっと緩いっていうモデル毎の相性みたいのあるじゃん
それがおれはこのモデルだったんだけどなんでかなぁと思ったらこれは背面側ちょっと出てんだね
今気づいた
>>135が言ってくれてるように確かにキツいというか密着する感じだわ
おれはズレんの好きくないから普段は密着させて何か蒸れるなぁと思った時緩めてる
まぁ手首サイズの相性もあるねぇ

143:Cal.7743
19/12/24 00:14:01.39 qQbsn/cC.net
銀ウレタンの裏の赤いところかわいすぎる…

144:Cal.7743
19/12/24 00:49:24.81 D/0Nj1u3.net
黒チタンは最高やわ。
ほんまに高級感あるから。
URLリンク(i.imgur.com)

145:Cal.7743
19/12/24 01:58:01.64 ZdqMNjis.net
>>140
写真撮る前にホコリも払えない奴の高級感とか笑えないからやめて

146:Cal.7743
19/12/24 02:36:37.93 wP1bOCrO.net
見た感じでは黒チタンより銀ウレタンの方が高級感あるなw

147:Cal.7743
19/12/24 02:43:16.78 wP1bOCrO.net
あれAmazonでさっきまで銀ウレタン36000円くらいだったのにいまは41000円になってんな

148:Cal.7743
19/12/24 03:12:13 1x+H0gWT.net
GMW-B5000の銀メタを購入予定なんだけど
購入したらガラスコーティングしようと思って、
実験で持ってるそんなに高くないメタルの時計にガラスコーティングしたんだよ
3時間置いて塗って拭いての今日まで8回くらいの繰り返し
8層コーティングで良い感じになったんだが、お前達…… ガラスコーティングは留め具には絶対にするな……

パチンと閉めたら頑張っても外れなくなって手錠状態…… マイナスドライバーでこじって何とか外れたけど、親指怪我するしまつ……
学習したよ。。。
ガラスコーティングなど不要!!!
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

149:Cal.7743
19/12/24 06:21:26.81 QaPf3Qw/.net
無茶しやがって…(´・ω・


150:`)



151:Cal.7743
19/12/24 07:25:25.28 1x+H0gWT.net
3本施工したんだ……
おまけに裏蓋までコーティングしたんだけど
今思うと裏蓋は絶対にやめておくべきだった
2つは回転ロック式のやつだからなんとかなると思うけど、もう1つは回転ロック式の上にネジもあるんだよ
ネジの隙間とかに入り込んでたら、絶対にドライバー回らない自信ある……
とりあえず3本とも留め具を閉めたり開けたり繰り返して当たりを柔らかくしてるけど、なかなかガラスコーティングが剥がれてくれなくて苦戦してるクリスマスの朝………
後で綿棒でグリスアップするよ
とにかく、留め具と裏蓋はみんなガラスコーティングしないようにね
ネタではないぞ…… ちなみにコレ使った
URLリンク(i.imgur.com)

152:Cal.7743
19/12/24 10:28:27.32 IWsGvEQB.net
URLリンク(i.imgur.com)
冬はあまり充電できないよなあ。

153:Cal.7743
19/12/24 10:42:46.26 IWsGvEQB.net
URLリンク(i.imgur.com)
そんなことより、予約したケーキ取りに行かなきゃ。

154:Cal.7743
19/12/24 10:56:16.62 /Sgo7J+x.net
銀ウレタンのボディの金属部分って使い続けてても変色とかはしない感じ?

155:Cal.7743
19/12/24 10:59:57.44 dNoUiSOP.net
>>147
下の金とウレタンバンドのはGスチ?

156:Cal.7743
19/12/24 11:01:09.11 s8D2UcF4.net
結局銀メタ最強に落ち着くな
初のフルメタルでこれ出したのも納得だわ

157:Cal.7743
19/12/24 11:20:11.76 IWsGvEQB.net
>>150
右は去年買ったB5000(銀ウレ)で
下のはMT-G(月虹)すね。

158:Cal.7743
19/12/24 11:20:42.81 6+PWdP1j.net
銀ウレの時計とベルトの接合部がチャカチャカ鳴るのは元々そういう仕様なの?
下のほうだけ腕を軽く振るだけでとめている棒みたいのが動いて鳴ってる。

159:Cal.7743
19/12/24 11:33:12.08 MaRSOwo0.net
>>153
ウレもフルメタもそういう仕様。
遊び部分がないと逆に緩んできちゃう。

160:Cal.7743
19/12/24 11:42:12.11 6+PWdP1j.net
>>154
ありがとう。使ってて腕かるくふったときチャカチャカ鳴るの気にならない?

161:Cal.7743
19/12/24 11:45:54.81 nV0z6vGA.net
さっき鈍器に金メタがあった
俺はもう買ったのでおまいらに譲る

162:Cal.7743
19/12/24 11:51:55.80 MaRSOwo0.net
>>155
振れば鳴るけど、特に気になったことはないよ。

163:Cal.7743
19/12/24 11:52:20.81 d0VU0lXW.net
金メタルまじかっこいい。
ジジイになったから金が似合うんだよね。

164:Cal.7743
19/12/24 11:57:31.49 iBmlmDB2.net
>>134
グラグラ嫌いなのか。俺は腕に密着するのが嫌だからメタルもウレタンも一周するくらいユルユルだわ。

165:Cal.7743
19/12/24 12:06:01.95 6+PWdP1j.net
>>157
12時方向は鳴らなくて6時方向のみ鳴って気になっててね。

166:Cal.7743
19/12/24 12:15:26.07 ii7HqGjp.net
カモフラ色だとちょっと安い5600モデルのがカラーリング的には好きかもと思った

167:Cal.7743
19/12/24 12:47:02.21 B5jPWxQc.net
銀メタのガラス傷が付いたから交換する

168:Cal.7743
19/12/24 12:59:45.15 wP1bOCrO.net
メルカリで銀ウレ38000円くらいで買うの危ないかな?

169:Cal.7743
19/12/24 13:09:56.71 1egqok3k.net
>>160
神経質すぎるわ。

170:Cal.7743
19/12/24 14:24:29.57 2T6KuALf.net
銀ウレ、ペイペイフリマで1万5000円で昨日売ってたみたいね
売れてる
限定金も2万円で売ってたのに、消えてる

171:Cal.7743
19/12/24 15:45:03.93 s3QRMblC.net
>>148
それどうやるの?

172:Cal.7743
19/12/24 16:59:27 MaRSOwo0.net
>>166
リマインダーから設定できる。

173:Cal.7743
19/12/24 18:27:21.90 HWDNtIEi.net
やっぱりヨドバシとかが現物見て買えていいなぁ
アマとかだとちょこちょこベゼルにデカい傷が入ってる報告結構あるね

174:Cal.7743
19/12/24 18:43:42.32 d0VU0lXW.net
アマゾンは返品された商品をそのまま再出荷することあるから油断できないよね。

175:Cal.7743
19/12/24 20:28:15.23 IWsGvEQB.net
>>166
リマインダー(REM)すね。
文字表示一瞬なんで撮影がムズイです。
URLリンク(i.imgur.com)

176:Cal.7743
19/12/24 22:13:30.90 D/0Nj1u3.net
黒チタン最高。
G-SHOCKのフラッグシップモデルやわ。

177:Cal.7743
19/12/24 22:16:47.46 mm+xAezl.net
しつこ

178:Cal.7743
19/12/24 22:25:40.12 ii7HqGjp.net
何度も同じ書き込みしてると必死すぎて逆効果なのになぁ

179:Cal.7743
19/12/24 22:29:31.73 /jz90lZ0.net
黒チタンいいアピールしなくてもカモフラもどうせ半年経ったらプレミア付いてるから気にすんな

180:Cal.7743
19/12/24 22:46:46.34 tFxztRL6.net
いずれプレミアつくのは誰でも予想つくじゃん
貧乏転売屋は年越しのために今売れなきゃ困るんでしょ

181:Cal.7743
19/12/24 23:10:20.54 +agm48xT.net
黒チタン見ると昔の黒金フロッグマンを思い出してどっちかと言えばそっちが欲しくなる

182:Cal.7743
19/12/24 23:16:23.03 2MFCNdOP.net
そうやって生産終了したのが市場からどんどん消えてプレミア価格が上がっていくんやで
ビックリマンチョコがわかりやすい例だけど

183:Cal.7743
19/12/24 23:21:43.76 xjVpDYJt.net
銀メタと銀ウレのベルトを入れ替えたい
スクリューネジを外すのにマイナスの精密ドライバー2本使おうと思うんだが、ケースを傷つけそうで怖い。
もっと安全な方法ってある?

184:Cal.7743
19/12/24 23:25:24.93 +agm48xT.net
銀メタと銀ウレのベルト入れ替えたら何が変わるんだ?
本体は同じつくりだよね

185:Cal.7743
19/12/24 23:28:54.06 MaRSOwo0.net
>>178
養生テープで保護してやれば何とかいける。
>>179
液晶が違うね。

186:Cal.7743
19/12/24 23:30:34.17 xjVpDYJt.net
反転液晶にメタルバンドを組み合わせたい

187:Cal.7743
19/12/24 23:34:36.72 +agm48xT.net
あーそうだわ
銀ウレ買うときにその違い見たな
忘れてた

188:Cal.7743
19/12/24 23:40:06.68 xjVpDYJt.net
>>180
ありがとう!保護するわ。
ちなみに固定する側をマイナスドライバーより確実に固定する方法ってあるかな?

189:Cal.7743
19/12/24 23:50:19.62 MaRSOwo0.net
>>183
頭のでっぱりが浅いから厳しいと思う。
マイナスドライバーの精度というか、規格がしっかり合ってないとナメるから気をつけた方がいいよ。

190:Cal.7743
19/12/24 23:52:45.03 MaRSOwo0.net
ちなみに、そのネジはロックタイトで固定してあるから簡単には外れないと思う。
心して挑んでね。

191:Cal.7743
19/12/25 00:02:21.74 LN9pChCo.net
>>185
詳細もありがとう。
ロックタイト、ググってみたが手強そう…
規格がしっかり合うドライバーを2本揃えて頑張ってみるよ

192:Cal.7743
19/12/25 01:20:24.06 PyDTtjfK.net
構造的にはこんな構造になってるのだ
ネジロック使ってるかは知らないけど、使ってても多分弱強度のやつだと思う
でないとバーナーであぶる以外は多分絶対に外れないから修理もできないことになる
ハンダゴテとか押し当てて、少し温めてからマイナスドライバーに一気にグイッ!っと力をかける
ちまちまはダメ
写真見れば判るけど温めるのは左側のネジ
ハンダゴテ無いならやめておくのが吉
絶対にネジをなめて後悔すると思う
URLリンク(i.imgur.com)

193:Cal.7743
19/12/25 01:30:06.12 8P9zenS7.net
銀ウレのバンドとチョイ安めの5600モデルのウレタンバンドって同じ?

194:Cal.7743
19/12/25 01:55:30.13 PyDTtjfK.net
>>188
オレも気になって調べたことあるけどめっちゃ違う
あと遊環の部分とかも全く違うよ

195:Cal.7743
19/12/25 02:25:36.45 8P9zenS7.net
>>189
詳しく教えてくれてありがとう
ちょっと気になっていたので助かります

196:Cal.7743
19/12/25 03:49:16 arHdeMtk.net
外すより付ける時だよな
ロックタイトの弱か中を持ってないとせっかく変えても使ってる最中に外れる可能性ある

197:Cal.7743
19/12/25 04:16:14.81 uUufe3LL.net
>>187
ハンダゴテとか大げさな。
G10ストラップ付ける為に買ったJaysAndKaysのアダプターに付属のミニマイナスドライバー2本で簡単に外せたよ。
URLリンク(www.g-central.com)

198:Cal.7743
19/12/25 04:16:46.03 vXXRgNE1.net
黒ネジを金ネジに替えたくて交換作業開始
左側をナイフで固定右側を精密ドライバーで
開けられたがナイフで塗装が剥げた(涙)
アマゾンでネジで支持位置が変えられる
ミニバイスという固定台(中華製)を購入
アイネックスの持ち手が太い単品売りの
精密ドライバー2本で挑戦
固定台でしっかり固定し精度の高い
精密ドライバーを使えば簡単に外せた

199:Cal.7743
19/12/25 04:30:56.86 vXXRgNE1.net
訂正:アイネックスじゃなくてアネックスじゃった
ミニバイスもドライバーも数百円程度で買えるぞい

200:Cal.7743
19/12/25 05:10:31.51 WuE2Yw9r.net
転売屋とか必死に書いてる奴って
チタン買えないからひがんでるの?
滑稽だからやめた方がいいよ。

201:Cal.7743
19/12/25 07:09:31.67 KQM2TTcb.net
>>191
ロックタイトの青の20mlくらいのがホームセンターで500円ぐらいで売ってる

202:Cal.7743
19/12/25 08:01:35 XBispTyg.net
>>193
ミニバイス買おうと思うんだけど、
これのこと?
URLリンク(i.imgur.com)

203:Cal.7743
19/12/25 08:09:33 QOepZRo3.net
銀ウレのツートンは本体とベルトだけじゃなく、ベルトと遊環/尾錠のツートン部分も映える

204:Cal.7743
19/12/25 09:01:06 hbD2g7qH.net
ギンウレ最初は俺もかなり気に入ってた
けどすぐ飽きた
やっぱ金銀メタルだわ

205:Cal.7743
19/12/25 10:38:58 FPfwwYLH.net
ここは黒メタはあまり話題にならないですが、不人気なんでしょうか?

206:Cal.7743
19/12/25 10:40:20.13 fVfPckW+.net
はい

207:Cal.7743
19/12/25 10:44:43.58 8P9zenS7.net
インスタとか見ると結構自分の好みのバンドに付け替えてる人多いね
これなら気分でメタルとウレタンのバンド使い分けたりとかもよさそう

208:Cal.7743
19/12/25 10:50:22.18 /p+lrxGq.net
銀ウレタンメルカリ35kで買ったが大丈夫かな?とりあえず質屋に査定してもらお

209:Cal.7743
19/12/25 10:54:04.38 5PbHUzGU.net
銀ウレタンの偽物なんて存在するの?

210:Cal.7743
19/12/25 11:54:18 FiGnlHV0.net
>>203
本物だとしてもG-SHOCKて質屋で値段つくの?

211:Cal.7743
19/12/25 11:56:55.17 ZugYj9cN.net
こんなもん持ち込まれて真贋問われたら質屋も苦笑いだろ

212:Cal.7743
19/12/25 12:02:19.92 /p+lrxGq.net
うるせえ!!!

213:Cal.7743
19/12/25 12:08:50.09 5PbHUzGU.net
質屋じゃなくて、時計屋に見せた方が確実かもね。
例えばヨドバシでカシオ派遣店員に見せるだけでも判りそう。

214:Cal.7743
19/12/25 12:26:54.21 arHdeMtk.net
>>195
文体から一人だね
ずーっと同じ事書いてる
10万位で黒チタンが欲しいのとお金がないのだけは伝わるがwww
ここに書いたって世の中が変わるわけじゃないのにね

215:Cal.7743
19/12/25 12:32:11.94 f7EJ/KKz.net
>>203
新品でその値段?
あまり安くないね。
店頭で買うのと大差ない気がする。

216:Cal.7743
19/12/25 12:32:14.15 vXXRgNE1.net
>>197
それそれ
URLリンク(i.imgur.com)
ドライバーは右利きなんで力入れる方は
持ち手をビニテで太くして補強してる
ネジ回り止めの左は柄が長いほうがやりやすい
固定部に100均のダッシュボード
滑り止めシート切ったものでベゼルの滑り止め
残りは固定台の下に敷けば台の滑り止めになる
あ、ドライバーベッセルだったANEXもええよ

217:Cal.7743
19/12/25 12:37:48.88 U6mPusQZ.net
>>211
こえぇ
おれならえぐったり傷つけたりしそうでできんわ

218:Cal.7743
19/12/25 12:53:04 vXXRgNE1.net
>>212
やってみれば分かるが思うよりも楽
両側から力入れて回す(ネジロック効いてる初回のみ)
ネジを左右から圧縮する気持ちで力入れて回せばおk
怖いならネジ回りにマスキングテープ貼ってもおk
G-SHOCKの純正バンドを交換してくれる時計屋も
固定台(高いやつ)にしっかり固定するのと
いいドライバー使うのが肝要って言ってた

219:Cal.7743
19/12/25 13:01:29 Pm9DDLQ3.net
片側のドライバーを万力で固定すりゃ安全で確実だよ

220:Cal.7743
19/12/25 13:12:14 /p+lrxGq.net
>>210
1回使用

221:Cal.7743
19/12/25 13:30:56.03 kjyD+RnF.net
>>187
汎用のドライバーは多少の遊びがネジを変形させる事がある
本当に傷つけたくないなら一つ大きいドライバーをヤスリでピッチリサイズまで削るのもアリだよ

222:Cal.7743
19/12/25 14:36:45.87 Pw/k5m0j.net
>>211
やめろー!やめろショッカー!って聞こえてきそう(><)

223:Cal.7743
19/12/25 14:52:03.43 NXxQYfog.net
ってか精密ドライバーみたいな短くて柄が小さいの使ったら舐めるに決まってる
マイナスなんてデカいに越したことない

224:Cal.7743
19/12/25 16:09:15.83 PyDTtjfK.net
>>192
あのね、オレはネジロック使ってるかどう知らないんだよ?
他の人がネジロック使ってて一筋縄ではいかないっぽい事書いてたから、 一般的な事を書いただけだ
ネジの強度が無かったらねじ切ることあるし
つうか、このNATOベルトめっちゃ格好良いな!

225:Cal.7743
19/12/25 17:22:41.65 P/HRJCsK.net
>>212
俺なんか駒詰めでトントン叩くだけでもチビったわ。何もしてなくてもチビるけど。

226:Cal.7743
19/12/25 17:50:15.84 PyDTtjfK.net
>>192
訂正
よく見たらNATOバンドじゃないんだな
アタッチメント取り付けてバネ棒に好きなバンド付けられるわけか
ヤバイ…… 銀メタのウレタンバンドのやつに全く興味無かったけど欲しくなってきてしまったよ

227:Cal.7743
19/12/25 18:02:40.68 /p+lrxGq.net
早く届かないかな

228:Cal.7743
19/12/25 18:12:10.69 nol2G9go.net
>>220
泌尿器科に相談しろ

229:Cal.7743
19/12/25 19:13:28.61 oGz7xjUe.net
結局チタンはマニア向けで銀メタみたいな社会現象は起こせなかったな

230:Cal.7743
19/12/25 19:18:50.30 6WgNCv3T.net
高いからな

231:Cal.7743
19/12/25 19:45:45.06 En53js5p.net
チタンはステンレスモデルほどのインパクトはないものね。
安かったらノリで買う人も多かったかも知れないけど、大半は見て満足というところかな?

232:Cal.7743
19/12/25 20:15:32 UHDQv1IL.net
アプリに接続して電池の消費状況なんか見れないのか?
知人のMT-Gは見れるみたいだけど

233:Cal.7743
19/12/25 20:24:37 NC8eVfRv.net
あとはあれか軽さを重要視する人がチタンとか買うのかな
個人的に眼鏡のフレームとかはチタン好きだけど時計はチタンである必要性感じないけど

234:Cal.7743
19/12/25 20:27:38 KQM2TTcb.net
>>227
見れるだろ?死ぬか?お前

235:Cal.7743
19/12/25 20:31:41 nol2G9go.net
>>228
一般的には軽い時計は好まれるからなぁ

オレもメガネは軽い方がいいけど時計はむしろ重いくらいの方が好きやからチタンはパスしたクチ
ぶっちゃけ銀メタが重いとか言われたら「はぁ?何言うとんねん、モヤシかコイツは?」と思ってしまうのは内緒だw

236:Cal.7743
19/12/25 20:32:01 cZnx75fr.net
>>223
泌尿器科行っとるよ。外観はチタンやけど中はチプカシなんや。

237:Cal.7743
19/12/25 21:57:06.50 Z0mufc6S.net
>>229
お前は脳だけ死んでるだろ

238:Cal.7743
19/12/25 22:35:58.89 UHDQv1IL.net
>>229
電池残量は左上に表示されてるけど消費状況のグラフとか

239:Cal.7743
19/12/25 22:46:29.66 fPHyionf.net
そんなの見たいの?

240:Cal.7743
19/12/25 22:58:04.58 En53js5p.net
俺はふたまわりくらい大きなステンレスモデルを出して欲しいな。
年とって細かい表示が見えにくいんだよね。

241:Cal.7743
19/12/25 23:06:55.27 /p+lrxGq.net
今気づいたが銀ウレの液晶は黒色で金銀フルメタの液晶は白色なんだな

242:Cal.7743
19/12/25 23:07:54.16 fPHyionf.net
おそw

243:Cal.7743
19/12/25 23:12:07.27 kjyD+RnF.net
>>224
そりゃ2番煎じだから何をだそうがそうなるわ

244:Cal.7743
19/12/25 23:25:21.25 qIcZmX7O.net
黒チタンの電波受信したあとREVDの表示消えるのって仕様?

245:Cal.7743
19/12/25 23:40:44.74 XBispTyg.net
>>211
分かりやすい説明&画像でありがたい。
ミニバイスポチったわ
届いたらやってみる

246:Cal.7743
19/12/25 23:44:24.45 f7EJ/KKz.net
>>239
G-SHOCKアプリ立ち上げとかないと消えるのは仕様
てか、RCVDね。

247:Cal.7743
19/12/26 01:17:37.93 TkLlPvnb.net
黒チタンはなんだかんだでプレミア価格になりつつあるね。

248:Cal.7743
19/12/26 01:43:01.37 i4GRo2DI.net
カモチタ暴落

249:Cal.7743
19/12/26 01:43:59.21 CDECUWT3.net
>>242
カモチタンもそのうちに高騰するよ
出回り数が少ないのはえてして後になって「幻の」になりがち
発売当初見向きされないとか人気とかは全く関係ない
希少さで値上がりする

250:Cal.7743
19/12/26 01:58:31.45 qOiemgHD.net
在庫抱えた転売屋が焦ってるなw

251:Cal.7743
19/12/26 07:10:57.04 7cN2voIz.net
最近は何でもプレミア価格になるね。
投げ売りされたようなものでもプレミア価格になるので価値が上がるというよりも遅れてきた人達の為の特別価格みたい。
高くて目を引くが何時までも在庫にあるものが多い。

252:Cal.7743
19/12/26 07:16:39.32 qAdMRg3u.net
ヨドのチタンネット予約を両方完売後にランキングみたら黒チタン上位で結構開きがあってカモチタンがのってたの覚えてるんだけど、生産数で入荷量決まってるならカモチタンだいぶ黒チタンより生産数少ないのかもしれないな

253:Cal.7743
19/12/26 07:50:06.39 TaQ7KXpd.net
GM-5600-1 JF買ったんだが銀ウレタンの方が良さそうやな…もしかしてやらかしたか

254:Cal.7743
19/12/26 08:00:20.90 7cN2voIz.net
カモチタンは面白いけど綺麗ではなく普通の魅力ではないものね。
カシオとしてもおっかなびっくり出したんじゃない?

255:Cal.7743
19/12/26 08:56:21.26 u5txCprD.net
近所のビックでカモチタン店頭予約出来た時も黒チタンは複数入荷したけどカモチタンは自分予約した1個だけでラッキーでしたねって言われた

256:Cal.7743
19/12/26 09:05:07.08 vRtc3ivS.net
先々週くらいまでヨドバシ店舗で鴨チタン普通に見かけたんだが、店員曰く黒チタンほどの動きはないって言ってたぞ。
黒チタン値段高くても人気なのは、奇を衒わないオリジナルカラーだからなんだろうね。

257:Cal.7743
19/12/26 09:07:40.19 vRtc3ivS.net
>>248
中途半端なモデル買うくらいなら、潔く銀ウレ買った方が幸せになれる。

258:Cal.7743
19/12/26 09:16:06.03 qnELkXym.net
>>252
銀ウレのほうが中途半端だろ

259:Cal.7743
19/12/26 09:18:25.35 TaQ7KXpd.net
>>252
(T_T)

260:Cal.7743
19/12/26 09:27:29


261:.46 ID:vRtc3ivS.net



262:Cal.7743
19/12/26 09:32:05.69 ACxWACyX.net
>>253
それ真面目に言ってたら、ちょっとヤバイ人だろw

263:Cal.7743
19/12/26 09:37:36.08 hyJej6x/.net
5600と銀ウレ両方買って使い分ければ解決すると思うんだw

264:Cal.7743
19/12/26 09:39:41 k4k5XQL+.net
カモの方が生産数少ないんだろうけど、黒に比べて需要も少ないんだろうね。
黒はアマゾンでも割引にならなかったし

期間限定生産なる用語に踊らされたけど、早めに両方確保しといてよかった

2020年のオリジンチタンモデルに期待大

265:Cal.7743
19/12/26 09:42:24 vRtc3ivS.net
>>257
だね。
自分も気になるモデルがあると、結局同じようなの追加で買っちゃうし。

266:Cal.7743
19/12/26 09:43:04 X/D9bQkC.net
>>258
1Aカラー出したら最高だな
今回の1Bカラーと合わせて
初代オリジナルチタンモデルコンプになる
ポーターの立場が無くなるからやらないかな?

267:Cal.7743
19/12/26 10:04:02 gnLy9PvH.net
チタンは今年の2本のみ

268:Cal.7743
19/12/26 10:05:12 ACxWACyX.net
チタンみたいなプレミアムプロダクションが毎年発売されるとは思えないんだけどなぁ。
もしそえなったら、数年で売り場にチタンモデル専用コーナーが出来ちゃうよ。

269:Cal.7743
19/12/26 10:35:09 k4k5XQL+.net
>>261
流石に2本のみはないんじゃない
>>262
そうならそうで、手持ちのオリジンチタンを愛でつつ気長に待ちますよ

270:Cal.7743
19/12/26 10:37:20 k4k5XQL+.net
>>260
最高ですね
ポーターモデルは良い物ですけどね

しかしステンもサファイア採用すれば良いのに
あとGW-5000にも

271:Cal.7743
19/12/26 10:47:17 M3a6XpMI.net
いまいち売れなかったからもう無いかもな。

272:Cal.7743
19/12/26 11:12:08.16 cBVD9u0e.net
黒チタ1Aは40周年にProjectteamタフのロゴで出るんでない

273:Cal.7743
19/12/26 11:25:08 f99PFxhP.net
既に生産終了してる二つのチタンモデルは
これからどんどんプレミア化するだろう。
特に黒チタン。

274:Cal.7743
19/12/26 11:27:12 b8XFL7qi.net
そうだね、早く転売できるといいね

275:Cal.7743
19/12/26 14:34:30 YPCHrKFz.net
転売屋はうんと苦しんでほしい(´・ω・`)

276:Cal.7743
19/12/26 15:05:58 t/2Gg35n.net
転売頑張ってね
3割引なら買うよ

277:Cal.7743
19/12/26 15:21:18.41 f99PFxhP.net
転売屋ちゃうし。
ってかCASIOのホームページに生産終了と記載あるよ。
黒チタン。
これでみんな慌てるかな。

278:Cal.7743
19/12/26 15:22:38.16 f99PFxhP.net

カモチタンもね。

279:Cal.7743
19/12/26 15:43:29.23 f99PFxhP.net
わずか1ヶ月か2ヶ月で生産終了正式リリース
ワロタ
さすがCASIO

280:Cal.7743
19/12/26 16:03:04.80 3+A8unW4.net
そら売れるなら作るわ
商機逃す馬鹿が居るかよ
だが普通に考えて実売価10万超えの
G-SHOCKを大量に作ったとて売り切れず
負債抱えるのは馬鹿でもわかる

281:Cal.7743
19/12/26 16:06:51.91 6xmcNQgZ.net
>>271
みんなが慌てると嬉しいの?
なんて?

282:Cal.7743
19/12/26 16:34:55.39 f99PFxhP.net
>>275
俺は黒チタン購入した11月14日に既に生産終了してますって聞いてたんよ。
CASIOも生産終了と書くのをあえてまだしてない。
出たばかりやから。
2ヶ月後ぐらいに書くでしょうとの事だった。
で、このスレにもちょくちょく書いてたが誰も信じて無かった。
今日生産終了と正式に記載されて俺の情報が正しかったからそれが嬉しいだけ。自己満足ですまん。

283:Cal.7743
19/12/26 1


284:6:41:05 ID:qOiemgHD.net



285:Cal.7743
19/12/26 17:16:47.11 QxKRt0U9.net
でるって言ってる人滑稽だよ
チタンはもうこれで終わり

286:Cal.7743
19/12/26 17:17:20.01 WyBhO8BK.net
他のチタンが出るんやろ?

287:Cal.7743
19/12/26 17:54:47 wJrj733k.net
プレミアムブランドじゃないから部品の保有補償は生産終了から7年だよな。

288:Cal.7743
19/12/26 18:11:45 7cN2voIz.net
程々の数量でそれで利益が出る価格をつけて売れ行き次第でまた生産するという事かな?
そんなに売れてる様には見えなかったものね。
黒チタンとカモチタンはGshock徒花という感じだな。
力作だったけど価格が高かったよね。

289:Cal.7743
19/12/26 18:18:34 VRaRwOmn.net
しっかし貧乏人ども口を開けば値段値段転売屋転売屋しか言わねえよな
この商品ではお前らメーカーから相手にされてないんだって

290:Cal.7743
19/12/26 18:22:38 OiKi5YCl.net
チタンモデルが不人気で生産打ち切りになって再販で安く発売されたとしても買わないわ
ステンレスで彫刻モデルでたら欲しいな

291:Cal.7743
19/12/26 18:31:18 f99PFxhP.net
不人気でなく
作れば作るほど今の価格ですら赤字やからやめたって事よ。

292:Cal.7743
19/12/26 18:45:56 DJSMnKKN.net
赤字なわけ無いだろ馬鹿なの

293:Cal.7743
19/12/26 18:53:50 RxWdkcHb.net
チタン両方ともヨドコムで予約できてよかったわ
貼ってくれた人に助けられたわ

294:Cal.7743
19/12/26 19:25:16.76 LKvzzfD/.net
>>286
あれは助かった

295:Cal.7743
19/12/26 19:37:00.71 7cN2voIz.net
カシオはステンレスモデルではさぞかし利益が出ただろうけど、煽る雰囲気があったから少し腹を立てていた。
チタンモデルでは追加生産出来ず商機を逃したぽいが長期的には良い事だと思う。
消費者としてはね。

296:Cal.7743
19/12/26 19:37:02.22 1hncv3sd.net
>>284
社会経験無いって大変だね

297:Cal.7743
19/12/26 19:45:22 YPCHrKFz.net
イーカシオでカモチタン在庫ありになってるらしいな

298:Cal.7743
19/12/26 20:10:23 bueT8lsf.net
ほんまや、定価だけど

299:Cal.7743
19/12/26 20:40:56.30 PNU3hYPX.net
MTGのカモは未だに在庫無しなのに・・・まぁ市場でもまだ在庫だぶついてる感じだしね。
こっちのカモチタンの方は、ネットの売れ行きからしてまだ定価で売れると踏んで増産かましたのかなw
転売ヤーの運命はこの先どうなるの?氏ぬの?

300:Cal.7743
19/12/26 20:57:39.20 PNU3hYPX.net
イーカシオの黒チタンってご予約にて完売してるのか。すげえな・・・
アマゾンに17.8万でまだ一本残ってるみたいだけど(´・ω・`)

301:Cal.7743
19/12/26 21:04:26.22 NGvUKc2M.net
>>288
煽るもなにもバリエーションがあればより好きなの選べるしチタンだって欲しい奴に行き渡るだけ生産されるのが良いと思うけど?

302:Cal.7743
19/12/26 21:21:04 PyZe+b6x.net
赤字出てるわけねぇだろ
カシオの手元に在庫無しで生産終了なんだからカシオから見りゃ全部売れちゃった状態
公式にずーっと残ってるようなら売れてないと判断しても良いけどな

303:Cal.7743
19/12/26 21:29:00 ACxWACyX.net
初代たまごっちは追加大量生産したけど、時すでにお寿司で大赤字になったのは有名。

304:Cal.7743
19/12/26 21:39:32 NGvUKc2M.net
>>296
時流を読めずに追加の設備投資をするのと、初期からコスト計算して生産数を決めてた上で売るのは別のお話

305:Cal.7743
19/12/26 21:49:10 f99PFxhP.net
CASIOが売りたいのはステンレスモデル。
利益が出るから。
チタンモデルはブランドイメージ向上と話題集め。
今日のチタンモデルの生産終了掲載と
正月のキムタクドラマの銀メタルはCASIOの計算?とまで思ってしまう。

306:Cal.7743
19/12/26 22:18:57.


307:75 ID:rtMGFpG2.net



308:Cal.7743
19/12/26 22:19:21.45 vRtc3ivS.net
URLリンク(i.imgur.com)
普段ドラマとか見ないんだけど、これはフルメタル目当てでチェックしてみようかな。

309:Cal.7743
19/12/26 22:34:04.25 blHNmMJ0.net
>>299
スレチで申し訳ないんだけどドラマでFTRなんか乗ってた?TWの間違いじゃない?

310:Cal.7743
19/12/26 22:55:19.40 1ur/2CZf.net
とにかく余ってる黒チタンモデル
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)

311:Cal.7743
19/12/26 23:23:24 PyZe+b6x.net
商品の値段付けるのに赤字になんかするわけなかろ
メーカーが商品として出す以上利益が出るように設定する
その上で卸しに商品を卸す
メーカー在庫と卸しの在庫の違いも分からんのか知らんけど
メーカー在庫が無くなったらそれはメーカーにとっての完売
メーカー在庫無くなって生産終了の現状なら全部売れた=見込んだ利益は出てるって事
メーカーの先の卸しであるヨドバシやビックの売れ行きは人気ならメーカーに追加注文が来るし来なきゃメーカー在庫抱えて泣く(たまごっちがこれ)
今回は限定だから追加注文も出来ず売れたらおしまい
卸しよりその先のオクや転売屋がどうかなんてカシオ側にしてみればどうでもいい
転売屋も購入してカシオの売り上げと利益に貢献してるからカシオ側から見れば購入者の一人であって
お買い上げありがとうございますしか言えない
オクで転売屋がどんな値をつけようとカシオの利益は出てるのよ
寧ろオクに並んでるのは買った人達の紹介でもあるwww
理解出来たかな?

312:Cal.7743
19/12/26 23:47:03.23 M3a6XpMI.net
まぁ、コケたよね。チタンは

313:Cal.7743
19/12/26 23:48:57.99 54iHT+Lo.net
>>302
むしろこの段階で9件しか出てないのかよ
>>303
長文臭すぎ

314:Cal.7743
19/12/26 23:51:59.72 OhckpbvK.net
>>300
うわっこいついまだにキムタクの影響受けて銀メタ付けてるよwwwって思われそうでつらい

315:Cal.7743
19/12/26 23:52:50.02 7cN2voIz.net
確かにチタンはコケたね。
でもステンレスモデルが良く出来すぎていただけかもね。

316:Cal.7743
19/12/27 00:07:34.16 Gh7XjPrF.net
>>298
おこちゃま?
決済承認って知ってる?

317:Cal.7743
19/12/27 00:11:14.36 Gh7XjPrF.net
>>306
銀メタは皆の妄想の中で何年も有った商品だったからね
チタンはそこがちょっと弱い

318:Cal.7743
19/12/27 00:16:43.42 WYnFSvs0.net
俺は黒チタン2本割引きで購入済み
普段遣い用とコレクション用
買っといてよかった。

319:Cal.7743
19/12/27 00:28:14.41 ksdb9bYw.net
なんか馬鹿が増えたな…

320:Cal.7743
19/12/27 00:54:08.31 ZKWhU4/i.net
品薄なんて初回入荷のみで2回目以降はしばらく残ってたからな
カモなんてまだあるよ近くのビック

321:Cal.7743
19/12/27 02:06:24.74 ozSNXbzE.net
銀メタは限定品じゃないのにアホほど売れたよな
今でこそ割とどこでも在庫あるけど発売当初は全然実物見れなかったし
チタンはステンレスが出てから時間も経ってて、欲しかった人はメタルのいずれかを買った状態で発売されたからな
状況的にも価格的にも即完しなくて当然
いくらチタンで軽くなったって言ってもステンレス持ってる人が買い増しするには高価過ぎる
逆にステンレスが重くて躊躇してた人にはハマっただろうね
高度な技術を使った限定品だからって売れるとは限らん
それは35周年のBIG BAN BLACKとかRED OUT見りゃわかるだろ
あれは新技術の粒子塗装だっけ?のマットカラーだったが誰得状態でGW-5035Aだけしか即完しなかった

322:Cal.7743
19/12/27 03:38:19.04 l3LzGdkZ.net
銀ウレタン買ったんだが並行品だだ…泣きそう

323:Cal.7743
19/12/27 05:13:13 NabvIOOw.net
まだ買えない理由探ししてんのかw

324:Cal.7743
19/12/27 06:35:47 hUzQl1m0.net
最初から限定品と謳わなかったのは売れたらもっと作りたかったのだろう。
チタンは失敗はしていないが成功もしなかった。

325:Cal.7743
19/12/27 07:29:10.43 i9K01+KC.net
>>314
なんで?

326:Cal.7743
19/12/27 08:08:17.21 qjfNtcOC.net
かんで

327:Cal.7743
19/12/27 08:13:31.96 iA37fKAw.net
>>314
B5000じゃないがカシオサービスステーションに並行品持ち込んだことあるけど、ベルト交換も修理も対応してくれたよ。

328:Cal.7743
19/12/27 08:40:36.53 ujodKu6S.net
>>316
お前にとって成功なら良いんじゃねw
そんなの生涯ねーんだけどw

329:Cal.7743
19/12/27 08:56:06.48 nzBJToRD.net
>>301
おは
乗ってたのはTWだけど、ロングランで1番売れたのはTWでもグラストラッカーでもバンバンでもなくFTRだよ
ま、一番最初の年はTWだったのかもしれないけどそこまでは覚えてない

330:Cal.7743
19/12/27 09:09:16.72 brHGf9do.net
>>321
って事は話題のドラマで使われたのはTWだね
かつその頃出たFTRは223だよ
スレチなので終わりにします

331:Cal.7743
19/12/27 09:23:44 r9IFXQwB.net
生産終了が分かった途端に持たざる者達が不人気だコケただの必死に買わない?買えない?理由並べてて哀れでしょうがない

332:Cal.7743
19/12/27 09:30:51 osNs+YF1.net
べつに良いんじゃね
オリチタが至高のオリジンである事は揺るぎない事は所有者はわかってる

333:Cal.7743
19/12/27 09:34:26 VZ/ngs3d.net
至高かは謎だが一番のボッタクリなのは間違いない

334:Cal.7743
19/12/27 10:06:03 osNs+YF1.net
>>325
どこがぼったくり?
実売14万はそれに見合う満足度が得られると思うけどね

335:Cal.7743
19/12/27 10:21:00 4uqO7FyO.net
>>323
ほんとこれ
ここに書いたところで世の中の人気が変わるわけでもないのに
なんで頑張って書くのかが謎
人気が下がって自分は安く買えるとでも思ってるんだろうか
だとしたら尚更滑稽
オクの出品とメーカーの利益を勘違いしてたり色々と痛い

336:Cal.7743
19/12/27 10:45:50 9O6JlCnp.net
チタンモデルが大ゴケしてG-SHOCKの歴史でも黒歴史確定だからね
CASIOもまたステンレスモデルで挽回したいところ

337:Cal.7743
19/12/27 10:47:16 WYnFSvs0.net
チタンモデル大コケってw
そこまで僻まなくてもw

338:Cal.7743
19/12/27 10:54:01.18 nzBJToRD.net
知ってる人は多いと思うけど銀メタは型枠に流し込んで作ってるわけではなくてプレスを繰り返して作ってるんだよ
拘りが強いからプレス工程がやたら多くて12だったか13だったか忘れたけど、それくらいプレスを繰り返してる
チタンは更に加工に3倍くらいの工程が増えるから、恐ろしい加工数なのだ
他メーカーも1万~2万台でチタンの時計を出してるけど、加工数が圧倒的に違うからGMWシリーズはどうしても金額が膨れ上がる
プレス機がその分増えるわけだからコストはどうしてもね……
というわけで、買ってる人は別にステンレスとかチタンとかの素材に金払ってるわけではなく、いろいろ含めた総コストにお金払ってるんだよね
プラス、たぶんロマンに金払ってる

339:Cal.7743
19/12/27 11:04:17.15 k1dnKAyF.net
念仏のように毎日毎日価格ガー値段ガー言ってるやつ欲しくて欲しくてたまらないのに貧乏で買えない悔しさが滲み出てて草生える

340:Cal.7743
19/12/27 11:09:22.61 9O6JlCnp.net
>>330
それって殆どのユーザーにとってどうでもいい話なんだよね。結果、見た目の価格とCASIOが出した価格が大幅にずれてしまったというのが今回大失敗した原因ではないだろうかね

341:Cal.7743
19/12/27 11:11:57.47 brHGf9do.net
失敗したとか言ってるヤツはみんなの反論を楽しんでるだけの単なる荒らしだよ
まともに相手しない方がいいよ

342:Cal.7743
19/12/27 11:25:39.10 nzBJToRD.net
>>332
え、大成功してると思うんだが……
もうCasioは作ったやつ全部小売店に納品して在庫ゼロ状態だと思うぞ
小売店も成績あるから在庫抱えないように年内に売り尽したいってのはGMW-B5000チタンに限らず、時計に限らず、どんな製品でも同じだ
なので年末セールとかはやるよね
ちなみにCasioは基本モデルで人気ある機種はそこそこずっと作るけど、それ以外はすぐに数量や期間限定みたいな感じで少量だけ作って終わらせるサイクルをずっとやってるよ
ずっとG-SHOCK好きな人なら当たり前みたいに知ってる

343:Cal.7743
19/12/27 12:08:27.79 Pqkz1L6z.net
黒チタンに関しては売り場に並ぶことなく完売だったからね。

344:Cal.7743
19/12/27 12:13:34.11 ozSNXbzE.net
失敗だだあまりでも売り場に並ぶことなく完売でもないぞ
そこそこ実物見れて割引なしでも完売するレベル
限定じゃなかったからここまで売れなかっただろうけどね

345:Cal.7743
19/12/27 12:20:08.20 dRZsTwHc.net
>>335
地方だが店舗に普通に置いてたとこもあるぞ

346:Cal.7743
19/12/27 12:56:38.86 5azntVLm.net
地方の店頭にわずかにある=失敗って思い込んでるな早く病院に行ってみてもらった方が良い
自覚してないみたいだけど買いたくても買えないストレスでかなり病んでるぞ

347:Cal.7743
19/12/27 13:14:42.21 Pqkz1L6z.net
なんか生産終了と正式アナウンスあってから荒れてんな。

348:Cal.7743
19/12/27 13:36:18.37 VBKWdNyU.net
不人気の生産打ち切りだから荒れるだろ

349:Cal.7743
19/12/27 14:02:16.97 Gr3odJYT.net
不人気とか関係なく最初の開発者インタビューで限定生産しか出来ないって言ってたやんw
生産したら赤字は絶対無いけど刻印の不良がチラホラあるところ見たら歩留まり率が低くてカシオにとって美味しくない商品だったんだろ
足らんくらいでやめとくやり方は賢いと思うわ

350:Cal.7743
19/12/27 14:02:30.82 b/nnPKad.net
何の根拠も無く失敗言われてもねw
デジタル時計が15万以上で店頭在庫ほぼ無しメーカー完売なんだから十分成功だよ
プレ値にならなきゃ成功じゃないって言うのは転売屋かアホぐらいだろ

351:Cal.7743
19/12/27 14:08:11.62 k1dnKAyF.net
不人気失敗作認定しないと心の平穏が保てない

352:Cal.7743
19/12/27 14:25:26.94 GYQlAjDB.net
生産自体は9月か10月に終わってたと思うよ
で、既知の通りデリバリーは既に終了です

353:Cal.7743
19/12/27 14:41:32.57 rNc4xyiR.net
paypayモールのキャンペーンが強力だな
paypayモール
ECカレント
CASIO GMW-B5000G-1JF G-SHOCK(ジーショック) ソーラー メンズ
36,822円
+送料


354: にうまくいけば24%までポイントバック乗せられるから9000円近いポイント貰える GMW-B5000G-1JFを迷ってる人は過去最安じゃないかね。 ワイも迷ってるが、このモデルでバンドがメタルなら欲しいんだよな~



355:Cal.7743
19/12/27 14:43:20.00 nzBJToRD.net
打ち切りとかいってる奴ってにわか過ぎるぞ
最初から予定本数しか生産しないスタンスだぞ
そして予定通りもう山形工場は生産ストップした
永遠に同じモデル作り続けるスタンスではないんだよ
>>340
今までにG-Shock買ったことないのか?
ずっとそんな感じだぞ
マジで春夏、秋冬のメーカーが出す服のような感覚でスタンダードモデル以外は増産の二文字はCasioに無いぞ
去年の今頃だったら35周年のマグマとか
あれも打ち切りとかではなく、最初から少量を記念モデルとして作った感じだな
あっという間に予定本数生産完了になったよ
ようするに、ほしい時に買わないとなかなか正規ルートで買えなくなるのがCasioでそれはずーーーーっと前から同じ
カモチタやクロチタとか関係ないから
前からだから

356:Cal.7743
19/12/27 14:46:17.23 F0aOegOE.net
ずっと売ってたらコレクターが買ってくれなくなるからな
限定と煽ってるから数ヶ月ぐらいしか販売しない方が売れやすい

357:Cal.7743
19/12/27 14:52:51.44 osNs+YF1.net
チタンモデルは今回の2本のみってのも重要
黒チタとカモを買った人たちは大切に使ってくれ
赤枠も銀も出ないから安心しろ

358:Cal.7743
19/12/27 15:04:49.33 nzBJToRD.net
それだけはちょっと判らんけどな
チタンモデルはこの先も出るかも知れないけど
クロチタとカモチタは絶対に出ない
それがCasioだからね
その時はプレス型は新しくするんだと思うけどさ
同じく少量生産ですぐ予定生産本数になるだろね

359:Cal.7743
19/12/27 15:13:43 afLa0Nrk.net
>>338
いやw
店頭にないって言うから実際にあったってだけで売れてないとは言ってない
落ち着けよw

360:Cal.7743
19/12/27 15:15:59 WYnFSvs0.net
俺は黒チタン2本買ったが今思えば
黒チタン1本とカモチタン1本にしといたら
よかったかなと少し後悔してる。

361:Cal.7743
19/12/27 15:16:58 ksdb9bYw.net
同じの2本買う人いるんだな…

362:Cal.7743
19/12/27 15:25:29.31 WYnFSvs0.net
1本は普段遣い
1本はコレクション用

363:Cal.7743
19/12/27 15:28:45.64 jVN/Sclt.net
アニヲタみたい

364:Cal.7743
19/12/27 15:30:24.24 t2KVCpTG.net
>>351
売るつもりないなら両方1本ずつが良かったかもね
平日黒チタン休日カモチタンが理想だな

365:Cal.7743
19/12/27 15:38:10.64 WYnFSvs0.net
だよね。

366:Cal.7743
19/12/27 16:21:07 rNc4xyiR.net
今からカモチタン2個買えばええんやで

367:Cal.7743
19/12/27 16:41:30 nzBJToRD.net
でも2本買う気持ちは凄い判る
時計だから落とすことはないと思うけど
何かあった時のためにね……
ま、オレなら転売ヤーはむかつくけどポーター買えるうちに1本手に入れたいとこだけど

368:Cal.7743
19/12/27 17:34:21.30 oJSknMC+.net
>>346
> ようするに、ほしい時に買わないとなかなか正規ルートで買えなくなる
遅かれ早かれ、程度はあるけどその通り
定価より安く、2割引以上って条件付きなら尚の事
今回のチタン、特に黒は早いと思う

369:Cal.7743
19/12/27 17:54:12 PRYspNwX.net
>>351
同じの二本買ってもね。それぞれ一本ずつがいいと思います。

370:Cal.7743
19/12/27 18:15:54 ksdb9bYw.net
2本買うとか病気?
って事らしいよ。脳に問題あり。

371:Cal.7743
19/12/27 19:05:05.23 hpW1xin5.net
オリジンの黒ウレタン、黒ステンレス、黒チタン持ちも世間一般から見れば病気だろ。

372:Cal.7743
19/12/27 19:12:32.


373:68 ID:IGcTIbp6.net



374:Cal.7743
19/12/27 19:56:49.09 4HBL1ZDO.net
チタンとカモチタンの両方とも売ってたわ
初めて現物みたよ

375:Cal.7743
19/12/27 20:10:54.89 WtzXGXVc.net
バックル不良全部でどのくらいあったんだろうな。
俺のはすんなり交換してくるたけど。

376:Cal.7743
19/12/27 20:29:10.35 JqXQYnvP.net
黒チタンとエイジドは2本買い

377:Cal.7743
19/12/27 20:43:54.89 rFRUdWfx.net
同じの複数買いとかすげぇな
煽りとかじゃなくて画像貼ってもらいたい

378:Cal.7743
19/12/27 21:05:15.27 ZKWhU4/i.net
資産価値があるわけでもない10万以上もする時計を同じの複数とか仮に1億自由なお金あっても買わないな

379:Cal.7743
19/12/27 21:25:05.37 osNs+YF1.net
>>368
自由にできるお金が1億もないから本当に気に入った物は安く買えるときに確保しておく
という考え方もあるよ
数年後に新品が欲しくなっても限定Gは絶対値上がるじゃん

380:Cal.7743
19/12/27 21:36:04.65 ksdb9bYw.net
数年後に新品が欲しくならないしw

381:Cal.7743
19/12/27 21:46:22.67 PRYspNwX.net
>>366
それは何をアピールしたいの?

382:Cal.7743
19/12/27 21:46:58.64 PRYspNwX.net
>>364
ご苦労様でした

383:Cal.7743
19/12/27 21:48:20.00 PRYspNwX.net
>>367
同感。複数本買ったヤツ画像アップしない説

384:Cal.7743
19/12/27 22:16:48.27 eJ5bM0OH.net
とにかく売れない黒チタンモデル
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)

385:Cal.7743
19/12/27 22:22:53.12 3v/Tov84.net
>>362
俺の手持ちの組み合わせだ
大満足です

386:Cal.7743
19/12/27 22:33:33.22 /qc0WoSb.net
もうねー。Nike by youみたいにカスタマイズ出来る様にして欲しい
高くても良いから

387:Cal.7743
19/12/27 22:34:56.88 ujodKu6S.net
URLリンク(youtu.be)
皆はどの5000がベストなんかな
タフソーラー好きの俺は黒チタンとGW-5000かな
次点でDW-5025SPだな

388:Cal.7743
19/12/27 22:40:06.48 b/nnPKad.net
黒メタ悩んでたり1Bカラーが好きなら迷わず黒チタン買ったほうがいいと思う
チタンの質感が嫌いな俺が1Bカラーに騙されて買ってみたけど結果的に満足してる
チタン特有の重量の違和感もあまり感じないな

389:Cal.7743
19/12/27 22:43:33.86 4qwmcoAw.net
>>374
ほっとけばいいじゃない。ほしいの?

390:Cal.7743
19/12/27 22:47:03.64 mwBvYHhw.net
普段使い用、予備用、観賞用、保存用ってのはネタだと思ってたけど実際にしてる人いたんかw

391:Cal.7743
19/12/27 22:47:33.35 b/nnPKad.net
>>377
オリジンは安いからホイホイ買ってしまわないよう熟考して買ってきたのが黒チタン、銀メタ、DW5000の3本
今思えばポーターと黒メタに手を出さずに正解だった
これ以上は要らないし必要も無いと自分に言い聞かせてる

392:Cal.7743
19/12/27 22:48:30.18 b/nnPKad.net
GW5000だった

393:Cal.7743
19/12/27 23:35:11.94 aye/ZJaU.net
>>380
ならべて写真公開してみたらいいのにね

394:Cal.7743
19/12/28 00:01:34 aMeN+nt3.net
鉄塊感じる時計が好きだから銀メタ!
それとオイパペの2本使いで大満足

395:Cal.7743
19/12/28 00:05:27 op6/ZHqP.net
そうそう、そういうのでいいんだよ
好みの世界だからね
逆にみんながみんな同じ好みならCasioもいろいろ出してくれないし

396:Cal.7743
19/12/28 00:18:21 zVncXo6G.net
黒チタンと1016で時計は終わりにするつもり
年取ると重い時計はする気にならんわ

397:Cal.7743
19/12/28 02:50:46 162Xufpa.net
俺は逆にある程度の重さの時計が好きだから銀メタが好き

398:Cal.7743
19/12/28 06:59:13.87 GlVRa7Ko.net
軽いG-SHOCKとかいらんわ

399:Cal.7743
19/12/28 07:09:36.69 ErfhhwVv.net
チタンより重いのはステンかMRGぐらいだろ

400:Cal.7743
19/12/28 07:31:33.06 hCH2KMzB.net
1Bカラーの黒チタン最高。
黄色枠が黒と合うんよね。
黒と黄色や金色はよくあう。

401:Cal.7743
19/12/28 08:13:41.96 Nl05zvmo.net
>>383
公開用を持ってないから公開できないのだろう。

402:Cal.7743
19/12/28 08:52:11.94 eydIYRY+.net
公開先に立たず

403:Cal.7743
19/12/28 09:11:42.99 Fi5iXxeL.net
ようやく銀メタ買った
久々にこれはいいと思えるわ

404:Cal.7743
19/12/28 09:33:00.96 V/reBMHE.net
チタンとメタの両方持ちの方に伺いたいのですが
カモチタン買ってから気に入ったので
銀メタを追加購入しようか検討しています
チタンの軽さに慣れてしまって
メタの重さが気になったりなどしますか?

405:Cal.7743
19/12/28 09:39:12.43 I5YIAcdj.net
>>394
なんで自分でショップ行って確かめないの?

406:Cal.7743
19/12/28 10:18:57.53 162Xufpa.net
重さとか着用感は個人差あるからショップで自分で確かめないと意味無いよなぁ
まぁ周辺に直営店や大手家電が無いような環境なのかもしれないけど

407:Cal.7743
19/12/28 10:30:16.27 mEL7BRG9.net
>>394
重量は銀メタフルコマで167gだっけ?自分は別に持ってるダイバーズ(120g)より重いので迷ってる。

408:Cal.7743
19/12/28 11:05:24.77 r1cTyFJW.net
>>394
メタの重さに慣れてチタンの軽さが気になるようになるから大丈夫だよ

409:Cal.7743
19/12/28 11:05:59.37 V/reBMHE.net
>>395 >>396
もちろん試着するのが一番なのですが
車で2~3時間以内程度の近隣には在庫がなくて
確かめられなかったので聞きました
>>397
現在使用中の時計より重いと迷いますよね

410:Cal.7743
19/12/28 11:19:45.54 gGAHshn9.net
カモチタンと黒メタ持ってるけど黒メタは重たいよ。休日の半日程度の外出しか着けないなあ。
URLリンク(i.imgur.com)

411:Cal.7743
19/12/28 11:38:21 lWpGAD2c.net
>>400
並べるとカモチタンやっぱりカッコイイな

412:Cal.7743
19/12/28 11:39:41 hCH2KMzB.net
銀メタルでなく
黒チタン買ったら?
チタンの高級感に慣れてるとステンレスはほぼつけないよ

413:Cal.7743
19/12/28 11:54:08 /bz25/DE.net
>>402
見た目ただのウレタンレプリカ
おまけに拍子抜けする軽さ
高級感は全くないな
自分だけが感じる高級感てのはあるのかもしれんけど

414:Cal.7743
19/12/28 11:58:05 tBL3hYqq.net
>>392
しんどいね

415:Cal.7743
19/12/28 12:24:25.42 NsvHcPYE.net
黒メタ、理想のカラーリングで発売日に買ったが
重量感(バランス?)が合わなくて手放してしまった。
ほぼ同じ重量の別時計は問題ないんだけど。

416:Cal.7743
19/12/28 12:26:51.19 M71jDISJ.net
>>402
すまん、黒チタンの高級感は俺には分からないわ
高級感だけで言えば銀ウレと金メタかな

417:Cal.7743
19/12/28 12:43:47.32 9QiQz/Uv.net
チタンは元々金属アレルギーの人の為の時計だよね。
看護師の格好をして街を歩くようなもの。

418:Cal.7743
19/12/28 12:51:00.62 vYGuhXg4.net
むしろ黒チタはちょこちょこポリッシュとか色気出さないでオールマットで良かった
マニア向けなんだからその方が喜ばれただろうに

419:Cal.7743
19/12/28 12:53:58.92 NdC82IwA.net
>>406
質感や高級感なんて曖昧なモンは単なる主観に過ぎないからホント人それぞれだよね
オレの場合は重量感と高級感がほぼイコールだから黒チタン手に取った時になんかチャチで安っぽいなって思ったから結局他の時計買っちゃったけど

420:Cal.7743
19/12/28 13:12:58 hCH2KMzB.net
頭が重く感じない着け心地がいい2本
URLリンク(i.imgur.com)

421:Cal.7743
19/12/28 13:29:16 /7ocXKP4.net
実物のウレタンと実物のチタン見た事あったらウレタンと見た目同じとかアホな意見は出て来ないんだよなぁ
金属とゴムで光の反射の仕方がそもそも違うし黒チタンだけど色合い的にはややグレーが入ってるから遠目から見ても違う
結局カモチタンにしたけど黒チタンの色合いとはかなり悩んだわ

422:Cal.7743
19/12/28 13:34:42 SSNNRhhQ.net
めっちゃ早口で言ってそうwww

423:Cal.7743
19/12/28 14:40:42 Yz5+84XV.net
アプリで確認したら常に時間帯電池の残量が半分くらいの表示なんだけどなんでなんだろ?

424:Cal.7743
19/12/28 14:41:05 Yz5+84XV.net
>>413
常に時間帯→常に

425:Cal.7743
19/12/28 14:45:03 sFYST+Di.net
>>394
自分で持ったほうがいい

426:Cal.7743
19/12/28 15:39:43 lV2dzc6v.net
頭冷やせよ
これで十分だろ
URLリンク(i.imgur.com)

427:Cal.7743
19/12/28 15:41:14 gGAHshn9.net
尻を冷やしちゃったよ

428:Cal.7743
19/12/28 15:42:18 cFOkDXcK.net
>>416
どういう意味?

429:Cal.7743
19/12/28 16:16:51.62 /bz25/DE.net
>>411
黒チタンを着けて歩いていたら皆んながG-SHOCK着けてると思うだろ
それってウレタンの事だぞ
だから見た目ウレタン

430:Cal.7743
19/12/28 16:18:56.84 nP9DOtEe.net
ウレタンルックと言った方がかっこいい

431:Cal.7743
19/12/28 16:54:47.59 etPPkX/W.net
>>409
それな
メタルの時計にとって最も重要なのは手にとって感じる金属物質の重量感
次に輝き。磨きこまれた表現される素材の美しさ

432:Cal.7743
19/12/28 16:55:50.73 lV2dzc6v.net
>>418
GW-5000-1JFでじゅうぶんだろって事

433:Cal.7743
19/12/28 17:01:17.02 qnhwX7pO.net
ウレタンはウレタンでかっこいいんだけど
それをメタルで真似したのが賛否両論
インパクトは金メタ、銀メタが圧倒してる

434:Cal.7743
19/12/28 17:35:15.60 F9fysmPh.net
光ってて重けりゃ高級ww
おめでたい頭でさぞ幸せだろう

435:Cal.7743
19/12/28 17:38:46.11 NdC82IwA.net
>>423
黒チタンがパッと見た感じウレタン特別がつかないのを無駄と取るか粋と取るかで分かれるんだろうね
パッと見わからない羽織の裏地に金かけてるのを粋とする昔ながらの感性につながるんじゃないかな?
最初のフルメタルは皆の悲願だった部分もあるから分かりやすいピカピカで正解だったと思うしその後に自己主張を抑えめにした地味めな黒チタンを出すという方法は賢いなと感心する
ただ未だに許せないのは黒に赤ラインというGショックの代名詞的配色を初っ端の超限定ポーターコラボなんぞにくれてやった事だわ
企画モンのコラボなんて今まで通りテキトーな配色で出しときゃいいのに

436:Cal.7743
19/12/28 17:52:03.80 LmtzKbom.net
>>414
黒ウレだけど俺もだわ
丸1日太陽光に当てても変わらない
でも、電池切れになることは無いからどうでもいいかなと

437:Cal.7743
19/12/28 18:13:15.66 PAhBU9HL.net
説明要する「良さ」は本当の「良さ」じゃない

438:Cal.7743
19/12/28 18:23:21.78 Xsixu6lH.net
どちらがいいかなんて完全に個人の好みじゃん
執拗に自分の主観押し付けてるのなんてただのキチガイ

439:Cal.7743
19/12/28 18:28:29.24 cFOkDXcK.net
>>422
ここ何のスレか分かってる?

440:Cal.7743
19/12/28 18:29:41.96 i3YCCI5F.net
G-SHOCKスレ(゚∀゚)

441:Cal.7743
19/12/28 18:31:21.03 ErfhhwVv.net
>>428
生温く見守ってやろう
チタン貶しに執着してる数名はアスペルガーか強迫性パーソナリティ障害が濃厚

442:Cal.7743
19/12/28 19:38:37.90 4FNQinHu.net
そんな方には不人気の黒ウレがオススメ。

443:Cal.7743
19/12/28 19:58:18.44 MVmjjDJ/.net
>>425
同じ感想
>>427
造形に関しては異論の余地が無いぐらいチタンのほうがいい
賛否分かれるのはチタン素材とツヤ有り無しの好みぐらいだろ
万人受けのカラーリングなんて無いからまぁこれは仕方ないな

444:Cal.7743
19/12/28 20:00:32.97 9QiQz/Uv.net
結局、チタンについてはCASIOが敗北宣言をしちゃったんだから、どうしようもないよ。
敗因はチタン自体が魅力ある素材じゃないということじゃない?
いくらメッキしても駄目なものは駄目。

445:Cal.7743
19/12/28 20:10:53.03 op6/ZHqP.net
>>426
タフソーラーは全部そうだよ
真夏の太陽光で窓際に放置しっぱなしで約1週間あれば、電池残量ほぼゼロから満充電に持ってける
今は冬場だから1日やそこら窓際充電しても少ししか充電されないよ
半分残ってるなら窓際放置で天気良ければ1週間~10日くらいあれば満充電出来るかな
なので、この季節は現状維持充電って気持ちでかまわないよ
ま、他に時計持っててそっちをしばらく使うつもりならたっぷり放置で日に当てていいと思うけど

446:Cal.7743
19/12/28 20:13:58.36 cFOkDXcK.net
黒メタが出た時に
パートのおばちゃんがペンキをペタペタ塗ってる
みたいな事言って一生懸命貶してたヤツがいたけど
チタン貶してるヤツと同じヤツなんかな
なんか哀れだわ

447:Cal.7743
19/12/28 20:16:09.53 op6/ZHqP.net
>>433
え? 敗北宣言???
頭わいてるな……
売れなくて生産打ち切ったんじゃなくて、最初から少量生産なんだよ
GMWのチタンモデルだけじゃなくて、他の時計もそんなやり方
ファッションアイテムのように次から次に新しいのを出すスタンスだから、買いたい時に買わないと買えなくなるのは前からずっと同じ
G-Shock持ってないだろ?
そうかめちゃめちゃ最近興味持った人か?

448:Cal.7743
19/12/28 20:18:41.46 GuwaeNsD.net
荒らしに構うなよ

449:Cal.7743
19/12/28 20:29:18.40 op6/ZHqP.net
荒らしなのか
よくわからんけどオレはレスアンカを間違えてる事だけはわかった
>>433 間違えた、ごめん
ま、どっちにしてもここ見てたら本当に売れなくて生産ストップしたと思ってる奴がチラホラいるよね
G-Shockはいつもそんなやり方なのに……
ちなみにオレが未だに買わなかったのを後悔してるのはこれだ
あっという間に生産終了で買えなくなった
GMW-B5000のチタンもたぶん後悔する人はいっぱい出るだろね
無くなってからが無性に欲しくなるもんだから
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

450:Cal.7743
19/12/28 20:36:36.37 zVncXo6G.net
手元に来るまではベゼルツヤ無しだと思ってたから初め面食らったけど
今となってはサファイア風防と一体感があって悪くないと思う
ツヤ無しのも見てみたい気はするけど
URLリンク(i.imgur.com)

451:Cal.7743
19/12/28 20:44:29.24 GuwaeNsD.net
>>439
>ま、どっちにしてもここ見てたら本当に売れなくて生産ストップしたと思ってる奴がチラホラいるよね
本当に売れなくて生産ストップしたと思ってる奴なんか多分いないよ
貴方みたいな人が必死に反論するのを楽しんでるだけだって
放っておくのが一番だよ

452:Cal.7743
19/12/28 20:53:33.30 hCH2KMzB.net
>>440
1016と黒チタン
いいね~

453:Cal.7743
19/12/28 21:18:17.05 yubs7aOL.net
>>440
黒チタンって傷つくと地のチタンが見えてくるの?

454:Cal.7743
19/12/28 21:24:09.54 V69M4fNQ.net
店頭でチタンの黒見てきたけど、これかなって値札のタグ確認した
ぱっと見だと分かる人にしか分からないマニア向けの逸品

455:Cal.7743
19/12/28 21:25:09.93 OYGHVnKB.net
URLリンク(i.imgur.com)

456:Cal.7743
19/12/28 21:27:13.43 G9Rz+LS+.net
ロレックス自慢大会になってるの?
ちょっと気持ち悪い…

457:Cal.7743
19/12/28 21:51:30.91 escNGUP/.net
>>435
流石に効率悪すぎじゃね
ECOドライブなら1日もあれば満タンだって書いてあったような

458:Cal.7743
19/12/28 21:53:11.09 escNGUP/.net
>>443


459:Cal.7743
19/12/28 22:12:36.30 MVmjjDJ/.net
>>446
現行のサブマリーナはかなりカッチリした造りをしてるけどそんな114060持ちでも満足して買うって事よ

460:Cal.7743
19/12/28 22:15:39.30 Km7Kkgzp.net
>>410
出来の悪いパチモンだな、左側


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch