セイコーメカニカル・プレザージュ総合 Part36at WATCH
セイコーメカニカル・プレザージュ総合 Part36 - 暇つぶし2ch240:Cal.7743 (スプッッ Sd12-RMZl)
19/11/30 10:04:46 U/5XOhCZd.net
ま、遅れが気になるんやったら、
6系、8系買えってコトやろ。

ワイは精巧にそこまで出さんけどw
安かろう悪かろう精巧バンザイやでW

241:Cal.7743 (アウアウクー MM39-pphU)
19/11/30 10:15:21 GxRnv61OM.net
>>240
6Rも遅れ気味な個体多いよ
8Rはうちのやつは+だった

242:Cal.7743
19/11/30 11:33:07.05 WUa/cXzSa.net
私の6Rも新品時代からずっとマイナス日差
せめてプラスにして出荷して欲しいわ

243:Cal.7743
19/11/30 11:54:47.94 ktxEvOkHa.net
仕様の範囲内なのに日差がーとかメカ向いてないやつ多過ぎだろw

244:Cal.7743 (ワッチョイ 6e5d-q4ou)
19/11/30 12:03:04 kCL75oQS0.net
日差マイナス5秒よりプラス15秒の方がまし

245:Cal.7743
19/11/30 12:18:41.88 UmXmabH6a.net
新カクテルの蜂の巣って
養蜂家以外に買う人いるのか…?
オープンもあんま良いもんじゃないな。

246:Cal.7743
19/11/30 12:25:26.41 GxRnv61OM.net
>>243
マイナスよりプラスのほうが実用的だからな

247:Cal.7743 (アウアウカー Sab1-oe5P)
19/11/30 12:48:44 dXJQ3XQta.net
私も6Rの時計は2つ買った経験があるが両方とも新品時代からマイナス日差だったわ
6Rは使い捨ての安物かもしれんけど高いプレザージュにも使われてるんだからもう少し努力して欲しい

248:Cal.7743 (ササクッテロル Sp79-f3pl)
19/11/30 13:26:47 /LR43Rhrp.net
引火油 投下して悪かったが、事実なんで。

ちなみに、先の2本の他ここ1年で購入した時計を参考にすると。
BLNR=平均日差+3秒
114060=〃+4~+5秒
スピマス=半年で+3秒 ※1
チプカシ=ここ3ヶ月でゼロ ※2

※1:90年製をコンプリートOH。毎日同時間帯にフル手巻き。
※2:ドンキで買った980円。

249:Cal.7743 (ワッチョイ 69e3-YC6P)
19/11/30 14:32:56 edJuJtun0.net
俺のプレサゲ6R27Cも暑い時期はずっとマイナスで
寒くなりやっとプラスに転じたと思えばまたマイナスになって

そんなイミフな機械ですわ

250:Cal.7743
19/11/30 15:08:27.13 Y8qXC0g00.net
>>238>>248
あのね、突っ込みどころ満載のフカシはしない方がいいよ
「なぜ時計をたくさん持っているのに1週間の誤差が分かるんだ?w」って突っ込まれるから
具体的には俺も10本以上あるし6Rも3本あるけど着けるのは週末1~2日くらい
終わればコレクションケースに入れて火曜には止まるから週の誤差は分からないし興味もない
おまけに何本も持っていれば機械式はこんなものだと理解するから不満も出てこない
機械式に対して不満をタラタラ垂れ流すのは初心者に多いんだよ

251:Cal.7743
19/11/30 15:18:12.65 GxRnv61OM.net
>>250
使い方なんか人それぞれだろ

252:Cal.7743
19/11/30 15:20:56.51 Y8qXC0g00.net
使い方は人それぞれだけど何本も持ってるアピール、ちょっと高級なものもあるアピールは経験上ほぼフカシ
スピマスが半年3秒(笑)って初心者はコロっと信じるかもしれないがまともな人は誰も信じないから

253:Cal.7743
19/11/30 15:26:12.20 Y8qXC0g00.net
ちなみに付け加えるといくらチプカシがコスパ最強で優秀でも3ヶ月でゼロはない
総合すると4R/6Rを買ったけど日差に不満を持った機械式初心者か
もともと持ってなくてとりあえずネガキャンしたいだけの奴かだろう
そして妄想サンプルとして挙げたモデルは自分が欲しいもの
合ってるだろう

254:Cal.7743 (ササクッテロル Sp79-f3pl)
19/11/30 17:05:56 /LR43Rhrp.net
残念だが、オートマの3モデルは回して使ってみた結果だよ。(4Rの一つは既述の通り遅れが酷くて日常使い出来ず、毎晩手巻きして、色んな情報から最も良いと思われる置き方を試したが改善せず)
252はスピマスプロ持った事無いだろ?

先だってロレスレに貼った画像添付しとくわw
URLリンク(get.secret.jp)

255:Cal.7743
19/11/30 17:15:41.47 /LR43Rhrp.net
ネガキャンでは無く、事実だからw
はからずも、4Rのみならず、6Rでも遅れがフツーなのが皆さんのレスで判ったねぇw
あ、あとワインディングマシンも持ってる。
たくさん時計所有してるから、夫々の遅れを把握出来ないなんて余りにも思考が幼稚だよw

256:Cal.7743 (スプッッ Sd12-RMZl)
19/11/30 17:26:52 kfbFMkGNd.net
>>253
具体的事例も出さずに批判する、おまんの精巧社擁護の方が、よほど痛いんちゃうか?

257:Cal.7743 (ワッチョイ a933-o7DB)
19/11/30 17:50:25 Y8qXC0g00.net
>>254
それが本物だろうがパチだろうが拾いだろうがどうでもいいんだよ
とりあえずお前のレスからは初心者臭しかしないんだわ

仮に携帯日差20秒だったとしよう、装着は朝から晩まででいいところ10時間程度、その間の誤差8秒程度しかない
たった8秒の誤差のために困ることはあるのか?秒単位で何かしてんの?wとなるだけ
さらに安価な時計を複数持っていれば通常は連続使いなんてまずせず日替わりや週末だけ使う

258:Cal.7743 (ワッチョイ a933-o7DB)
19/11/30 17:55:08 Y8qXC0g00.net
まあ拾いだろうなぁ
2年も前からやってるってことはドヤ顔用に保存してんのか
ますます香ばしい臭いしかしないわ

938 Cal.7743 (スッップ Sda2-Ctz8 [49.98.145.188]) 2019/01/04(金) 21:25:36.93 ID:lB8sRpfAd
バカだなぁ。
座布団買えてない貧民はこれだからダメだよ。
スリムラグが出たら、買い足せばイーだけじゃねーか。
他スレにも貼った画像だけど、ほれ
URLリンク(imgur.com)
持ってるスポロレがみんなおんなじラグじゃあツマランだろーがW

259:Cal.7743 (スッップ Sdb2-oRVH)
19/11/30 18:05:23 qQarZYXCd.net
俺は複数持ってても1カ月レベルで連続使用したりするけど
日替わりにする方が一般的なの?

260:Cal.7743 (ワッチョイ a933-o7DB)
19/11/30 18:13:28 Y8qXC0g00.net
複数持ちならTPOに合わせるのが普通だろうし、ずっと同じのを使うという人がいても全然かまわないが
とりあえず>>238>>254-255からは香ばしい臭いしかしないのは確か

261:Cal.7743 (ササクッテロル Sp79-f3pl)
19/11/30 18:25:50 /LR43Rhrp.net
威勢がいいねぇw
でもスカスカだねえ

URLリンク(get.secret.jp)

オマエもご自慢のセイコーウォッチをアップしておくれよw
その他10本以上あるコレクションとやらも。

262:Cal.7743 (ワッチョイ a933-o7DB)
19/11/30 18:30:07 Y8qXC0g00.net
だからそれがどうした?
他人がアップしたものをせっせと保存してんの?
それとも時計まとめサイトから拾ってきてせっせとアップしてんの?
どのみちみっともないからそろそろ消えたほうがいいぞ

263:Cal.7743 (ササクッテロル Sp79-f3pl)
19/11/30 18:38:04 /LR43Rhrp.net
ア◯か 笑
全て自分の時計を自分が撮った画像だよ。
書いてるだろ? 過去にアップしたって。

オマエだろ、人の画像をシコシコと保存してるのは。
はよ遅れる6Rをアップしてみなよw
スカスカくんよー

264:Cal.7743
19/11/30 18:53:34.95 Y8qXC0g00.net
お!本性現したか
いっぱい持ってるアピールしたのち拾い画をせっせと漁ってアップ・・・惨めだねえ
だから最初から臭ったわけだ
お前のレスは香ばしいから今後は気をつけたほうがいいぞ

265:Cal.7743
19/11/30 19:08:30.20 kfbFMkGNd.net
>>264
すかすかな6Rのあつぷ、せえへんの?

266:Cal.7743
19/11/30 19:26:24.83 RcrO3WPEa.net
5chで「アホ」をわざわざ伏せ字にするのって・・・

267:Cal.7743
19/11/30 19:31:38.46 Y8qXC0g00.net
いまどき伏字をするのはオッサンかリア厨のどちらかしかいない
このスレでロレックス持ってるアピールすればマウントできると思っているところや
機械式初心者丸出しのレス内容から最近時計に興味を持ち始めた薄給のオッサンかリア厨なのは間違いない

268:Cal.7743
19/11/30 20:48:08.20 827i/4rNM.net
>>267
自分が見ている世界がすべてだと思わないほうがいい

269:Cal.7743
19/11/30 20:59:21.09 Y8qXC0g00.net
>>268
それはお前がよく当てはまるだろう
お次は自慢の6Sフェニックス話でも始めるのか?
パターン化してるじゃないか

270:Cal.7743 (ワッチョイ 5e75-nuNA)
19/12/01 02:39:02 TMg0ruHt0.net
sard007使ってる人いる?
ベルト変えたいんだが何使うかまよう

271:Cal.7743 (ワッチョイ 194c-QwaI)
19/12/01 06:33:51 PHT0qM+T0.net
写真であーだこーだ言うなら持ってる時計をID付きでアップしてもらえば解決だな

持ってるなら

272:Cal.7743 (アウアウクー MM39-6DNM)
19/12/01 08:23:07 /1lLvYFTM.net
他スレでも語尾が「だねぇ、だよねぇ」の戸愚呂弟みたいな口調で批判レスする奴をよく見たが、どこでもやってるのね

273:Cal.7743 (ブーイモ MMd5-tiI8)
19/12/01 10:17:32 AUD7r012M.net
本当にID付きでアップしてくれんかな?
>>248の全部一緒くたで見てみたい

274:Cal.7743
19/12/01 11:58:44.87 TspRtpFKd.net
>>269
ワイは、おまえの3本の6Rが見てみたいわ
相場価格70倍近い時計を引き合いに出すのはどおかとは思うが、それに過剰反応するおまんも、貧民性丸出しで恥ずかしーわ
貧民の6Rを3本、堂々と見せてみいや
嘘や無かったらなぁ

275:Cal.7743
19/12/01 12:03:30.24 TspRtpFKd.net
その3本、まさかフェニックス入っとらんよなあ? 笑

276:Cal.7743
19/12/01 12:55:30.88 GLF2UWEtp.net
>>270
それ持ってる人中々見ない。
数字文字盤って難しいよね。
針が多いし、統一感と琺瑯を引き立てるためにも革ベルトなら黒色一択じゃないかな?
コードバンとか。

277:Cal.7743 (ワッチョイ 5e75-nuNA)
19/12/01 13:07:18 TMg0ruHt0.net
>>276
文字盤が普通の白じゃないから茶色の革ベルトがいまいち会わない気がするんだよね。
やっぱり黒一択かな

278:Cal.7743 (ササクッテロル Sp79-f3pl)
19/12/01 13:08:27 oPXNnp8yp.net
良い商品、製品というのは、購入したお客様とその使われる現場によって育てられると思う。
昨日からのレスで4Rムーブメントの遅れが複数寄せられている。
それを、機械式の初心者だの、自分は2、3日着けたら仕舞い込むから気にならないで済ませたら、セイコーの機械式時計の未来は無い。

ひょっとしてセイコーがGSのダイアルからSEIKOの単体ロゴを抜いたのは、GS(とクレドール)は他のモデルとは別格で、その他のモデルの精度などどーでもいいとの方針なのかもしれない。
7Sならまだしも、ミドルグレードの4S、6Sがこのていたらくでは、あながち妄想とは言えまい。

279:Cal.7743
19/12/01 13:34:43.15 UB5Oq/RV0.net
>>278
今日は画像乞食をしてゲットした拾い画をアップしないのか?
IDアップしてくれとリクエストされてるぞ?ww

280:Cal.7743
19/12/01 14:17:39.33 fJzV6bPP0.net
>>270
sard007って自分の好みや希望条件にものすごく合っててすごい欲しいんだけど、よくネットで言われている『Dバックルの棒が穴から抜ける』というのは事実なのか?
最初amazonのレビューでそれを見て、どうせガセかたまたま不良品つかまされたんだろうと思ってて、実店舗で聞いても「それはない。もしそんなことがあればメーカーから我々に情報が来る」と言われたんだが、amazonだけでなく他でも割と見受けられた
ひょっとしたらベルト替えたいってそれが理由とか?

281:Cal.7743 (ササクッテロ Sp79-j1nP)
19/12/01 14:35:34 GLF2UWEtp.net
棒じゃないけど、dバックルの噛み合わせ悪くて再度のボタン押しながら入らないといけない純正バックル引いた時はがっかりした。

282:Cal.7743 (ワッチョイ 819d-UZOh)
19/12/01 16:15:13 lKtURZTD0.net
50代のおっさんだけど機械式の10万前後の探してるんだけど目移りしてなかなか決まらないw
ブラントすら海外も含めて動画や写真見て迷ってしまう…本命はプレサージュなんだけど。

283:Cal.7743 (ワッチョイ 5e75-nuNA)
19/12/01 17:09:01 TMg0ruHt0.net
>>280
純正ベルトは好みじゃなかったから、買ってすぐつけかえたのよ、だからそこはわからん。
ベルトはいま一番会うのをさがしていろいろつけかえてるところ

284:Cal.7743 (ササクッテロ Sp79-j1nP)
19/12/01 17:26:19 GLF2UWEtp.net
>>282
折角なら琺瑯か漆がいいんじゃないかな?
1本くらい持ってて損はないと思う。
個人的に漆の黒はかっこいい。

285:Cal.7743 (ササクッテロ Sp79-j1nP)
19/12/01 17:48:23 GLF2UWEtp.net
>>277
sardってマットなベルトだっけ?
光沢クロコに変えるだけでもだいぶ変わるよ!

286:Cal.7743
19/12/01 18:47:29.99 zQtLJ6tFZ
ブライツメカニカルの後継ってどれになりますか?
また、廃盤になった時期がわかれば教えてください

287:Cal.7743 (ワッチョイ a933-o7DB)
19/12/01 19:41:37 wZkdA7hh0.net
>>282
予算10万円前後でセイコー機械式を買うなら琺瑯モデルか漆モデルがお勧め
URLリンク(www.seikowatches.com)
URLリンク(www.seikowatches.com)
URLリンク(www.seikowatches.com)

上記3つ以外ならアマゾン限定で売ってるSARB033、SARB035
あと大穴なのが定価9万円でかなり力の入ったモデルだったのに不人気で短命に終わり在庫投売りされてたSDGM001とSDGM003
SDGM001は楽天とかヤフオクとかに流れ5~6万で購入できるのでかなりお得

288:Cal.7743
19/12/01 21:11:17.25 REvDvFa20.net
>>284
>>287
ありがとう!>>282です黒の文字盤あるんで琺瑯の方を考えてる、SARW035が昨日実物を見て青針も綺麗で20%offで予算も合いそうなんで。

289:Cal.7743 (ワッチョイ f569-iv/z)
19/12/01 22:05:31 g2XZZY+R0.net
私もプレザージュから始まり、
GSや海外ブランドに目移りしつつ、
一周回って、先日sarw035を買いましたよ。
綺麗で良いですよね。
どれにしようか色々見て悩んでいると、
だんだん金銭感覚が麻痺してきてて、
危うくウン十万の時計を買うところでした。

290:Cal.7743
19/12/01 22:53:00.69 GLF2UWEtp.net
>>288
>>288
自分も同じの持ってますが非常に良いです!
文字盤全面が琺瑯だと尚更良かったんですけどね。
今OH中なので早く来ないかなぁと。

291:Cal.7743
19/12/02 01:48:43.61 PimaZ3sn0.net
カクテルもいいぞ

292:Cal.7743
19/12/02 02:57:58.67 IpKgzeU60.net
朝鮮人は、子供のころから辛ラーメンとキムチ食べてばかりいるから
カプサイシンの過剰摂取で脳がやられる。その前に試し腹の近親相姦で
劣化ゲノムで奇形のDNAがあるから(病身舞)余計カプサイシンの影響
が出てしまう。
だから、自己矛盾に気づけない、空気が読めない、大人になっても思う通り
にならないと火病を起こし駄々をこねる。文政権みたいだw

293:Cal.7743 (ワッチョイ 1938-4nHk)
19/12/02 11:49:42 ze1HVyL80.net
それ安倍晋三じゃんwww

294:Cal.7743 (スッップ Sdb2-e9Qc)
19/12/02 18:23:50 xNOY79QYd.net
ぶっちゃけSARX015ってどうですか?
購入検討中です

295:Cal.7743
19/12/02 23:34:24.38 ++C6n5BQ0.net
SARX015て、中古で?
程度のいいやつは減ってきてるね

296:Cal.7743 (ワッチョイ 128a-7vV0)
19/12/03 01:07:45 SqjC/nF30.net
李氏朝鮮から連綿と続いた試し腹。 犬肉入り辛ラーメンを食らう。

宗主国様に、属国として綺麗な女性を貢いでいたため女性が不足。
父と娘、母親と息子の近親相姦が続くと血が濃くなりDNA異常で
奇形児が増える。これを防ぐため朝鮮民族以外の民族、露、明、清、
倭国等から女性をさらって血を薄めてきた歴史がある

297:Cal.7743 (スフッ Sdb2-SfbJ)
19/12/03 15:36:56 I7Rthvzdd.net
メカニカル035にタイコノートのブレス付けたいけど隙間出来やすいですか?

持ってる人いたら教えてください

298:Cal.7743 (ワッチョイ 238a-xqEQ)
19/12/05 16:57:31 C1Se1gkD0.net
6R 4R共、海外輸出用7S26Bの改良版。

299:Cal.7743
19/12/06 14:46:07.64 vdT2Hhuw0.net
あちらこちらで スリ強盗
犬は食いたし 金は無し
油断大敵 夜の京城(ソウル)
ニダは武器を 持っている
ホルホル 金をだぜ
寝込みを襲い カネカネ金庫
糞食う民族 犬も当然
論より暴力 ニダの国技

300:Cal.7743
19/12/06 15:22:48.96 vdT2Hhuw0.net
元韓国大統領 朴 正煕 = 元帝国陸軍将校 (通名 高木)
「我が半万年の歴史は、一言で言って退嬰と粗雑と沈滞の連鎖史であった」
「(韓国社会は)姑息、怠惰、安逸、日和見主義に示される小児病的な封建社会の一つの
縮図に過ぎない」
「われわれが真に一大民族の中興を期するなら、まずどんなことがあっても、この歴史を改新しな
ければならない。このあらゆる悪の倉庫のようなわが歴史は、むしろ燃やして然るべきである」
「四色党争、事大主義、両班の安易な無事主義な生活態度によって、後世の子孫まで悪影響を及ぼ
した、民族的犯罪史である」「今日の我々の生活が辛く困難に満ちているのは、さながら李朝史
(韓国史)の悪遺産そのものである」

301:Cal.7743
19/12/07 08:09:09.95 FOYdq9VwM.net
033、035アマで33800円になっとる。
017も37800円。

302:Cal.7743
19/12/07 08:32:45.54 iR5Mby9y0.net
033、035の33kはそんなに珍しくないけど、017の37kは珍しいな

303:Cal.7743
19/12/07 08:42:54.07 uQ4NPxAv0.net
そこらを買い漁るよりも、内面反射コートがされているやつを買ったほうが満足度が跳ね上がるよ

304:Cal.7743 (ワッチョイ ed96-uLMX)
19/12/07 10:54:47 m0hoY5cD0.net
気付いてたけど敢えて書かなかったw
一時期ディスコンとか言われてたのに、なんで安売り掛かるぐらい大量放出されてんだよ

305:Cal.7743 (ワッチョイ d596-MVf8)
19/12/07 11:04:14 K5FqX3hh0.net
まあ実際Amazon以外ではほとんど流通してないような状態だからな
多分まだ海外需要があるとかで海外向け生産なんだろうと思う
だから国内の他店には無くて、他国から同社間で横流しできるAmazonだけ潤沢にある

306:Cal.7743 (エムゾネ FF43-RQKW)
19/12/07 11:34:05 lNDKSzZXF.net
まだそんなこと言ってる奴がいるのか

307:Cal.7743
19/12/07 12:10:43.84 MQXQx2Ita.net
受け取ってきたー
ベルトはKSとお揃いに。
60年代のセイコーのラグの形は個人的に好きで満足。

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

308:Cal.7743
19/12/07 13:37:06.21 kngwlqjhp.net
>>307
格好良いですね、どっちも。

309:Cal.7743
19/12/07 15:02:13.00 Kj4MVuIL0.net
>>307
おー

310:Cal.7743 (ワッチョイ e59d-r+qv)
19/12/07 17:18:25 l7ImL+Yf0.net
ブロックにぶつけてベゼルに打痕付けてしまった俺に対して嫌味ですかね

311:Cal.7743 (ワッチョイ 23d4-sfPM)
19/12/07 18:02:21 pN/a+3W/0.net
なぜ手の甲は毛がないのか

312:Cal.7743 (アウアウクー MM41-7xCZ)
19/12/07 22:27:14 oCqcP6JWM.net
SARB017はほしい奴は買いだよ
Xマークはもうひとつなんで
おいらは予備も買っといた
4Rも6Rも大差ないし精度は自分で緩急針動かしたら良いけど文字板だけは自分で作れないからね

313:Cal.7743 (ワッチョイ 9ba8-WBaP)
19/12/07 23:16:37 kfL2HQVH0.net
>>307
こういうキングセイコーかっこいいとは思うけど
精度とか防水性的に普段使いできるもんなの?

314:Cal.7743 (スフッ Sd43-hG/R)
19/12/07 23:31:01 bAXm97ZTd.net
>>307
ベルトの色がすごい合ってますね
素直にいいと思います

315:Cal.7743
19/12/08 15:48:15.99 9KEDSFmY0.net
「り地域」とは?・・・・・・
経済産業省が、貿易仕向け地区分で、「いろはにほへとち<り>」に分類。
韓国をトップの「い地域から「ち地域」以下の「り地域」を新設し最下層の 「り地域」
に認定されました。
「い」地域はホワイト国です。 韓国は2003年まではホワイト国ではなく、中国(宗主国様)
や台湾等のホワイト国以外の国と同じように通常の貿易申請をしていました。
「り」地域指定されたのは、韓国の信用度を、核兵器などの大量破壊兵器の製造・開発
疑惑が持たれている、北朝鮮・イランの「ち地域」よりも低い最下層で、最も信頼できない
国となってしまった。
「日本が輸出する様々な製品が、テロリスト等に渡ってサリンやVXガスなどの兵器」として
使用されたり、核兵器の製造に用いられると「日本の安全保障に脅威」になるので、紛争
地域など危険性の度合いにより仕向け地域に、異なった輸出許可の申請書の提出を求め
ています。・・・ 貿易仕向け地域分類を必要とした理由です。・・・

316:Cal.7743
19/12/08 22:15:58.37 9KEDSFmY0.net
プレザージュ朝鮮人御用達

317:Cal.7743 (オッペケ Src1-48Y5)
19/12/09 15:33:55 wu8Cyqbur.net
アマゾンからSARB035届いた
竜頭がぐらつくんやけどこんなもんやろうか?
時刻合わせの時の遊びも多い
デザインはすごく気に入ったよ

318:Cal.7743 (ワッチョイ 2325-Ovuk)
19/12/09 15:37:13 RK2VdRF30.net
在庫処分だからそんなもんだろ

319:Cal.7743
19/12/09 17:39:44.56 FFDSIe7vd.net
めちゃくちゃ言うな

320:Cal.7743
19/12/09 18:33:00.81 CQVwHKlAM.net
ダイヤルや針の精度は、ダイソーの500円時計といい勝負。最近のアマの在庫はアウトレットB級品のように感じる。

321:Cal.7743 (ワッチョイ 0d31-hduM)
19/12/09 22:16:36 pVv+en+Y0.net
それは言い過ぎ

322:Cal.7743 (オッペケ Src1-48Y5)
19/12/09 22:17:03 wu8Cyqbur.net
製品については
ケースとムーブメントの固定が甘いような感じがする
ギリギリ検品落ちみたいなのがめぐりめぐってくるのかね
4Rだの6Rだのカタログスペックを気にするより工作精度が大切だと感じた

アマゾンについては
梱包が甘い
段ボール箱の中で元箱が踊ってた
包材のパックの袋が一つ多ければ踊らないのに
元箱に開封跡があった
(ただし保証書にゴム印があったのでそのために開封か?)

夏のセールの時にニコンのD5300買った時も怪しかったから
自分的にはアマゾンで精密機器は買わない
日本メーカーでも

323:Cal.7743 (ワッチョイ cb33-WBaP)
19/12/09 22:38:49 iwaVOgNj0.net
>>317>>322
たぶん、時計をあまり買ったことが無い初心者だろう?
時刻調整で遊びのないものはリューズを戻したときに分針がピュっと飛ぶ
ミヨタやETAの低グレードがまさにこれ
それとAmazonで時計を買えば大きな箱の中にクイックフィットエコノで抑えられた化粧箱がある
化粧箱の中で時計は踊っても化粧箱が踊ることは無い

324:Cal.7743 (ワッチョイ ed96-uLMX)
19/12/09 23:05:29 j9SwH6UA0.net
アマゾン購入で保証書にゴム印??

昔買ったときはそんなの無かったぞ

325:Cal.7743 (ワッチョイ 15b8-LMb4)
19/12/09 23:09:48 ov1J4SLm0.net
AmazonはAmazonだけが売ってるわけではないからねー

326:Cal.7743 (ワッチョイ 4b74-tUqv)
19/12/09 23:26:05 auzccbAa0.net
マケプレなら当然相手次第

327:Cal.7743 (ワッチョイ ad77-Il38)
19/12/09 23:32:54 Wrp30wY90.net
しばらく悩んでsarw035買いました
初の機械式というか腕時計自体が十数年ぶりの買い物で、着けることにまだ違和感あるけどなんとなく楽しいです
とチラ裏な内容ですいません…誰かに言いたかったんだ

328:Cal.7743 (ワッチョイ 9b5a-8VBP)
19/12/09 23:51:02 Y9XZLqb50.net
Twitterでやれ

329:Cal.7743 (ワッチョイ 4b32-U6P1)
19/12/10 01:04:09 sYmWPGzx0.net
>>327
良いんすよ、写真も見たいです^ ^

330:Cal.7743 (ワッチョイ 45e3-o/fY)
19/12/10 05:35:57 tg+o3kz+0.net
>>327
いいの買ったじゃないですか。
パワーリザーブってフリフリしたら何分くらいで満タンまで
いくもんなんだろうな。

331:Cal.7743 (ワッチョイ 759d-6OQ/)
19/12/10 08:59:31 ki98XiN40.net
おめ、いい色買ったな!

332:Cal.7743 (オッペケ Src1-48Y5)
19/12/10 12:04:02 ZnyZzoMFr.net
>>323
クイックフィットエコノと同等品と思われるsealed air Product Airが少なく段ボール箱の中で商品が踊ってた
もう一つ多ければ踊らないのにな
ミヨタやETAの安いのはそんなものなのか
勉強になった
人生の節目節目でしか買わんから知らんかった

>>324
そうなんだよアマゾンでゴム印
っていうかこの何年も保証書にゴム印なんて家電量販店含めて見ないからある意味丁寧

>>326
いや アマゾンから購入
マケプレじゃないんよ

>>327
ナカーマ
眺めてにんまりだよね

見た目がすごくきれいなのでとてもいい
どうこう言ってるけど素直に喜んでおくよ
ブレスの長さ調節はビシッとした時計屋かデパートに持って行きたくなる
そんな雰囲気のある時計だわ

333:Cal.7743 (バッミングク MM79-n7MV)
19/12/10 13:19:12 Ojv0ntgoM.net
すごくカッコ良かった。欲しい。
貧乏なので買えないが。。。
URLリンク(i.imgur.com)

334:Cal.7743 (ワッチョイ e533-WBaP)
19/12/10 13:20:46 98LgUiqL0.net
sealed air Product Airは浮き輪みたいなのでクイックフィットエコノとは違う
クイックフィットエコノはこういうやつ
URLリンク(p-prom.com)
Amazon発送のはクイックフィットエコノが化粧箱を包み込んで踊らないし
今年だけでもAmazonではneelセレクトショップ、CHANGE8、ショップSafari、Amazon Japan G.K. から計6個セイコーの時計を買ったが
すべてクイックフィットエコノがしてあった

というかゴム印を見せてくれないか?とても興味がある

335:Cal.7743 (ワッチョイ d596-MVf8)
19/12/10 13:37:49 HpvW+jkW0.net
俺もゴム印みたいから画像上げてくれ
尼.co.jpとか印字されてるんかね

336:Cal.7743
19/12/10 15:04:43.69 JIxHkmw5M.net
シアトルなんちゃらかんちゃら
アマゾンなんちゃらセールみたいな印鑑押してあるわ

337:Cal.7743 (ワッチョイ 0d31-hduM)
19/12/10 21:08:45 X+oLmBRx0.net
俺のもゴム印あるよ
シアトルの住所になってる

338:Cal.7743 (ワッチョイ 0d31-hduM)
19/12/10 21:09:28 X+oLmBRx0.net
尼.co.jpと尼.comの併記だよ

339:Cal.7743 (ワッチョイ ed96-uLMX)
19/12/10 23:05:52 NNIwSTps0.net
転売防止で押すようになったのかね
それとも正規品の証明のため?

ぶっちゃけ、買う側としてはあんまり好ましくないけどw

340:Cal.7743 (オッペケ Src1-48Y5)
19/12/10 23:34:45 ZnyZzoMFr.net
写真のアップロードの仕方がわからんが
Am@zon.co.jp
Am@zon.com Int‘l Sales,Inc.
410 Terry Avenue North
Seattle.WA 98109-5210,USA
って黒いインクでフォントはタイプライター風
製品名、製造番号、側型式番号、お買い上げ日は空欄

341:Cal.7743 (オッペケ Src1-48Y5)
19/12/10 23:35:21 ZnyZzoMFr.net
書き込みできんかったんでaを@にしてるから読み替えてくれ

342:Cal.7743 (オッペケ Src1-48Y5)
19/12/10 23:42:25 ZnyZzoMFr.net
>>334
クイックフィットエコノってずっとやってるタイプやね
こっちのほうが安心できる

>>339
美観では良い 上品な雰囲気
ややななめってるけど販売店欄にぴったり入ってる
正規品として証明ならお買い上げ日も入れてくれたらいいくらいくらい
これはそれぞれの捉え方だけどおれおしてはアマゾンのぐだぐだを見てると本来の保証書の記載の仕方で全国どこのセイコー取扱店でもサービスが受けられるのはいい

343:Cal.7743 (オッペケ Src1-48Y5)
19/12/10 23:43:23 ZnyZzoMFr.net
>>333
かっこええな

344:Cal.7743 (オッペケ Src1-48Y5)
19/12/10 23:46:14 ZnyZzoMFr.net
デイト替わりかけ
10が消えて11が半分見えてる

345:Cal.7743 (オッペケ Src1-48Y5)
19/12/10 23:55:24 ZnyZzoMFr.net
今、パチンっ替わった
替わりかけの数字が見えつつ最後はパチンなんだね

346:Cal.7743
19/12/11 20:52:06.31 whjan5WQ0.net
琺瑯ダイヤルメカニカルモデル「RIKI STEEL CLOCK」モチーフ。
URLリンク(www.seikowatches.com)

347:Cal.7743 (ワッチョイ e313-R7sg)
19/12/11 21:10:08 lEfuHG790.net
>>346
情報早い!来年1月発売かぁー
これならsarx027のが欲しいな。
でも6R35なのね

348:Cal.7743 (ワッチョイ cb33-WBaP)
19/12/11 21:17:37 WtjDzftX0.net
>>346
アラビアリキはデイト窓が中途半端でケースとラグの繋ぎも好みでなかったからスルーしたけどこれならいいな
理想はノンデイトだけどそれはもう仕方がない

349:Cal.7743
19/12/11 21:27:10.49 HhnQyYn4M.net
>>346
プレザージュの文字が入っていなきゃ欲しいんだけどなぁ

350:Cal.7743
19/12/11 21:31:36.80 mYOz7XDh0.net
現行のセイコーで中三針ノンデイトのみの機械式ってGSの9S64以外にあったっけ
4R38オープンハート以外で

351:Cal.7743 (ワッチョイ cb33-WBaP)
19/12/11 21:36:49 WtjDzftX0.net
>>350
GSとクレドールを除けばデイトや日針などすべて何かしらデイトが付いてる
ノンデイト仕様なんて簡単に出来るけど(例えば4R38利用とか)頑なにデイトにするんだよなぁ・・・

352:Cal.7743
19/12/11 22:34:58.88 PIuGulFga.net
>>351
あくまでも腕時計は実用品だから

353:Cal.7743
19/12/11 23:03:12.09 9wxouxfQ0.net
6R35モデル増えるのは良いことだ
すくなくとも6R15よりは良い

354:Cal.7743 (ワッチョイ cf96-uKDx)
19/12/12 13:23:58 OpMxCF870.net
>>346
これ茶色の方が気になる
実物見なきゃわからんけど奇麗だったらいいな

355:Cal.7743
19/12/12 13:42:33.50 L7DeUume0.net
(みんな何だかんだ腕時計好き)

356:Cal.7743
19/12/12 14:25:33.35 D3H6t6Ca0.net
>>351
そう、実用品視していてデイトやデイデイトが欲しければそもそも機械式なんて選ばないのに、十把一からげにデイトにするんだよな
それもノンデイトの機械式って手巻きのみだったりして

357:Cal.7743 (ワッチョイ e228-kui+)
19/12/12 16:34:22 22YzscWY0.net
>>346
39.9mmとか40mmなのにさも30ミリ台のように表記するあさましさ
こういうのは35~36mmだろうが

358:Cal.7743
19/12/12 17:02:27.54 BiyeJSIF0.net
>>357
お前、いつも文句ばかり言ってるけど精神病なのか?
それとも貧困すぎてストレス溜めまくりなのか?
214 名前:Cal.7743 (ワッチョイ 0228-jgJV)[sage] 投稿日:2019/09/21(土) 11:39:11.26 ID:78i2Vx6H0
>>210
これが36か38ミリでダブルドーム、12時と6時もバーインデックスなら必死にポチってるとこだが
しかし限定とはいえ4Rに5万はないわ
351 名前:Cal.7743 (ワッチョイ 5f28-kUtc)[sage] 投稿日:2019/09/28(土) 06:54:39.59 ID:ty9Q7mhQ0
ロレは今着けてるだけで流行りに踊らされた感があって嫌、暴落してるしな
357 名前:Cal.7743 (ワッチョイ 5f28-kLFp)[sage] 投稿日:2019/09/28(土) 10:43:06.71 ID:XlNRKSj20
>>350
せっかくの38mmなのにまったくそそられんな
なんなんだこれ・・やっつけ仕事臭がすごい・・

359:Cal.7743
19/12/12 23:36:36.96 sEVyYwM70.net
男なら一度はカクテル持ってみろ!!!

360:Cal.7743 (ワッチョイ 5fbd-Z/Qj)
19/12/13 02:00:24 wnetroQj0.net
>>359
持ってる
てかSARY073が初めての機械式
紺色文字盤ってベルト色選び難しい

361:Cal.7743 (アークセー Sxdf-i6cP)
19/12/13 09:40:28 L30bdE14x.net
>>346
プレザージュの価格が上がりすぎてる中、これは良心的な価格に見えてくる不思議。笑

SARX049はコスパ高いって事なんだろうな

362:Cal.7743 (ワッチョイ e225-Ngim)
19/12/13 09:55:33 dEl69ksz0.net
こういうシンプルな時計ってデイト無しの方がいいのにな
マジで残念

363:Cal.7743 (ササクッテロ Spdf-c7Z4)
19/12/13 10:18:14 U02kwnffp.net
最近、SEIKOのHPの写真変わったなぁ。奥行きが出た気がする。

364:Cal.7743
19/12/14 05:12:09.56 68SIAzynM.net
やはり、プレザージュの文字が入っている文字盤はダサすぎる

365:Cal.7743 (ワッチョイ a2bf-cxCh)
19/12/14 06:26:46 MAwn88Z/0.net
>>364
今後はずっと入るからロゴがダサいと思うのならお前が求める時計ではない
だからもうこのスレから去って二度と来ないようにな

366:Cal.7743 (ワッチョイ c274-FXTL)
19/12/14 06:48:57 +SsLqpwI0.net
>>365
またすぐ方向転換してロゴ無しになるよ
セイコーお決まりの迷走

367:Cal.7743 (ワッチョイ a2bf-cxCh)
19/12/14 07:14:47 MAwn88Z/0.net
かつてはブライツBマークとかフェニックスシリーズとか出してはすぐ撤退を繰り返したが
縮小する国内需要より世界に目を向けブランド整理してGS、プレザージュ、プロスペックスを展開
結果、ウォッチ事業の業績も今期42.8%上昇
だからロゴ無しには当分ならないだろうな

368:Cal.7743
19/12/14 07:43:26.80 DfOKdGCj0.net
アルバのリキモデルが本物
セイコーのまがい物

369:Cal.7743 (ササクッテロル Spdf-rnh9)
19/12/14 14:51:15 6TOp1C6jp.net
>>365
お前、何様だよw

370:Cal.7743
19/12/14 16:00:18.77 +r2FIGJVa.net
SARX027が店頭から消えてるし、売ってあっても前より高くなったような
やっぱリキ琺瑯を高く売るためにディスコンかねえ

371:Cal.7743 (ワッチョイ 5f9d-V1im)
19/12/14 16:30:32 /KrpEBoK0.net
>>333
クロノグラフなのになんでベゼルがタキメーターじゃないのかなぁ?
回転ベゼルでダイバーズみたいだ

372:Cal.7743
19/12/14 17:46:35.40 NaqdpG6S0.net
>>371
タキメーター付いてないクロノグラフも世の中にいっぱいあるよ
むしろデザイン的機能的な選択肢のひとつにタキメーターがある感じ
衝動でポチったSARK015が俺んちにも届いてるらしいが長期出張中でまだ対面できてない
こんなに家に帰りたいと思ったのは久しぶりやわ

373:Cal.7743 (ワッチョイ 0674-xO71)
19/12/14 17:55:24 HcxjPBMA0.net
>>371
オリジナルはスモセコも30分カウンターも12時間カウンターもついてないので、
回転ベゼルを使って経過分数を測ったんだろうね。

374:Cal.7743 (ワッチョイ 1f72-GBjH)
19/12/14 20:06:51 d3vPjrqa0.net
このスレがふさわしいのかわからないが質問させてください。

SEIKOのSARB035という機械式(自動巻き)の時計を買ったのですが
機械式の時計というのが初めてなのですが
ゼンマイがフルで巻き上げられてる状態はどのようにして知ることができるのでしょうか。
また,自動巻きなのですが,一日放置して置ていたら,時計は止まってしまう程度なのでしょうか。
毎日腕につけるか巻き上げないと,すぐに巻き上げ不足を起こすものなのでしょうか

お詳しい方,よろしくお願いします。

375:Cal.7743 (ワッチョイ 4b96-GOT0)
19/12/14 20:11:18 bs2VLbSu0.net
フルで巻き上げられているかどうかは分からない
一日放置してたら止まる
毎日腕に着けるか巻き上げる必要がある

要は、めんどくさいよw

376:Cal.7743 (ワッチョイ a332-i6cP)
19/12/14 20:17:46 Vylpemv20.net
>>374
その型式のモデルの場合、フル巻き上げされているかどうか知るすべはありません。

その時計に搭載の6R15ムーブメントは、フル巻き上げで50時間動き続ける仕様なので、1日では止まりません。

普通に日中着用していればフル巻き上げ状態まではいきますので、夜外してから丸2日は動き続けるはずです。
一度試しに外してから何時間後に止まっているか確認してはいかがでしょうか。
止まってしまったとしてもまた時刻合わせすれば良いのですから

巻き上げ不足が心配なら、着用する前に手巻きで30~50回くらい巻いてあげると8割~フル巻き上げ程度までいきますよ。

377:Cal.7743 (ワッチョイ 1f72-GBjH)
19/12/14 20:45:08 d3vPjrqa0.net
>>375
早速どうもありがとうございます。
実は昨日一日つけずに,今日時計して,気が付くと動いているが,
数時間も遅れてまして,びっくりしたということでした。

毎日巻き上げないといかんのですね。
つけなかった日の翌日は必ず巻き上げて使うようにします。

>>376
フルで巻き上げてれば50時間持つとマニュアルには書いてありました。
1日放置で数時間おくれたということはフルで巻き上げてなかったのだと思われます。
買って20回ぐらい巻き上げてから使えと書いてあったので,
そうしたんですが,その後4日ぐらい使ってますが,じっとしてる仕事なので,
徐々に巻き上げが減ってったのかも。手動で巻き上げるようにします。

この時計,裏面が見えて,リューズをまくと歯車が回るのがわかります。
そこに細い針金が空回りしてるんですが,振り巻き上げだとスリップすると書いてあるので,
こんど巻き上げの時の歯車の動きを注意してみてみます。

378:Cal.7743 (ワッチョイ 579d-E9O5)
19/12/14 21:22:59 TljbZ45t0.net
>>377
オメ、いい色買ったな
今の季節は革ベルトで楽しめるから
黒文字盤より選択肢が増えるよ
2日放置で止まったことはないなぁ
3連休でようやく止まるくらい
ただ、冬は日に20秒遅れる、うちの
ノーメンテ5年目のSARB035

379:Cal.7743 (ワッチョイ e2e3-neX1)
19/12/15 02:31:34 Z46CL3Q30.net
>>287
情報助かります
Amazonのサイバーマンデーでsarb035安くなってたの
買い逃して腐ってたけどヤフオクで5万の買いました
現物想像以上に良かったです。

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

セイコーの時計はこれで3つ目
低価格帯でこれだけ満足感あるから
いつかはGS手にしてみたいです
最近G-SHOCKばっかだったので
時刻が合ってないのはご容赦を

380:Cal.7743
19/12/15 02:36:35.62 ME6cD8Zy0.net
>>378
この色はなかなかないので
決め手のひとつでした
2日程度放置だったら止まらないんですね
今回フル巻き上げしたので,
どの程度持つのかもチェックしたいと思います。

381:Cal.7743
19/12/15 02:48:46.38 QIDpNmVma.net
sdgm001はガワのつくり凄く良いね。自分も5万で買ったけど、とてもそんなレベルの時計に見えない

382:Cal.7743
19/12/15 03:11:07.69 DDGu6bJW0.net
>>379
良いラインナップですね!良い!

383:Cal.7743
19/12/15 03:12:08.16 DDGu6bJW0.net
わ、今数えてみたらSEIKOの時計8本あった。

384:Cal.7743 (ワイモマー MM02-rnh9)
19/12/15 09:48:53 e2evGzZ/M.net
ラインナップ?

385:Cal.7743 (ワッチョイ fb69-c7Z4)
19/12/15 10:13:07 Idas+xSS0.net
2枚目の写真のことでは?

386:Cal.7743
19/12/15 11:25:17.15 bQoUM/5Z0.net
>>346
なぜムービーにでてくる壁掛け時計を「RIKI STEEL CLOCK」にしない...

387:Cal.7743
19/12/16 02:00:54.57 1Wt7HO8C0.net
SRP029はないのか

388:Cal.7743 (ワッチョイ e2f0-q31q)
19/12/16 11:21:51 azjwOT610.net
プレザージュってOHしないで何年持つかな
腕時計は壊れたら新しいの買う使い潰しタイプなんだが
5年は持つかな

389:Cal.7743 (ワッチョイ 82ef-cIb2)
19/12/16 13:21:29 l6IZ5I740.net
持つというのが動くという意味なら5年持たない方が珍しいだろ

390:Cal.7743 (ササクッテロル Spdf-rnh9)
19/12/16 13:43:33 nHWwfd/zp.net
>>388
どうせ壊れる前き飽きる

391:Cal.7743
19/12/16 22:29:15.88 15ybmDHr5
全国的に有名な時計修理屋さん所でOHしたついでに聞いたけど、
プレザージュが時計として支障が出る頃にはOHが2~3回分の年数が経ってるだろうし、その時に部品交換してOHしたとしても値段は知れてるから使い潰しのが高いクロノも含め値段的には良いだとさ。
プレザージュはコスパの優れた素晴らしい時計と褒めてた。
最近の新作にはノーコメントしてたけどね。

392:Cal.7743
19/12/17 00:37:07.71 N2BzUleC0.net
毎年1本買ってる。どんどん増える
飽きてるわけじゃないんだけど目移りしちゃう

393:Cal.7743
19/12/17 01:03:48.94 4l77050p0.net
いいなあ
手首細いと選択肢が少なくて悲しい

394:Cal.7743
19/12/17 01:16:21.82 tUg3/Dho0.net
>>388
わからん
手持ちの10年もののseiko 5だって、フツーに動いてるし
一本だけじゃない複数稼働なんで、実稼働年数もわからん

395:Cal.7743 (アウアウカー Sac7-Dtpw)
19/12/17 14:47:54 Ceu881Ewa.net
3年~5年サイクルのオーバーホールって、毎日使ってだよね。
複数本持ちならかなりサイクル伸びそう

396:Cal.7743
19/12/17 23:01:09.61 9BYz1KBA0.net
>>395
まったく使わずにいても、防水のゴムは劣化するw
セイコーの中の機械はまず壊れないからオバホは不要

397:Cal.7743
19/12/17 23:03:44.56 poDxXhjMD.net
>>395
6RならOHでムーブメント交換だから調子悪くなるまで使ってからでok

398:Cal.7743
19/12/18 16:46:48.78 5c2YvdMLH.net
ハチミツのやつ買う?

399:Cal.7743
19/12/19 22:38:04.49 opvHLFTR0.net
ハチミツにも惹かれたけどSARX053買いました
2年前に発表された時は海外モデルのSPB069にしようかと思ったのに、買ったら大満足w
ただ写真でブルーエナメル感出すの難しい
URLリンク(i.imgur.com)

400:Cal.7743
19/12/20 16:47:13.30 MglqowT/0.net
>>399
良い色してる

401:Cal.7743 (スプッッ Sd3f-TTwh)
19/12/20 18:08:31 F6VyUTczd.net
>>399
ちょっとほつれてるね

402:Cal.7743
19/12/20 20:20:42.67 xTyNaXg30.net
残念それは私の陰毛さんだ

403:Cal.7743 (ワッチョイ 97e3-CWnX)
19/12/21 00:49:04 5xiVkyb10.net
>>388
購入後一年半動かしっぱなしのプレサゲは徐々に遅れが大きくなってきた
これじゃ説明書の二年でOHってのはあながち間違いじゃなさそうだなと感じてる
そして段々飽きてきている

404:Cal.7743 (ワッチョイ 7729-/5vU)
19/12/22 02:37:51 lDiix9LT0.net
初セイコークロノグラフとやっとご対面
素敵!

URLリンク(i.imgur.com)

8R系をお持ちの皆さんに質問
この30分計、20秒辺りから動きだして45秒頃には既に次の分を指してるんだけど
そんなもん?

405:Cal.7743
19/12/22 04:14:36.32 Tsd8pIeJ0.net
30分積算計の動きはムーブメント毎に違うからね
セイコー8Rは分針と同じようにじわじわ動く、ジラールペルゴなんかもそうだし、ETA2892系ベースのスピマスなんかもこのタイプ
バルジュー7750系とかはじっとしてて57~3秒あたりで動く、エルプリメロもそう
これはカレンダーの切り替えでじわじわ動く系とどこかのタイミングでカチッと動く系と同じで好みの問題かと

406:Cal.7743
19/12/22 04:20:23.61 Tsd8pIeJ0.net
余談だけど、いま金子時計店で21、22日限定のセールしてるよ
プレザージュとブライツの売れ残りなどもともと市場価格より安く売ってたのにさらに2日間限定で15%オフ
SDGM001とかもう持ってるから俺はもういらないけど探している人にはかなりお得

407:Cal.7743
19/12/22 07:40:07.41 2IKLvFa9a.net
>>404
SARK007と009持ってるけどどちらも0秒からじわっと動いてちゃんと60秒で次のメモリに行くよ

408:401
19/12/22 14:11:14.88 lDiix9LT0.net
>>405
ウチにあるクロノグラフは60分計の5100は別として
7750、1863、405、F185と直前に動くのばっかりだったから焦ったw
よく見るとずーっと動いてるんだね
ありがとー
>>407
今朝明るい所で確認したらそうなってた
ありがとー

409:Cal.7743
19/12/25 15:13:18.19 mp/DL92i0.net
ニダはロマンソンを持っている

410:Cal.7743
19/12/25 16:19:47.55 ZJolEMB5p.net
プロスペックスになっちゃったけど…
これ本当なんだなぁ。
URLリンク(i.imgur.com)

411:Cal.7743
19/12/25 17:23:06.88 9R58J83Gd.net
ダイバーズのXマークは許容派だったけどこれはちょっとw
ブレスでも2000円差なのはいいね

412:Cal.7743 (ワッチョイ 1fc4-aN+C)
19/12/25 17:26:32 AKiBs4iL0.net
黒のダイアルも飛びアラビアが良かったな。

413:Cal.7743 (アウアウウー Sa5b-g6VR)
19/12/25 17:33:58 cUUUwYGwa.net
>>412
まぁ前の復刻なんだろうけど、黒アラビアも出して欲しかったな

414:Cal.7743
19/12/25 18:10:21.21 Q/olFMkc0.net
Xマークが一番似合わないな

415:Cal.7743
19/12/25 18:25:14.21 3evue21lx.net
黒白はみんな求めてたから嬉しい復刻なんじゃない?
ガラスにARコーティングされてたら文句ないわ

416:Cal.7743 (ワッチョイ 9f04-mhYo)
19/12/25 18:31:56 IIkvP7630.net
Xマークよりサイクロプスレンズのほうが嫌いだわ

417:Cal.7743
19/12/25 18:47:54.98 w0M7flrcd.net
ガツンとやるとキレイに取れるよ

418:Cal.7743
19/12/25 20:27:05.93 MdEefKWT0.net
ドライヤーあっためたらとれない?

419:Cal.7743
19/12/26 00:17:39.60 rMmr6Jla0.net
Xマークって何の意図があるの?

420:Cal.7743
19/12/26 00:31:32.61 e54L5Unzp.net
Xには「究極」という意味があり、
Xマークはよく見るとPとSが重なって出来ている
究極の時計P(ro)S(pe)Xを表現したマークで考えた奴はドヤ顔なんだろう

421:Cal.7743 (ワッチョイ 41e3-pgJO)
19/12/26 20:49:02 b9cFFFqx0.net
あれ社内の権力あるジジイ推しなんじゃないの
若い奴らはあんなのダサくてうんざり、って感じで。

だから世代交代したら消えるの。
Xマーク入ってるのは1本持ってて愛用してるけど何本も持ちたくないね。

422:Cal.7743
19/12/26 21:24:06.93 jaMmDW5J0.net
❌

423:Cal.7743
19/12/27 03:35:07.90 k8BdzCkkM.net
X!感じてみろ!
X!叫んでみろ!
X!すべて脱ぎ捨てろ!

424:Cal.7743
19/12/27 09:51:08.06 n6ickHQDp.net
OMEGAのマークも最初はそう言われてたのだろうか…
て事はこれが当たり前になった頃には、もう何も感じなくなる、むしろ格好良いと思う様になるのか。。
OMEGAは格好良いと思う、あのマーク。

425:Cal.7743
19/12/27 09:53:01.57 ffX2NyZ+0.net
オメガ=Ω 全く問題ない
セイコー→X は?

426:Cal.7743
19/12/27 09:58:22.23 n6ickHQDp.net
プレザージュのロゴも何で入れちゃったんだろ、DOLCEくらいならまだ入ってても格好良いかもなのにプレザージュなんて特別感も何もないのに。

427:Cal.7743
19/12/27 11:07:00.96 EUPZaEVMd.net
カタカナで入れてくれれば、読み間違えないのに

428:Cal.7743 (スッップ Sd70-8eHj)
19/12/27 11:45:44 qX14ut+2d.net
私はΩマークも安っぽくていやだがな

429:Cal.7743 (ワッチョイ a496-VnBs)
19/12/27 11:53:51 VpHsZm9i0.net
Xっていう文字自体がイキってる感あるんだよな
そのせいであんまり高級感が出ない

430:Cal.7743 (ササクッテロラ Spd7-pgJO)
19/12/27 11:59:01 LdMVLFfbp.net
何故ブランドの方向性が違うプロスペックスについて
高級感を求めたりするのか

431:Cal.7743 (ワッチョイ a496-VnBs)
19/12/27 13:10:56 VpHsZm9i0.net
>>430
どの価格帯でもそれぞれのモデルに合ったデザインってもんがあるんだよ
それこそアルピニストなんてわかりやすいだろ
あれにイキりXマーク付けて、我慢こそすれど誰が喜ぶって言うんだ?

432:Cal.7743 (ササクッテロラ Spd7-pgJO)
19/12/27 13:41:13 LdMVLFfbp.net
他所でやれっつってんだよ
言わせんな

433:Cal.7743 (ワッチョイ a496-VnBs)
19/12/27 15:21:35 VpHsZm9i0.net
全然関係ない事を言っといて、つってんだろ言わせんなて...
日本語不自由

434:Cal.7743
19/12/27 16:46:19.17 n6ickHQDp.net
取り敢えずリキモデル気になる

435:Cal.7743
19/12/28 00:48:20.46 PoPi4AuK0.net
どこで聞いたらいいかわからなかったので
アナンタに搭載されている8R48と8R28ではどちらが優秀なムーブですか?

436:Cal.7743
19/12/28 01:52:13.30 6f3fUyKE0.net
>>435
8R28はリューズに対しスタート/ストップとリセットのプッシュボタンが僅かにズレてた
URLリンク(i.imgur.com)
8R28の改良版が8R48で、8R48では美観を重視してそのズレを修正してる
それとどんなことにもほぼいえるけどムーブは後発改良版の方が優れる、だから8R28より8R48の方が優れる

つーかこのスレにもXマークガーのバカが湧くのか>>414>>420
持論を展開したいのならチラシの裏に書いてろ

437:Cal.7743 (ワッチョイ fe23-VnBs)
19/12/28 02:16:10 PoPi4AuK0.net
>>436
親切にありがとう
参考になりました

438:Cal.7743
19/12/28 09:58:39.77 PoPi4AuK0.net
>>436
でも自動巻きのローターは8R28の方が斬新だったので逆だと思ってました
8R48の方が新しいのにローターは普通になっちゃったんですね

439:Cal.7743 (ワッチョイ 26d4-gTTK)
19/12/28 13:28:47 awVQGinU0.net
>>436

>持論を展開したいのならチラシの裏に書いてろ

440:Cal.7743 (スッップ Sd70-8eHj)
19/12/28 13:39:16 zdneap8dd.net
つまりここであってる

441:Cal.7743 (ワッチョイ dcf0-OQnm)
19/12/28 14:56:52 U3jkla7G0.net
実際は8R28のコストダウン版が8R48なんだけどな
改良とかよく言えたもんだな実際公式発表のムーブのスペックは上がってないだろ

442:Cal.7743 (アウアウクー MMd2-FLSZ)
19/12/28 15:25:13 0NyclCytM.net
>>436
>後発改良版の方が優れる

セイコーの場合はそうとも言えない
5206から瞬間日送りを無くした5256なんて前例もあるしね
禁止時間帯を無くしたなんて方便で、実際には部品点数を減らすコストカットを行っただけ

443:Cal.7743 (ワッチョイ df9d-tcwg)
19/12/28 15:55:31 0CJi/hZ10.net
ここチラシの裏じゃなかったっけ

444:Cal.7743
19/12/28 16:09:56.04 vY3BgdAs0.net
>>442の考え方が日本を滅ぼすわけ
改良は機能が増えないといかんのか?

445:Cal.7743
19/12/28 16:44:49.68 0NyclCytM.net
>>444
逆だろ
客のニーズからズレた合理化を進めた結果が業界3位に甘んじているセイコーの現状を表しているよね

446:Cal.7743 (ワッチョイ a496-34ap)
19/12/28 18:36:42 as5vib/Z0.net
後発が優れるとか言ってるのはセイコーの社員か間抜けだけだろ
何も考えずに「◯◯は絶対いい」とか普通は言えないよ

447:Cal.7743 (ワッチョイ 8b32-2FXL)
19/12/28 18:39:30 4bGEoRZf0.net
後発のほうが性能は上がり、コストは下がってると考えるのが普通
そうじゃない会社さんがあるなら、そこが変なんじゃない

448:Cal.7743 (ワッチョイ 8c20-7JW6)
19/12/28 19:04:00 vY3BgdAs0.net
>>445
業界3位ってデータある?

449:Cal.7743 (アウアウクー MMd2-FLSZ)
19/12/28 19:17:49 usKoodfAM.net
>>448
URLリンク(es-labo.com)
URLリンク(es-labo.com)

450:Cal.7743
19/12/28 20:01:16.40 dbZDT2BVa.net
セイコーってオリエント含んでるの?

451:Cal.7743
19/12/28 20:08:21.28 0RbHjWTAa.net
オリエントはたぶんエプソン扱いだろ

452:Cal.7743
19/12/28 20:13:04.13 NrR7jc/l0.net
ブランドじゃなくて企業かよ
カメラや楽器の売上も入れて時計業界に一括とはこれいかに

453:Cal.7743
19/12/28 20:23:37.90 eXuKd7BXM.net
時計単体でもシチズンにボロ負けだけどな
現実見ろよ

454:Cal.7743
19/12/28 20:24:42.49 IYZ/MyF7M.net
ソースいる?

455:Cal.7743
19/12/28 20:31:03.67 GI/6fVXXp.net
いるいる

456:Cal.7743
19/12/28 21:04:36.55 d/R985b70.net
時計板のセイコー関連のスレとしては、セイコーの研究開発費の少なさを悲しむべきでは?

457:Cal.7743
19/12/28 21:13:49.05 U3jkla7G0.net
セイコーの場合の改良は部品をコストダウンしてムーブの性能を維持する位だろ
性能が上がってるならムーブのスペックが+25~-15のままじゃおかしいからな

458:Cal.7743
19/12/28 21:16:37.54 fj3BGXDV0.net
>>455
URLリンク(www.ullet.com)
ほいっ

459:Cal.7743
19/12/28 21:19:04.97 fj3BGXDV0.net
>>457
精度上げるのはコスパ悪いからな
ガワだけ仕上げて中身は海外生産の4Rでがっぽがっぽですわ
今のセイコーな

460:Cal.7743
19/12/28 21:23:53.21 fj3BGXDV0.net
機械式に精度を求めるならGS買ってくれよな
ガワだけ仕上げたクォーツもあるで
にしても古いムーブの焼き増し
クォーツに関してはパペカレすらない
ォ㍗ル

461:Cal.7743
19/12/28 21:32:15.64 vY3BgdAs0.net
>>458
持株会社のセイコーHDと、工作機械も持つシチズン時計の比較な
時計単体ってのはどこを見れば?

462:Cal.7743
19/12/28 22:15:41.25 Nvkzabff0.net
2019年度3月期
シチズン 時計事業営業利益 124億
SEIKO 時計事業営業利益 103億
カシオ 時計事業営業利益 80億
HPから見に行ったらこんな感じだったけど、見方間違ってる?

URLリンク(www.seiko.co.jp)

URLリンク(www.citizen.co.jp)

URLリンク(www.casio.co.jp)

463:Cal.7743 (アウアウカー Sa0a-RD+o)
19/12/28 22:31:58 MFTtoc7Ga.net
シチズンなんでそんなに良いんだ?

464:Cal.7743 (ワッチョイ 6bdd-SB91)
19/12/28 23:01:34 3mOUYLCW0.net
>>463
腕時計自体機械式持ってる人少ないし、結局はソーラーとかクオーツの売り上げの方が大切なのでは?
ただのイメージだけど、アテッサとかXCとかの価格帯はシチズンの方が強そう
あとムーブメントがシチズンの方が売れてるとか?
まぁ知らんけど

465:Cal.7743
19/12/28 23:31:31.75 NNvAwyKyd.net
・シチズン本体の売り上げ
・MIYOTAムーブメントの売り上げ
・ブローバ、フレコンなどの売り上げ

466:Cal.7743
19/12/28 23:38:21.95 0RbHjWTAa.net
>>463
シチズンはムーブメント外販でめちゃくちゃ稼いでる

467:Cal.7743
19/12/28 23:40:53.69 Nvkzabff0.net
コストカットが上手いのかねー
平均給与みたらセイコーのがいいから人件費で従業員に還元しているとも取れるし。

468:Cal.7743
19/12/29 00:30:39.01 j99gVqaGd.net
《限定時計》国産クロノグラフのパイオニア、セイコーが歴史的タイムピースを現代に甦らせた!!
(WATCHNAVI Salon) - Yahoo!ニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

469:Cal.7743
19/12/29 01:03:10.77 UZQ49IBb0.net
>>460
焼き直し

470:Cal.7743
19/12/29 02:30:37.12 3O4g2dmi0.net
プレザージュのエナメルや漆に興味があったんだけど
あの値段で6Rってのが納得いかないから買うのやめた
しかし4Rや6Rのムーブなのにすごい価格上昇で最近はついていけない
上で出てた8R28や8R48も元は7Sのベースにしたモデルで2階建てクロノのおかげで分厚いし
垂直クラッチでコラムホイールな点はいいと思うけどね

471:Cal.7743
19/12/29 05:57:36.17 Gx3/cRtT0.net
色々な所でセイコーもシチズンも見かけるけど
「シチズンってこんな時計作ってるんだ」
「セイコーって時計以外にこんなの作ってるんだ」
みたいな感じ方の違いで製品を見かける

472:Cal.7743
19/12/29 07:16:39.44 qwpsXgbfa.net
>>470
6Sや8Lが20万円台前半で買えた時代は忘れたほうがいいかもしれない。

473:Cal.7743
19/12/29 10:16:00.54 1ozufrIE0.net
ここ数年で中華ブランドやマイクロブランドはセイコーのムーブメント採用が激増した。
東南アジア生産だから「日本製ムーブメント」という表記は使えないが、
代わりにセイコーブランドを使え、ミヨタよりも安くできる。
Seiko 5の低価格路線をムーブメント外販事業にも拡大したわけよ。
セイコーの香港・中国・東南アジア部隊は伝統的にセイコーディスカウント路線。
一方で国内のセイコーは6R/4R搭載モデルの価格を引き上げるなど高価格帯志向。
国内外で正反対の動きを志向してるから外部からはチグハグに見える。

474:Cal.7743
19/12/29 11:40:09.57 GlBh9aQfM.net
aliexpress見てるとセイコーインスツルNH35が載って1.5万ぐらいのがいっぱいあるもんね

475:Cal.7743
19/12/29 11:45:42.65 L4u0Hlyr0.net
比較出来ないかもしれないけど6Rと同じ様な価格帯のETA搭載モデルだとムーブメント性能は同じくらいなんですか?

476:Cal.7743
19/12/29 11:53:13.13 LGCVyX21H.net
>>473
セイコーとしては価格帯を明確に分けることで中価格帯を 6Rなんかで埋めたいのだろうけど基本性能と見栄えに大した違いはないし値段の違いほどありがたみはないよね
せめてローターやムーブの装飾だけでも凝ったものに変えるとかして分かりやすい差別化でもあれば良いのに

477:Cal.7743
19/12/29 12:51:29.41 /DOPF0630.net
>>476
それいつものオリエント工場派遣切りにされオリエント&セイコーを恨み私怨で暴れてるやつだからエサを撒いてるだけ
相手にしないで

478:Cal.7743
19/12/29 15:02:38.38 2jXWhWa/H.net
>>468
色使い以外は全然似てない
オリジナルはワンプッシュクロノで
積算計が無いので回転ベゼルを積算計代わりに使う

479:Cal.7743 (ワッチョイ 988a-o9eN)
19/12/29 15:52:52 YBRO/W4/0.net
時計メーカーにも特徴がある
メカニカルに強く頑丈で世界で信頼されている・・・SEIKO
ソーラ電波時計の開発に優れている・・・・・・・・シチズン

480:Cal.7743
19/12/29 16:03:14.81 1ozufrIE0.net
>>476
売れてる限りは今のままで行くと思う。
言い方は悪いが、提灯記事やステマを信じてしまう自称「情強」さんをメインターゲットにするのは
商売としては効率的。
セイコーとしてはウォッチ・クロック事業を踏み台にして電子デバイスとソリューションビジネスの企業に
脱皮するのが目標だから手段としては間違っていない。>>471はよく見てるよ。

481:Cal.7743
19/12/29 16:51:26.97 3bK1uE2pa.net
提灯記事って単語使うやつは一人しかいないから、どのスレでもすぐコイツが書いてるって分かる

482:Cal.7743
19/12/29 17:11:58.73 99ceaYFJH.net
セイコーは機械式ムーブメントでもクオーツ式ムーブメントでもシチズンに敵わない
外装品質でも敵わない
ガチンコ勝負は避けて宣伝活動でカバーするのは正しい
知識のある時計ファンから見れば突っ込みどころ満載なのでスレが賑わう

483:Cal.7743
19/12/29 19:01:49.79 gijPGNYt0.net
知識のある時計ファン(笑)は客じゃ無いからな

484:Cal.7743 (ワッチョイ c215-5DfZ)
19/12/29 19:59:50 /DOPF0630.net
セイコースレに乗り込み知ったか知識を披露してのネガキャンを開始
パターン化してるからすぐ分かる

485:Cal.7743
19/12/29 20:34:55.10 1acEcOGO0.net
>>482
クォーツ(ソーラー)では負けても、流石に機械式はセイコーの勝ちだよ
そんなシチズンもデジタルではカシオに勝てない
でもチタンに関してはシチズンのひとり勝ちかな
上手いことできてるな

486:Cal.7743
19/12/29 20:49:35.12 /DOPF0630.net
>>485
いちいち餌に噛り付くことないから

487:Cal.7743
19/12/29 22:13:46.36 g71kY3r30.net
久しぶりにスレ進んでると思ったらw
お前ら年末でヒマなんだな

488:Cal.7743 (ササクッテロ Spea-q9eN)
19/12/30 12:41:48 cVQUpzaNp.net
>>485
そんな風に言ってくれるご贔屓さんが居るのだから、精工舎はもっと4R以下のメカも真面目に調整して出荷して欲しいよね。
そういう謙虚さが欠けてるね。
いくら海外生産・組立であってもそのQCが出来なければ、精密機械メーカーとして失格だと思うよ。

489:Cal.7743 (ワッチョイ c215-5DfZ)
19/12/30 13:03:06 cOc7Vt5b0.net
>>488
いちいち餌に噛り付くことないから

490:Cal.7743
19/12/30 13:25:46.62 GsRf599G0.net
4S・8L・9Sを安い時買った俺は勝ち組

491:Cal.7743 (ワッチョイ fe23-VnBs)
19/12/30 17:20:13 vLVKzrJm0.net
>>490
4Sもそんなにいいと思わない
俺が持ってる4SはOHから上がってそんなに使ってないのに3年でもう日差-1分になってるぜ

492:Cal.7743 (ワッチョイ dcf0-OQnm)
19/12/30 17:37:54 GsRf599G0.net
>>491
GS所有登録してるだろGSオーナーの4SにセイコーがそんなチンケなOHするわけないだろ
いつも+5秒位で帰ってくるぞ

493:Cal.7743 (ワッチョイ 988a-o9eN)
19/12/30 18:21:03 ZZPb9cZY0.net
勝ち負けを気にするのは小心者w
好きなものを買えばいいだけ!

494:Cal.7743
19/12/30 18:37:36.39 ySRtkI5n0.net
琺瑯のSARW035か、049で迷っています。
しかしここに来てCITIZENのATTESAの電波時計も魅力的で…。調べている時が1番楽しいけど迷います。

495:Cal.7743
19/12/30 19:28:35.46 vJqeKZw30.net
安モンなんやから全部買え

496:Cal.7743
19/12/30 23:02:20.81 KQ+E4Z+Ba.net
>>494
私もその二つのホーローで迷いました
結果、035を買いました
035のほうが多少値がしますが、パワーリザーブはなんだかんだあると便利ですし、デザイン的にも◯(個人の感想です)
純正メタルバンドもあるので、革バンドと季節とかシーンで使い分けできてとても楽しいです

497:Cal.7743
19/12/31 08:36:11.42 pb0qtHfP0.net
明日SARY147を買おうと思う。

498:Cal.7743
19/12/31 11:23:21.81 xPpIA0W+0.net
>>496
有り難うございます。
ホーローの材質に惹かれます。
なるほどバンドの使い分け楽しそう。
正月にまた見て考えます。

499:Cal.7743
19/12/31 11:23:22.20 aF6GWK8j0.net
在庫なた一度はロマンソン(韓国製腕時計)つけてみろ
ただしムーブメントが日本製なのは内緒にしておきますねw

500:Cal.7743 (アウアウウー Sa83-RD+o)
19/12/31 15:59:17 3tg5C5moa.net
日本語お上手ですね

501:Cal.7743
20/01/04 00:59:35.05 JaAHHwPk0.net
韓国男なら一度はロマンソンを買ってみろ

502:Cal.7743
20/01/04 01:34:01.80 2/AiNIMt0.net
パチカクテル
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
出品者:ijax0502
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)
パチカクテル
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
出品者:je_regrette_je_regrette
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)
カクテルシリーズの偽物パチと本物の見分け方
URLリンク(i.imgur.com)
・裏から見えるローターが偽物パチは銀色、本物は金色
・裏蓋の製造番号が偽物パチはほぼ「813124」、本物は上から西暦下1桁・製造月・通し番号で全て異なる

503:Cal.7743 (ワッチョイ e996-pIXJ)
20/01/04 17:07:18 Tewmp1c70.net
SARD007、ネットで買えるところがだんだん減ってきたけどやっぱ無くなってしまうんかなあ

504:Cal.7743 (ワッチョイ ae20-atF9)
20/01/04 17:23:59 tiZ/9A7t0.net
アマゾンでも楽天でもどこでも売ってるやん

505:Cal.7743
20/01/04 17:28:43.93 Tewmp1c70.net
いや売ってるけどだんだん店が少なくなってきてる気がしてな

506:Cal.7743
20/01/04 18:00:24.50 Y6ATTmaqt
sard007は5.6.7の数字が消えてるのが不評で発売当初から仕入れてないとこ多い。はっきり言って失敗作で終わるんだと思う。

507:Cal.7743
20/01/04 18:09:17.56 6YPk2IjZ0.net
SARB033使ってるんだけど傷入りやすくない?
使用時間同じくらいの手持ちのステン(316L)の時計と比べて明らかにブレスの擦り傷が多い
GSも使ってるけどここまで傷入りやすくない

508:Cal.7743
20/01/04 19:02:54.28 RI0STr6Cd.net
>>507
ダイヤシールド無いから

509:Cal.7743
20/01/04 19:36:21.12 6YPk2IjZ0.net
>>508
比較対象の時計はどれも表面硬化処理みたいなものはされてないと思う
まあ値段に応じて鋼材の質が落ちるのも仕方ないかなと思ってるが

510:Cal.7743 (ワッチョイ e97f-Qchq)
20/01/04 19:47:53 ZlD8D2K30.net
>>507
そもそもSARB033はケース内側にメイドインチャイナと書いてあるから
そんなもんでしょ

511:Cal.7743 (アウアウウー Saa5-8h86)
20/01/04 19:58:58 qm7kdC81a.net
値段なりだろ安物に質なんか求めんなってこった

512:Cal.7743 (ワッチョイ dd96-FJ/U)
20/01/04 20:02:35 KUXHRq+S0.net
>>509
メイドインチャイナなんてどこかに書いてあったっけ?

513:Cal.7743 (ワッチョイ 999d-hqVv)
20/01/04 20:04:33 KSGyx1Re0.net
エナメル綺麗なのに他が糞でもったいないよな
ブランディングできてないとちゃんとした時計作れるのに作れない

514:Cal.7743 (ワッチョイ 2e32-8CO4)
20/01/04 20:08:50 6YPk2IjZ0.net
>>512
知らん
確か内箱が中国製で本体は日本製だったはず

515:Cal.7743 (ワッチョイ dd96-FJ/U)
20/01/04 20:10:33 KUXHRq+S0.net
>>514
スマソw
アンカー間違えた
>>510に向けて聞きたかった

ボックスは確かに中華だけど、記載は無かったと思うんだよなあ
あったっけ?

516:Cal.7743 (ワッチョイ 2e32-8CO4)
20/01/04 20:26:08 6YPk2IjZ0.net
>>515
あいよ
URLリンク(i.imgur.com)

517:Cal.7743 (ワッチョイ dd96-FJ/U)
20/01/04 20:27:24 KUXHRq+S0.net
>>516
これは・・・これ?

518:Cal.7743 (ワッチョイ 2e32-8CO4)
20/01/04 20:33:43 6YPk2IjZ0.net
>>517
箱自体には書いてない
箱の外の白い紙のカバーに書いてある

519:Cal.7743 (ワッチョイ dd96-FJ/U)
20/01/04 20:38:33 KUXHRq+S0.net
>>518
すまん、マジレスするけど、
梱包の化粧箱が中国製って話しているだけなの?

時計本体のケースが中国製、って話じゃなくて??
自分は時計本体のステンレスのケースが中国製だから傷がつきやすい、って話と思ってて、
それってどこかに書いてあったっけ・・・?っていうことを聞きたかった

520:Cal.7743 (ワッチョイ 2e32-8CO4)
20/01/04 20:40:47 6YPk2IjZ0.net
>>517
時計のケースが中国製かってことか
そもそも中国製じゃないから箱のこと言ってるのかと
URLリンク(i.imgur.com)

521:Cal.7743 (ワッチョイ dd96-FJ/U)
20/01/04 20:42:55 KUXHRq+S0.net
>>520
ケースが中国製って話は昔からされているけど、
実際どうなのかってのは怪しいんだよね・・・
で、「書いてある」っていうからどこにあるんだろうって・・・分解すれば書いてあるのかなとか思ったんだけど、
ないよね?

522:Cal.7743 (ワッチョイ 2e32-8CO4)
20/01/04 20:48:00 6YPk2IjZ0.net
>>521
すまない、いろいろ読み違えてたね
組み立てが国内ならmade in japanと書かれるだろうけど、ケース自体がどこだかは分からないな
ケース内部にわざわざmade in chinaとは書かないと思うし、中国製だからステンが柔らかいってこともないかと

523:Cal.7743
20/01/04 21:19:07.66 KUXHRq+S0.net
>>522
自分がアンカー間違えたのが悪かったんでスマソw
>>510が「ケース内側にメイドインチャイナと書いてある」なんて書いてるから、
ほんとかよとw
釣りなら単純に釣られただけなんだけど、ほんとなら見たいなと思ったんだよね・・・

524:Cal.7743 (スプッッ Sdc2-9TLi)
20/01/04 22:35:07 HDVVJ+d6d.net
時計板で「ケース」と書けば時計本体の筐体のことと理解される
覚えとけド素人

525:Cal.7743
20/01/04 23:37:15.02 h++dN78m0.net
そんなケースもあるな

526:Cal.7743
20/01/04 23:41:31.84 9z9j9qdr0.net
ケースバイケース

527:Cal.7743
20/01/04 23:43:56.96 Hwv17eW10.net
日本語なら外箱英語ならboxといったほうが無難だろうな

528:Cal.7743 (ワッチョイ e97f-Qchq)
20/01/05 04:24:52 QB7dfUeR0.net
>>519
時計本体のケースの裏蓋を外すと中にメイドインチャイナの刻印が打ってあるよ

529:Cal.7743 (ワッチョイ e97f-Qchq)
20/01/05 04:30:53 QB7dfUeR0.net
URLリンク(www.youtube.com)
メイドインチャイナじゃなくてチャイナケースだったw

アマゾンで今売ってるのも注意書きでそう書いてあるぞ

530:Cal.7743 (ワッチョイ e97f-Qchq)
20/01/05 04:59:00 QB7dfUeR0.net
これ
URLリンク(i.imgur.com)

531:Cal.7743 (ワッチョイ e97f-Qchq)
20/01/05 05:02:22 QB7dfUeR0.net
セイコーには、”JDM(Japanese Domestic Model)”というものがある。例えば、
JDMのSARB035などがそう。直訳すれば、「日本市場向けモデル」で日本市場
で販売され、一般に海外では販売されていない。そのため、例えば、アメリカ人
がSARB035を購入する場合、日本の時計店などから通販で購入しなければな
らなくなる。アメリカでは、一般店舗で販売されないこと、JDMのプレミアム感か
らマニア人気を集めているという。

しかし、日本市場向け商品ということは、日本製ということを意味するわけではない。
日本では一般に「日本製」表記は、日本国外であっても100%日本資本出資企業
で製造され、(且つ)品質管理者が日本人であれば認められるからだ。

532:Cal.7743
20/01/06 00:19:28.30 9bIDf04E0.net
URLリンク(youtu.be)
これ見て心底ガッカリした
琺瑯の品質の悪さは世界一だな
どうやれば、この様にウニョウニョにできるのか?
世界の恥曝し

533:Cal.7743
20/01/06 05:30:17.94 5Wv9eE1m0.net
>>531
いい加減なこと言うなよ

534:Cal.7743
20/01/06 09:39:01.42 w/0DSa4LM.net
SARY147買った。
革バンドにしたら一見オールドっぽい感じになった。
愛着がわきそう。

535:Cal.7743
20/01/06 09:48:05.42 9tYRdGy9a.net
時計の場合はムーヴが国産&組立が国内ってのが条件だったと思うけど、製品によって条件が違うはず。
>>531 はいつの時代の話?

536:Cal.7743
20/01/06 14:42:49.04 ESOxW2p4d.net
>>532
手作りらしくてよさげ

537:Cal.7743
20/01/06 17:58:58.10 yNUCgJjv0.net
>>535
>>529の動画は2017年に投稿されたものだし
どっちにしてもケースのパーツが中国産でも日本製をうたって問題ないなら
それでいいんじゃね?

538:Cal.7743
20/01/06 18:58:30.54 wEkT0yjO0.net
俺のSARB023の裏蓋見たらSIIとしか無かったな。古いからか?

539:Cal.7743
20/01/06 19:33:49.58 4NyHLxbP0.net
ISよりはいいじゃん

540:Cal.7743
20/01/06 20:20:26.79 71AtdeHSa.net
>>537
スイスメイドなんかは最低6割スイス製じゃないと名乗れないとか厳しい定義が有るけど、メイドインジャパンは最終組立工程さえ日本国内なら例えば全部品他国製でも名乗れる

541:Cal.7743 (ワッチョイ 2215-tJ7R)
20/01/06 21:11:25 d/rd7qXC0.net
スイスメイドを名乗れるのは製造コストの6割だよ
だからタイで製造、組み立てしてスイスに送りスイスでベルトを装着しても製造コストの6割があればスイスメイド

542:Cal.7743
20/01/06 23:02:57.70 3I7quOrOa.net
>>540
そこらへんがよくわからん。
俺が覚えてた(=ソースは俺の記憶)だが、ムーヴは国産(国内生産)ってのは必須だったと思ってたが。
国内メーカーで海外生産でも可なのかもしれん

543:Cal.7743
20/01/06 23:10:36.70 4NyHLxbP0.net
鉄鉱石はオーストラリアで原油はサウジアラビアで、それが時計の部品になると日本製なんだよな。
ちゃんと作ってくれればいいや。

544:Cal.7743
20/01/07 00:41:11.61 o3VvZd5fa.net
>>541
その条件じゃスイス国内で6割行かねえだろ

545:Cal.7743
20/01/07 01:28:25.69 jaSuL0i80.net
>>544
スイスは人件費が高いからいくんじゃないか?

546:Cal.7743
20/01/07 01:39:07.03 6g+SZ9Uk0.net
スイスの物価は日本の3倍、時計産業だと日本の平均賃金の4~5倍
中国の平均賃金が日本の2~3分の1だからスイスから見れば10~15分の1くらい
中国人に1日働かせてもスイス人の時給にもならない、中国人2日働かせてようやくスイス人の時給くらい
だから中国で製造、組み立てしてスイスに送りスイスでベルトを装着するだけでも賃金はスイス人の方が高く6割余裕でクリア=スイスメイド

547:Cal.7743
20/01/07 06:00:02.86 BmbS06GO0.net
製造コスト6割だけでは腕時計はスイスメイド名乗れないよ

548:Cal.7743
20/01/07 15:13:16.86 Kpr03U7nd.net
URLリンク(i.imgur.com)

549:Cal.7743 (JP 0H4f-Zuld)
20/01/09 15:56:20 cZLkLSydH.net
ハチミツモデルそろそろ展示始まっとるのかね?

550:Cal.7743 (ワッチョイ df5d-TCng)
20/01/10 07:52:34 Is66nNsR0.net
>>548
グロ

551:Cal.7743 (ワッチョイ df32-f1j9)
20/01/11 01:46:44 wvslliaU0.net
プレザージュ七宝来ましたね

552:Cal.7743 (ワッチョイ ff32-Zuld)
20/01/11 02:10:37 Zu5SbCqc0.net
SARX059で七宝が売れることわかったから値段がやばいことなっとるな

553:Cal.7743 (ワッチョイ df32-f1j9)
20/01/11 02:32:30 wvslliaU0.net
40万…

554:Cal.7743
20/01/11 03:27:39.49 Zu5SbCqc0.net
あの価格帯だとさすがにグランドセイコー買う

555:Cal.7743 (ワッチョイ 5f33-iXxx)
20/01/11 03:56:00 LGfKbT7x0.net
GS自動巻きにアラビアインデックスは無いし七宝文字盤もないし薄型モデルもない
だからGSにはないこういうのを探してた!という人向けのモデルであって価格でブランド査定したい人向けのモデルではないんだよ
いい加減、価格に文句をいうのはみっともないだけだから今後は控えた方がいいぞ

556:Cal.7743
20/01/11 04:16:06.63 SbFxPfn90.net
6L35の値上げが著しいな
薄いし精度も上々で結構な話しだが、裏から見てもオーラは無いよ

557:Cal.7743
20/01/11 08:07:11.60 UB83Py2ca.net
やはり前の七宝はかなりお買い得だったんだな

558:Cal.7743
20/01/11 08:25:26.67 ruN1yzhx0.net
前の七宝は仕事用にほぼ毎日つけて歩いてるけど精度悪くないし、変化がある綺麗さだし、良い時計よ
まだ新品も売ってるみたいだがね

559:Cal.7743 (ワッチョイ ff32-Zuld)
20/01/11 14:18:16 Zu5SbCqc0.net
前の七宝がつられて値上がりしそうだから早めに買っとくが吉だな

560:Cal.7743 (アウアウウー Saa3-zBUH)
20/01/11 21:22:55 A4g7iO1Xa.net
アルピニストも2倍の価格になったしな

561:Cal.7743
20/01/11 23:31:18.76 msmLtHKv0.net
プレザージュの6Rは分厚いから、ETAのような廉価でも精度も良く
薄いムーブを販売してほしい。 外形も37mm版も欲しいところ。

562:Cal.7743 (ワッチョイ 5fb8-d/s9)
20/01/12 01:27:44 ds1zTnr40.net
ムーブメント開発してるんだろか?
6Rのまま値段が上がってるし、やる気全然感じない。。
スウォッチグループはパワーマティック開発して低価格帯のブランドに積んで行ってるのに、なんだかなーと感じる。

563:Cal.7743 (ワッチョイ ff29-Ixcs)
20/01/12 01:38:32 CPjrcmGs0.net
良くも悪くもSARB033,035で一旦完成しちゃってるよね
ティソのル・ロックル パワーマティック80が6万円台で買えるから確かに対抗して欲しい

564:Cal.7743
20/01/12 01:50:04.50 BSLS8gZv0.net
外装凝ったほうが金取れるし、精度うんぬんするならクォーツかスプリングドライブどうぞってのはいうほど間違ってない方針だし、廉価版の機械式ムーブメントなら7s系がとっくにあるからなぁ

565:Cal.7743
20/01/12 02:04:27.26 +1Ifo5Dg0.net
クォーツに関してもある程度の完成もしてるからな、7Cと9Fが
それならそれでこのあたり搭載したのをもっと増やしてほしいけど

566:Cal.7743 (ワッチョイ 7f74-YERb)
20/01/12 04:07:33 gh8TiuV80.net
56系復活してくれないかな
1960年代の普及品の方が今の6Rよりスペック上なんだよな…

567:Cal.7743
20/01/12 07:35:58.87 pIuHAp6N0.net
>>566
カタログスペックはともかく、実スペックはどちらが良いの?
携帯精度とか耐磁性とか耐衝撃性とか

568:Cal.7743
20/01/12 08:21:37.06 vx40Ycs10.net
6Rから6Lに代わって精度も仕上げも上がったけど
単価上がりすぎだろと思わんでもない

569:Cal.7743
20/01/12 08:22:55.02 3QnWpIfNM.net
>>567
セイコーの自動巻きは7Sも4Rも6Rも56系も52系も使ってるけど、精度は56系や52系が優れてるな
オバホしてからずいぶん経つけど全然ズレずに安定してる
GSに使われてただけあるわ
56や手巻きの45系を復活してプレザージュに乗せて10万~20万の価格帯で出せば面白いと思う

570:Cal.7743
20/01/12 10:09:53.68 Tus7l1zWH.net
6L35はシチズンの9000系やETAの2824-2/2892A2に対抗できる良いムーブメントだと思う
三人チームで2年で開発・製品化したと書いてある
4Lのことは一言も書いてない
URLリンク(www.seikowatches.com)

571:Cal.7743
20/01/12 11:11:04.72 3QnWpIfNM.net
>>570
4Lに手を加えただけだから開発には2年しかかかりませんでした
とは言えないよなw

572:Cal.7743
20/01/12 11:52:28.41 Lhtz0crA0.net
当社には機械式時計づくりにおける伝統と独自のノウハウがベースとしてあること
て書いてあるやんw
あれだけのもんを誰が1から開発できんねんw

573:Cal.7743
20/01/12 13:35:08.75 boTUwsoa0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
エナメルが好きな世界の富裕層相手にしとるんやから40万くらい普通だとおもうぞ

574:Cal.7743 (ワッチョイ ff20-0nyV)
20/01/12 14:35:24 pIuHAp6N0.net
>>569
10万手巻きなんて需要無いんだ

575:Cal.7743 (アウアウウー Saa3-zBUH)
20/01/12 14:40:03 nCV0+Laqa.net
>>562
10万円以下の価格帯の腕時計はスマートウォッチに押されて世界的に需要急減してるから今後暫くはどこのメーカーも新型ムーブ開発しないんじゃね

576:Cal.7743
20/01/12 15:32:29.73 xdVibIMLM.net
セイコーも利益伸ばしてるのは高級化路線の完成品の販売が好調だから
ムーブメントにこだわるよりも日本ならではの文字盤や外装の仕上げで売ったほうが利幅大きいし差別化できるっしょ

577:Cal.7743
20/01/12 18:38:22.31 +1Ifo5Dg0.net
セイコーは比較的力入れてるほうだとは思うけど、本腰入れてやるならGSやクレドールでやるほうがいいしな

578:Cal.7743
20/01/12 18:50:36.96 Tus7l1zWH.net
時計ファンとしては6Lと4Lの相違点は知りたいものだ
4Lの存在を隠すとたった三人、たった2年で6Lを新規開発したというファンタジーになり、
時計ファンならウソだと気づく
プレザージュのエナメルダイヤル、ポーセリンダイヤルは中途半端なナンチャッテだ、
という指摘が高級ブランド筋から発せられてかなり広まっているのも気になる

579:Cal.7743
20/01/12 18:57:27.17 Ohjs35z10.net
>>578
オリエント工場派遣切りされてセイコーHDに恨みを持っているのは分かっているけど
はやく新しい仕事を探して前に進んだほうがいいぞ
もう4年もそんなことしてて人生詰んでるよ

580:Cal.7743 (ササクッテロル Spb3-RGmr)
20/01/12 20:00:05 V528RdZSp.net
それ言うならエプソンちゃうの

581:Cal.7743 (ワッチョイ ffe3-G18V)
20/01/12 20:24:35 oBfjXeJW0.net
どうせ焼き物シリーズやるなら
カラトラバ5116くらいの大きさでシンプルな時計を出してほしい

582:Cal.7743
20/01/12 20:57:16.08 pIuHAp6N0.net
値段もカラトラバと同じぐらいで出してくるかもね

583:Cal.7743
20/01/12 21:05:24.39 ZDsTAypSa.net
その辺はクレドールの担当じゃないの
確か七宝モデルも出してたし

584:Cal.7743
20/01/12 21:42:20.09 boTUwsoa0.net
URLリンク(i.imgur.com)
こういうのでお願いします

585:Cal.7743
20/01/12 21:48:43.93 boTUwsoa0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
中華エナメルビヨンならこのお値段

586:Cal.7743
20/01/12 21:52:45.14 MSMFttP80.net
いらん

587:Cal.7743
20/01/12 22:02:03.28 +1Ifo5Dg0.net
中華のは樹脂エナメルじゃないの、こっちのは中途半端でもちやんと焼いたエナメルだし

588:Cal.7743
20/01/12 22:42:19.93 JeFCxYGX0.net
俺はオリエント工業がおすすめ

589:Cal.7743 (ワッチョイ ff33-B9Rj)
20/01/12 23:17:38 CdcM2j//0.net
>>585
suggesってシーガルの別ブランドなのかね
たまにみる

590:Cal.7743 (スップ Sd1f-U+o5)
20/01/13 00:42:46 ROjjcxrfd.net
6L七宝のリリースってどこに書いてるの?

591:Cal.7743 (スッップ Sd9f-A5tR)
20/01/13 00:48:32 uMctMaXMd.net
セイコーのホームページ

592:Cal.7743 (ワッチョイ ff32-Zuld)
20/01/13 00:50:19 39yedIr40.net
>>590
まだこれしかないで
URLリンク(www.seikowatches.com)

593:Cal.7743 (スップ Sd1f-U+o5)
20/01/13 00:54:00 ROjjcxrfd.net
>>591-592
サンクス

594:Cal.7743 (アウアウウー Saa3-zBUH)
20/01/13 08:40:37 D/1Tfz7ha.net
しかし限定でバンド2本付いてるとはいえ4Rで7万円台とか高くなったもんだな
ただ限定6000個って限定って言える数なのか?

URLリンク(www.seikowatches.com)

595:Cal.7743
20/01/13 09:50:41.51 HP/9cQLVM.net
個人的な趣味だが、こういう長めのティアドロップ型インデックスは好きじゃないんだよな

596:Cal.7743
20/01/13 10:11:56.65 uMctMaXMd.net
たぶんこのデザインが評価されることは後50年はないだろうから、限定1000本でも十分じゃないかな

597:Cal.7743 (アウアウウー Saa3-zBUH)
20/01/13 11:08:31 yxZ/JfwAa.net
正直1年経っても売れ残ってそうだよな

598:Cal.7743 (ブーイモ MM03-NvqL)
20/01/13 11:10:07 HP/9cQLVM.net
あと中心はハニカムの角部分が来た方がいい
今のだと軸周りを見てたらモヤっとする

599:Cal.7743 (ワッチョイ 7f43-oPau)
20/01/13 11:19:14 U9ehW3Hl0.net
>>578
4Lと6Lの違いは気になるね
あと渡辺力はもう亡くなってるんだけど渡辺力モデルは誰がデザインしてるんだろうな
勝手にそれっぽく作ってるデザイナーは顔出しすべきだな

600:Cal.7743
20/01/13 12:14:24.86 Fuv40Nic0.net
6Lは4Lのマイナーチェンジ。
広告を信じて「6Rを大幅に薄型化した新ムーブ搭載モデルを買った!」と自慢すると
周りから「前からあったのと同じ」と突っ込まれるという罠。

601:Cal.7743
20/01/13 12:43:24.20 p4N61T3J0.net
4L +25~-15 25石 45時間
6L +15~-10 26石 45時間
SARA005 厚さ10.2mm
SARA015 厚さ 9.8mm
日差も厚みもよくなってるけど以前からある、4Lと変わらないってのは何が変わらないのか教えて欲しい。
先日SARA015見てきた時リューズ回した感覚が手巻きみたいにカチカチなったのと、日付の瞬間切り替えも前からあったんですか?購入検討中につき情報欲しいです

602:Cal.7743
20/01/13 13:02:44.17 Fuv40Nic0.net
だから「マイナーチェンジ」
4Lから6Lへの変更箇所はセイコーが説明すべき
ちなみに4L25の持続時間は45時間ではなく42時間だったはず

603:Cal.7743
20/01/13 14:14:11.38 /hsaT0Pg0.net
>>602
次のターンは「提灯記事」、「4L25はセイコー製じゃない」が始まるのか?
いい加減に新しい仕事を探してセイコーへの執着を止めたほうがいいぞ
こんなこと4年もやってるじゃないか、お前

604:Cal.7743
20/01/13 14:43:49.88 Fuv40Nic0.net
>>603
頭大丈夫?
4Lと6Lの違いの話をしてるんだけど?
他の話題を語りたければ自由に語ればいいけど、俺を巻き込むのは止めてくれ

605:Cal.7743
20/01/13 16:54:41.79 39yedIr40.net
精度重視の人はキャリバー100搭載モデルでも買っておけばいいんじゃないかな

606:Cal.7743
20/01/13 17:19:04.24 aeCYKHaQ0.net
針の動きがちゃうやろ
精度だけが判断基準か?
極論話しても意味ないで

607:Cal.7743
20/01/13 17:26:11.33 39yedIr40.net
だいたいスレで細かく文句付けてる人は適当に理由つけて買わない人なのでそもそもお客様でないんだわ

608:Cal.7743
20/01/13 18:28:17.53 aM9kJgkN0.net
ID:Fuv40Nic0はもう4年も前から珍説を披露しているいつもの派遣切りだから
692 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:2016/02/28(日) 08:51:37.48 ID:xN9eN4W2
セイコーはETA2892A2、セリタSW300-1、ミヨタ9015、Soprod A-10などの
ミッドレンジムーブメントが無くて辛いから、スレも荒れがちだ。
数年前まではSoprod A-10を4L25/4L75と名づけて使用してたのに、
突然やめちゃったね。契約がこじれたのかも。

609:Cal.7743
20/01/13 18:40:45.78 yxZ/JfwAa.net
>>600
6Rを薄型化なんてどこにも書かれてないんだがまともに文章も読めないの?

610:Cal.7743
20/01/13 19:01:39.67 aM9kJgkN0.net
>>609
ID:Fuv40Nic0は4年も前から珍説を披露しているオリエント工場派遣切りでセイコーグループに恨みを持ったいつものやつだから
そのうち我慢できなくなって「4L25/75はSoprod製、なので6L35はエボーシュ」と始まるよ
もう4年もそんなことしてるから

611:Cal.7743
20/01/13 19:38:30.49 39yedIr40.net
ハチミツモデル好みが分かれそうだけど自分は結構好きだな
意外とキラキラしてたよ

612:Cal.7743
20/01/13 20:48:35.78 53cEiryJ0.net
セイコーの写真写り悪すぎるから実際に見るのとでは偉い違いだ

613:Cal.7743
20/01/13 22:07:47.58 uXkA3xlk0.net
せっかく良さげな文字盤なのになぜ穴を開けるのか

614:Cal.7743 (ワッチョイ 7f8a-b6Cp)
20/01/13 23:08:41 oNA2preV0.net
>オリエント工場派遣切りでセイコーグループに恨みを持ったいつものやつ

かの国の中国(宗主国様)を恨む恨(ハン)の文化みたいだなw

615:Cal.7743 (ササクッテロ Spb3-MKij)
20/01/14 02:39:05 nLzBtypxp.net
6L七宝せっかく薄いんだからもう少し小さく作ってくれないもんかね?
37mmくらいで出してくれよ

616:Cal.7743 (ワッチョイ 5f59-tDx4)
20/01/14 03:35:13 NZlljJV50.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

617:Cal.7743
20/01/14 07:17:17.56 99A7jJa6a.net
この前の限定クロノの三針版?
>>615
デカすぎだよね

618:Cal.7743
20/01/14 08:51:33.73 2x3OPTNU0.net
昭和のデザイン復刻か。
東京五輪のワンプッシュクロノグラフに似てるな、
中身は6R15か6Lか?

619:Cal.7743
20/01/14 09:07:56.65 hc6sV21d0.net
6Rで分厚い時計作り続ける不思議

620:Cal.7743 (ササクッテロ Spb3-qRB+)
20/01/14 09:16:18 T/NAV65lp.net
字が潰れてわかりづらいけど6R35では

621:Cal.7743 (スップ Sd1f-U+o5)
20/01/14 09:34:06 CejzhF7wd.net
7万位だった気がするから4Rかも

622:Cal.7743
20/01/14 09:47:18.28 mg4aT9PB0.net
>>621
そんな値段なのか
4Rに見えて、でもそれだとクロノとの価格差が結構ひどいなと思ってたから

623:Cal.7743
20/01/14 12:54:49.33 bYOsrzsNa.net
アイボリーの方拡大して見ると6R35っぽいなそうすると7万は無いんじゃないかな新型アルピニストですら8万円台だし

624:Cal.7743
20/01/14 13:21:13.51 CejzhF7wd.net
$650って書いてたわ、日本版はムーブ変えんのかな?
Limited, 1964pcs, 3 colors white, green, black ~ 650usd/pc, coming in end of Feb
SARX069 SARX071 SARX073

625:Cal.7743 (ワッチョイ dfbe-P8Nd)
20/01/14 16:15:27 z2W8qbXp0.net
6L35モデルが高すぎる
他メーカーなら10万円以下のモデルに載せてくるムーブメントだ

626:Cal.7743 (アウアウクー MMb3-YERb)
20/01/14 16:22:14 bKqDFJPAM.net
>>625
例えば?

627:Cal.7743 (ワッチョイ dfbe-P8Nd)
20/01/14 16:22:44 z2W8qbXp0.net
上でいろいろ揉めてたようだけど
6Lと4Lは実質的に同じよ
新開発っぽく見せるために少し弄った程度

628:Cal.7743
20/01/14 16:30:35.73 CejzhF7wd.net
>>625
10万以下とは言わんけど8Lの価格帯超えてくるとは思わなかったわ

629:Cal.7743
20/01/14 17:13:09.14 bd5NDoK5x.net
>>625
全くもって同感
この金出すならGS買うわな
まぁGSも野暮ったくて結局買わないんだけどな

630:Cal.7743 (ワッチョイ 5f59-tDx4)
20/01/14 17:46:07 NZlljJV50.net
価格がどうのこうの言い出すのは金が無いから
ガリガリ君の価格に文句言う奴がいないのは誰でも買える価格で安いから
でもこれが200円になると文句言う出すのが必ず出てくる

631:Cal.7743 (ワッチョイ dfe1-TrV5)
20/01/14 17:50:44 wukLg+9Q0.net
客層に応じた適正価格であるか否かだろ

632:Cal.7743 (スップ Sd1f-U+o5)
20/01/14 17:59:15 CejzhF7wd.net
ガリガリ君が200円になったらハーゲンダッツ買うだけ、時計も同じ

633:Cal.7743 (スプッッ Sd9f-CCy/)
20/01/14 18:02:46 0E5QMqOPd.net
×無しアルピニスト買いですか?

634:Cal.7743 (ワッチョイ 5f59-tDx4)
20/01/14 18:04:34 NZlljJV50.net
文句言うやつは貧乏だからそんな貧乏人の適正価格は一般人より低いだけの話だし
メーカーからしたらそんな貧乏人なんてわめき散らすだけの存在だから迷惑なだけ

635:Cal.7743
20/01/14 18:35:58.60 CFQCGJ420.net
ムーブメントの適正価格ってどうやって判断してるの?
最初のベースモデルの値段を見てるだけ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch